★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK138 > 862.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
民主:止まらぬ崩壊 6人が離党表明  憲政史上最高の解散宣言 大慌ての新党群 選挙対策遅れ焦り
http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/862.html
投稿者 MR 日時 2012 年 11 月 16 日 07:54:59: cT5Wxjlo3Xe3.
 

民主:止まらぬ崩壊 6人が離党表明
毎日新聞 2012年11月15日 21時56分(最終更新 11月16日 01時26分)


紛糾することなく代議士会を終える民主党議員ら=国会内で2012年11月15日、武市公孝撮影
拡大写真
 衆院解散をめぐる民主党内の動揺は収まらず、15日には閣僚経験者を含む衆院議員6人が離党の意向を相次いで明らかにした。民主党は離党届を受理していないが、与党は衆院で実質的に過半数割れとなった。党執行部は16日の解散直後に両院議員総会を開いて結束を求める方針だが、「首相批判一色で、逆効果になる」との懸念が広がっている。

 15日に離党届を提出したのは山崎誠(比例南関東)、富岡芳忠(比例北関東)両氏。山田正彦元農相(長崎3区)が記者団に離党を明言した。このほか、初鹿明博(東京16区)、長尾敬(大阪14区)と中川治(大阪18区)の3氏も離党の意向を固めた。

 また、野田佳彦首相の解散表明前に離党の意向を固めていた小沢鋭仁元環境相(山梨1区)は記者団に、週明けに離党届を提出すると説明した。

 山崎氏は15日に結党した「みどりの風」に参加。富岡氏はみんなの党、小沢氏は日本維新の会に合流する方向で、長尾氏は自民党入りを目指す。山田氏、中川氏、初鹿氏の3人は行き先を明らかにしていない。輿石東幹事長は15日の記者会見で、離党者について「出処進退を自ら決めた。新しい道で頑張ってもらえると思う」と突き放した。

 民主党内には、解散の前提となる法案審議が進まないよう、内閣不信任案の提出を「国民の生活が第一」に働きかける動きまであった。生活幹部は「民主党の議員から打診はあった」と認めつつ、「何を考えているのか。逆に批判される」と不快感を示し、不信任案の提出は頓挫した。

 解散反対の動きはしぼみ、解散反対の急先鋒(せんぽう)だった鹿野道彦副代表は15日、自身のグループ会合で「民主党が引き続き政権を任せてもらうために頑張る姿勢は絶対に失ってはならない」と、16日解散を受け入れた。

 首相支持派がすがるのは、首相が14日の自民党の安倍晋三総裁との党首討論で見せた「気迫」だ。

 15日の党代議士会で、逢坂誠二総括副幹事長が「首相は熱意と闘志あふれる言葉で定数削減を迫ったが、(安倍氏は)しっぽを丸め、あの場では何の答えも出さなかった」と発言すると、拍手がわいた。石井一副代表も官邸に首相を訪ね、「党首討論のような迫力で選挙を戦えよ」と激励。首相の「弁舌」にすがる思いを吐露した。

安倍氏は15日、民主党内で離党が相次ぐ事態について、記者団に「民主党は選挙互助会的で、理念や政策で結びついていたのではなかったことが明らかになった」と、勝ち誇った表情を見せた。【中島和哉、青木純】
http://mainichi.jp/select/news/20121116k0000m010084000c.html


憲政史上最高の解散宣言
野田首相に見た本物の政治家の覚悟
2012年11月16日(Fri) 筆坂 秀世
 国会論戦の席で「明後日解散する」と明言した首相は、おそらく憲政史上例がないことだろう。解散を求めていた自民党や公明党も予想だにしていなかった。民主党内でも、事前に知っていたのは岡田克也副総理、藤村修官房長官ら、ごく少数だったと言われている。輿石東幹事長ですら、当日聞かされたという。

 大した決断である。「嘘つき」などという低レベルの批判は、これで一気に吹き飛んだ。自民党の安倍晋三総裁は、受けて立つとかろうじて見得を切ってみせたが、心の動揺はテレビ画面からも伝わってきた。

 私の手元に、複数の閣僚経験もある自民党衆議院議員の政治資金集めのパーティーの案内状がある。日にちは12月17日で場所は都内のホテルとなっている。とぼけた案内状になってしまった。まさか12月16日の投票日の翌日に開くことはないので、中止になることは確実だ。

 年内解散をあれだけ強く迫っていた自民党だが、実は腹の中では想定していなかったということである。

3党首を圧倒した野田首相

 党首討論での野田佳彦首相の対応は見事なものだった。私自身も、長い間国会論戦に参画し、見てきたが、14日の党首討論ほど面白い論戦はなかった。論理でも、覚悟でも、弁論でも野田首相が3党首を圧倒した。

 国民に消費税増税を迫る以上、国会議員も身を削らなければならない。そのために歳費2割の削減、衆議院比例定数の40人削減、これを今国会、もしくは次期通常国会で必ずやりきる、これを約束するなら解散時期を明言する──と安倍自民党総裁に迫った。気迫に満ちたものだった。解散問題で野田首相が攻勢に転じた瞬間だった。

 気圧された安倍総裁は、「民主党というのは、改めて思いつきのポピュリスト政党だなと思いました」と頓珍漢な回答とか、「私の質問に答えていない」とか、「選挙の土俵を自民党と民主党だけで決めていいのか」とか、ほとんどまともな回答をできなかった。

 野田首相が求めたのは単純で、最悪でも次期通常国会で国会議員数の削減を約束するかどうかだけであったが、安倍総裁は委員会の場では明言できず、委員会終了後に記者会見で「全面的に協力する」と言わざるを得なかった。

 「国民の生活が第一」の小沢一郎代表などは、自分が民主党幹事長当時に作ったマニフェストは正しかったのかどうかなど、ほとんどどうでもよいやりとりに終始するだけで、論評にも値しないひどいものであった。公明党もしかりである。

 消費税増税も、特例公債発行法案も、民主党、自民党、公明党の3党だけで決めておきながら、議員数削減について「2党だけで決めていいのか」などというのは、逃げ以外の何物でもない。

半端な覚悟ではできなかった解散宣言

 解散というのは、一言で言えば衆議院議員全員の首切りである。再び国会に戻ってこられるかどうかは選挙の結果次第だ。だからいつの場合にも、反対勢力が存在する。今回の場合は、民主党内から反対の声が噴出していた。党首討論前日の13日には、民主党常任幹事会の総意として、解散に反対するということが野田首相に伝えられていた。

 だが野田首相は、こんな声など一顧だにしなかった。反対勢力は「政治空白を作る」などと言っているが、詭弁以外の何物でもない。そんな理屈が通れば未来永劫解散も選挙もできなくなる。野田首相が足元を見透かしているように、要は落選が怖いだけのことなのだ。

 選挙をやれば、民主党は間違いなく議席を大幅に減らすだろう。そんなことは野田首相も、百も承知のはずである。政権の座を引き渡さなければならないことも、覚悟の上なのだ。それでも自公3党との約束は守らなければならない。そして民主党の立て直しを図っていく、そのために解散を決意したのである。

 この乾坤一擲の勝負に懸けた首相の覚悟が理解できないような議員は、民主党にはいらない、と野田首相は思っているに違いない。

文句を言う奴は公認するな

 例によって、また鳩山由紀夫元首相が「国民不在だ」などと批判し、離党することを匂わせる発言をしている。鹿野道彦元農水相のグループなども、この期に及んで両院議員総会を開いて真意を説明しろ、などと騒いでいる。

 党首討論で十二分に真意を説明していたではないか。聞いていないのか、と言いたい。こんな覚悟のない連中を野田首相は相手にしていない。

 あわてて維新の会に駆け込んだ元閣僚の議員がいる。離党する議員がまだかなりいるとの報道もある。大いに結構なことだ。何かあれば右往左往する風見鶏議員だ。こんな連中は出ていった方がせいせいするのではないか。

 ただ風見鶏議員ゆえに、風向き次第で離党を止め、残る連中も出てくるだろう。野田首相に建言したい。そんな連中は公認するな、と。

民主党再生の基礎を築くチャンス

 私の勝手な憶測だが、野田首相は民主党が数十名になっても構わないと思っているのかもしれない。野に下ることになるのか、あるいは自公民連立になるのか、選挙の結果次第なので、いま現在はなんとも言えないが、数十名の議員を保持すれば民主党を再生することは十分に可能だ。

 今回の解散と選挙によって、ある意味では民主党は純化される。寄せ集めの選挙互助会から、一枚岩の政治集団に生まれ変わらすことができるチャンスの到来でもある。地に足を着けて、今度こそ党綱領や党規約をしっかり作り、本物の政党として生まれ変わってほしいものだ。

 テレビである女性コメンテーターが、「今回の野田さんを見ているともう1年ぐらい首相をやってほしい、と思った」という素直な感想を述べていた。私も同じ気持ちになった。

大慌ての新党群――第三極つぶしに

 解散宣言によって混乱状態に陥っているのが、「第三極」を自称する新党の群れだ。石原慎太郎氏率いる太陽の党は、減税日本と合流するという。減税など論外という太陽の党と減税日本が合流するというのだから、野合と言うほかない。太陽の党の共同代表平沼赳夫氏が率直に認めたように、まだ立ち上げたばかりで選挙準備などほとんどできていないだろう。日本維新の会も、いま80名程度の候補者の準備はできているらしいが、果たして選挙公示までにどこまで増やせるか。

 小沢氏の国民の生活が第一も、選挙準備はこれからだろう。もし整っているのなら、党首討論で同党が何をしようとしているのか、もっとアピールできたはずだが、何もしなかった。できなかったというのが真相だろう。

 新党群にとって、国会の解散は完全に目算が違ったはずだ。

 結局、ほとんどすべての小選挙区に候補者を立てることができるのは、自民党と民主党、それに共産党だけであろう。共産党の場合は、小選挙区での当選はもともと目指しておらず、ただ比例での得票数を増やすための便法に過ぎない。

風向きは変わるかもしれない

 いま逃げ出しつつある民主党議員を見ていると、それだけで議員失格の烙印を押したくなる。野田首相は、消費税増税が実現できなかったら解散でも、総辞職でもない、議員辞職する覚悟だったと述べた。

 党首討論では、議員数の45名削減を提起し、守勢だった解散問題を一気に攻勢に転じた。自民党の利権政治家が狙っている国土強靭化法案についても、10年間に200兆円という財政規律を無視したゼネコン型公共事業であることをしっかり暴き出し、批判した。

 このままいけば、いまやっても、来年やっても民主党が第一党の座から滑り落ちる可能性は高い。野田首相にとって、首相の座を懸けて大勝負である。

 風向きが大きく変わる可能性が出てきた。この大勝負を前に逃げ出す輩に政治家になる資格はない。風見鶏は、風向きに合わせて揺れ動くだけだが、政治家は自らの力で風向きを変えることが可能なのだ。野田首相は、いまそれをやろうとしている。成功するか、失敗するかは分からないが「男の勝負」である。

 私も覚悟を決めた。応援する。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/print/36555


選挙:衆院選 第三極、連携ありき 選挙対策遅れ焦り
毎日新聞 2012年11月16日 東京朝刊

 太陽の党の石原慎太郎共同代表が15日、みんなの党、日本維新の会、減税日本の4党での合流を呼びかけたのは、民主、自民両党など既成政党に対抗するためには「大同団結」が必要という危機感からだ。ただ、年内の衆院解散を読み切れていなかった第三極の連携協議はほとんどが途中段階。合流の動きが加速するのは焦りの裏返しでもある。選挙対策優先ともとられかねない「連携ありき」の動きに既成政党側は批判を強めている。

 減税代表の河村たかし名古屋市長は15日の石原氏との共同記者会見で、増税容認の石原氏と異なる税制政策について問われ「(日本が)もうけるようにしないといけない。減税政策はいろいろある」などとあいまいな発言を繰り返した。

 名古屋圏中心に影響力を持つ河村氏にとって、関東に影響力を持つ石原氏、関西に影響力を持つ日本維新の会の橋下徹代表との連携は重要だ。ただ、橋下氏はこれまで、民主党を離党して減税に加入した議員が大阪の公務員労組から支援されていたとして「価値観が違う」と語り、減税との連携を拒否していた。このため河村氏は13日夜の石原氏との会談で、太陽と減税の合流をもちかけた。

 石原氏にとっても、河村氏との連携は第三極勢力で主導権を握る追い風になる。太陽は当初、「組みようがない」(幹部)と減税を歯牙にもかけない姿勢だったが、「大連合」の時間切れに焦りを募らせる石原氏の意向を受け入れた。

 太陽と減税の合流構想が急展開すると、橋下氏も発言がぶれた。15日午前に太陽と減税の合流を「石原氏のマネジメントは疑問」と批判。しかし、同日午後の記者会見では「もう少し普通に考える。最後は適当に判断する」と修正し、太陽や減税などとの合流も否定しない考えを示唆した。維新も地方組織の設立が遅れており、他の第三極との連携は不可欠。減税への拒否姿勢を続け、合流の動きから取り残されることを懸念したとみられる。

 こうした動きに、自民党幹部は「ここまでひどい野合は正直、見たことない」と批判。共産党の市田忠義書記局長も「衆院選の救命ボート探しだ」と指摘した。みんな幹部は「4党で糸がもつれている。減税が加わってさらに混乱している」と困惑の表情をみせた。【三木幸治、高木香奈、原田啓之】
 
関連記事

維新の会:候補者から100万円 「広報費」として徴収
厚労省:「高額療養」拡充先送り 衆院選後に年間上限案
TPP:農業団体関係者ら推薦候補選別の動き
中国・習体制発足:日中関係は平行線 解散で外交「空白」
民主:止まらぬ崩壊 6人が離党表明
オススメ記事
【関連記事】 選挙:衆院選 石原氏、4党合流を提案 橋下氏検討 第三極結集を優先
【関連記事】 減税日本:「太陽と合流」
http://mainichi.jp/select/news/20121116ddm002010078000c.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年11月16日 07:58:04 : 7oRjaevU9M
生活党だけは余裕しゃくしゃく

慌てる他の新党は哀れ...


02. 2012年11月16日 08:11:36 : UA2h57l2Cc
筆坂 秀世 セクハラで辞めた方ですか。

>成功するか、失敗するかは分からないが「男の勝負」である

自分一人ならいいですけど。政権党のトップが賭博師じゃあいかんでしょ。


03. 2012年11月16日 08:12:12 : VbnOQ0oNu6

 党首討論での小澤一郎氏の論点の重要性は表面的に捉える人間には理解不可能であろう。

 日ごろから政治環境を適格に理解してこそ、小澤氏の真の意図が理解できる。

 自民・公明が技術的な問題に終始したのに対し、小沢氏は国民の生活に直結した問題に論点をシフトした。何分にも、10分間という制約でのこと。

 聞き手の資質の問題であろう。


04. JohnMung 2012年11月16日 08:20:12 : SfgJT2I6DyMEc : f95VXIXSfz
 筆坂 秀世も惚けたか放題!込みの記事!!
 一応読んだが、時間の損! 損損!! だったにゃぁ〜
 ところで、このおっさん、一頃、たかじんの・・・で見かけたことがあるが、いまはどこでなにをやってんだろう?
 どうでもいいことだが。

05. 2012年11月16日 08:22:52 : YfQ5n3j0wc
覚悟の離党でもなく、信念の離党でもない。
日和見と妥協の離党である。

まともな議員は、消費税法案通過の前後に離党している。

いま現在、離党する輩は、自己の保身を優先する単なる裏切り者である。


06. 日高見連邦共和国 2012年11月16日 08:33:47 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A

>憲政史上最高の解散宣言

“最高”とは皮肉なんでしょ?
私は『類例を見ない破廉恥解散』と呼びます。

国会の議論やのプロセスをこれほどまでに無視しくさり、
“3党合意”のみを唯一の御旗とする現・民主党政権のやり方には、
怒りを通り越して、むしろ“アッパレ”ささえ感じずには居られない。

“地獄の果て”まで勝手に走って行って下さい。


07. 2012年11月16日 08:53:43 : 7oRjaevU9M
野田を解散へ追い込んだのは小沢一郎の手腕によるところが大きい。

08. 2012年11月16日 08:59:20 : GGAaenSrtS
民主党の離党議員なぜ
なぜ、維新・みんなの党・自民党・減税日本なの
どうして「生活党」にはこないのかな・・?
素朴な質問
どなたか、解説をお願い・・

09. 2012年11月16日 09:14:30 : 2QYm2sW372
生活がノーサンキュー。
消費税の時からの離党していたきずなはともかく、信念の噛み合わない議員は要らない。
そして、このタイミングならではだが、当確の小沢印がないと無理。
裏でやんわり断られてると思う。
他党で頑張って当選したあとの連携は否定してない。
早い段階でこの方針は固まっていたと読み取れる発言が小沢氏から出ています。

10. 2012年11月16日 09:17:25 : 7oRjaevU9M
>08

選挙に維新・みんなの党・自民党・減税日本と、生活が大同団結するためのなかだちをするためではありませんか
維新・みんなの党・自民党・減税日本の馬鹿な選挙参謀は、選挙前に生活と大同団結したら票が減るとおもっているのでしょう
本当は、生活党が支持率トップなのにね


11. 2012年11月16日 09:24:46 : HkDjpRHO9k
08さんへ

マスコミ、検察、その後ろにいる黒幕が怖いんでしょ。
そんな奴らは結局政権取っても又操り人形になるだけだ。

反原発、反消費税を実現するには反小沢ではできない。
小沢氏にも国民にも覚悟が問われている。

親小沢か反小沢か、ここで、国民がはっきり決着付けなければならない。


12. 2012年11月16日 09:36:59 : X2BiqC5l3j
 08さま
これから民主党を離党していく議員たちの本音がどこにあるのかは、民主党公認では選挙には絶対勝てないと思っているから。
なぜ生活党に合流しないかは、新聞・TVに叩かれるか無視されることがわかっているから。なんせ小沢さんは「霞が関・マスゴミ・既得権益連合層」の天敵ですからね。だからこそ、控訴審での棄却・無罪判決を無視するのです。

生活党の打ち出している緊急課題の政策;1、脱原発(2022年を目途)で国民の命を守る。2、消費増税の廃案!(経済が落ち込んでいるのは全国民の一致した考えなのに、増税で消費が回復しデフレから脱却できるの?)3、地域が主役の社会を!(一言でいえば、地方主権の国作りを訴えている)
これらは、国民の声です。
でも、霞が関・マスゴミ・既得権益連合軍(自公民)はそんなこと関係ない。自分たちの利益を守ることしか眼中にない。本年1年の騒動を見ていれば誰でもわかる。が、新聞・TVしか情報がない人は今まで通り≪全く気がついていない≫。


13. 2012年11月16日 09:50:12 : qowUemDYp2
->08

今頃うろうろする連中の中には、単なる選挙目当ての人もいるだろうし、生活の結束を守るために、選挙前に合流させるのは好ましくないとの判断がはたらく。(勿論、離党者の資質にも依るが)

とりあえずは、緑の風、亀井新党、などの反原発、反消費税、反tppのグループの輪を広げた連携が理想的。そのために、内山晃が残ったのです。


14. 2012年11月16日 10:35:38 : JjSQKQLkmo
 内山さんが亀井さんと組むのは↑13>の方の見方が正しいと思います。国会議員5名はどうしても必要。ここは亀井さんと小沢さんの協定と思う。
当選した暁は合流。それでとにかく勝利すること。
 
 石原さんは、官僚打破を唱えているが何時から理念が変わったのかな。ノビテル(皆さんがそうおっしゃるので)が官僚に嵌められ、総裁になれなかったから、官僚打破か?数十年前から「脱官僚」を唱えて政権交代したのは小沢さんだよ。
 人の専売特許を横取りして、しかも政策もへったくりもない。馬鹿な石原・・しかも、太陽の党のあのマークは何だ?きちがい?
 国民の生活が第一の「緑と白」は、なんとも落ち着く素晴らしいロゴマーク!!
 だから国民も安心感がでる。少なくとも私はそうだ。

15. 2012年11月16日 12:11:22 : jXaTmXcG3s
 野田糞ブタが党首会談で、史上最高の解散宣言?
筆坂秀世さんよ、ものも見様でどうとでも取れるもんだな!
今回は、史上最低の「自棄くそ解散」が正解。
民主党自体、選挙準備を何もしていないではないか。
今回の選挙で民主党は壊滅する。愚かな民主党国会議員は路頭に迷うことになるのは確か。
わざわざ、負ける選挙に自ら舵を切った野田に勝算などあるはずが無い。
選挙後は、自民党に入党して自己保身を謀るだろう。
しかし、それも選挙に当選してからの話し。

16. 2012年11月16日 18:12:02 : 8monBNlqFc
この人の文章や発言を見ていると、

まさに共産党の本性を見る思いかする。

言うことと、実際の効果を伴うものとは全く矛盾している。案外それが共産党幹部の本質かも知れない。

このおっさんとて共産党内部の序列でナンバー4だった。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK138掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK138掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧