★阿修羅♪ > 戦争b9 > 569.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
Re: オスプレイ事故調に米軍圧力 機体不調の報告、変更迫る (朝日新聞デジタル)
http://www.asyura2.com/12/warb9/msg/569.html
投稿者 gataro 日時 2012 年 7 月 17 日 20:49:27: KbIx4LOvH6Ccw
 

(回答先: オスプレイ事故調に米軍圧力 機体不調の報告、変更迫る (朝日新聞デジタル) 投稿者 福助 日時 2012 年 7 月 16 日 08:22:04)

オスプレイ事故調に米軍圧力 機体不調の報告、変更迫る

 米空軍の新型輸送機オスプレイがアフガニスタンで不時着して4人が死亡した一昨年の事故で、事故調査委員長を務めた空軍幹部がエンジンの不調が事故につながったという報告書をまとめたところ、内容を変更するよう上官から圧力をかけられたことが分かった。
 2010年9月まで、空軍仕様のオスプレイCV22を運用する空軍特殊作戦司令部に勤めたドナルド・ハーベル退役准将が、朝日新聞に証言した。ハーベル氏は、同年4月にアフガン南部で起きた事故後に調査委員長に任命され、8人のスタッフと原因を調べた。
 事故では20人の乗員のうち、操縦士ら4人が死亡。アフガンに配備されたCV22の初の死亡事故だった。
 調査委は、後続機が撮影したエンジンの煙や、操縦士らがエンジン不調を思わせる会話をしていたという証言などから、事故で死亡した操縦士が出力を上げようとしたのに十分な推進力を得られなかったという見方を報告書に盛り込んだ。
 だが、同年8月にこうした内容を説明した調査委に対し、司令部のワースター司令官(空軍中将、当時)は強く反発。説明を約15分で打ち切り、「悪いが、いかなるエンジンの不調があったとも考えられない」と言い渡して報告書を作り直すよう命じた。
 調査委が8月下旬に内容を変えないまま報告書を提出したところ、司令部はオスプレイの開発を担当した米軍の部署に独自に事故の分析を依頼。司令部はその結果を元に、エンジンの不具合は事故と関係ないという公式見解を出した。
 調査委の報告書は同年12月に公表されたが、司令部の公式見解も付記された。軍事専門メディアは当時、司令部内で見解が対立する異例の事態だと報じた。
 ハーベル氏は、「調査委の法務担当者は、上官が調査をゆがめようと軍の階級を不当に利用したと言っている」と指摘。「オスプレイはとても物議を醸している機体だ。米議会が軍事予算削減を目指すなか、否定的な情報が出て欲しくないと思ったのではないか」「オスプレイのエンジンの信頼性は疑問で、改善の余地はある」と語った。
 一方司令部は、朝日新聞に対して「機体不良を知らせる警告音が出ておらず、乗組員が話し合った様子もないことから、エンジン不調が事故原因ではないと結論づけた」と答えた。
 CV22は今年6月にはフロリダで訓練中に墜落。沖縄に配備が予定される海兵隊仕様のMV22も今年4月、モロッコで墜落した。(ワシントン=望月洋嗣)  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年7月21日 14:12:46 : 3zQCOUGOec
オスプレイの機体が着陸時、想定以上に振動する原因は、CH47と異なり双発のローターの
回転エネルギーを異なるエンジンにより制御している為でしょう。

CH47/46は二つのブレードの回転数は完全に一致しており、羽の位相角まで同期しています。
完全に二つの回転翼が同期しているので、ブレード同士が衝突しないばかりでなく、
空力的に完全に均一な風の流れが生じると思います。
CH47/46は古い機体と言われますがよく設計されており、この機体の改良版がどうして検討されなかったのかが不思議です。
CH47/46は長い間運用されてきたことも設計上の信頼性を表しています。

オスプレイの場合は異なるエンジンを同期させているようですが、恐らく出力レベルでの同期でしょうから、
エンジン出力と空気の流れにムラが生じ、大きな揺れを引き起こす。
ヘリコプターモード着陸時の機体の大きな揺れはこれが原因でしょう。
これは機体の構造と飛び方を見ていればすぐに判る事です。

事故の際の緊急着陸も難しい問題です。
オートローテーションは回転翼のブレードの面積、直径が通常のヘリと比べて小さく見えるのでオスプレイでは不可能でしょう。
滑空にしてもオスプレイは固定翼機ではなくヘリコプターとして動作設計
しているので翼面積が小さく、事故発生時グライダーのような滑空は無理でしょう。
オスプレイはあくまでもヘリなので翼は単なる舵です。緊急時のグランディングは無理でしょう。

日本が出来る事は、恐らく、市街地上空でオスプレイが飛行する際は、
墜落に繋がるような特殊な飛行や、無理な(危険な)飛行を行なわないよう伝える事と、
機体の改善面に対する助言ではないでしょうか。

特にヘリコプターモードの着陸時の機体の大きな振動は、完全に同期しない
二つのエンジンが原因で、これを解決しなければ収まらない問題でしょう。
エンジンの機械的不調はなくとも、同期しないエンジンが作る空気の流れは乱流を引き起こします。
オスプレイのエンジン制御の仕組みはよく知りませんが、
アフガニスタンのような山間地で複雑な気流が流れる場所では電子制御された
同期しないエンジンが作り出す気流は却って危険かもしれません。



02. 2012年7月25日 05:22:46 : E35DxKZnR6
>事故発生時グライダーのような滑空は無理

しかし水平飛行が出来るのだから、そこそこの揚力は発生しているんじゃないのか?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b9掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b9掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧