★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK137 > 699.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
Wikileaks石原慎太郎氏"NewConservativeGroupFocusingOnPatriotism"を読む
http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/699.html
投稿者 手紙 日時 2012 年 10 月 25 日 22:15:21: ycTIENrc3gkSo
 

件名 NEW CONSERVATIVE GROUP FOCUSING ON PATRIOTISM
時  2008-03-04 00:00:00
場所 Embassy Tokyo
出典 http://wikileaks.org/cable/2008/03/08TOKYO570.html
-------------------------------------------------------------------------------
Summary
-------

1. (C) The "True Conservative Policy Study Group" was launched late last year by conservative standard bearer Shoichi Nakagawa. With close to 80 members in the Lower and Upper Houses, the group enjoys the support of conservative heavyweights Taro Aso, Takeo Hiranuma and former Prime Minister Shinzo Abe. Rumored to be an attempt to form a conservative pole for political realignment, for now the group is pursuing a moderately conservative political agenda and is seeking to avoid being labeled as ultra-nationalists. Several of the group's members do not deny their support for a future Taro Aso Prime Ministership and, depending on how Prime Minister Fukuda's fortunes go, the group could indeed form a conservative core for attacking Prime Minister Fukuda.
End Summary.

Rebuilding Japan's Conservatism
-------------------------------

2. (C) Over the past month, Embassy Tokyo has met with a number of members of the Diet's "True Conservative Policy Study Group," which was launched late last year by conservative standard bearer and senior LDP politician Shoichi Nakagawa. According to several of its members, the group's general purpose is to "rebuild Japan's conservatism." In Rep. Taku Eto's words, this goal includes the search for policies that "return dignity to Japan."

3. (C) Downplaying the significance of the group, Nakagawa himself told Embassy Tokyo's political section that the group is "just a study club" (benkyo-kai). The group's members indicate that they are worried about the "lack of respect" among Japanese for their own nation. They say that they are "not a gathering of right-wing nationalists," and that they are neither pro- nor anti-American. Members tell Embassy Tokyo that they object to the media's characterization of them as ultra-nationalists. Former Prime Minister Shinzo Abe, concerned about such labels, has asked more neutral LDP members, such as former Chief Cabinet Secretary Yasuhisa Shiozaki and Upper House member Hiroshige Seko, to join the group as moderating influences. The group intends to hold monthly study sessions to discuss priority policy matters, which "require close attention in order to protect Japan's national interests," Seko told Embassy Tokyo.

Policy Focus
------------

4. (C) The group's most urgent policy issue, Rep. Kentaro Sonoura told Embassy Tokyo, is to block granting local election voting rights for permanent foreign residents (such as ethnic Koreans). The group is adamantly against giving such rights to non-naturalized foreigners. Rep. Taimei Yamaguchi told Embassy Tokyo that other important policy issues for the group are the further review of both Japan's educational system and the human rights protection bill.

5. (C) North Korea and the abductions issue are also important matters for consideration, but Rep. Sonoura denied the possibility that the group willdiscuss them prominently, noting that "this could cause unnecessary political conflict with the Prime Minister." According to Sonoura, the abduction victims' families do not trust Prime Minister Fukuda, and "the Prime Minister is sensitive about the issue. If our group were to take up the issue, the PM may overreact," Sonoura surmised.

Aso Support Group?
------------------

6. (C) The group's members have different views on what, if any, role the group could play politically. Initially, the idea for the group was developed by former LDP Secretary General (and opponent to PM Fukuda in the last LDP presidential election) Taro Aso, as well as Rep. Nakagawa. From day one, the group has thus been rumored to be positioning itself as a support group for Rep. Aso in the next PM race. While Rep. Sonoura was ambivalent about this possibility, Reps. Toshio Kojima and Yamaguchi, in separate conversations, did not deny such a role for the group. Depending on the timing of a possible political realignment, Rep. Kojima went on to say that the group could form the basis of a political movement, and that Nakagawa and Aso "wish to study policies they would implement once in power." Rep. Yamaguchi declared his personal support for "PM Aso."

7. (C) Asahi Shimbun senior staff writer Hiroshi Hoshi speculated to Embassy Tokyo that, if PM Fukuda were perceived to be taking overly conciliatory foreign policy lines with Russia, China and North Korea, this might be the trigger for
the conservative study group to initiate a campaign to attack PM Fukuda for his "appeasement policies." If that happens, the group is also likely to take up PM Fukuda's "lack of leadership" on domestic and economic issues, as it will help
them to avoid being seen as merely right-wing protesters, Hoshi observed.

Background: Not a New Seiran-kai
--------------------------------

8. (C) Shoichi Nakagawa's father Ichiro (whose seat in the Diet Nakagawa took following his father's suicide in 1983) was a founding member of a strongly conservative right-wing group of Diet members, the Seiran-kai, or "Blue Storm Group " in 1973. Joined by Michio Watanabe and Shintaro ISHIHARA, 31 young Diet members signed a blood oath to oppose communism and the normalization of Japan's relations with China, among other causes. The True Conservative Policy Study Group's members are less dramatic and less extreme in their public statements than the Seiran-kai members, but they do share the Seiran-kai's strongly patriotic attitudes, support for a stronger military and more autonomous foreign policy and rejection of the verdict of the Tokyo War Crimes Trial that Japan waged a war of aggression.
-------------------------------------------------------------------------------
//Memo
*rejection of the verdict of the Tokyo War Crimes Trial that Japan waged a war of aggression.

//Hitokoto
本来は保守と革新がそれぞれの役割を果たしながら、民主主義を前進させていく事が健全な社会にとって必須の条件であろう。かつての自民党には、そういう懐の深さがあったように思う。しかしながら、この公電で言うところの"新保守主義"の主張は、保守と革新の間に完全な断絶を作るようなものであって、アジアの侵略を繰り広げた過去を否定してしまえば、未来の私たちは世界の中で孤立した孤島に住み、自分の影に脅え、いつも何かに誰かに怒りをぶちまけて生活しているであろう。それはまさしく今のアメリカである。ブッシュ政権の頃には"ネオコン"すなわち"Neo Conservative"と久しく呼ばれていたが、そう呼ばれていた彼らから今度は"New Conservative"と呼び返されてしまう。これは笑えない矛盾でしょう。

昨今の政治状況を見れば、誰が言っていたか定かではないけれど"健全な保守の連合"というものが必要であるように思う。それを石原氏がリーダーとして担っていくのかは大変に疑わしいことで、まずなぜ健全な保守主義というものが育たないのか?そういう土壌すらないのか?というような事を真剣に議論していかなければならない。そこは阿修羅の諸兄諸姉のご賢察を聞いてみたい。ぜひともご教示をお願いします。

石原新党ができた今、彼らがどういう動きを見せていくのか。
みながそれに注目し、批評し、告発していきたい。軽率に無視してはならない。
私たちの目の前には、すでにかつて歩いた道と景色が広がり始めている

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年10月26日 01:31:35 : keq01DgxRw

本文をワープロ・ソフトにコピペすると、単語の途中のウザい改行がなくなる。これ豆な。

ところで、中川昭一らの”True Conservative Policy Study Group"(「真・保守政策研究会」のことか? 元投稿の話は、福田(倅)内閣時代のアメリカ大使館からの報告で、ちと古い)をネオコンがNew Conservativeと呼んでいるという投稿者さんのコメント。タイトルにはNew Conservative Groupとあるが本文にはない。英語の修飾の構造からいって「新保守主義者の集団」という意味より「保守主義者の新しい集団」という意味じゃないかな? なにが笑えない矛盾なのか、ちと理解できなかった。

福田(倅)内閣当時、この真・保守政策勉強会の連中が、福田総理との摩擦を嫌って北朝鮮拉致問題をとりたてて議論しないとアメリカ大使館に説明していたというのは笑えた(第5パラグラフ)。案の定、このころには被害者やその家族への同情、北朝鮮への義憤なんぞ消えてしまって、拉致問題を政治利用していただけってことだわな。今でも着けてるブルーリボンがそらぞらしいぜ、まったく。

第7パラグラフの朝日新聞の星浩にも笑えたわ。やはりこいつもCIAの協力者だな。まあ、意訳すると「福田首相がロシア、中国、北朝鮮と独自外交を始めると、真・保守政策研究会の連中が弱腰外交と騒いで福田を辞任に追い込むので、アメリカ様にはご安心あれ(当然、朝日新聞も側面からサポートします♡)」ということだろ。

投稿者さんには申し訳ないが、元投稿は「健全な保守の連合」を論ずる題材としては不適切なのではないかな?

だって、「保守」政治家も「左翼」新聞も、どちらもアメリカ政府に平気で身内の情報を流す売国奴じゃないか。保守主義を論じる前にこいつらの糾弾・追放の方が先決問題だ。

ひょっとしたら、こういった売国奴排除への取り組みの中から「健全な保守主義」とやらが見えてくるのかも?、とも思うがな。


02. 手紙 2012年10月26日 14:24:50 : ycTIENrc3gkSo : qAVZWUmvCM
keq01DgxRwさん、コメントと豆知識をありがとうございます。

>>。ヨ新保守主義者の集団」という意味より「保守主義者の新しい集団」という意味じゃないかな?

はい。ご指摘のとおりで、"True"でも"Neo"でもなく"New"ですから、単純に保守の新しい団体ができたというような意味でしょう。やはり彼らの思考回路は旧態依然であって"Neo"とは言われない所が内心苦笑です。

第5第7パラグラフについては、これこそWikileaksそのもので、こういったリークが国政にどのような影響を与えるのか与えてしまうのか、安定してあるものが急激に瓦解していく可能性という負の側面も考慮して、見つめていかなければならないというように考えます。しかし、この件の報道姿勢はあまりに弱いでしょう。議員も記者も、まさか開き直ってるのでは?というような疑念が私にはあります。もっと怒ってもいいはずなんだけれども。


>>元投稿は「健全な保守の連合」を論ずる題材としては不適切なのではないかな?

はい。不適切ではないけれども、いや不適切かもしれません。あは

>>こういった売国奴排除への取り組みの中から「健全な保守主義」とやらが見えてくるのかも?

おそらく見えないものは、いつまでも排除できない。ですからジャーナリズムの重要性がますます大事になってきているのに、うまく機能していないような所がありますね。どうすればよいのでしょうか? 一方で私は国政のシステムを作り直すことで、自然に解消される問題も多々あるように思います。献金のあり方や、選挙制度、民意が健全に国政に反映されるように仕組みを変えていかなければならない。それが近道ではないかと考えています。そして投票だけが個人の政治参加、あるいは意思表示ではないはずで、それは民度というものを上げていくひとりひとりの努力にかかっているように思います。そうやって始めて守旧と改革のバランスの取れた共同体が生まれるのではないでしょうか。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK137掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK137掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧