★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK134 > 694.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
オスプレイ 欠陥6点 米専門家「構造に起因」        沖縄タイムス
http://www.asyura2.com/12/senkyo134/msg/694.html
投稿者 CERISES 日時 2012 年 8 月 22 日 13:30:25: TSAYrSdovqusM
 

オスプレイ 欠陥6点 米専門家「構造に起因」        沖縄タイムス

オスプレイ 六つの欠陥
沖縄タイムスhttp://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-08-19_37929
政治 2012年8月19日 10時18分

 【平安名純代・米国特約記者】米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイについて、開発経緯に詳しい米国防分析研究所(IDA)元主任分析官のアーサー・リボロ氏(68)=米バージニア州在住=が、制御不能に陥るケースなど六つの欠陥があることを明らかにした。米国防総省は問題を把握しているが、機体構造に起因しているため改善できないという。また、他機種に比べ複雑な操縦技術を要するため、小さな操縦ミスが事故につながると指摘した。18日までに沖縄タイムスの取材に対して明らかにした。

 リボロ氏は4月にモロッコで起きた墜落事故について「操縦士が回転翼を動かすスイッチをわずか数分の一秒、長く押したため発生した。

通常のヘリでは許容範囲内の操縦がオスプレイだと重大事故につながる」と指摘。

連発する墜落事故が「人為的ミス」と理由づけられるなか、周囲に住宅が密集する普天間飛行場への配備に懸念を示した。

 リボロ氏は、海兵隊員ら19人が死亡した2000年のアリゾナ州での墜落事故を受け、国防総省の依頼で03年12月に安全性の懸念点をまとめた内部文書を提出。

その中で、六つの欠陥を指摘した。操縦士らの指導強化や警告システムなどを改良しても、原因が機体構造に起因しているため、問題は取り除けないと結論づけた。

 国防総省は、同氏が指摘した六つの欠陥を「事実」と認識したものの、有効な改善措置が講じられぬまま、07年から実戦配備に踏み切ったという。

 リボロ氏は09年6月の下院監視・政府改革委員会公聴会で「米軍も準拠してきた米連邦航空局(FAA)の安全基準を満たしていない。人命軽視だ」と警告。

 六つの欠陥は、パイロットの操縦に起因する機体の振動に若干の改良が加えられたものの、現在も改善には至っていないという。 

 リボロ氏はヘリがエンジン停止時に降下する際、風圧を利用してローターを回転させ、安全に着陸する「オートローテーション(自動回転)」機能がオスプレイには欠如していると断言。

二つのエンジンが停止する可能性は極めて低いが、その場合、機体は即墜落し、人口密集地の場合は惨事に直結すると指摘した。

同機能を備えているとの日米両政府の説明は「明らかにうそだ」と断言。

「機体にもシミュレーター(模擬体験装置)にもない。そんな技術を体得するのは不可能だ。オスプレイが危険な航空機だとの私の認識は今も変わらない」と述べた。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年8月22日 13:47:23 : 2b8w5T0V26
オスプレイに罪はあらへん、買うもんにこそ罪はある。

そして、欲しがるもんを議員にした国民にツケは回ってくる。


02. 無段活用 2012年8月22日 18:56:28 : 2iUYbJALJ4TtU : pnFKtUyAeE
構造上の問題なら、設計からやり直せばいい。ボーイングの航空機技術と、
ベルのヘリコプター技術だろう。三菱・スバルなどを交えて作り直すのも一考。

安全が確保された上で、本当に高性能で役に立つ機械なら、適切な値段で購入
することを検討してもいいわけだろう。

地元住民が問題にしているのは、安全性を騒音。そこを頭から無視して、「まず、
配備ありき」だから、不満が出る。違うだろうか?


03. 無段活用 2012年8月22日 18:58:37 : 2iUYbJALJ4TtU : pnFKtUyAeE
補足

どうせ作るなら、敵が「売ってくれ」と頭を下げてくるくらいのものでなきゃ、ダメだと
思うが?


04. 2012年8月22日 20:49:13 : T1TD8XW9MI
オスプレイがかなり危険であるなら米軍の操縦士は搭乗拒否しそうなもんだが、その辺はどうなの?

腕に自身があれば堕ちないのか?

それよりも日本の防衛と無関係の基地を早く撤去させろ!


05. 2012年8月22日 22:23:10 : IHQu8CYQsc
”オスプレイ配備は来月中旬”

アメリカ軍の新型輸送機、「オスプレイ」の普天間基地への配備計画について、沖縄に駐留するアメリカ海兵隊の司令官はNHKのインタビューで、基地への配備が来月中旬になるという見通しを示しました。
沖縄に駐留するアメリカ海兵隊のトップ、グラック司令官は、22日、NHKのインタビューに応じました。
このなかで、グラック司令官は、普天間基地でのオスプレイの本格的な運用が10月から計画されていることについて、「日本政府からの了解が得られれば、来月中旬に配備されることになる」と述べ、来月中旬ごろ、オスプレイが山口県の岩国基地から普天間基地へ移される見通しを示しました。
また、機体の安全性に対して県の内外で不安が高まっていることについては、「オスプレイは非常に安全な機体で、沖縄の人たちへの安全には十分に配慮する」と述べ安全性を強調しました。
そのうえで具体的な安全への配慮については「プロペラの角度を切り替える動作は、普天間基地と北部訓練場の区域内だけで行い、それ以外の区域ではプロペラを固定して飛ばす方針だ」と述べました。オスプレイをめぐっては離着陸モードと水平飛行モードの切り替えの際、一時的に安定性が弱まる可能性があるという航空関係者の指摘もあり、グラック司令官の発言は切り替えの動作を行う区域を限定させることで安全に配慮したいという考えを示したとみられます。そして、グラック司令官は、オスプレイの配備について「まぎれもなく日米同盟を支えるためのもので、同盟の質を向上させるものだ」と述べ、配備の意義を改めて強調しました。

08月22日 19時44分

http://www3.nhk.or.jp/okinawa/lnews/5094361661.html


06. 無段活用 2012年8月23日 08:41:56 : 2iUYbJALJ4TtU : pnFKtUyAeE
でも、それはそれとして、沖縄の基地は何とかしないとダメだろうな。

07. 藤原農園 2012年9月24日 22:03:02 : gmZH3ZYot5Jw2 : snvocPxyX9
オスプレイの不安定飛行について改良点を指摘いたします。フライト時、前後のふらつきが気になります。安定させるための部品が組み込まれていますか?私の意見に興味を示していただければ、私なりの回答を言います。
jah-know@ebony.plala.or.jp

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK134掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK134掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧