★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK135 > 510.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
この10月から大不況10年のサイクルに突入するが、野田佳彦首相は、景気浮揚策に不熱心としか思えない  板垣 英憲 
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/510.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 9 月 09 日 06:39:25: igsppGRN/E9PQ
 

この10月から大不況10年のサイクルに突入するが、野田佳彦首相は、景気浮揚策に不熱心としか思えない
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/44c743621202f62dc5e88fd80d5717c6
2012年09月09日 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」


◆日本の「景気循環(サイクル)10年説」(経験則)上、いよいよこの10月から「大不況の10年」(2012年10月〜2022年8月)が始まる。

 この大不況の予兆が、はっきりと現れてきた。日本銀行が9月18、19日の金融政策決定会合で、景気の現状判断を「下方修正する」というのが、それである。
朝日新聞デジタルが9月8日午前8時8分、「日銀、景気判断を下方修正へ 追加緩和見送りか」という見出しをつけて、以下のように配信している。

 「日本銀行は18、19日の金融政策決定会合で、景気の現状判断を下方修正する方向だ。欧州危機の余波で中国などの景気が減速している影響で、日本の輸出や生産が停滞し、景気回復の遅れが鮮明になっているためだ。日銀の景気判断は、8月まで『緩やかに持ち直しつつある』としていた。今回は、『持ち直し』との見方は維持しながら、生産や輸出に想定よりも弱めの動きが出ていることを強調するとみられる。欧州の景気低迷で、欧州向け輸出が多い中国の景気が減速し、日本から中国への輸出は減少。7月の鉱工業生産指数は2カ月ぶりに下がった。公共事業は震災復興で増えているが、個人消費はエコカー補助金の終了が近づき、以前の勢いはなくなっている。政府も8月の月例経済報告で、景気判断を10カ月ぶりに下方修正している」

 日本は、景気循環上、大不況の10年に突入するうえに、米国や欧州諸国から1年前、「日本は一人勝ちしてはならない。今後5年間は、景気を押し上げないように」と申し渡されてきたという。このため、あと4年間は、積極的に景気を押し上げる政策を取るのが難しい状況にある。

 実のところ、日本は、積極的財政政策と金融政策により、景気浮揚策を取ろうとすれば、取れる国である。その裏打ちは、「豊富な金塊」の存在である。

 だが、2002年10月〜2012年8月までの大好況の10年を上手く活かし切れなかった。小泉純一郎首相は、構造改革に熱中し、景気浮揚策に熱心ではなかった。安倍晋三首相は、「美しい国」造りという抽象的な理念と右翼的観念にとらわれて、やはり景気浮揚策には関心が希薄だった。福田康夫首相は、洞爺湖サミットで高級ワインを飲むことのみにうつつを抜かしていた。次の麻生太郎首相だけは、実業経験が豊かなだけに、景気浮揚策に熱心に取り組んだ。

定額減税や公共事業を中心とする財政出動に積極的な意向を示しており、財政健全化よりも景気対策の優先を提唱。2008年になってからは、財政健全化を目指した小泉純一郎政権の構造改革路線を見直し、「基礎的財政収支(プライマリーバランス)の11年度黒字化目標」の延期に言及していた。消費税の増税に関しては、「もはや、広く薄い負担を税制に追加していくとしたら消費税しかない」として消費税増税を示唆した。だが、2008年9月15日にリーマン・ショックによる世界的な金融危機が発生すると「消費税増税を早期に行えば、著しく景気を冷やす」として、当面の増税を見送ると述べ、2011年以降に10%を超える水準まで消費税を引き上げる意向を示した。

 2008年10月30日、リーマンショック以降の世界的な金融危機と景気低迷への対策として事業総額26兆9000億円の追加経済対策を発表。2度の補正予算と2009年度予算の「3段ロケット」として、最終的には75兆円の景気対策を実施した。主なものは、以下の通りだった。

 1.定額給付金の支給(1人1万2千円、65歳以上・18歳以下は1人2万円)
 2.高速道路料金の土日祝日最高1000円(普通車・軽自動車でETC搭載車限定)
 3.東京湾アクアラインの料金を普通車800円に値下げ
 4.エコカー減税・エコカー補助金
 5.家電エコポイント制度(冷蔵庫・薄型テレビ・エアコン)の実施
 6.住宅ローン減税(過去最高600万円の減税)
 7.妊婦検診の無料化(5回→14回)
 8.出産育児一時金の増額(全国一律に4万円引き上げ)
 9.中小企業への支援(緊急保処枠6兆円、保証・貸出枠30兆円に拡大)
 10.雇用保険料の引き下げ(標準世帯で年額約2万円)

 これらは、金融危機を回避するという緊急性から急遽決定された政策でもあったことから、きめ細かさに欠けるところがあるとの指摘もあった

 しかし、麻生太郎首相は、2009年8月25日、宮城県多賀城市で街頭演説し「政治はばくちじゃない。(民主党に)ちょっとやらせてみようか、というのは違う話だ。」と訴えた。2009年8月26日、愛知県のJR豊橋駅前での街頭演説で「政権交代してその先に何があるかわからない。政権交代の先は景気後退だ。われわれは少なくとも革命を起こすつもりはない」とも述べ、政治の安定の必要性を強調していた。

◆だが、2009年8月30日の総選挙の結果、民主党が圧勝し、鳩山由紀夫政権が誕生したため、自民党は下野し、麻生太郎首相の渾身の景気浮揚策は、効果を見る間もなく挫折を余儀なくされた。しかし、エコカー減税や家電エコポイント制度は鳩山由紀夫政権にも引き継がれた。

 それでも、民主党政権は、マニフェストで「コンクリートから人へ」というキャッチ・フレーズを掲げて、政治の基本的使命である「治山治水」を目の敵にする政策への大転換を振りかざした。つまり、「公共事業」=[財政出動」による雇用創出、ひいては景気浮揚策に手を抜いた。このため、大好況期のピーク時である「2009年暮れ」以降、日本の景気は、シユリンクしていくことになった。おまけに、麻生太郎首相が「政権交代してその先に何があるかわからない。政権交代の先は景気後退だ。われわれは少なくとも革命を起こすつもりはない」とも述べた通り、景気は後退したまま、低迷からさらにどん底に向かって転がりつつある。

◆野田佳彦政権下の財務省は9月7日、2013年度政府予算の概算要求を締め切った。

共同通信は9月7日午後6時57分、「概算要求、過去最大102兆円台 社会保障や日本再
生膨らむ」という見出しをつけて、次のように配信した。

 「財務省は7日、2013年度予算の概算要求を締め切った。一般会計の要求額は98兆円程度となり、東日本大震災の特別会計に計上する復興予算の4兆4794億円を合わせた要求総額は102兆円台に膨らんだ。高齢化に伴う社会保障費の増加などで12年度の98兆4686億円を上回り過去最大となり、財務省は年末までの予算編成過程で大幅に圧縮する」

 だが、大不況のサイクルに入ったからと言っても、手をこまねいているわけにはいかない。大不況なればこそ、景気浮揚策を間断なく打ち続けなくてはいけない。そうでなければ、国民全体が地獄を見ることになる。だが2013年度概算要求をみると、残念ながら、金額が大きく膨らんでいる割には、景気浮揚につながる効果的な政策は、見当たらない。野田佳彦首相は、景気浮揚策に不熱心なのだ。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年9月09日 07:34:18 : y0CQYRKhPh
金融政策がない等しいからだ。

クルーグマンの提言に耳を貸すべきだが、野田は耳を貸さないだろう。

よって、野田は、特例公債法案&違憲状態解消のための選挙制度改革実現と引き換えに辞任するべきだろう。


■ノーベル経済学賞受賞者クルーグマン教授の日本への処方箋は、主に金融政策=4%インフレ目標、大規模資産購入、
あとは反緊縮(大規模財政出動には反対らしい)、そして(フランスにならって)少子化対策をしろ。

■NHK BIZ PLUS:ポール・クルーグマン・プリンストン大学教授へのインタビュー(飯田香織経済キャスター)
■そうしますと、今の日本経済に活力を取り戻すためのあなたの処方箋は何ですか?
日本政府は繰り返し財政出動をしてきましたし、あなたの言葉を借りますと、日銀も「一歩正しい方向に踏み出した」。
であれば、いったい何が必要なのでしょうか?
クルーグマン:日本はあまりにも長くストップ・ゴー政策を採ってきたために、いくらかの点でより難しい状況にある。
そうして、いまやあまりにも高水準の債務を抱えてしまった。
ただし、市場はそれを懸念しているようには見えません。
だが、日本の場合には、財政刺激策に賛成するのはアメリカほど容易ではない。
だが、今すぐの緊縮財政は本当に避けるべきでしょう。
しかし、さらなる冒険的な金融政策のドアはまだ開かれている。
■例えば?
クルーグマン:1%ではなく、3%か4%のインフレ目標とか。
我々ならかなりな規模のイギリス型かアメリカ型の量的緩和を試してみるでしょう。
買い取るべき非伝統的資産はまだある。私はそれらがすごく不確実だと認めざるを得ません。
誰もこの内のどれが機能するのかは分からない。
それが機能することを示す経済モデルならあるが、そこには数多くの不確実性がある。
だが、物事が良くなる可能性があるなら、やってみる価値はある。
さらなる積極的な金融政策にはマイナス面がほとんどない。
だから、私ならそれをやってみるでしょう。
■日本経済を向かせる処方箋は、財政をさらに拡大させ、金融をいっそう緩和せよ、という主張なのでしょうか?
クルーグマン:少なくとも日本の場合、財政引き締めをしないこと。
債務水準がここまで高くなると、刺激策を主張するのは少し難しい、少しどころじゃなく難しいのは理解できます。
でも、少なくとも緊縮財政は後回しにして、2000年にプリンストン大学の教授たちが日本にやれと言っていたことを全部試してみる。
そして、今、FRBにいるプリンストン大学の教授(バーナンキ議長)がそれらをどれもやってないことは気にしない。…
■日本経済が成長軌道に乗るには何が必要だと思いますか?キーワードを書いてください。
クルーグマン:Oh wow。
■成長が必要なのは分かっているんです。その成長には何が必要か、という趣旨です。
クルーグマン:インフレを伴う経済成長。インフレを必要とする国があるとすれば、それは日本です。
■その心は何でしょうか?
なぜなら、実際、それが複合的なものだからです。
日本は、人々がお金を貯めておかないようにする動機を必要としている。
だから、インフレが必要なんです。
債務がここまで膨らんでしまったがために、経済成長とインフレの両方を必要としている。
現在、日本は突出した膨大な債務という失われた20年の遺産がありますから。
歴史的には、国家はこうした債務を、部分的に、インフレで薄めることによって処理してきました。…

■先ほどから何度の日銀に言及していますが、
日本の場合は、政府による財政よりも日銀による金融政策の方が果たす役割が大きいと言いたいのでしょうか?
クルーグマン:政府は緊縮財政を採って、邪魔をするべきではない。
でも、日本に関しては、私ですら大型の財政刺激策は支持できない。
それは機能するかもしれないが、これほどの債務水準になると少し神経質になる。
たぶん、そうすべきじゃないんでしょう。市場はそういう見方をしてないようなんで。
別の問題もあります。
日本は根底に人口問題を抱えている。
日本の人口が増加するという展望を持てれば、活路を見出すのはずっと容易になるんですが。
でも、もしかしたら、フランス型の政策を採れば、もっと子供が生まれるように促進できるかもしれない。
あと、文化の問題に対処する道を探って、移民をもっと受け入れることができれば。
■現実的ではありませんね。
クルーグマン:分かります、分かりますが…それは分かります。実際、私の印象ではその辺はまったく変わっていない。
日本が人種の坩堝志向になっていくことはないと思う。
たぶん、こころなしか、日本は10年前よりも少し孤立した。だから、それは正しい。
でも、子供を増やす政策なら実行することができる。
フランスは実に興味深いことだが、出生促進政策を運営して、実際に機能させていますから。
■ありがとうございました。
http://econdays.net/?p=7050


02. 2012年9月09日 07:36:55 : y0CQYRKhPh
クルーグマンの日本への処方箋は、主に金融政策 4%インフレ目標、大規模資産購入、
あとは反緊縮(大規模財政出動には反対らしい)、少子化対策か。
4%のインタゲは、日本の岩田教授も唱えている。

■4%のインフレ目標でデフレ脱却の姿勢示せ――岩田規久男・学習院大学経済学部教授《デフレ完全解明・インタビュー第1回(全12回)》(1)
■要点
・日銀がデフレを容認しているからデフレが定着している
・マネタリーベースを増やせば、予想インフレ率は上昇する
・4%のインフレ目標の導入でまず、デフレ脱却を急げ
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/396d5a486965f76dffd92e2c8e5208ec/

あとリフレ派の高橋洋一教授や若田部昌澄教授も4%インタゲに賛成だが、
財政拡大を伴う強力なリフレ政策も唱えている。

■政府通貨は見事な政策 若田部昌澄(早稲田大学教授)
(前略)政府通貨はじつに見事な政策である。
国民に購買力を直接支給する財政と金融の合わせ技であり、たんなる国債発行とは異なる。
それゆえ財源問題もない。
もちろん論理的には日銀が政府の長期国債を新規発行国債に限らず、大量に購入すればよい話ではある。
しかし日銀はこれまで長期国債の購入を渋ってきた。
日銀が危機対応に目覚めれば別だが、日銀の行動が変わらないとすれば政府通貨は十分考慮に値する。
平時では使われない政策でも、危機には望ましい政策もある。
あとは、どこまで政策担当者が腹をくくるかに懸かっている。
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=128&nif=false&pageStart=20

■デフレ脱却が難しいという人に、政府紙幣12兆円刷って、
それを財源として国民の年金保険料(基礎年金部分)を1年間ただ【1】にしたら、どうですか。
それでもデフレ脱却できないなら、さらに政府紙幣12兆円にします。
それでもダメならさらに12兆円。
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/23052236145
■【1】とほぼ同じもので、政府が国債12兆円発行して日銀が12兆円引き受ける【2】。
これは財政法ただし書きでできる。
さらに、政府が国債12兆円発行して日銀が12兆円市中から買い切りする。
これはすぐ今でもできる。
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/23052247089
■これと長い見で見て似たもので、日銀が単に市中から12兆円買い切る【3】。
そうするとその分の利払費は浮くので、財政支出に回すことが可能。
40年債を買い取れば2%で40年分だからかなりの財源になる。
理論上、1,2、3は同じ
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/23052279237
■大蔵省時代に、榊原さんが10万円金貨で派手にやって6000億円の国庫収入。
そこまで派手にやらなくても、毎年記念通貨で小遣いかせぎ。
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/23052215208

■財政難で景気対策ができないなら量的緩和だが、それをどうしてもいやというなら政府紙幣でいい。
量的緩和でベースマネーを増やすことと政府紙幣は理論的には同じだから。
政府紙幣20兆円を日銀に持ち込めば2年くらい年金保険料をタダにできる。
これでデフレが直らなければさらに政府紙幣20兆円
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/18838647138689024

■政府紙幣でデフレ脱却・円安・失業率低下になるが何が、問題なのか。
やり過ぎると酷いインフレになるが20兆円くらいなら大丈夫。
インフレ目標で縛っておけばいい。
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/18920525086588928

■政府紙幣はまず20兆円。その次から5兆円ずつ。
beiその他の予測資料をみながらだけど、たとえばbeiが2%を超えたらストップとかね。
効果にタイムラグがあるからあのあたりをよくみながら。
こういうことをやるのが本当のテクノクラート
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/18968321940525056

■政府紙幣50兆円で国民50万円=社会保障保険料2年間タダをやってもまったく問題ないはず。
この程度なら今の日銀の通貨発行怠慢から今でもインフレにならない。
政府紙幣500兆円で国民一人あたり500万円にしよう
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/28820476591611904
(高橋洋一=嘉悦大教授・元財務官) 


03. 2012年9月09日 08:08:46 : n9YxCr1oPs
野良豚が決める政治を言うなら
とっとと解散しみろ
隷官総理のくせに偉そうに
フーバー以上の無能総理といわれだろう
最後は路頭に彷徨え!

勝には日本に住むとこはなくなる
大不況の張本人だからだ


04. 2012年9月09日 08:44:50 : Eb48pxGbzI

 愛の 持論は 「日本人は貧乏になるべきだ」 


 そもそも 経済成長なんて 無謀な政策だ

 経済成長しなくても 「幸せな日本」は可能だ

 ===

 政策としては BIしかない
 


05. 2012年9月09日 10:46:06 : HkDjpRHO9k
デフレ脱却の処方箋

消費税の減額・・・5%から1%へ
社会保険料の引き下げ・・・保険料の毎年0.3%づつ引き上げているのを逆に毎年0.3%引き下げる

財源は国債。
必要に応じ日銀が買いオペで資金を供給する。


06. 2012年9月09日 12:29:43 : P2wYbCFzdQ
04.> (笑) 君はアタマのネジが緩んでいるのか

         チャンと絞めときなさい


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK135掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK135掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧