★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK137 > 486.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島の原発事故がドイツの脱原発を決めさせたのに、日本は恥ずかしい。生活がんばれ! (かっちの言い分) 
http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/486.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 10 月 21 日 00:05:07: igsppGRN/E9PQ
 

福島の原発事故がドイツの脱原発を決めさせたのに、日本は恥ずかしい。生活がんばれ!
http://31634308.at.webry.info/201210/article_19.html
2012/10/20 23:57 かっちの言い分


20日(土)の朝6時から、ニコニコ生放送で、ドイツ視察を行っている生活の森議員の話を聞いた。

エッセンバッハ町、メルケンドルフ村での視察の話である。

エッセンバッハ町には原発が2基あり、1基が廃炉になるという。原発が廃炉になり、2022年には原発が止まるというので、ドイツの町はどのように考えているのか、視察団が質問している。原発が止まれば、立地補償費や様々な補助金がなくなり大変だと騒いでいる、と考えるのが普通である。大飯原発などは町が率先して原発再開を促した。

視察団も、さぞ町長から泣き言を聞かされるのではないかと覚悟していたはずである。日本で脱原発をするためには、地元の自治体の長をどう説得するかのヒントを得たいと考えていただろう。しかし、エッセンバッハの町長との話は、全く想像と違ったはずである。町長は、脱原発になっても全く補償を政府には求めていないということである。逆に再生エネルギーなどの新しい産業を興すと述べたそうである。お金も、今まで原発によって補償されたお金を使っていくと述べた。この原発には600~700人ぐらいが従事しているが、10年ぐらいは廃炉に向けての雇用がある。ドイツでは核廃棄物の移動は禁じられているので、中間貯蔵施設が併設されているが、ここが最終貯蔵庫になることを心配している。

この町長は、泣き言を言っても始まらない。誰かが始めないと始まらない。町として何とかしたいと述べ、逆に生活の視察団を励ましてくれたそうである。このギャップはどこから来るのか?日本人は完全に洗脳されている。

メルケンドルフ村は、バイオマス、太陽光発電、風力発電を村が運営して、村全体の電力使用量を超える250%を発電し、余剰分を売っている。ここには、自民党の河野太郎氏のようなコッペン議員がいて、脱原発に反対が多かった時代から活動していたそうである。脱原発の願いが叶って今はパッピーだと、誇らし気に話していたそうである。

森議員は、日本で生活が脱原発を訴えても最初は厳しいかもしれないが、町長が言ったように誰かが始めなければならないのだと述べた。出来ない理由はいくらでも言える。しかし、事故の補償費、核廃棄物の処理費・場所の問題、国民の安全性にも合わないと述べた。森議員は、政治の強い意志、決定が重要で、いろいろな問題はあってもやっていく。出来ない理由はなんでも言える。事故の補償、核廃棄物処分の事を考えても、経済性が合わない。国民の安全性にも合わない。エコノミーとエコロジーは相反しない。日本はもう脱原発を決めたのではないの?と勘違いさえされている。

この後、小沢氏は記者団に対して、ドイツは福島の事故で国民の80%、そして全ての政党が脱原発となっているのに、当事国の日本で脱原発が少数派ということはあり得ない。日本のマスコミは60%の人が脱原発に反対しているというが、ちゃんと調査をすればドイツ並みの80%となるはずだとマスコミを暗に批判した。大企業の集団である経団連は、脱原発は言わない。ドイツの現状を見て経団連がどういうかは関係ないと述べた。

これを報道したのは、ニコニコ生放送だけである。本来、大マスコミが率先して報道すべきであるが、社の方針で口を噤んでいるのであろう。日本は本当に地方交付金などの補助金に慣らされてしまっている。ドイツの町長の話を聞いていると、日本は本当に情けない。政治も退化して来ている。この中で、生活の主張は日本の救いである。次の総選挙では、心ある国民は必ず生活に投票し、大量の議員を当選させなければならない。

我が家は日本一新の会を通して、小沢氏の顔が映った政党のポスターを送ってもらった。自宅の擁壁に貼るつもりである。25日の結党大会にも参加する。どれだけ集まるか楽しみである。全ての議員に会うのも楽しみである。その日の模様は報告したい。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. JohnMung 2012年10月21日 13:08:04 : SfgJT2I6DyMEc : 4jzPPwrYvg
 投稿記事に大拍手!

 かつて、ドイツには、統一前、統一後の計3回訪ねたことがあるが、訪れた町や村の行く先々で、森ゆうこ議員がその一端を紹介してるような事例に触れることだった。

 いずれ詳細な情報が提供されることを期待しています。


02. JohnMung 2012年10月21日 13:14:44 : SfgJT2I6DyMEc : 4jzPPwrYvg
01>訂正
 紹介していような事例に触れることだった。 → 紹介しているような事例に触れたことを思い出す。

03. 2012年10月21日 19:46:09 : YxpFguEt7k
日刊ゲンダイ(経由:日々坦々)
「小沢のドイツ訪問に同行したのは「脱原発弁護団全国連絡会」代表の河合弘之氏。」

河合弘之氏
「2025年3月末までの原発ゼロを明言した脱原発基本法への賛否を次期選挙の投票基準にすべきだ」
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-7187.html

本気で脱原発したい人は、国民の生活が第一へ投票ですね。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK137掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK137掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧