★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK135 > 586.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
シロアリに蝕まれる復興予算(徳山勝)
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/586.html
投稿者 判官びいき 日時 2012 年 9 月 10 日 22:44:08: wiJQFJOyM8OJo
 

9月11日は大震災発生から丁度1年半になる。被災地では依然として多くの人々が仮設住宅で不便な生活を強いられている。被災地での住居や店舗などの再建はほとんど進んでいない。この震災復興予算は、第1次から第3次までと、本年度予算を含め19兆円ある。だが7月末には、11年度の予算15兆円のうち6兆円が使われず、1兆円を役人がネコババにしたとの情報も流れた。いったいどうなっているのだ。

9日日曜午後9時のNHKスペシャル番組「追跡!復興予算19兆円」を偶々視た。読者の中にもこの番組を視聴された方がおられると思うが、どのような感想を抱かれたのだろうか。おそらく被災者の方は、怒りでからだが震えたに違いない。多くの人は、よくもこんなデタラメがまかり通るものだ。税金を払うのが馬鹿らしくなった。そのような思いを抱かれただろう。それが税金を払う人の正常な感覚である。

番組では、総額19兆円の復興予算の内、第3次補正予算9.2兆円の使途を追っていた。番組は、岐阜県関市のコンタクトレンズ工場の拡張工事の映像から始まった。なぜならその拡張工事に復興予算から補助金が出たからだ。その理由は、コンタクトレンズが増産されると、それを販売するセールスマンの雇用が仙台支店で期待されるからだと言う。「風が吹けば桶屋が儲かる」の上を行く素晴らしい論法である。怒!

おそらく多くの人は、復興予算の使途は東北3県での被災地とその被災者が対象だと思っているだろう。だが、そうではなかった。北は北海道の刑務所から、南は沖縄県の国道の補修工事まで、全国津々浦々で使われている。刑務所での職業訓練は、復興事業を支援する人材の養成という名目である。沖縄県の国道補修工事は、これまで台風での土砂崩れ対策であったのが、今年は大地震での土砂崩れ対策に変わっている。

コンタクトレンズ工場への補助金は経済産業省から、沖縄県の国道補修事業は国土交通省から、刑務所の職業訓練は聞き漏らしたが、おそらく法務省だろう。文部科学省は国立競技場の改修費3億円を復興予算として組んでいる。番組では、経産省、国交省、文科省、それぞれの担当課長が、復興予算の指針に書かれている雇用促進対策、大地震対策などに基づいて行なった予算措置だと、臆面もなく述べていた。

これに対して、沖縄県の道路工事現場で取材に応じた現場の人は、復興予算が使われていることを知らなかった。そして復興予算が使われることについて、「それで良いのですかね?」と、社会人として常識的な反応を示していた。番組では、復興予算の内容分析を、神戸大学塩崎名誉教授に依頼した。その結果、全体の四分の一以上が、被災地以外で使われていることが分った。その数205事業もある。

一方被災地では、被災者たちが共同しての、水産加工事業用の施設整備とか、商店街の復活計画などがあるが、遅々として進んでいない。番組では、岩手県の実態を取り上げた。共同事業に係わる国から県への予算額(グループ補助金)は150億円。一方、申請額は255億円。これだけの差になると優先順位をつけざるを得なくなる。そこで県は水産加工業を優先した。その結果、商店街の復活は後回しになっている。

このように本当に必要とする所に復興予算が使われていない。なぜ、そうなるのか。その答えは、沖縄の国道補修事業。毎年予算7億円の継続事業が、今年は5億円が復興予算からとなっている。つまり、国交省は従来枠の5億円を他に流用できたのだ。同様に外務省では、終了した海外青少年の日本招待事業が、滞日中に、2日間の被災地訪問を加えることで復活した。その理由は、海外での風評被害の防止である。

霞ヶ関の官僚たちは、被災者が何を要求しているかを、現場に足を運んで知ろうとはしていない。知ったとしても、その要求よりは自らの利益になる、例えば外郭団体を通しての事業などに屁理屈を以って予算をつけた。小沢一郎氏が、従来と同じ遣り方で、官僚任せの予算を組んでは「ダメ」と言うことが、沖縄の道路補修事業、外務省の海外青少年招待事業などを知れば良く分る。だから小沢氏は排除されるのだろう。

1年前、首相就任の所信表明演説で、野田首相は「この内閣がなすべきことは明らかです。『復興基本方針』に基づき、一つ一つの具体策を、着実に、確実に実行していくことです」と述べた。だが、それが「消費税増税に政治生命を懸ける」に変わり、その結果、被災地・被災者を無視した復興予算の執行となっている。シロアリ退治を言った野田首相がシロアリに餌を与える。これが増税の実態だとよく分る。

処で、19兆円の復興予算の財源として、所得税と住民税が今後25年間も増税されることを、また、国家公務員の給与カットが、消費税増税が始まる14年4月の前月で終わることを、どれだけの人が知っているのだろうか。それでも、次の総選挙で民主・自民・公明3党のいずれかの候補者に投票しますか。
http://www.olivenews.net/news_40/newsdisp.php?m=0&i=12
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年9月10日 23:24:26 : XEipjcLF3U
以下の記事にもありますように、日本は毎年十数兆円もの税金や保険料が“シロアリのエサ”としてシロアリに喰われています。

■ふざけるな!!復興予算1兆円 天下り法人がピンハネ
ナント、天下り法人にバラまかれていたのである。
「私は週末になると地元(宮城2区)に戻り、被災地を回っているのですが、小さな自治体では復興はまだまだ進んでいないのが現状です。
中小企業からは(施設・設備の復旧費用を支援する)『グループ化補助金』を要望する声が強いのですが、その予算は行き渡っていません。
それなのに1兆円余った――といって特会に繰り入れるなんてバカな話です。
『シロアリ退治する』と言っていた野田首相が、シロアリにエサを与えているのだから許せませんよ」
http://news.livedoor.com/article/detail/6853370/
■19兆円復興予算をネコババした『泥棒シロアリ役人の悪行』(週刊ポスト)
http://ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/entry-11315411375.html
■エリート官僚 天下り繰り返し8億〜10億円の生涯賃金を稼ぐ
http://news.livedoor.com/article/detail/6756946/
■官僚天下りノンキャリにも用意 非常勤雇用で月28万円の例も
http://news.livedoor.com/article/detail/6766333/

野田首相は、2009年総選挙時、「シロアリを退治する」と公約しましたが、結局、その公約は反古されました。

民主党は、少なくとも政権獲得までは、自民党政権下の社会制度で既得権を持つ人と持たない人がいること自体を問題視し、
それを変えて、より公平で透明性のある社会を構築することが改革だと考えていましたが、
結局、官僚に取り込まれてしまい、改革に失敗しました。

生活党など第三極勢は、政権を担った暁には野田首相が反古にした「シロアリ退治」を実現してもらいたい。

■より公平で透明性のある社会を構築するために:
方向性としては、社会保障全般において、複雑怪奇な制度をできる限りシンプルにしていくのが、大多数の国民にとって望ましいと思います。
ご存知の通り、現在の社会保障は、複雑怪奇・奇妙奇天烈・天下りと利権の温床多数な制度となっており、
関係者による中抜きが多く、且つ配分が不透明な制度となっています。
その分だけ、国民に給付される社会保障の金額が少なくなっています。
制度を複雑にすればする程、申請を受理する部門、審査する部門、出金管理部門、総務的なバックオフィス部門、
他の組織と調整を取る部門と、数多くの組織が必要になり、制度の管理・維持コストは膨らんでいきます。
その分だけ国民が不利益を被っています。
これに対して、下記提案の「負の所得税」を根幹とするシンプルな社会保障制度は、官僚に許認可の権限がなく、
各種年金のように基金のような組織(天下りと利権の巣窟)を作ることができず、
仕事の発注先の民間企業に恩を売って、天下り先を作ることもできません。
すなわち、国の組織や事業を絡ませないので、関係者の利権が発生しません。
■今、生活保護バッシングが吹き荒れていますが、予算が枯渇して厳しい自治体では、
本来は受給可能なのに難癖つけて申請を却下する「水際作戦」が横行しています。
【年々厳しくなる生活保護申請の現場 福祉事務所の「水際作戦」が悪質なケースも
札幌市白石区(40代の姉妹)、東京都立川市(母子家庭の母子・高齢の親子)、埼玉県さいたま市(両親+成人した子)の餓死・孤立死事件
http://diamond.jp/articles/-/22514 】
また、年金を受給している人は、それを理由に生活保護は門前払いになるそうですが、
年金よりも生活保護の方が受給額が大きいケースもあります。
ここらも矛盾に満ち溢れています。
天下りと利権、矛盾に満ちた複雑な社会保障制度を、できる限りシンプルにしていくのが望ましいと思います。

■「シンプルな政府」のイメージ図
http://www.be-styles.jp/wp-content/image697.png
■大きな政府・小さな政府の議論は、福祉の大きさと、行政の大きさに話を分けて行うことが重要だ。
そうしないと、国民のニーズを正確に汲み取ることができない。
▼均等な「ばらまき」か、行政による「事業」か
この点に関しては、できるだけ偏らない配分で、使い道が自由な「お金」を再配分してくれる方が、
公平感があるし、行政コストが掛からないのではないか。
国や自治体がハコモノを作ったり、福祉関係の事業に補助金を出したり、
教育費などに使途を限定した支出を行ったりするのは、時に便利であるかも知れないが、
お金の使途が不自由であり、生活スタイルへの介入でもあるし、
何よりも、多くの行政関係者の関与を必要とする分コスト高だ。
こう考えると、何の権限にも天下り先の確保にもつながらずに予算を食う「子ども手当」を
官僚及びその周囲の利害関係者(大手マスコミなど)が目の敵にする理由がよく分かるのではないか。
http://diamond.jp/articles/-/11333?page=3


02. 2012年9月10日 23:37:09 : 0EopofEgjc
オレ番組見てないんだけど(テレビ殆ど見ないからw)、復興予算って補助金だったの?
なんかこの投稿文読む限りそうとしか思えないなぁ・・・
それじゃあ、あれか?
復興予算として認められる条件があってそれに該当する事業計画に対して復興予算が下りるって仕組みかよ。
オレはてっきりこの予算使ってバンバン除染したり、インフラ復旧したり、仮設じゃないちゃんとした住居を確保したりすんのかと思ってた。
あと瓦礫の処理施設とか、被災者の健康維持とかいくらでもやらなきゃならないことあるじゃん?
国や官僚は何考えてんの?
ここに書いてあるような金の使い方するくらいなら、今までのボランティアに謝礼金支払った方がまだまし。
マジ逝かれてる。

03. 2012年9月11日 09:15:13 : ASoliZlDAM
資本家は、国家財政から収奪して富を蓄えている。

財政を悪化し、財政健全化を訴え庶民から増税(消費税増税)する、
これで国民に借金を付け替えさせるのだ。
資本家への増税は、まったく手を付けない。
消費税増税により景気後退し、国家財政は好転しない、悪化するばかり。
そろそろ国民が気がつき、国民運動が起こってもいいはずなのだが、、、、

世界の各国の財政悪化は、日本と同じだ。
世界をよく見てみよう。


04. 2012年9月11日 09:15:29 : 8hk0duzcU2
予算書が理解できる政治家はごく限られた政治家だけです。
政治家は勉強をしないから官僚に負けるんですよね。

正義感がいくら強くても予算書が分かるブレーンが必要でしょう。強い政治家には頭の良いブレーンがいますね。

努力しても個人の能力だけでは全ての分野を理解出来ないですから。
政治家に必要なのは正義感・理念、後はブレーンと友人で決まるのだと思います。


05. 2012年9月11日 10:38:46 : pCMqMK8CoY

腐敗したシロアリの頭を押さえつけられる政治家が、現政権内にいない。

復興予算の使途については、本来であれば政権が行政に大方針を示すことで足りる。
それでも抜け道を作ろうとする姑息なシロアリがいれば、責任問題に発展させ地獄へ突き落としてやればよい。大臣の首と引き換えれば大抵のことはできる。

生活党は、投稿のような復興予算使途の問題も、ことあるごとに議論の俎上に乗せて風を吹かせてほしい。国民がついているぞ。
森ゆう子議員が指摘した巨額の対外援助も、最終的には日本企業(現地法人を含む)にカネが回る仕組みになっていることを明らかにし、消費増税の欺瞞を国民の前にさらけ出してほしい。

生活等、ガンバレ



06. 2012年9月11日 11:33:51 : WRcvzABPLo
私も偶々見ました。

あのバカNHKがこんな事を、と思いました。

別の意図も有るのでは、と勘繰りました。

復興予算は、所得・地方税の増税等で賄われたものです。

本当に、腹立たしい。

小沢先生の言うとおりです。

被災者は何等補助は受けられず、シロアリが全てを食ってます。

国民は、不幸にも災害に遭ったら「死ね」と言う事です。

もう好い加減気が付きましょう、我々バカ国民は。


07. リリオ君 2012年9月11日 14:02:34 : fa2OKAsgXvmyY : whbL5tfBn2
復興庁所管の特別会計の使途が以前国会質問で流用を指摘した議員が公開していたのを保存しておいたので、参考のために記載しておきます。
議論の前段として特別会計の概要を記載しておきます。

 平成23年度予算より
   歳出総額   385兆円 
    内訳 正味        182兆円
       一般会計等との振替  91兆円
       国債の借り替え   111兆円

  問題点は国会で予算審議されている内容は100%が一般会計の明細すなわち  各省庁の取り分であり、特別会計については殆ど国会審議はないに等しいと言  われている。
  さらに特別会計のおのおのは主務官庁の所管のため国全体での収支および使途  の明細が把握できない。
2.一般会計  92兆円
  支出明細は割愛します。
正味支出は一般会計の約2倍あります。
少し古い記録ですが、特会の種類は 31 特別会計 で 63 勘定 ある。
これ以外にカウントすべきと思われる独法への財政支出が3兆円ある(内2.3兆円が一般会計から)問題はこの財政支出が別勘定なのかどうかちょっと目には不明です。

TVでやっていたそうですが、以下の表にあるとおり沖縄関連の予算流用が55億あるます。
なぜ津・波地震で被災した人の為のお金が沖縄の道路にばけるのでしょうか?
国会議員の数を半分にしたらこういう犯罪的でたらめがさらに増えていきさらに国会で質問する議員もいなくなることは目に見えております。
こういう質問をするのは、たいていの場合地味な少数政党が多い。

以下に復興庁本庁作成(本年8月現在)の資料をコピーしておきます。
東日本大震災復興特別会計
○ 平成24年度当初予算
 ・歳入歳出予算の概要
-----------------------------収入----------------------------
 復興特別所得税  49,500
 復興特別法人税 481,000
他会計より受入
一般会計より受入 550,734
公債金
復興公債金   2,682,300
公共事業費負担金収入 10,359
災害等廃棄物処理事業費負担金収入 1,262
雑収入 219
---------------------------以下配分明細-----------------------------------国会 896
 衆議院
   衆 議 院 376
 参議院
   参 議 院 376
 国立国会図書館
   国立国会図書館 143
裁判所
 裁判所
  裁判所施設費   364
内閣
 内閣官房     2,051
  内閣官房共通費   401
  社会的包摂政策費 1,649
内閣府       28,756
 内閣本府      12,659
  内閣本府共通費    89
  経済財政政策費    52
  地域活性化政策費  150
  地域再生推進費  6,100
  防災政策費      646
  沖縄教育振興事業費 3,146
  沖縄開発事業費    274
  男女共同参画社会形成促進費  10
  沖縄道路整備事業費社会資本整備事業特別会計へ繰入  2,190
 日本学術会議
  日本学術会議        34
 消費者庁
  消費者庁共通費       80
 警察庁          15,879
  警察庁共通費        51
  警察庁施設費       2,439
  交通警察費         688
  警察活動基盤整備費    12,701
 金融庁
  金融庁共通費        101
復興庁
 復興庁      2,043,289
 復興庁共通費     3,298
東日本大震災復興支援対策費  1,120
東日本大震災復興推進費   286,759
東日本大震災復興推進調整費  5,000
福島避難解除等区域生活環境整備費  4,200
地域活性化等復興政策費       1,936
東日本大震災復興独立行政法人国立公文書館運営費  47
治安復興政策費             578
治安復興事業費             385
金融機能安定・円滑化復興政策費     756
消費生活復興政策費           390
生活基盤行政復興政策費        5,424
生活基盤行政復興事業費       14,315
政策金融復興事業費         72,700
教育・科学技術等復興政策費     30,147
教育・科学技術等復興事業費     18,479
東日本大震災復興独立行政法人国立高等専門学校機構運営費  68
東日本大震災復興国立大学法人運営費           5,654
東日本大震災復興独立行政法人科学技術振興機構運営費   4,383
社会保障等復興政策費                70,898
社会保障等復興事業費                   800
東日本大震災復興独立行政法人福祉医療機構運営費       18
農林水産業復興政策費                60,570
農林水産業復興事業費                12,651
経済・産業及エネルギー安定供給確保等復興政策費   31,500
経済・産業及エネルギー安定供給確保等復興事業費   81,466
東日本大震災復興独立行政法人中小企業基盤整備機構出資 10,000


08. リリオ君 2012年9月11日 14:07:25 : fa2OKAsgXvmyY : whbL5tfBn2
07の投稿に追記:復興特別会計明細の表で単位は 百万円です。失礼しました。

09. 2012年9月11日 14:34:27 : 0EopofEgjc
復興庁作って復興予算組んでも肝心の復興事業の中身が何もない。
他から事業計画案出てくるのを口開けて待ってるだけ。
終わってる・・・

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK135掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK135掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧