★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK138 > 329.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
田中眞紀子文科相は、宿敵・文教族のドン森喜朗元首相が持つ「新設大学利権」獲得にNOを突き付けた (板垣 英憲) 
http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/329.html
投稿者 笑坊 日時 2012 年 11 月 06 日 01:00:50: EaaOcpw/cGfrA
 

http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/34cf4b982575dd38da8193cb410ec6bf
2012年11月06日 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

◆「暴走おばさん」、田中眞紀子文部科学相をこう評したのは、小説家・作詞家なかにし礼さんである。テレビ朝日の番組「スクランブル」(11月5日)でコメントしていた。「暴走老人」と言われている石原慎太郎前都知事に引っかけた言葉だ。

 確かに、文部科学省の大学設置・学校法人審議会の答申を覆して、3大学の新設を不認可としたのは、従来の慣例から言えば、異常である。3大学とは、秋田公立美術大、札幌保健医療大、岡崎女子大だ。

 朝日新聞デジタルは11月5日午前11時48分、「不認可3大学、田中文科相に直訴へ 撤回求め7日に訪問」という見出しをつけて、以下のように配信した。

 「田中真紀子文部科学相が新設を不認可とした秋田公立美術大、札幌保健医療大、岡崎女子大の3大学関係者が、7日に文科省を訪れ、不認可の撤回を求めることになった。
田中文科相に面会を求め、直訴する方針という。秋田公立美術大の開学をめざす秋田市が、5日に開いた緊急会議の後に明らかにした。

 同市はこの日、田中文科相が不認可を撤回しない場合、行政不服審査法に基づく対抗措置がとれるかどうか、市の顧問弁護士と相談していることも明らかにした。会議では、採用を内定している教員の処遇や4年制大学への移行に合わせて学生募集を見合わせている公立美術工芸短大の募集再開について話し合った。現在4割近くまで進んでいる施設の増改築工事は、続行することを決めた」

◆なぜ、こんな事態が起きたのか。事態が起きた根本には、3つの問題がある。

1つは、「学校屋」あるいは「大学屋」と言われる「学校経営」を商売にしているプロのビジネス集団の「大学新設利権」である。
この利権集団と結託しているのが、文部科学省の大学設置・学校法人審議会である。利権集団からの大学新設申請があると、文部科学相の諮問を受けて、検討するのだが、大体、諮問通りに答申し、文部科学相は、認可する。

私学運営には、毎年、巨額の助成金が国から支出されるので、こんな美味しい商売はない。新設大学の経営者である理事長以下理事のポストは、「利権屋」が独占し、文部科学省官僚の天下り先ともなる。教授以下の教職関係者には、マスメディアの記者、アナウンサーらの再就職先として確保される。利権に群がるのだ。

2つ目の問題は、この「大学利権」は、自民党文教族議員が、支配、掌握してきた。旧文部省時代から文部大臣は、概ね、福田派、三木派、中曽根派の3派閥から送り込まれてきた経緯があり、田中派や大平派からの配置は、少なかった。この結果、自民党国会議員の族議員化が進み、森喜朗元首相(元文相)が、「文教族のドン」と言われて、幼稚園から大学までの「私学助成利権」、日本体育協会を頂点とする「スポーツ振興利権」などを壟断し続けてきた。森喜朗元首相は建設相の経験もあり、大学施設やスポーツ施設建設・増設について、建設業界などと政治資金面で深い関係を築いている。これは、3年前に自民党が野党に転落してからも変わらなかった。

この森喜朗元首相の利権の牙城に、田中角栄元首相の長女・田中眞紀子が文部科学相として送り込まれたのである。田中眞紀子文部科学相が外務大臣のとき、その座から引きずり下ろすよう当時の小泉純一郎首相に進言し、辞任に追い込んだのが、森喜朗元首相だった。いわば、憎っくき宿敵、政敵である。

野田佳彦首相が、この関係を熟知していなかったとしたら、迂闊であった。田中眞紀子文部科学相は、森喜朗元首相の「私学利権」の支配、掌握下にある「新設大学認可問題」に直面して、過激反応してしまったのである。

3つ目の問題は、秋田公立美術大、札幌保健医療大、岡崎女子大の3大学が、正式認可も下りていないのに、先走って、学生募集や施設拡充建設などを進めていたことだ。従来通りのやり方で、すべてうまく行くと思い込んできた点は、軽率だった。国家財政が、破綻しているという状況のなかで、大学新設は、控えるべきであった。文部科学省の官僚たちも、安易であった。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年11月06日 01:56:29 : V1WDGNFKLc
シロアリ退治は野田首相の選挙演説で国民に訴えたことで誰もが知っている。
その約束を反故にした野田政権が選挙を前にして
自民党文教族・文科省の利権に噛み付いた。
田中眞紀子女傑の勇断に、いや政治主導に絶大なるエールを贈る。

大学全入時代と言われて久しく、受験生が半減もする中、
新設大学は増設され、5割も増えている。
偏差値42以下の質の悪い大学は経営難に陥り、
外国人留学生を買い漁り、入学者の4人に一人は外国人となっている。
しかも、外国人留学生の大半は中国人留学生であり、
日本政府が授業料の半額を補助する優遇策を講じている。
何と日本人学生にはこのような優遇策は無い。
中国の大学の下請けと揶揄されているのが現状である。



02. 2012年11月06日 02:42:40 : RufpgDo1AM
学生、教育が先にあるのではなくて
利権・シロアリ族の育成・保護が先にあるのだね。
税金の無駄遣いは、もうやめよう。

留学生しかいない大学なんて
作る必要はない。
理事長一族、シロアリ族議員に
儲けさせる必要なんて、まったくない。

ついでながら、
老人福祉・障害者介護施設も
全く同様のシロアリ利権構造になって
多額の税金が無駄に使われている。


03. 2012年11月06日 03:40:10 : n9YxCr1oPs
たしかに暴走おばはんと思ったが
テレビタックルでも
大学の倒産やら閉鎖が増えているとのこと
明治維新前後、日本の発展のために
教育が大事ということで
大隈や福沢を例とした昔の金持ちは
私財を供出して学校を作った
現在は名より実を求めて学校を作った
否、虚名を得て、カネを求めるために
学校を作るのか、気が付かなかった
やはり田中真紀子は
問題を提議する才能は素直にすごい
野良豚も大慌てだろう
国民は創学利権というものに
気が付いてしまった
蜃気楼にあわす顔がなくなった
暴走老人に知恵がないが
暴走おばさんにはとげがある
なかにし礼は死に損なったのに
まだまだ業や欲は深いようだ
照り焼き伊藤同様仲間の利権が大事だ
国民のみんなの公平公正の心がない

04. 2012年11月06日 06:09:25 : a1iNOS3XDA
東京の飯能?にもある大学も理事ポスト

がそのスジに乗っ取られ、助成金で美味い汁を吸っている。

わけの分からない大学新設など、政治屋とそのスジの利権ゴロである。

田中大臣の判断はシロアリ駆除の氷山の一角である。


05. 2012年11月06日 06:27:17 : yy7D5jhcis
なるほど

06. 法務博士に愛を 2012年11月06日 07:32:16 : pq/XpR5fxBdSQ : 8rNCXQYiW2
文部科学省官僚たちが田中眞紀子を嵌めたという点もあるだろう。これで眞紀子も文科省をかき回せなくなった。

07. 2012年11月06日 07:49:52 : xbgzNv8N3Y
なるほど、それで塵売りがむきになって、ごりら批判のキャンペーン報道を展開しているのか。
昨日あたりから他のゴミメディアも追随して、連合艦隊モードに突入してきた。
大本営は、森だったのか・・・・。

08. 2012年11月06日 08:34:49 : 5PQ8rrnwSQ
空港と同じで作りに作った大学の数。
これはもはや自民党の公共事業になっていた。
誰かが止めなければならないところに来ている。

文部省の天下り先だけではなく新聞記者の定年後の就職先にもなっている。
友人が社の役員になると云っていたけれどそれが叶わず、
定年退職後聞いた事もない大学に就職した。

コメンテーターの紹介をみても元xx新聞記者、現xx大学教授、講師等々がいやに目につく。


09. OVNI43free 2012年11月06日 08:38:04 : IhyfVrYJsi8bA : G6PozjrAF6
 私は大学に25年勤務してきた者ですが、今や大学教育はむちゃくちゃなことになっています。
 TVではひどい文科大臣が、大学の開校を阻止し、そこに入学しようと思っていた女子が「入るつもりだったのに・・・」と言って涙を流す。なんてひどい大臣なんだろうということになる。
 ところが現実は真逆で、わざわざそんな田舎の大学に入らなくっても選択肢はすでにいくらでもある。他の人も指摘しているように、こんだけ入る人がいない状態で大学をポンポン作る目的は利権の確保・拡張である。
 以前の大学は教員が運営にも参画していたが、今は外からの天下りが肩書きにものを言わせて運営だけでなく教育内容の決定もする。何もわからないやつがやるからめちゃくちゃになる。どこかの総理大臣と同じで、何の責任もとらず、教員の仕事を増やし給料を減らし、自分たちだけ法外に高い給料をもらう。
 こいつらは暇なので、昼間から自分たちの高級外車をキャンパス内で洗車したり乗り回したりしている(速度規定も一旦停止も一切守らない!首になる心配もない)
 みなさん、これが現実なんですよ。
 TVでは理事長とか言うのが被害者面して「訴訟も辞さない」とか言ってますが、要するに今述べたような甘い汁を守りたいだけなのです。それに卑劣な政治家(大村とかいう鼻のつぶれたやつとか)が乗ろうとしている。
 

10. 2012年11月06日 09:05:10 : jTnKhAMCMw
さすがに阿修羅はレベルが高いな。
他の掲示板や有識者などのコメントはほぼマキコ叩き一色だ。

結局、国民の多くは官僚主導を何とかせねばと口では言うが、その意味するところがまるでわかってない。知らないうちに官僚応援団にされているw


11. 2012年11月06日 10:22:29 : Y28uZ2IjEw
さすが真紀子さん仕事をされている。全面応援したい。引き続いて運営の立ちいかない大学や理事理事長がいかがわしい大学は認可取り消し廃校にするべきだ。
何でもアメリカが悪いと批判されそうだが全てはアメリカの後追いをしているようで不満を感じていたところに一石を投じてもらったと思う。最近では法科大学の増設司法試験の緩和、9月入学がある。日本の伝統と文化が破壊されてゆくように感じ止めてくれと言いたくなる。
少子化が進んでいる中で大学の増設などもってのほかだ。学生の質は確実に2段階以上落ちているだろう。そして私学は学生を確保するために小学校から付属校をそれこそ全国に開設するような勢いだ。学校が教育研究の場として努力するのではなくまず人集めが一番になり本末転倒した運営をしている感がある。
中でも東京大学の凋落は目を覆うばかりだ。偏差値教育の弊害か象牙の塔であるべき日本一の大学が嘘つきペテン師そして犬の製造機関に成り下がっている。日本の政治を支えている官僚、日本の技術を支えている教授達を見れば暗澹とする。今課題の消費税増税問題、TPP、原発対応など情けなさすぎる。もはや日本の大学ではないとの感さえする。確かにごまかし作文と詭弁だけは一流だが信念と中身が全くない。そんな所に助成金の半分近くが行っているのだ。改革反省をする必要がある。あらゆる面で京都大学に完敗である。つまり日本には東京大学は無くても何ら問題ないしむしろ東京大学が無い方がうまく行く状況である。
はっきり言って日本は大学など無くてもうまくやって来れたのである。大学数は50年前に戻して全く不自由は無い。

12. 2012年11月06日 10:44:38 : LxZTKqwj7U
 暴走おばさん!かー 然し、なかにし礼が〜云う事でも無いよね

コメンテーターだろ、やはりその根拠を示して頂かないと〜納得いかない

大学新設が必要かどうか?ではないのかな  少子化で経営は苦しいはずなのに〜

多いに疑問だ、先走りの方が問題なのではないか! 不認可が正しい。


13. 2012年11月06日 11:42:44 : FEC1zKK4NY
テレビのニュースでは、大学認可を拒否したというだけで、かんじんの
中身がわからなかったが、”シロアリや族議員利権への反発”か、よく
わかった。
田中眞紀子氏、がんばってほしい。
ところで、利権にたちむかう議員は(生活第一党いがいには)ほかに
いないのか?。

14. 2012年11月06日 11:43:54 : Zldngk68cA
読めてきました。
馬鹿大学が多いと思って居ます。
老人ホーム作りも利権です。
国からお金をむしり取るのです。
理事長はぼろもうけ。
天下りをさらに斡旋しまくりさらにお金を巻き上げるのです。
日本の官僚行政の帰結です。
お金は、お金のない庶民から菜種油みたいに搾り上げられるのです。
田中真紀子も天敵森元総理の文教行政の利権を潰すべきです。
3年民主党内閣をしていますが、審議会は自民党政権のままです。
外部団体のお偉いさんは、今でも自民党公明党です。
シロアリを完璧に駆除し無ければ政権が変わっても日本は変わりません。
国民はますます貧乏になり権利を剥奪されます。
この件は真紀子頑張れです、最後のご奉公でも徹底して潰してください。

15. 2012年11月06日 12:18:19 : 3rDCxYtPxg
>宿敵・文教族のドン森喜朗元首相が持つ「新設大学利権」獲得にNOを突き付けた

田中氏はよくやった。改革に意欲のある政治家や誠実な官僚を取り込んで一歩も引かないで欲しい。官僚を分断するのが勝つ秘訣だろう。

今朝の自民党・安倍総裁の慌てふためいた姿は見るに耐えなかった。
後は来年度予算の編成に自民党を入れないように各省庁を監視するべきだと思います。自民党と企業・団体との癒着を断ち切るには予算を絶対に渡さないことでしょう。

来年になれば金で繋がっていた自民党は崩壊するに違いない。もっとも、民主党に新たな癒着構造を作らせないように監視もしないとね。 


16. 2012年11月06日 12:58:21 : 4INPNkczA2
マスコミは相変わらず、田中さんの性癖が原因だとか馬鹿なことばっかし、言っている。まったく日本のマスコミはどうしようもない。もっと本質を報道しろ。真紀子さんの問題提起に私は賛成する。

17. 2012年11月06日 13:15:05 : 8nEEaJsXRY
真紀子さんやっぱりやるじゃん。
既得権益にパンチ食らわしたー!
大学なんか今や有り余ってる。
ポン大をいくら作ってもただの金持ちのボンボンの4年間のとまり木になるだけ。
もしかしたら脳も無いのに大学院までとまり木にとまって7年間居眠り三昧生活。
そんな事の為に血税を使うなよ!

その金が有ったら、貧乏人でも医大でも音楽大学でも入れるように奨学金でももっと出せよ!
医大や音大は金持ちの子弟しか行けないなんてそれがおかしいんだよ!

ポン大ばっかり数増やせば良いってもんじゃないだろ!


18. 2012年11月06日 14:45:07 : DS9UDjQHeM
この件に限っては、田中真紀子を私は支持する。
どこまで頑張れるかは疑問であるが。

19. 2012年11月06日 15:18:42 : iJQPgdxUcw
私も田中氏を支持。地元では少子化で大學がどんどんつぶれています。

理事長の助成金目当て?馬鹿じゃないの?税金でしょうが。

これから生まれるであろう子供の総数と大学数を比べてみてよ!


20. 2012年11月06日 15:49:18 : PxDfaa2sd9
ホントこの件については真紀子を支持する。

ただ真紀子と蜃気楼を戦わせて文部官僚が力をつけて美味しい思いをしようとしているかも。


21. 2012年11月06日 15:51:38 : yPhOwnUqmE
子供が少なくなっているのに、大学ばかり増え、これ以上増やす事は無いと思う。
田中真紀子大臣が言うように、根本から見直し、今は増設すべきではないと思う。
大学を増設するより、基本を徹底的に教えるべきだと思います。まずは読み書き
そろばん、外語、は小学校の時から徹底的に、理解させるよう、もう少し小学校の
1クラスの人数を少なくして、基本を叩きこみ、自立できる人間を育てる方が
良い様に思います。真紀子さんに頑張ってもらいたい。でも、もうそろそろ解散
かな?

22. 2012年11月06日 15:53:11 : EVKvlyTm5A

真紀子氏に拍手。断固支持する!!

23. 2012年11月06日 16:40:49 : DS9UDjQHeM
21さん おっしゃっていることのほとんど全てに賛成です。
唯一異論があるのは「1クラスの人数を少なくして」というところです。
私は団塊の世代です。
全くの受験校で鍛えられました。一クラスがなんと60名で同学年が10クラスありました。
試験が頻繁にあり、英、数、国、理、社の全5科目と総合で50位までの順位が試験があるたびに公表されました。
今のように、内申書などはありません。先生の顔色なんかを伺う必要もなく、客観的な試験の点数だけでその能力評価がされました。
多くの人は成績が良い人は立派な人と勘違いしますが、やっている当人はそのように誤解混同は決してしません。
この高校時代に鍛えあげた基礎知識こそが自分の頭で考え抜く土台になっていると私は思っています。

24. 2012年11月06日 16:48:08 : ZhqZKEFoSc
そういう裏利権があるとは知らなかった。
阿修羅の投稿に感謝します。

昨日かTVで自民の安倍と石破が田中真紀子はあんな性格でなんでも暴走するからこういうことになると、さぞ自慢げに話をしていた。
自民党が政権をとったあかつきには、こんな風にむげに却下しないと言っていた。

この投稿の意味が判ると自民党の笑顔の意味が良くわかりました。


25. 2012年11月06日 16:50:10 : Yn6OT276xw
以前TVでやっていたが、学生の半分以上が外国から来た留学生(ほぼ中国人)。
入学と同時にその学生は学校に顔を出さずに都会で働き出す。
大学側は補助金目当てだからこの事実を隠す。
大学設置に希望(若者で活気あふれる町)を寄せた田舎町は当てが外れて怒っている。

たぶん日本国中こんな大学は山ほどあるだろう。
田中大臣はまず日本中の大学の実態を把握してください。
話はそれからでも遅くないと思います。
マスゴミは入学予定者の涙ばっかり放送するのじゃなく、現実に起きている大学の問題点を検証するべきです。


26. 2012年11月06日 17:04:13 : kVRjv6w4OQ
マキコ、よくやった、感動した、素晴らしい(やはり何かやらかすと思ってたが)
今の教育行政に一石を投じたのは間違いない。(真意の程は判らないが)

ここから大学乱立、許認可に対するシロアリ利権の議論が始まって欲しいよ。


27. 2012年11月06日 17:05:07 : t36eRciXC6
ついでに東京大学法学部「別名;官僚養成所」を解体してくれ。

かつてはこの出身である優秀な官僚が日本のけん引役を担ったが、今では日本国民に巣食う寄生虫に成り下がって、既に役目は終えている。

日本没落の根源は現在も絶大な権限を振りかざしている東大法学部の学閥だといえるだろう。即ち、ここの養成所で育った官僚は責任ある仕事を避けていれば出世するのである。

このような人種が日本の危機に立ち向かえるはずがない。



28. 2012年11月06日 17:20:32 : ILiTPGkN7Y
私の出身高校の定員は、当時440名でしたが現在は300名です。
現在、東大を始め、旧帝大合格者数は私の時代と変わりません。一見、「レベルが向上したのか」と思ってしまいます。
ところが現在、東大を始め、旧帝大の募集定員総数をみると、当時と変わらないようです。
某教授は、「少子化の影響で、当時と比べ、東大もかなり合格しやすくなっている」と言います。
大学生の学力水準が低下しているかどうかは知りませんが、以上から、昔の大学生の水準と比べ、今の水準は異なることは容易に推定できます。

29. 2012年11月06日 17:48:53 : tmZJxgRwsd
確かに、大学は増えすぎたと言えるでしょう。
量から質のへと方向転換が必要であることは言うまでもない。
一般論あるいは今後の方向性としてのこの問題と、
今、現に突きつけられている具体的3大学の認可の問題は、
切り離して考えないと社会の混乱をまねくだけである。
この混乱の煽りを最も強く受けるのは、
一握りの大学教育から利権を得ている者ではなく
多くの教育現場で働く人であり、学生なのである。

田中大臣の方向性は正しいとしても、
現場に混乱をまねき、
一生懸命に働き社会を支えている人、
これから社会を支えていくであろう学生を右往左往させることは、
安心して暮らせる社会の真逆を行くものである。
決して良い政治とは呼べないものである。

また、少なくとも私の地元の「秋田公立美術大」は、
既存の秋田美術工芸短期大学を4年制大学に昇格させるのであり、
田中大臣の仰る大学教育の「質の向上」という方向性にも、
合致すると私には思えるのだか・・・。



30. 2012年11月06日 17:49:56 : Aply9KcASU
この田中真紀子文科大臣による新設大学不認可はやはり暴挙だろう。

なぜならば、
大学設置基準は、財政的裏付けがあるかどうか、
大学教育にふさわしい教育研究組織、学科、課程人材が準備されているかどうか、地域のニーズがあるかどうかなど実に詳細な調査があり、
それらを一つ一つクリアーしなくてはならない。
公平な基準による設置基準である。

現行のすべての大学は、この設置基準にもとづいて
運営されており、大学新設もこの基準によるしかない。
この基準に達しないものは認可されない。

この三大学に対して、大学設置・学校法人審議会が新設を
認めた答申を出したということは、公平な設置基準を
クリアーしているからである。
背後に政治的な動きがあったかどうかということは
まったく関係がない。

考えてもみるがよい。
憧れのマイホームを新築すべく、お金も大工さんも準備し、
勿論、建築基準法に則って、その場所に家を建てることも許可されて
いたのに、この地域に質の悪い家が多すぎるからといって
突然、市長命令で不認可になったらどうなるのか。
あるいはアレは市長反対派の森建設が手がけるものだから
不認可となったらどうなるか。
これを暴挙といわずしてなんという。

「質の悪い大学が多い」ことと申請大学にはなんの落ち度もない。
「質の悪い大学多い」ことは申請3大学の不認可の理由にはならない。
申請大学の不認可が認められるのは設置基準に達していないときだけである。
田中文科大臣の暴挙は一刻も早く撤回すべきである。

野田内閣が論功行賞で作った内閣のボロが出たと云うことになるが、
田中慶秋氏と同様に
変節した田中真紀子氏は、小沢氏がいないために
国民の生活を台無しにする野田内閣の象徴的存在になってしまった。

森元首相ら文教族への対抗という板垣氏の見解は
それはそれで的をえているとは考えている。
森氏らが私立大学を認可することでそのとりまきらも含めて
甘い汁を吸ってきたのも事実だろう。
しかし、それでも今回の田中大臣のこの行為は正当化できない。

これが逆ならばどうか。
大臣が替わるたびに、あれは自民党系だから認可しない
あれは民主党系だから認可しない、そういうことになってもよいのか。
よいはずがない。

大学の質の低下をうれうる田中文科大臣のなすべきことは、
大学設置基準の見直しに早く着手するとか、
現行大学の質の向上をはかるとか、であって、
現行ルールを勝手に破ることは、裁量権の逸脱であり、暴挙である。

ウソつき野田内閣のでたらめによって
国民生活は、台無しになっている。


(趣旨)
第一条  大学(短期大学を除く。以下同じ。)は、学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)その他の法令の規定によるほか、この省令の定めるところにより設置するものとする。
2  この省令で定める設置基準は、大学を設置するのに必要な最低の基準とする。
3  大学は、この省令で定める設置基準より低下した状態にならないようにすることはもとより、その水準の向上を図ることに努めなければならない。


31. けんちゃん 2012年11月06日 18:25:35 : vlbc32b33AjUM : qZDBPOpubc
→30
冷静ないい意見だと思います。
学生にとって、経営者にとって、今回の田中さんの行動は迷惑極まりないと思います。しかし、それでも日本全体にとっては、正しい行動であったのではないかと思います。
ここにも利権がある。と、気がつくきっかけを作ってくれたという点で、です。
私は建設業界にいるので、利権なんてそこら中にあります。
これらの利権を全てなくしたら私の仕事の半分はなくなるでしょう。しかし、その仕事の半分が、日本の未来をどんどん暗くしていくものであるならば私はその仕事はいりません。
一度、すべての利権がなくなれば、国家予算がいくらになるのかかんがえてみてください。
半分以下になりますよ。間違いなく。そのなかで医療を無くすのか、教育をなくすのか発電技術をなくすのか、宇宙開発をなくすのか、、、
国民皆で考えるべきです。生活保護や厚生年金のところだけ問題にして、ほかの利権は守ろうとする。これこそ醜い既得権益を守ろうとする勢力の姿です。いちど丸裸にして、取捨選択すべきなのです。今回の田中さんの行動がそのきっかけになればと期待します。私はもちろん酒のせきで格好のネタとして使わせていただきますよ。

32. 2012年11月06日 18:34:41 : ExXMT38brE
なるほど、政治家として大物だね田中眞紀子先生は
大学利権かーーー知らなかった。

33. 2012年11月06日 18:37:01 : 3rDCxYtPxg
国立大学でさえも、大学で働く労働者の半分近くが有期雇用の職員であり低賃金に喘いでいる現状があります。ネットで調べればすぐに分かります。

地方の某国立大学では、教職員1400名余りの内、なんと647名が低賃金・時給の有期雇用であるとも聞いています。

田中大臣には癒着が蔓延る現状を調査して、大学改革の突破口を開いてほしいです。

今回の田中氏の真意は、は3大学をとくに取りあげて「問題だ。」と言っているわけではないのです。そりゃあ開校目前の3校は救う方向で検討するに決まっています。よほど酷ければ無理でしょうけどね。

田中大臣は、新しい基準で検討する考えを表明。3大学の来春開校について「みんなの知恵を借りながらやっていきたい」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121106-00000059-jij-soci


34. 2012年11月06日 18:51:26 : GxhhRSEBuY
まともな教師を探すのが大変な時代に大学を作ってどうするのだ。

35. 2012年11月06日 19:08:35 : ehdWinrvG2
田中真紀子先生、よく頑張っている。
日本がこんなに腐った国になり、“既得権貪りまくり勢力”の御用学者が至る所にごろごろ転がっていて、さらには日本のリーダーたちがほとんどごろつきなのも、大学教育が腐っているからである。
こんな腐った大学になってきているのも、文部官僚と自民の族議員とマスゴミの利権貪りに端を発していることがよくわかった。塵売りが真紀子批判のキャンペーン報道を感情移入してやりまくっているのもなるほどと思った。
田中真紀子先生、よくメスを入れてくださって、文部官僚と自民の族議員とマスゴミの悪行ぶりを国民の前に晒し出してくださってほんとうにありがとうございました。
真紀子先生も民主党内にのこられ、今回大きな仕事をされたわけですから、ここで一区切りされ、民主党を離党されて、小沢氏のもとにそろそろ飛び立ちましょう。

36. 2012年11月06日 19:44:32 : FFpm4e3ra2
偏差値20台、入学金200万円、授業料年間240万円
こんな大学要らない。

37. 2012年11月06日 20:16:14 : EWqq6BB8cE
今までがザル過ぎたてこったろ
先着100名の50円の卵が締め切られたと思えばいい
行政とは基本はそんなもんだ
まただその先着順に利権が入ってるのがざ官僚利権w

38. 2012年11月06日 20:27:03 : oLYPlmPKz6

 シロアリ利権の数数

 1文科省 新設大学
 2国交省 新空港 ダム建設
 3経産省 原発
 4
 5
 6
 7
 8 
 9 
 10
 11


39. 2012年11月06日 21:00:35 : Y28uZ2IjEw
>30
田中大臣は現行ルールを勝手に破ってもいないし裁量権も逸脱はしていません。
何が暴挙ですか。意味不明。

40. 2012年11月06日 21:11:11 : Y28uZ2IjEw
>31
あなたは暴挙だと言っている30さんの意見が冷静ないい意見と言い一方で正しい行動と言われたら矛盾していると思いますが。暴挙ですか正しい行動ですかあなたの御意見はどちらでしょうか。
後の方を読ましていただくとどうも正しい行動だと判断せざるを得ませんが。やはり暴挙ではないですね。結局30さんの意見は冷静でいい意見とは言えませんね。

41. 2012年11月06日 21:37:15 : IblNpKu27Z
誤った道に踏み込んで、迷走中の政治家。国民が大変な時にさらに大変な重さの面倒を背中に乗せてくれようというポリシー≠フ持ち主だ。
acta被害の国際的規模の全貌に気づきその全処理に当たるならば、この売国奴議員に墜ちた政治家の再評価はほんのすこしだけしてもいいが。なにせこの肝心な時に、日本を圧倒的優位の敵側の対米従属の流れの圧政に貢献した人間だ。他に何をしようが、論点の中心は日本売国奴側の立場の人間だと言うことだ。
私は殆どどうにもならない人間と見た。新潟県が可哀想だと思う。神奈川の小泉。沖縄の下地。千葉の野田、等。そういう意味で。それほど黒くないとは思いたいが何せ無能亭主の弱みがある人間。亭主か本人か、どこで当人も以前言及していたユダヤ資本勢力の繋がりの売国奴の誰と通じてしまったのか分からない。唖然としたことは確かだ。売国奴マスコミも売国芝居の原因としてテレビ新聞で使おうとしていたつもりだろうが。使えまい。だからといってそれだけで何もこの対米従属誘導者の一員に所属した政治家を評価しない。ただこの政治家の愚かさが売国奴チームの内部崩壊に働き、acta関連の法案の廃止など、売国奴ユダヤ金融資本の国民への枷の悪法の破壊に貢献したらそれで良い。期待はそれだけ。周囲は叩けば埃だらけの売国奴人間達。塵埃の底のシロアリ共への売国奴犯罪に発展すればいい。ひともんちゃく起こりそうであるが。

42. 2012年11月06日 21:40:56 : d7pSEFgOik
わたしゃ、B層国民のばあちゃんじゃが、新設大学利権と云うものを英憲さんのお話聞かせてもらって、ええ勉強になったじゃ。
わたしゃ、文科大臣を応援じゃ。
今回の英憲さんのお話は、いつもと違って、ええじゃ、ええじゃ。

43. 2012年11月06日 21:44:39 : CaZUyBs4FY
そもそも認可も下りてないのに、
1.開校することを決め生徒を募集
2.教員を準備
3.校舎もほぼできあがってる
おかしいだろ。

最終決定者は文部科学大臣です。

大臣が認可しない学校は教育できないの?
そんなに学生を受け入れたいなら無認可の「塾」として始めればいいんじゃない?


44. 2012年11月06日 21:48:09 : IblNpKu27Z
41
訂正

売国奴マスコミも売国芝居の原因として ×
売国奴マスコミも売国芝居の役者として ○

塵埃の底のシロアリ共の売国奴犯罪に発展すればいい   ×
塵埃の底のシロアリ共の売国奴犯罪追及に発展すればいい ○


45. 2012年11月06日 22:02:32 : 8nEEaJsXRY
だいたい図らずも野田がTVで言ってるよ「日本の人口は8000万人になるかもしれません」って、8000万人だよー!

今1億2000万人だから4000万人も間引かれるって事よ。
近所でも年寄りばかりで、昔は十数人の登校の列がいくつも通ったが、今じゃ2〜3人のグループがほんの二つ三つ。
福島の事で更に子供は減るだろ。
それなのに何で大学新設なの?

利権?天下り先?
O, No。


46. 2012年11月06日 23:06:12 : gULhz9XtX2
な〜るほど
大学利権ね〜〜

47. 2012年11月06日 23:16:17 : M5eTzc8Yso
通りすがりの法学部の学生です。審議会の公平な基準に基づく審査を通っているから、田中眞紀子大臣の不認可処分は暴挙だという意見がありますが、この点は誤りです。何故なら審議会の審査決定には法的拘束力はなく、あくまでも行政庁は審査会の意見を参酌した上である程度自由に決定を行うことが出来ると法律で決まっているからです。つまり、大臣には裁量権が認められているため、審査会の意見に反する決定を下すことも法律上は何の問題もなく可能になります。ただ、これまでに大学新設の件で審査会の意見に反する決定をした大臣はいませんでした。しかしそれは、ただこれまでの大臣がなあなあにやっていたというだけで、従来と違う決定をしたからといって既得権益を侵害した等の話に持っていくのは少々強引すぎる気がします。訴訟を提起する大学もあるようですが、田中大臣の判断は法的にはなんの問題も無いので、裁判になったら大学側が負けるんじゃないですかね?分かりにくい説明ですみません。

48. 2012年11月06日 23:30:36 : TVcMleVXt2
大村ネオコンなまず男の鼻息が荒いことww

大笑い


49. 2012年11月06日 23:38:37 : TyrIWQLPq2
この暴挙は、許せません!

3大学のうち2つの大学は、専門的な単科大学であり、現在国の政策では幼児教育者により高度な教育を受けさせることや、また大学教育を受けた看護師を求める社会的な要求が起こっており、それらに答えていくためにそれぞれ専門教育に励んでいた学校が大学化を進めていただけのことであって、経営不振の学校が利権を求めて無理やり大学化しようとしていた訳ではありません。また、秋田の大学でも学生が現在の勉学をもっと続けたいとして、すでに進学を予定しています。

これらの学校は、それぞれの社会的な要求があって大学化を目指したことで、たかが1大臣のパフォーマンスの犠牲になってよい案件ではありません。思いつきのポーズで、社会で必要とされていることをぶち壊す等とんでもないことです。

皆さん、勘違いしないでください。必要のない大学を作るのではなく、必要とされて地域の要求に答えての大学化なのです。地域で評価が高いかどうかも知らない人たちが、一般論で潰してよいことではありません。期待しているものを潰され、待ち望んでいた地域で怒りの声が上がっています。もともと就職率の高い学校が、より高度な教育を目指しているだけです。大学教育を受けた保育士や看護師を必要ないと皆さんお考えですか?

田中大臣の思い付きで、壊してよいことではありません。


50. 2012年11月06日 23:39:58 : HXXKhW3qPg
>>47
お前は今現在実社会で生きているのか?

それとも、教科書道理のバカか。

メンドクサイのでwそれだけ問う。


51. 2012年11月06日 23:45:09 : TyrIWQLPq2
大村知事は、碌なことをしていませんが、今回ばかりは正当な怒りです。

県民は怒っています。

どんな学校かも知らない人が、偉そうに口出しするな!

新設大学じゃあありません。短大や専門の看護学校が、より高度な教育機関を目指しただけです。


52. 2012年11月06日 23:49:19 : HDfQuQJhZw
田中眞紀子よくやった!
利権体制をぶっ潰せ〜!

誰かがメスを入れなければ日本は変われない
利権を奪われた学長の慌てぶりが画面からよく伝わっています。


53. 2012年11月06日 23:51:19 : TVcMleVXt2
今のアメリカを見たら 大学新設抑制は国民を守る政策だ。

アメリカの奨学金制度地獄(というより国家的詐欺)と金持ちしかいけない超一流大学以外の大学としての価値の陳腐化。(それによって大学卒業によって得られる
仕事はマックの店長だけ。)
眠る間もなく働いて奨学金を返しても、恐らく死ぬまで払いきれないだろうという絶望感。
詳しくはルポ貧困大陸アメリカ2を読んでください。

我々はアメリカの悪いところを追っている。真紀子は唐突過ぎて馬鹿だが、
この国のやってることはアメリカの二番煎じ。

まづはアメリカの実態、医療、教育、看護、治安、防災・・の酷さを理解しなくてはマスゴミに一方的に騙されるだけなのだ!


54. 2012年11月07日 00:01:55 : 1Kfk5xmOZs
田中大臣はえらい。
私学助成金を前提に新設される大学など不要。
本当に必要な教育機関なら地元自治体が責任もって人材養成し、雇用まで責任もったらよい。
この財政難の中、微温湯につかって楽して税金を食い荒らす偽教育者を増やしてはならない。
話は飛躍するが、小沢不当裁判について純粋に法学者の立場から意見した学者が何人いただろう、もはや大学教授に専門家としての最低限の矜持を期待できない時代なのだと思う。

55. 2012年11月07日 00:05:04 : Y28uZ2IjEw
>49
あなたこそ何か勘違いをされています。それにこれは大臣のパホーマンスだと勝手に決め付けている点もいただけません。あなたはこそ何様ですか。

56. 2012年11月07日 00:10:30 : Y28uZ2IjEw
>50
実社会はナーナーの社会だと言われるわけですね。バカにしないでください。
>51
学校が目指すのではなく学生がより高度な教育を目指すのでしょう。別に他に大学はいくらでもあるのではないですか。

57. 2012年11月07日 00:17:30 : x0cAjOh63s
どんなに無駄な公共事業だって必ず必要としている人は居るものだ。

58. 2012年11月07日 00:18:04 : GX9JrJaH2I
>>56
>>実社会はナーナーの社会だと言われるわけですね。バカにしないでください。

実社会がオーナーの社会?

これまで、器を作って認可下りずでその事業に関わってきた人達の面倒をお前が見れるのか?

お前はまだ青いだろうが、認可当の法律論と事業等の物理的進捗度合いから話してね。


59. 2012年11月07日 00:20:49 : 9uivspJhO6

 47さん 審議会の説明はありがとうございます。

 NHKの夕方7時代ニュース(10月6日)でイオンの小倅が「認可が下りない内に開設の行き過ぎが・・・」とか 良いこと言っていた。
 
 とにかく文科大臣の今回の動きが“アリの一穴”ならぬ『鬼の大穴』と期待。
 


60. 2012年11月07日 00:21:27 : cuz0Z206LA
私は、田中大臣の問題提起は
それなりに重要と考えるのですが、
今回の不認可決定はやはり間違いだと考えます。

わかりやすくいうと、
交通ルールを守って仮免までいった人に
突然、質の悪い運転手が増えたから、あなたには免許を与えない
というたぐいのことと同質だからです。

あなたの運転が免許レベルに達していないのではなく
あなたの運転レベルは免許レベルに達しているのに
他の運転手が悪いからあなたも免許を与えないと言っていることと同じなのです。

許認可はたしかに文部科学大臣の権限です。
大学設置・審議会の方針に反しても、違法ではありません。
だが、新設大学申請には、数年以上の事前準備が必要です。
大学設置基準にみあう教員や施設を事前に準備しなくてはなりません。

記者会見をみていると
認可されるまえから制服を決めるって変じゃないって言っていましたが
こんなことを記者会見で堂々と述べているのは
田中大臣は大学設置基準を本当には知らないのではとも思います。

大学設置基準はとても厳しいもので、申請には
制服などはどうでもよいのですが、
設置基準にみあうレベルの高い専門教員組織や、校舎以外に
運動場・図書館など施設、学校課程を整えていなくてはなりません。

田中大臣の記者会見でのものいいは、認可されてから、
それらを用意しなさいというものでしたが
根本から間違っています。

申請段階で。それらを準備して、なおかつ文科省とのやりとりのなかで
設置基準をクリアーしないと、申請できないし、
大学設置・制度審議会へ諮問もできないのです。
だから、そういう基準をクリアーしたものだけが諮問されるしくみに
なっているので、審議会では認可の答申がでて、
従来の文科大臣は、認可してきたのです。

そういうしくみのまま、認可してきたから、
質の悪い大学が増えた、だからもっと基準を厳しくしたい
という田中大臣の方向性は正しいでしょう。
しかし、今回の3大学については、基準が変わっていない以上
現行基準で、認可・不認可を決定すべきです。

そうでないと、たとえば、9回表までのストライクの基準で
戦っていた選手にたいして、審判が変わって、
これからは私のストライク基準で勝手にやるというようなものなのです。
この場合は、審判と選手との対応ですみますが、
大学新設というのは、地域課題の解決とも深く結びついていることが
多いので、社会的影響ははるかに大きいのです。

秋田公立美術大を限ってみても
これは秋田市が市民税で運営すると決めて
申請してきたものですから、地域のニーズもあり
十分、地域でのコンセンサスを得て、
また公立ですから、その設立にたいして不備はないはずです。

だから、
田中大臣は不認可権があるとしても
それを行使する場合は、
秋田公立大学のどこが不備で認可できないか説明すべきなのです。
他の大学についても同様です。

今回の不認可の理由は、質の悪い大学が増えたからというものです。
申請した3大学にはなんの不備もありません。
だから田中大臣は3大学に対して
不認可となる理由、つまりこれこれの理由で不認可ですと
説明しなければなりません。
それをしないまま、不認可ありきは
田中大臣の裁量権の逸脱と考えざるをえません。

今回の記者会見で
戻ってきて
新しい基準で見直しをすると述べて、認可に含みを持たせましたが
これもおかしいのです。

大学設置基準はすべての大学に適用されてきた、かつ適用されている
公的かつ法的なものです。
その基準に合わない申請は不認可されてきたし、
また基準に合わない学校は廃校になってきたのです。
ですから、基準の改正と周知には、法律と同様に時間がかかります。

いままで犯罪でなかったものを、私がルールを決めるから今日からあなたは
犯罪者ですよとは言えないでしょう。
基準が公的に変わるまでは、従来の基準とルールで判断しないと
公正ではないのです。

私立大学の乱立と大学生の質の低下は
我が国大学教育の大きな問題です。
それに田中大臣が本気で取り組むことは期待してよいかとも思います。
が、その思いがあるからといって
勝手にルールを変えることが正当化されるものではありません。
違法ではないにしても
そんな恣意的な運営は混乱を招くだけです。

田中大臣のなすべきことは、
従来のルールにのっとってこの3大学の申請に不認可とすべき点があったかどうか
なかったとしたら一刻も早く認可すべきだし、
不認可とすべきことが、3大学側にあったらそれをきちんと指摘すべきなのです。


61. 2012年11月07日 00:28:13 : NRvAM7Ti0k
これも野田の解散引き伸ばし作戦なのかなあ?
野田内閣の下で仕事をしようとする精神がおかしいのは言うまでもない
暴走おばさんは野田の思惑通り動いてるのだろうか?

62. 2012年11月07日 00:30:57 : 7GKkgsc9pU
大学は放射能は出さないが、これから建設しようとする原発には駄目出さないのな。
これ重要!!

63. 2012年11月07日 00:40:28 : TVcMleVXt2
>>60

全くそのとおりだと思います。

やり方として脈絡が無く、唯一の脈略が自分の文科省就任ととられるだけに
女の浅はかさ 馬鹿さなのであります。

それほどまでに一気に手をつけなければならないと思えるほど腐りきっている
行政なのですが、一気には出来ないことも気づけない女の性の愚かさそのものですな。
馬鹿な中京地方行政に逃げ込んだなまず男が息巻いているように、このままでは
ネオコン利権野郎どもにねじ伏せられるのも必至です。
だからこそのなまず男の「撤回させてやる!」発現なのです。

全く馬鹿なことをしてくれたもんだ。手を変えればコイツラネオコン化け物を
牛耳こめたものを・・


64. 2012年11月07日 00:41:02 : pWBvuzmwvk

>>50. 2012年11月06日 23:39:58 : HXXKhW3qPg
> >>47
> お前は今現在実社会で生きているのか?
> それとも、教科書道理のバカか。

>>47が言ってることの、どこが間違ってると言うのかな?

どこがおかしいか指摘もできずに、ただバカ呼ばわりとは、
お前自身がバカ丸出しじゃないか。

恥を知れよ。


65. 2012年11月07日 01:00:20 : pWBvuzmwvk
>>60

あんたも長々と書いてるが、痛いねー。

> しかし、今回の3大学については、基準が変わっていない以上
> 現行基準で、認可・不認可を決定すべきです。

これまで文科大臣は審議会の言う通りにはんこを押すだけだったのを
田中は、文科大臣が決定するという本来のあるべき姿に戻すというだけの話だ。

決定する主体が変わるのだから
それは基準が変わるのと同じこと。

だから、あんたの言う「基準が変わっていない」は事実に反しているし、何の根拠もない。
この2行が全然ウソだから、そこを拠り所としているあんたの長文は全部ダメ。

確かに、突然の基準の変更は乱暴だと言われるのも無理はない。
だから現に田中は、「認定しない」は一旦撤回した上で
新たな基準を作って審査し直すと言っている。
それで問題ない。


66. 2012年11月07日 02:11:55 : pICqU5ZDLU
原発はどうぉするんだよクソが。

大学芋なんてどぉでもいいだよ。


世界の権威がサジ投げた原発収束はよぉ。


67. 2012年11月07日 05:49:27 : ehYaEt89Vo
皆さん、福島原発事故避難の際、スピードのデータ公表止め、を指図した人
29番さんです、見てください、まず間違いない
人が死のうが、「混乱パニックを防ぐ」が全てに最優先、法律をも上回る優先順位と

68. 2012年11月07日 08:07:46 : 6pLAClGe5o
65さん、60ですが、どこか具合が悪いのではないですか。
痛いなら医者にみてもらってください。

大学設置基準は変わっていないでしょう。
大学設置基準は公的な法的拘束力のあるルールです。
これは事実です。
このことをウソというなら、あなたがウソを言っていますね。

あなたの変わったという基準は判断基準という
きわめて属人的なものです。
認可権のある大臣が替わったのは事実です。
大臣の判断基準が公的な設置基準を無視して行われたから
こういう混乱が起きたのです。

私は属人的な判断基準によって
公的な設置基準を無視するのはルール破りと考えます。
大臣が替わろうが、公的なルールはそれが変わらない限り
それを守るべきでしょう。
大臣が替わる度に、判断基準という属人的な基準が
公的な設置基準を無視していくことになったら
それこそ社会的にその都度混乱が生じます。

認可権をもつのは権力者です。
権力者がそれを乱用すれば、社会的に混乱するから
ルール無視はいけないといっているのです。

大学設置基準が変わっていないことは事実です。
そのルールに則って話をすすめるべきなのです。
後出しルールをつくって、それで審査するからよいなんてことは
それこそ、だまし討ちを容認する態度です。
今回の場合、新たな審査基準をつくって
再審査するということもルール違反です。
そのことはわかりますね。

ボクサーが体重制限などのルールを守ってリングに登場し、
をクリアーして戦って勝利したところ、
急にレフリーがルール変えたからあなたの勝利は認めない
というようなでたらめなものなのです。

ただし、一般論として、小泉改革の規制緩和移行、私立大学が
1.5倍にも増加し、定員割れの大学が46%にもなっていることも
事実ですから、その点への規制をかけることは必要です。
しかし、一般論と個別論を混同してはいけません。

私立大学設立をめぐる
地域利権があることも事実でしょう。
そこへメスをいれることも大事です。

おそらくあなたもそのような問題意識をもっておられるから
田中大臣の不認可を認める発言になるのでしょう。
その意味での強烈な問題提起になったことも事実ですし、
大学設置基準の見直しも行われることは将来的にも大切な方向ですから
そこは共通だと感じます。

しかし、それも今回のような田中大臣の不始末を
ぬぐうようなだけの付け焼き刃的な基準改正ではだめだと考えます。
きちんと将来的な見通しをもった基準をつくって
公的に周知させてから適用させていくべきです。


69. 2012年11月07日 09:58:33 : M5eTzc8Yso
>>50
現実社会で生きていない教科書通りのバカですので
私の意見はスルーして下さいw
不快な思いをさせてしまいすみません。
確かに、法律と現実社会で起きている問題とでは差異がありますよね。

何度も申し訳ないですが、大学の設置基準に関する審議会の決定には法的な拘束力はないですよね?
大学の設置基準は法律ではなくあくまで審査基準ですので、
法的な拘束力はないはずです。
それに国会は唯一の立法機関だと憲法でうたっているのに、
国民に選ばれたわけでもない審査会が国民を拘束する義務を課したり決定を下したり出来るというのはおかしくないですか?
やはり、最終的な決定は国民に選挙で選ばれた大臣が行えるようにするのが国民の意識にも沿うのでは無いでしょうか。

ただ、ここの皆さんが話しているのは法律論ではないですよねw
場違いですみませんでした。
ただの社会に出たことがない大学生の戯言だと思ってスルーして下さいませ。
不快に思う方が居るかもしれないのでもう来ません。


70. 2012年11月07日 10:03:19 : p75dV2wG02
>>30氏の言うとおり、民主主義的統治においてルールの手続きは非常に重要。
国民は単に法律という文章に統治されているのではなく、慣例を含めた統治機構によって
統治されている。
その慣例や内規(ルール)の改革は大いに結構であるが、既存のルールで行われたものを
新ルールでやり直すなら、その責任は全て統治機構(治者)の側が負わなければならない。
統治機構内部の改革なら、現在進行形のことでも自己判断でやれるだろうが、
そのルールの被治者が民間であり、国民が損害を受ける場合は、「事後法で裁く」という
法治主義の反則にあたり、不適切である。
従って、どうしてもルール変更したいのなら、治者がまずすべきことは
「被治者への謝罪とお願い」である。
ところが、田中大臣とその支持者の態度は何だ?
何を偉そうに再審査などと言ってるのだ。
それを言いたいなら、まずは「自分たちの統治がダメだった」と謝罪し、そのうえで、
「もし損害が生じるなら保障します」としてから、言うべき。
大学改革という目的の善さに目がくらんでやってることがやってることが無茶苦茶。
本当に大学改革をしたいなら、既存の大学や文科省へ向いた改革をすべき。
あえて弱い者(高校生)に被害を与えて、メディアで話題にしてもらおうなんて、もってのほか。
そんな正義で何が語れるのか?

71. 2012年11月07日 10:14:56 : Lmc8wCx4dk
真紀ちゃん、強いね。
そういう暴挙はあんたしかできない。
この際、ガツンとやってやれ。

今の日本に大学の増設なんて、どうみても不要ださ。
四の五の言わずに「ダメっ!」で通してヨロシイよ。


72. 2012年11月07日 10:20:11 : Qkfbxbj746
>>68

>あなたの変わったという基準は判断基準という
>きわめて属人的なものです。

大学設置基準は、「適切な」「ふさわしい」など、
属人的な基準も設けられています。

過去、答申で11校が不認可となったそうですが、
それは騒がなくていいのでしょうか。
村で判断してるのですから、天下りの有無も判断
基準、なんて事もあり得ると思いますがね。


73. 2012年11月07日 10:20:23 : DS9UDjQHeM
権力は全て裁量権にある。
日本で首相が最大の権力者であるのは膨大な裁量権を持つからだ。
これを強く意識した人物がその座につくと独裁者となる恐れがある。
日本において検察が危険な存在である理由は起訴便宜権という裁量権を持っている為だ。
昨今、非常に危険な存在となってきたのが最高裁事務総局だ。検察審査会という全くの秘密のベールを隠れ蓑にして検察すら起訴できなかった政治家を起訴できてしまう裁量権を握ったからだ。
今回の新設大学の許認可について言えば、従来は審査会事務局が審査員の選定を行うことから実質的に文部官僚に設置許可の裁量権があったのだ。
しかし、田中氏は設置の許可の裁量権は法律上大臣にあることを意識し、己の地位に対して与えられた裁量権を行使したということだ。
大臣は大所高所から判断すれば良く、そうでなければ大臣が存在する意味すらない。従って法的にも全く問題はない。
けしからんと騒いでいるのは、これまで裁量権を行使してきた連中と癒着してきた人達である。

74. 2012年11月07日 10:45:30 : y15N5EZirM
 田中大臣マスコミに降参するな頑張れ!今日、日本中新設大学だらけです、面接だけで入学できます。 少子化時代にまだ大学を新設するなんてむちゃくちゃです、小学校、中学校はどんどん集約されております、新設大学も10年も経たないうちに無くなるかもしれませんよ、母校がそんなことになったら悲しいですよ。
 真っ当な日本語も満足に読み書き出来ない、分数の計算も出来ない大学生が多いと言われているのに、それより中学・高校・のレベルアップに注力する方が重要課題。 何故大学と言う名称にに拘る必要があるのか専門学校で充分間に合うと思う。
 大学教育・研究に相応しい人材がそう多く余っては居るとは思えない、つい最近東大等でのiPS騒動で良く判った筈。 詐欺師のような人物に学位を与えていたではないか。


75. 2012年11月07日 11:11:02 : Y28uZ2IjEw
>69
ジャンジャン出てきてください。卑下することはありません。

76. 2012年11月07日 11:20:40 : Y28uZ2IjEw
>70
田中大臣は大学の現状を見て大学の改革をしようと問題提起されているのです。それが分かりませんか。その改革がいい方向の者であれば大学にとっても学生にとっても日本国家にとっても歓迎されることです。当事者として不利益を被る人がいるかもしれませんがそれは大事なことではありません。あなたのように頭の固い人がいるから日本は停滞したままになるのです。もっと目を開けて世の中を見ていただきたいものです。特にメディアに踊らされていっしょに踊る様な事では困ります。

77. 2012年11月07日 14:00:16 : ruh0fVo3UU


   改革には時間がかかる。


   大した成果もないオバマに次の四年間も政権を委ねることを決めたアメリカ国民の賢明さ。


   発足から三年しかたたない民主党政権を潰そうとする日本国民の愚かしさ。


   おそらくこの国の次の政権も短命だろう。


   愚民は死ななきゃ治らない。



78. 2012年11月07日 14:11:50 : Yn6OT276xw
田中真紀子大臣の前の平野大臣?は無能大臣って理解でok?

79. 2012年11月07日 14:47:18 : iMmDCJMAKg
拙者、隠居の身でござる

田中真紀子さんの権限について

田中真紀子文部科学相が新設を申請中の大学に関して不許可又は許可の見合わせを行ったのは格別に異常ではない。

田中さんは早稲田の商学部の出身だそうだ。
彼女が入学していた頃は早稲田や慶応も情実入学が盛んだった。
政治家の子弟が入学、卒業していたのは特異なケースではない。
親は東大。子供は成蹊や成城、学習院等は概ね裏口入学者が多い。
裏口入学が出来なかったのは国立大学だけである。

地方の県立医大でも裏口入学は盛んだった。
奈良新聞では、奈良県知事が奈良医科大学に情実入学はやむを得ないとの報道がされた。
それは奈良県十津川村村長の依頼で村内の高校生を入学させて欲しいとの申し出があったそうだ。
十津川村では医師の着任希望者が居ないから、『村内の高校生なら医大を卒業後に郷里に帰ってくれれば医師不足が解消する』との事情を聞けば許可しなければならない。との奈良県知事の説明だったと記憶している。

さて、大学の新設を希望する大学が許可前に校舎を建設、学生募集の具体的な事をしているのはおかしな事だ。
学校屋が先を見越して先行投資をしているのだ。
学校屋が政治家や土建屋と結託しているのだ。

デザイン大学へ生きたければ東京芸大がある。
看護師を目指すなら東京大学に看護学科が有る。それでもダメなら看護婦の専門学校が有る。
勉強の出来ない高校生が希望を絶たれたとのコメントはばかばかしい。

設立されて10年以内の大学は無価値とは云わないが評価が定まっていない。
大学へ入学する学力が不足しているから、新設大学をねらっているだけのお話だ。

当事者の置かれた境遇を哀れには思うが自業自得だ。社会は厳しいのだ。

民主党の国会議員達が騒いでいるが、労組や学校の先生からの転職組の若者達だ。
自民党が騒ぐのは当然だ。政敵を卑しめるのにルールは無い。

真紀子と彼女の養子様の時代は終焉だ。
不労所得者めが・・・。


80. 2012年11月07日 15:10:33 : wPX3Pzhjsw
「建物建てちゃったからやだよー」「損害賠償だ」
「受験生の一生を左右していいのか」
「サッカーと思ってプレイしてたらゴール前で突然ラグビーだっ」て言われたのと同じ
諸々メディアで騒いでいますが、なんだかなぁって感じですね

利権、癒着、天下り、その辺の実態に誰も触れようとしないのは
どこかからの圧力でもあるのでしょうか。重要なのはそこでしょ!

更に、学長の慌てっぷりは
どこぞのお偉いさん御子息の裏口入学でも決まっていたのかと疑いたくもなる

こんなのも、認可が決定しないうちに
全てのものにGOサインを出す本質的なところから間違っているじゃないですか
それを今回正そうとしているだけにしか見えませんよ


81. 2012年11月07日 15:47:05 : h4qPF5EQKo
田中文科相「3校のどこが悪いなんて具体的に知りませんし、悪いとも思っておりません」アウト!

82. 2012年11月07日 16:14:27 : p75dV2wG02
>>76
>田中大臣は大学の現状を見て大学の改革をしようと問題提起されているのです。それが分かりませんか。

分かりませんかと言われるが、あなたは何で田中の綺麗事が信じられるの?
大学改革より選挙アピールが主目的だと思っても何ら不思議ではない。
そもそも現状の大学の問題点も、改革の必要性もほどんどの人が共有していることです。
改革は必要だがどうやってやるかで苦労してるのが実情でしょ。
そんな状況で「田中は大学改革の目的意識がある」と言って何が正当化できます?
こんなもん「資本家による搾取と社会階級の解消」を大義に掲げた共産主義者と同じような愚では?
たとえ本心から改革を望んでいたとしても不当な手段が正当化されるわけではなく、
結果論的にも有効であるか分からないではないですか?
実際、今回のことで官僚勢力の力が強まるとの観測もあるわけです。

それになにより重要なのは「筋の通ったこと」です。
あなたを含めて正義に価値をおいて発言するものが、目的の善さに惑わされて不正義を支持してどうします?
単なるダブスタに陥るだけではないですか。
大学審査で切るべきは非のない大学候補ではなく、官僚組織ではないですか?
今さら新基準で審査などと官僚組織を刷新するかのようなことを(思いつきで)言ってるようですが、
新年度に間に合わせないと意味がない特急の審査組織(審査基準)がまともなものになると思いますか?
官僚のいいようにやられて、結果として何の改善にもなってないとなるのが目に見えてる。
誰もが支持するような改革を望むなら、今年度の審査はおいておいて、きちんとした準備をしたうえで次年度からの審査として新たな審査組織(審査基準)を造るべきでしょう。
準備が重要な場面で準備を放棄することになったという意味でも田中の失敗は明らか。


83. 2012年11月07日 16:43:17 : wPX3Pzhjsw
>81
田中大臣は三校が悪いから認可しなかったなんて一言も言ってない
認可制度を見直すと言っている

それと、この件は思い付きではなくずっと拘ってきていたことのはず


84. 2012年11月07日 18:39:30 : p75dV2wG02
>>83
だからこそ田中は批判されるべきなんですよ。
悪くもないのになんであんな仕打ちを受けるのか?
為政者が非のない者に損害を与えて賠償どころか謝罪もなく、
あの偉そうな態度を示されたら、まともな人間は反発する。
結果、改革にとっても逆効果となる。
現行制度を見直すなら、こんな内定取り消しのような暴挙で
国民に迷惑をかけないようにすればいい。
単純に現行審査ではなく次期審査での適用を目指した制度改革をやればいいだけ。
受験予定の高校生が出てきたんで話題になってるが、そのような話題性を
利用するのは間違ってる。

85. 2012年11月07日 18:47:25 : 2r3GtTSpNQ
はい、早くも田中大臣が折れて認可されましたね。
大した志も正統性もなく思いつきで動いてた証拠です。
こんな人間を支持していた人は見る目がなさすぎます。

86. 2012年11月07日 19:16:07 : 2ZaJ2tkHVI
官僚役人と産経、読売などのマスゴミにやられましたか
自民党清和会は高笑いだな、利権を守れて
いずれにしても読売、産経、官僚役人、自民党清和会を潰さない限り
日本の終わりが近い。

87. 2012年11月07日 19:18:09 : SRipoYqKzU
自民党時代から、許認可事業には利権が絡んでいる。学校一つを建設することにより、文部科学省の天下り先が確保される事は容易に想像できた、自民党文教族の下村博一と馳浩の質問は分り易い利権絡みの質問。ただ、記者やアナウンサーの再就職先になる事は知らなかったので、TV局や新聞が田中大臣を叩く理由も理解できた。そりゃ、入学予定者にインタビューしたらお決まりの答えが返ってくる世論誘導だ。

自民党議員やマスゴミが私利私欲で動いている典型的な例だろう。しかしながら、大臣の周囲(官僚・マスゴミ・文京族)は敵ばかりなので、結局妥協せざるをえないだろう、認可も受けていないのに校舎建設だけが着々と進められていたのは、文科省と同大臣と文京族がズブズブな関係だからと思う、閉鎖になっても原発の事故のように誰も責任を負わないシステムになっているのだろう、それまで、補助金で高い給料もらってさようならか、特殊法人の閉鎖を大学建設で埋め合わせしようとしているようにも見える。


88. 2012年11月07日 19:22:22 : 9IH1PB0tus
85氏よ、そんなこともないでしょう。

こういったことへの問題提起

これで、今まで知らなかった国民が

どれだけ新たな利権や学校の問題を認識できたことか

どういう連中が利権を独占していたか

国民に明らかとなった。

それだけでも素晴らしい成果です。

利権屋も今までのように国民を騙せないはず。

それに、他の腰抜け大臣に何が出来ましたか?

田中マキコ大臣にエールを贈りたい。


89. 2012年11月07日 19:38:35 : EJWYycQSvg
マスゴミの報道の仕方がキモい、田中真紀子潰しとしか
思えません。なぜ自民党森元首相の利権は報道しないのか?

90. 2012年11月07日 19:40:16 : DS9UDjQHeM
18ですが、懸念したとおり、早くも白旗だ。
信念も何もあったものではない。
さすがに、民主に残り、消費税増税に賛成した糞議員らしい結末であった。
「お騒がせしました。こりゃ又、失礼!」、やはりこの人は吉本がお似合いだ。

91. 2012年11月07日 22:15:54 : zwVyYnTFTk
■本当の被害者は誰かを考えなければならない。

利権で乱立する大学や大学院などに取り込まれてカネを吸い取られたあげく捨てられる若者こそ被害者なのだ。

経済対策をして雇用の改善に取り組むでもなく、ただただ学生を吸い込んで引き留めてカネをむしりとり派遣労働に放り出す。

自称早稲田大学卒業となっていたかと思うがあやしいといううわさが絶えなかった森喜朗らしい話ではある。

息子も悲惨な最期だった通り森喜朗は教育は苦手と見た。

教育を利権のネタとしか見えない森には息子の教育失敗は宿命であった。

因果はめぐる、自業自得というものである。


92. 2012年11月07日 22:53:58 : sCif4wPAe2
>>90氏の言うとおりがっかりだ。
たった1日で撤回かよ。繰り返すが田中には失望した。
せめて森ゆうこの100分の1でも根性見せろよ。

93. 2012年11月08日 10:09:23 : wPX3Pzhjsw
>>88
>これで、今まで知らなかった国民が
>どれだけ新たな利権や学校の問題を認識できたことか

まだ全然実態は暴かれていない
本丸はまだまだ闇の中だ
今後の田中眞紀子の巻き返しに期待する

それでこそ男の中の女だ!


94. 2012年11月08日 11:01:47 : THPWvWm6KA
今回の拳、手続き上の問題はあるかもしれないが、この国の腐ったところがあぶりだされたのはいいんじゃないか、

95. 2012年11月08日 15:33:21 : 7jH439EiDA
とりあえず、問題提起されただけでも良い事だったと思うよ。

他の政治家はそれすらやらないのだから。実際、田中さんが言わなきゃ大学利権など関係者しか知らなかったし、関心も無かった。一般国民に知れ渡っただけでも十分意義がある。


96. 2012年11月09日 01:23:50 : rqSDIAxJjw
田中がやったことに、目的があるというなら、
今後、新設大学増やすのは許可しない方向で制度改革してほしいな。
それとセットで考えていく必要がある。

単なるパフォーマンスかどうか、今後の真紀子の言動を監視していく必要がある。


97. 2012年11月09日 16:01:00 : 2JzhWjAG7r
今回の3校の件は仮に行政訴訟に至れば、必ず行政側が負けますよ。

それでも、許可しないとかするとか言う時点でこの人の大臣としての質が問われ
る。

>>96
>>今後、新設大学増やすのは許可しない方向で制度改革してほしいな。

正しく以降に関しての件は、見直すというのなら筋が通る。

後から逃げ道を作って、しれっとしてるのも人間性が見える。

野党は任命責任迄持って行きたいのだろうけど、夫婦揃ってポンコツでは困るね。


98. 2012年11月11日 13:04:01 : y15N5EZirM
 特任教授や弁護士、検察OBコメンテータに頼るしかないTV局も大学と同じでもっと認可を厳しくする必要あり。 彼らに田中文科相を非難する資格など無い。 新聞を切り張りして赤の傍線を引いているだけの報道番組。 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK138掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK138掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧