★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK136 > 821.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
尖閣諸島、アイゼンハワーもケネディも「日本に主権」認めていた (ZAKZAK) 
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/821.html
投稿者 笑坊 日時 2012 年 10 月 08 日 16:01:19: EaaOcpw/cGfrA
 

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20121008/frn1210081054000-n1.htm
2012.10.08 ZAKZAK

 【ワシントン=古森義久】尖閣諸島の日本への返還前、米国のアイゼンハワー、ケネディ両大統領が尖閣の主権の日本への帰属を明確に認めていたことを示す米議会の公式報告書が明らかとなった。米国はその後、尖閣の主権について「中立」を主張するようになったが、過去に主権を認定した意味は大きいといえる。

 両大統領のこの記録は米国議会調査局が2001年11月、上下両院議員の法案審議用資料として作成した「中国の海洋領有権主張=米国の利害への意味」と題する報告書に掲載された。

 報告書は「1945年から71年までの尖閣諸島の米国の統治」という項で、51年の対日講和会議に加わりアイゼンハワー政権で国務長官を務めたダレス氏が、尖閣を含む琉球諸島に日本が「残存主権」を有するとの考えを示したと記している。残存主権とは「米国がその主権を日本以外のどの国にも引き渡さないこと」を意味するとしている。

 その上で報告書は、アイゼンハワー大統領が57年6月の日米首脳会談で尖閣を含む琉球諸島の残存主権をめぐり、岸信介首相に対して「米国が統治する一定期間は米国がその主権を執行するが、その後には日本に返還される」ことを告げ、その点を確認したと明記している。

 さらに、「62年3月には、ケネディ大統領が沖縄についての大統領行政命令で、『琉球は日本本土の一部であることを認め、自由世界の安全保障の利害関係が(尖閣を含む沖縄に対する)日本の完全主権への復帰を許す日を待望する』と言明した」との記録を示している。

 報告書はこのすぐ後で、「米国は尖閣諸島を琉球諸島から区分する言動はなにも取っていないため、この『残存主権』の適用は尖閣を含むとみなされる」と念を押している。

 報告書は、沖縄返還時のニクソン政権がこれら2政権の政策を変え、尖閣の施政権は沖縄と同一に扱いながらも、尖閣の主権は区別し、「中立」を唱えるようになったと述べ、その理由として「中国への接触」を指摘している。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年10月08日 16:19:54 : YxpFguEt7k
「報告書は、沖縄返還時のニクソン政権がこれら2政権の政策を変え、尖閣の施政権は沖縄と同一に扱いながらも、尖閣の主権は区別し、「中立」を唱えるようになったと述べ、その理由として「中国への接触」を指摘している。」

やはり虎の尾は「中国との接触」ですか。日本が中国と接触したので、日中の距離を保つための装置として、尖閣諸島のあつかいを「中立」に変更したのですね。

どうせもっと日中が接近したら「尖閣諸島は中国のもの」と言い出すに決まってます。そんなものに振り回されたくないものです。


02. 2012年10月08日 17:49:14 : FFxa8Wn2nc
>>01
違う、対ソ戦略としてニクソンーキッシンジャーが中国に近づいた

この間の、NHKのやつ見てたら分かるが、中国も相当焦っていたのが分かる
ソ連も脅威とみなし、四方を敵に囲まれているという認識からアメリカを渇望した

はっきり言えば、日本は中国に その呼び水に使われただけともいえる
キッシンジャーも慌てたんだろう
アメリカからの接触という形になったので
当然、台湾だとか領土といった繊細な問題はこういう形の決着しかない

それはいいんだが
キッシンジャーは後先考えないで、それを「現実主義」と称して動くから性質が悪い
これはキッシンジャーだけじゃなく、アメリカのあらゆる勢力の行動パターンで
特に、ネオコンはキッシンジャーをよりガメツク、凶暴にしたもの


ところで、映画ニクソンでは、ニクソンの中国への接近が失脚の発端になったことを匂わせている(あの映画は、オリバー・ストーンの創作がかなりあるが)が、だとすると、アメリカの真の支配者は誰だろうね?


03. 2012年10月08日 23:16:49 : gsjQ0k5wHs
産経ZAKZAKが喜んで宣伝するというだけで、記事内容の信憑性が疑われる。

そこまで産経の記事は疑うに足る十分な根拠がある。噓ばかり、中傷ばかり、歪曲ばかり。


04. 2012年10月09日 05:33:03 : 0TcD5KcWcw
訂正

>>02
>違う、対ソ戦略としてニクソンーキッシンジャーが中国に近づいた

ベトナムからの撤退のためのほうが大きかったな
当然、ソ連は米中で意識しただろうが


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK136掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK136掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧