http://www.asyura2.com/12/senkyo140/msg/169.html
| Tweet |
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/01/kiji/K20121201004675220.html
2012年12月1日 06:00 スポニチ
新党「日本未来の党」に合流する「国民の生活が第一」(小沢一郎代表)は、野田佳彦首相のお膝元である千葉県を首都圏の主戦場と位置づけ、全13区のうち10区に候補者を擁立する。8区(旧沼南町を除く柏市、我孫子市)には、参院議員姫井由美子氏(53)=岡山選挙区=が国替えして出馬。「姫の虎退治」で話題になった07年参院選の当選から5年余り。今度は“姫の民主退治”を狙っている。
30日午後、選挙事務所となる柏市内の物件には姫井氏をはじめ、スタッフ数人が集まってきた。対立候補の街宣車が目の前を通り過ぎる中、「テナント募集中」の看板を外し、急いでシャッターを開け、部品を運び込んだ。
近くを歩いていた有権者の女性は「姫井さんが出馬するとは知らなかった」と驚きの表情。「名前は知ってるけど、落下傘(候補)で降ってこられてもねえ…」と話す男性も。
11月21日夜に党から国替え出馬を告げられ、24日早朝に柏駅前であいさつを始めた。立候補の届け出と同時に参院議員は失職となるため、都内の議員会館からの荷物の運び出しにも時間をとられている。「とにかく時間がない。でもやるしかない」と姫井氏。党名の変更もあり、この日朝には柏駅で「“未来の党”を“緑の党”と言い間違えてしまった」という。
選挙区には含まれないが柏市と合併した旧沼南町は小沢一郎氏の母親の故郷。小沢氏からは「“俺の代理として頑張れ”と激励された」という。頼りにしたい市議会には、旧生活会派の市議はいないが「千葉は野田首相のお膝元。そこで戦えるのは光栄」と強気だ。
07年参院選で自民党の片山虎之助参院幹事長=当時=を破った「姫の虎退治」の再現を狙いたい選対本部では、県内の無党派の議員に対して協力を要請。「反応はいい」といい、参謀もそろいつつある。「民主や自民のような組織票は、当てにしない。“どぶ板”でしっかりやる」と話す。
参院選に当選した直後、週刊誌で不倫報道もあった。この影響などで民主党岡山県連が、来夏の参院選岡山選挙区で公認しない方針を決定。7月、姫井氏は、小沢氏と行動を共にして国民の生活が第一の結党に参加した。
支持者から「ポスターの掲出もなく、出遅れは否めない。相当、厳しい戦いになる」との声が上がる一方、「とにかく政策を聞いてみたい」と興味を示す有権者もいる。千葉8区は都心のベッドタウンで、浮動票も相当数。姫井氏は「1人でも多くの有権者に会って、政策を訴えるだけ」と地道に戦う意向で、“会って会って姫”に徹する意向だ。
|
|
|
|
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK140掲示板
|
|
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。