★阿修羅♪ > 戦争b9 > 591.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
社説:アサド政権の終わりの始まり(英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://www.asyura2.com/12/warb9/msg/591.html
投稿者 gataro 日時 2012 年 7 月 20 日 14:11:11: KbIx4LOvH6Ccw
 

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35703

Financial Times
社説:アサド政権の終わりの始まり
2012.07.20(金)

政権の大物3人が18日にダマスカスで殺害され、シリアのバシャル・アル・アサド大統領は壊滅的な打撃を受けた。シリア国防相を含む要人の死は、まだアサド政権の終焉を意味しているわけではない。アサド大統領は依然、この16カ月間、体制側と戦ってきた反政府勢力に対して配備できる膨大な武力を保持している。

 しかし、シリアの権力エリート層の中でもこれほどの要職にあった幹部の殺害は、極めて重大な心理的敗北だ。こうなると、アサド大統領が何らかの形で退陣するまで、長くはかからないはずだ。

 18日の事件の余波を受け、いくつかの疑問が浮上する。まず、アサド政権はこの事件にどう対応するだろうか? 甚大な損害を被った以上、これまでに見られた恐ろしいレベルを超え、反政府勢力に対する暴力を激化させる可能性は十分ある。

 もう1つの問題は、今回の殺害事件がアサド政権の支持者らにどのような心理的影響を与えるか、だ。これまでのところ、アサド政権からの離反の動きは緩慢だった。

 だが、アサド支持者の多くは、反政府勢力がシリア政権中枢に侵入し、アサド大統領の側近を殺害できたことに衝撃を受けるだろう。多くの支持者は、反政府勢力へと寝返っても失うものは何もないと考えるかもしれない。

 諸外国にとっては、極めて重要な問題はロシアの出方だ。18日の事件発生前でさえ、ロシアと欧米諸国はシリア問題を巡り、国連での新たな対決へと向かっていた。

 米国と米国の同盟国は新たな安保理決議の可決を望んでいる。アサド政権に市街地からの重火器撤去を命じ、従わなければ制裁を科すという内容だ。だが、長年の盟友を見捨てることに不安を抱くロシアは、この決議案に抵抗してきた。

ロシアが認めなければならない厳しい現実

 18日の攻撃の後でさえ、ロシアは反抗的な様子を見せていた。だが、ロシアの姿勢はもう維持できそうにない。ウラジーミル・プーチン大統領にとって厳しい現実は、彼は明らかに最期を迎えた指導者を支持し続けているということだ。

 プーチン大統領は今、欧米諸国と協力し、アサド大統領に代わり、国を安定化させ、様々な民族、宗教集団の結束を図れる新たな人物を据えるシリアの政治体制移行を支援しなければならない。

 世界のすべての大国は、今回の危機の重要性を認識しなければならない。我々がもうすぐ目の当たりにする可能性があるのは、膨大な量の通常兵器と化学兵器を抱え、厳重武装した中東国家の崩壊だ。この危機がこれ以上手に負えない状況に陥るのを防ぐためには、国連における外交上の結束が不可欠だ。

-------------------------------------

Financial Times の英文記事はこちら ⇒

http://www.ft.com/intl/cms/s/0/51c348c4-d0e8-11e1-8957-00144feabdc0.html#axzz218RrobPt

Editorial

July 18, 2012 6:24 pm
The beginning of the end for Assad

President Bashar al-Assad of Syria suffered a devastating blow on Wednesday with the killing in Damascus of three leading figures in his regime. The deaths – which included that of the Syrian defence minister – do not mean his regime is yet finished. Mr Assad still retains huge firepower to deploy against rebels who have been fighting him for 16 months. But the killing of such high-ranking members of the Syrian power elite is an immense psychological setback. It cannot be long now before Mr Assad himself – in one form or another – departs the scene.

In the immediate aftermath of Wednesday’s events, several questions will be asked. First, how will the Assad regime react? Having suffered such a heavy loss, it may well respond by increasing the violence against rebel forces beyond the appalling levels we have already seen.

High quality global journalism requires investment. Please share this article with others using the link below, do not cut & paste the article. See our Ts&Cs and Copyright Policy for more detail. Email ftsales.support@ft.com to buy additional rights. http://www.ft.com/cms/s/0/51c348c4-d0e8-11e1-8957-00144feabdc0.html#ixzz218SBZEo0

Another issue is what the psychological impact of these killings will be on the regime’s supporters. Thus far defections from the regime have been slow. But many Assad loyalists will be shocked that the rebels could have penetrated the citadel of Syrian power and killed members of Mr Assad’s inner circle. Many may now believe they have nothing to lose by crossing to the rebels’ side.

For the outside world, the critical question is how Russia reacts. Even before Wednesday’s events, Russia and the west were heading for a new showdown on Syria at the UN. The US and its allies are seeking the passage of a new Security Council resolution ordering the regime to pull its heavy weapons out of town centres, and will enforce sanctions if it does not. But Russia has resisted, uneasy about deserting a longtime ally.

Even after Wednesday’s attack, Russia was still sounding defiant. But its stance now looks untenable. The hard reality for President Vladimir Putin is that he is continuing to back a leader whose time is manifestly up. Mr Putin must now work with the west on a political transition in Syria that replaces Mr Assad with new figures who can stabilise the country and try to unite its different ethnic and religious groups.

All the world’s major powers must recognise what is at stake in this crisis. What we may be about to witness is the collapse of a heavily militarised Middle Eastern state with a huge stock of conventional and chemical weapons. Diplomatic unity at the UN is now essential if this crisis is not to spiral far further out of control.
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年7月20日 16:25:56 : eiueapijgg
この記事を見るかぎり、「英フィナンシャル・タイムズ」とは、
東京スポーツよりだいぶ下のスポーツ紙のようですね。

残念ながら訴えても「世界の誰もが英フィナンシャル・タイムズは娯楽紙で誰も信じないので、訴えを却下します」と言われるのは確実。だって東スポ以下だもん。


02. 2012年7月21日 07:21:26 : tCcPdc3HJQ
イギリスの新聞のくせに自国の軍隊がシリアに侵入していることには一切触れないとは、糞だな。
http://www.debka.com/article/22133/British-forces-in-Syria-Assad-presidential-compound-said-under-attack

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b9掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b9掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧