★阿修羅♪ > 戦争b10 > 510.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
アフガン米兵の残留規模で論議、オバマ政権は1万人検討
http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/510.html
投稿者 MR 日時 2012 年 11 月 27 日 21:58:34: cT5Wxjlo3Xe3.
 

アフガン米兵の残留規模で論議、オバマ政権は1万人検討
2012年 11月 27日 20:46 JST 記
トップニュース
焦点:英中銀新総裁となるカーニー氏、金融政策では敏捷な動きに期待
ギリシャ銀行株が急落、国債買い戻し案を嫌気=欧州株式市場
スペイン緊縮策、カタルーニャ州議会選も後退の可能性薄=アナリスト
OECD経済見通し、13年世界GDP伸び率を3.4%に引き下げ

[ワシントン 26日 ロイター] オバマ米大統領はイラクに米兵1万人を駐留させる考えを公然と一蹴してみせた。その大統領が、アフガン戦争が正式に終結する2014年以降も米兵1万人をアフガニスタンに駐留させる案を本当に受け入れることができるだろうか。

米当局者によると、1万人という数字はジョン・アレン司令官が提案したアフガン駐留米軍の予備的範囲内の数で、オバマ政権が現在検討を進めている。

しかし、その計画の実行には難題が待ち構えている。オバマ大統領は、14年に戦争を終結させるとした約束と、アフガンの不安定化と国際武装組織アルカイダの復権を阻止するために十分な兵力を維持する必要性をてんびんにかけなくてはならず、アフガン政府の同意も必要だ。

ブッシュ政権でテロ対策担当顧問を務めたフアン・ザラート氏は、「(米軍が)交戦地帯にいる限り、兵士たちは命の危険にさらされている。大統領が誰であっても、戦争が終わったと宣言するのは難しい」と語る。

米当局者の話では、アレン司令官が提案した14年以降の訓練と対テロ対策任務に必要な兵力は6000─1万5000人だが、まだ流動的だという。なお現在、アフガンに駐留する米兵は約6万6000人。

オバマ大統領の決断の時期ははっきりしないものの、パネッタ国防長官は今月初め、駐留兵士数については数週間以内に結論を出したいと発言し、12月に発表される可能性が出ている。また、発表の時期は、長期的な安保協定をめぐるアフガン政府との協議次第とも言える。

米国防総省は、14年以降の兵力や今後2年間の撤退のペースに関する憶測を鎮めようとしている。同省報道官は「2014年以降の兵士の数を推測するのは、全くもって時期尚早だ」と述べた。

ただ、大統領選が終わった今、今後の米軍のアフガン駐留計画は大きな議論が交わされているテーマだ。アナリストからは、少なくとも1万6000人以上は駐留させるべきだとの声も聞こえる。

<イラクに残る1万人の米兵>

アフガン戦争の専門家、キンバリー・ケイガン氏とフレデリック・ケイガン氏は、14年末まで現在の兵力を維持すべきだと主張した上で、残留部隊は3万人以上に上るとの想定を示した。

ケイガン夫妻は米紙ワシントン・ポストで、「現在のアフガン駐留米軍のレベルでは、南アジアで対テロ作戦を継続していくのに必要最低限のことしかできない」との見解を示した。

アフガンには他の北大西洋条約機構(NATO)加盟国から、訓練指導員や対テロ部隊が派遣され、オバマ大統領にとっては、残留部隊を減らすことができる要因となるかもしれない。

現状、オバマ大統領がケイガン夫妻の忠告に従うとは想像しがたい。イラク戦争に反対する大統領は選挙前に行われた共和党ロムニー氏との討論会で、イラクにかなりの数の米兵を駐留させる考えを激しく非難した。

2013年と14年の米軍の撤退ペースについて、国防総省報道官は昨年のオバマ大統領の発言を踏襲。「2011年6月に大統領が明確にした通り、アフガンへの治安権限の移譲を進め、米軍の規模は着実に縮小させていく」と強調した。

(原文執筆:Phil Stewart記者、翻訳:野村宏之、編集:伊藤典子)

© Thomson Reuters 2012 All rights reserved.

関連ニュース

米オバマ政権の歳入増加策、発表済みの税制改革案となる可能性 2012年11月15日
CIA長官が不倫で辞任、イラク戦争などで高い評価 2012年11月10日
アフガン自爆攻撃で米兵ら14人死亡、タリバンが犯行声明 2012年10月2日
コーラン焼却と放尿事件の米兵士に行政処分、刑事責任問われず 2012年8月28日

ロイターのツイッターアカウント登場!色とりどりのニュースをフォロー

ユーロ債務危機、最大の脅威に
OECDは、ユーロ圏債務危機が世界経済にとって最大の脅威だとして、世界全体の経済成長率見通しを引き下げた。
記事の全文 | 特集ページ
世界GDP伸び率引き下げ=OECD
維新、みんなの党との合流を断念
コラム:フェイスブックと民主主義
『ロイター.CO.JP』アクセスランキング

急激なインフレは不可避、ハードランディングに備えよ=藤巻健史氏
コラム:老いるアジアと老いた日本の「富」争奪戦=竹中正治氏
コラム:日本がおびえる「TPPおばけ」=山下一仁氏
アングル:北朝鮮の経済改革は夢のまた夢、格差は拡大の一途
ドル82円前半、安倍総裁発言に「条件反射」の円売り
(24時間以内のアクセス)

ツイートされた記事ランキング
スペイン・カタルーニャ州議会選、独立派4党が過半数確保へ 107
ハマス幹部「歴史的勝利」、停戦合意でガザ市民数万人が歓喜 94
ソニーとパナソニックを投機的水準に格下げ=フィッチ 63
ガザ地区からのロケット弾、迎撃費用は20億円以上=イスラエル 60
急ピッチの日本株上昇、年初からの上昇率は欧米株超える 32
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AQ06220121127?sp=true  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b10掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b10掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧