★阿修羅♪ > 番外地6 > 255.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
台北に行くまで
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/255.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2013 年 11 月 03 日 15:28:27: KqrEdYmDwf7cM
 

(回答先: バイクで503日22カ国一人での動画 投稿者 てんさい(い) 日時 2013 年 9 月 19 日 00:02:21)

旅行代理店のビラをもらったのがそもそもの始まり

街を歩いていると、だれかがいつものようにビラを配っていた。

そのとき、「海外でも行ってみようかなぁー」と思っていたので、
普段はもらわない旅行会社のビラをもらってみた。

HISの激安海外ツアービラだった。

え?台湾1.9万円。

結構安いじゃん。行ってみるのもいいかも。

この時点で何も準備なし。
行き先も決まって無し。
パスポートも無し。
海外旅行行ったこと無し。
英語は標準日本人レベル。すなわち使えない。
中国語なんてそもそも知らない。

自宅に帰って、HISのホームページを見てみた。
どうも、ツアー料金は2人セットの料金が書いてあるそうで。

1名の場合は追加料金がかかりそうなことが書いてあるが理解できず。

そういうこともあり、ネットでの申込みは、よくわからないからやめておいた。

だいたい、英語もできず、中国語もできず、海外に行くって、どうなの?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次の日、用事のついでにHIS御徒町支店に行ってみた。

HISに行くと、店員はみんな奥の方でパソコンに向かって
いそがしそうに仕事をしている。

そもそも、旅行代理店って、1Fにあって、△の広告があって、
ツアー募集の紙が山ほどあって、というイメージだったのだが。

上野御徒町のHISは違った。

なんと、ビルの5Fにあるのだ。

その後知ったのだが、HISは結構ビルの上階にあるのだ。

これが安い秘密なのかも。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
店員さんを呼んだ。

呼んだらすぐに来てくれた。

事情を話した。
・いつでもOK。
・どこでもOK。
・安い方が良い。
・どっかある?

台北が安いというので台北にした。

ツアーで1人だと、1.5万追加、とかがやはりあるという。

突撃体当たりの海外旅行がしてみたいので、添乗員付きのツアーはやめて、
航空券のみでお願いした。

航空券のみってのは、きっと飛行場までの切符が手配されるだけなんだろうな。

その後の移動、ホテルは全部自分でってことだ。

値段はいろいろあるが、木曜日と日曜日発が安いらしい。
そして出発は午後だ。さらに、帰りは午前だ。
安い航空券は、そういう不便なところが安い秘訣なんだろう。

よく考えてみれば、少し高くしても、午前発午後帰り、の方が
ホテル代が浮くからお得なんじゃないのか?
とは後で考えたこと。

そのときは、「よし!一番安い航空券を買うぞ」と意気込んでいたのだから(^_^)

『12月13日午後発で、13000円が有りますがどうしますか?』
往復で1.3万なんだから、すごい安いよね。

まぁ、この値段は航空券だけの話でこれに、税金とか燃料代がかかって、
合計すると、4万円くらいだった気がする。


台北に行くことになってきた。

格安航空券なので、入金は3日以内。

入金後のキャンセル料は、格安航空券なので全額になってしまうという。

すなわち、入金後はキャンセルできないってこと。

入金した時点で、台北行きが確定するってことだ。
ということは、入金するまでは確定しないってこと。

ところで、航空券代はクレジットカードでも支払える。
しかし、HISは、HISカードじゃないと支払えない。
HISカードを新規作成するには10日程度かかる。
カードが届いたら、そのカードで入金。

すなわち、カード番号を連絡するまでは、確定しないってこと。

まだ確定じゃないなら、申し込んでもキャンセル料が発生しないなら、
取りあえず申し込んでおくか、うん。

申込み完了。

申込み後、台北ってどんなとこか、どうやって調べればいいの?
と、HISの店員さんに聞いてみた。

るるぶの台北を持ってきてみせてくれた。こんなのが本屋さんにあるんですよ、と。

なるほど、本屋さんで旅本を買うのが基本なんだな。

本屋にGO!

HISを出てすぐ近くの本屋さんで旅行本を探してみた。

海外旅行本は4社くらいで、各社世界各地の旅本を出していることがわかった。

目に付いたのが「地球の歩き方」。

これだよ、これ!

学生時代に、海外安旅行をしていた先輩が読んでた本。
自分は海外旅行なんてするなんて思ってなかったけど
あこがれはあったなぁ。

その先輩が見ていた本が「地球の歩き方」。

これさえ見れば、旅行のプロか!現地の人しか知らない店なんかがたくさん掲載されているんだと思うのだ。

地球の歩き方 台北 をGET!


「地球の歩き方」には食い物ショップしか載ってないのか?

いつもの喫茶店でぱらぱらと本をめくる。

ん?

最初と最後の各種のうんちくは確かに役立つ。
知らないことばかりだ。勉強になる。

ところで、わたしは、食い物、買い物、ホテルには
興味がない。

しかし、地球の歩き方 台北 は半分以上が
食い物屋、買い物所、ホテルの紹介だ。

宣伝雑誌か?

ということで、すぐに読み終わってしまった。

さて、台北では何をみたらいいのか、まだ何も決まってない。

この本をもって、台北で考えてみる?


インターネットで台北を検索してみる

旅本「地球の歩き方」は初見ではあまり面白くなかったし、
台北ではどこを見たらよいのかわからなかった。

そこで、検索してみることにした。

グーグル検索「台北」

すぐに「台北ナビ」というのが見つかる。

なるほど、台北専門のあれこれ紹介ページがあるのか。

これは便利だ。

中には、読者が投稿できる掲示板もある。

さらに、「台北に何月何日に行きます。よかったら一緒にお食事でも」
などというフォーラムもある。

なんか、すごい人たちだな。知らない人と台北でお食事ですか。

ふむふむ。

あとからじっくり見てみることにしよう。

ところで、まだ航空券も入金してない。
行き先も決まってない。
ホテルも決まってない。
出発まであと3週間。

これからどうなるのでしょうか?

台北ナビでホテルを探してみた。

基本は、ノートPC持ち込みし、インターネットができること。
そして安いこと。

台北ナビの「泊まる」で、探した。
http://www.taipeinavi.com/hotel/hotel.html

MRT台北駅より遠い方が安いかな、と思って
探してみたが、、、

インターネットができるところはそこそこある。
しかし、高い。最低でも5400円くらいする。
5泊するから2.7万円かぁ。。。。

と、探していると、安いところを見つけた。

一泊2400円!
安い!

ドミトリー、すなわち相部屋。

中学・高校の修学旅行みたいなやつ。

ユースホステル、ホステスとかとは関係ないですよ。

要するに安宿。相部屋。

安ければOK。インターネットもできるらしい。

5泊、ここで決めた!

━━━━━━━━━━━━━━━

台北で検索すると、「台北ナビ」もよく検索されるようで。

台北ナビで検索してみると、2chのスレッドを見つけた。

あるわあるわ、悪口の宝庫2ch。いいこともあるけど(^_^)

当然だが、台北ナビってのもCMサイトなので、広告料が入るところを宣伝する。

そりゃそうだよな。

ホテルの料金も高め設定+20%の手数料。

そりゃそうだよな。

でも、ユースホステルでOKだしなぁ。。。

━━━━━━━━━━━━━━━

書籍「地球の歩き方・台北」には、別の安宿も掲載されている。

結構あるんじゃん、ドミトリー・相部屋。

だったら、現地で移動してもいいかもな。

しかし、当日到着が何時になるか不明なので、初日だけは
高め+手数料が入る台北ナビで予約。

台北ナビの予約は、国内銀行振込でも可能なところが便利。

2日目以降は現地で支払することにした。
たぶん、その方が安く上がるはず。
だいたい、シーズンじゃないから、ユースホステルならどこかは泊まれるもんだしな。

国内のユースは学生の時、そして社会人に成り立ての頃何度も使って雰囲気は理解してる。

台北のユースはどうだろうか。

出発は12月13日。5泊6日。
今日は、11月27日だから出発まであと2週間あまり。

まだ宿が決まったところ。行き先やスケジュールを決めて、
準備しなくっちゃね(^_^)


格安航空券 5泊6日のワナ

激安航空券は、なんと、人が乗らない深夜に出発し、
人が乗らない早朝に帰ってくるのが多い。

と、掲示板を見ていて知った。

台北ナビのユースホステルの掲示板を見ると、
格安航空券を使うような人はユースホステルを使うらしく、
到着が深夜2時、とか、
出発が早朝5時、とか書いてある。

おいおい、ほんとかよ。

結構すごいぞ、それ。寝過ごしたら帰って来られないんじゃないか。

すきま風がヒュー。

まだ出発時間、到着時間は決まってないが、どうなることか。


海外旅行保険に入ったが、クレジットカードに付いてるのでキャンセルした

海外旅行保険

海外旅行で検索すると、
グーグルの関連検索では、
海外旅行保険が出てくる。

そういえば、HISで選んだ保険は5000円程度だったな。

調べてみた。

どうも、クレジットカードを持っているだけで、海外旅行保険が付くものがあるらしい。

じゃ、5000円、払わなくてもいいってことじゃん!

クレジットカードはいるよ。入る。すぐに!!

で、早速クレジットカードに申し込んでみたのが約10日前。

軒並み断られたよ。なんでだろう?

会社に電話しても誰も出ないのが原因かもね。

会社員とか書かないで、自営業にしておけばよかった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日やっと届いたHISのクレジットカードをよく見ると、
海外旅行の保険も入っているよ。怪我200万円とか。
損害賠償とか。なんだ、これでいいじゃん。

結局保険なんて入らなくても、カードで安心ってやつだね。

クレジットカードって、こういう風に使うと便利。


パスポート申請で一苦労。長野まで行ってきた。

パスポート申請で検索すると見つかる、「パスポートに必要な書類」
その中に、「戸籍抄本」がある。

時間を作って、近くの役場に行ってみると、、、
なんと、東京では長野の戸籍抄本を出せない、という。

なんんだって!

もうすぐ海外旅行で、急いでるんだよ。
郵送で申し込んだりして、結局本籍がある役場に問い合わせて
郵送したり、取りに行ったりするんだって。

そんなに面倒なことだったのかぁ。

ということで、暇なので、長野に行ってきました。

楽天バスはなぜか見つからないので、今回は京王・川中島バスの
高速バスを使うことにしました。片道4000円。新幹線の約半額。

あっさり戸籍抄本をGET。

実家に車を借りて移動しながら、新しく買ったデジカメで
撮る必要もないのにありこち撮ってみたけど、特に面白いものはない。

長野オリンピックがあったから、あちこちの道はとても良くなっていた。

━━━━━━━━━━━━━━━

約20年ぶりに篠ノ井駅に行ってみた。

昔は結構な街だったはずなのだが、さびれていた。

駅は立派で、「オリンピック開閉会の駅」とか書いてあった。
もう何年も前だよオリンピック。
そんなことしか書くことが無い駅になっていた。

駅前に、平らな駐車場があることが、何にもない駅を象徴してる。

20年は街の形を変えていた。

20年前はジャスコが新しくできたりして、人が集まる街だった。

今は道が良くなって移動しやすくなったので、郊外店に行くんだろうな。

周辺500メートルの店もおおむね変わっていて、田舎の町になっていた。

道を歩いている人がいない。昼間だからな。みんな車で移動するみたい。


道が変わって、大規模ショップの場所も変わっていた。

ヤマダ電機があるあたりに店が集中しているようだ。

あとは、長野駅南口の向こうの長崎屋。大昔には、駅前通りにあったが、
一度つぶれて、その後、ビデオレンタル屋・ジャンボシアターが
あった向う側に長崎屋ができていた。

ジャンボシアターには、毎晩毎晩お世話になったものだ。
これがなかったら私はもっと今も元気だったかもしれない。反省である。

北長野駅の北側にある平安堂近辺はそのままの形でやっていた。
近くの店の看板があのころのまま放置しているのか、
ペンキが色あせているのに気がつく。

東京はどんな店も、きらきらした看板だが、長野では看板に金をかけるほどの余裕は無いようだ。

長野駅東口は大いにかわっていた。車で行くとぐるぐる回らされる(^_^)

まぁ、便利になっていた。

オリンピックで街が変わったんだろう。

オリンピックはそもそも反対だったのですよ私は。

なんでか?

巨大な建物。きれいな道路ができて良いじゃないかって?
その金は長野市が出すんですよ。長野県も出すけど。
結局、ゼネコンが儲けて、市民が払う。
その仕組みがオリンピック。

当時、そんなことを言える雰囲気でもなかったが、言っていたが、
だれもがみんなオリンピックに浮かれていた。
今はきっと長野市は借金で大変なんだろうと思う。

東京でオリンピック。
これも、市民の税金がゼネコンなどそういう人たちに流れる仕組みとしてのオリンピックが欲しいんだよ、誘致するひとは。

東京でオリンピックがあっても、ほとんどの市民は特に利益ないからね。
税金が高くなるだけだ。

次は、準備万端、パスポート申請だ!


格安航空券は トラベルコちゃん 価格ドットコム

どこかのQ&A掲示板で見つけた質問と回答

Q:格安航空券について教えてください。

A:(あれこれまとめて貼りつけています。)
詳しくはありませんが、少しばかり。

格安切符。サーチャージ、燃油料金で、これって詐欺ですか?、と言いたくなるほどプラスされます。JAAだと、一番安い切符に対して1万数千円プラスされます。

スカイゲイトなどの格安切符専門サイトで探すのも良いでしょう。台湾に飛んでいる航空会社から希望日の安い料金から高い料金までリストででてきますし、予約と支払い(クレジットカード)も簡単。慣れない人には、このやり方が簡単かな。

一方、各航空会社のサイトから、各航空会社正式の割引料金での予約、支払いも結構良いです。特定の航空会社を希望で長くその会社とお付き合いするなら、これもお薦めです。

私は、JAAを使いますので、JALのサイトから、渡航地と日付を選べば、やはりフライトのリストと料金、制約条件などが出てきます。

飛行機会社によって、格安航空券は出発日の何日前までに予約・購入という条件がありますから、早めのご準備を。

航空会社のICクレジットカードをお持ちなら、例えば、JALのICカードでJAAにて台湾へ行くなら、飛行機にウエブチェックインできます。この制度を使う利点は、当日、預ける荷物がないならカウンターにわざわざ並ばなくて良い。成田などでは、そのありがたみが身にしみますよ。出国検査にいち早く行けますからね。

また、JALなら、宅配で荷物をピックアップしてもらえばあとは現地の飛行場で受けとるというサービスもあります(有料。500円ほどぷらすだったかな)。

ホテルは、まずどのクラス(格安、中級、高級)に宿泊希望かを決めて探すのが良いのでは。台北を中心とした都市部のホテルなら、この台北ナビのサイトでも十分にお得な料金だと思いますよ。
http://www.taipeinavi.com/hotel/hotel.html

私はいつも、細かいことをお願いしたいのでホテルに電話して直接予約し、料金を教えてもらうのですが、ナビ料金は結構お安いとおもいます。

ホテルまで勘定に入れると、格安航空券+ホテル個人手配が、ツアーより安くあがるかどうかは微妙でしょうね。

他の方のレスもつくでしょうから、先ずはJAAの場合のご参考まで。

航空券ですが、これはご出発地(お住まいの地域)がどこかにもよりますが、「トラベルコちゃん」や「価格ドットコム」などで検索をかけて格安チケットを探されるといいと思います。


まぁ旅行時期にもよりますが、「飛行機代、燃料代、空港税等、ホテル代」をあわせて、3泊4日で5万ちょっとぐらいでしょうか・・。

価格ドットコムもトラベルコちゃんも、良心的な会社とそうじゃない会社があるみたいなので(笑)、複数の会社に問い合わせてみるといった多少の手間はかかりますが、安いとは思いますよ。
私は今まで何度か利用しましたが、ちゃんと夕方着、夕方出発の便でしたし。(大体10月か11月の利用でした)

今月初めにも土曜〜月曜の3日間で台湾に行きましたが、価格ドットコムで見つけてお願いしたA社さんは、最初から便指定(夕方着便)が出来て1万7800円。(平日出発なら1万4800円)
便指定で予約できるのは嬉しいですよね。

(貼りつけここまで)

おお。なるほど。
トラベルコちゃんは初めて知りました。
価格ドットコムはパソコンパーツやデジカメを買うときに使いましたが、格安航空券もあるとは!!
楽天トラベルにも格安航空券がありました。

今回私はHISで格安航空券を取得したわけですが、
その後の調べで、格安航空券についてわかったことをメモしておきます。

●格安航空券は、夜発なので、現地に着いたら深夜。ホテルに付くときには日付が変わってる。
●今回は出発後3日〜5日で日本に帰国しなければならないチケットだったが、
 他の格安航空券では、2週間OKとか1月OKとかもある。自由度が高い。
 ただし、一度予約したら、変更できないみたいだけど。
●格安航空券を予約しても、ツアーじゃないから、チケット取れたよ。と郵便が来るだけ。
 海外旅行が初めてですと言ったところで何かをレクチャーしてくれるわけでもない。
 いやいや、HISで聞いたら、「こういう本がありますよ」とは教えてくれたけどね。

 そもそも、ツアーじゃないんだから、誰に何を聞いたらいいのかわからん。

 そもそも体当たりなんだから(^_^)。


飛行機が台風で飛ばなかったとき

飛行機が台風で飛ばなかったとき

→格安航空券の場合、払い戻し条項が無いことが多いので、
 航空会社と粘り強く交渉して、乗せてもらうことが大切。

とのことです。この時、旅行代理店が手伝ってくれるかどうか、
というのも、結構重要なファクターになるらしいです。

楽天トラベルは、ほとんど何もしないらしい。
というよりも、楽天トラベルは、WEBでとりまとめているだけなので、
個別の旅行会社になるわけですけど。

http://www.taipeinavi.com/communi/n_board/view.html?m_id=92739&view=0

普通運賃の片道航空券ではなくて
表題の航空券だとすると・・・

旅行会社サイトからダウンロードした
ELECTRONIC TICKET PASSENGER ITINERARY/RECEIPT
(Eチケット日程表/レシート)に下記の記載が
あるのではないでしょうか。
---------------------------------------------
ENDORSEMENTS : NON END/NON REF/NO REROUTING
---------------------------------------------
→他社便への振替=不可
 払戻し=不可
 経路変更=不可
を示します。

この条件の航空券である場合は、旅行会社に連絡を
とっても無駄なこと。
※そういう条件を承知で購入したのですから
 旅行会社に何も補償を求めることができません。

航空券を無駄にしない唯一の方法は
ノースウエストに連絡を取って交渉し
後日の便に振り替えてもらうことです。

日本アジア航空便の振り替えの手配も
ありますので、次期日程の決定と行動は
お早めに。


台湾語を勉強してみた。しかし

あきらめた。

図書館WEBサイトで、「台湾 会話」と検索したら、
いくつかの本が出てきた。

というのは、本に会話例が付いていて、指さして使えば簡単だよね。
というのが、地球の歩き方台北にあった。

だったら、会話専用の本があるはずだ、と思ったわけ。

でいくつかの本を借りてみたら、CDが付いてる本があった。

CDを聞くと、、、
日本語、台湾語、北京語の順に単語や会話を言ってるんだけど、、、

全然わからない。。。

たぶん、これを勉強するには、相当の覚悟が必要になるな。。。

台湾で暮らすわけでもないから、有名所を覚えておいて
それだけ使おうか。

数字とか、金額とかも、さらりと言われても全くわからん。
麻雀の数え方と似ているので、2以外は覚えたまま使えそう。

金額とかは小さい紙に書けるように、小さいメモ帳とペンを
持っていった方が良さそうだ。


アマゾンで、「会話 台湾」で検索すると、いくつかの本が出てくるが、
アマゾンはお勧め順に並ぶし、読者コメントもあるので、買いたい本が
すぐに見つかる。

東京駅すぐの丸善にいって、あれこれ見てきた方がいいかな。

中に、満里奈ちゃんが出てた。

満里奈の旅ぶくれ―たわわ台湾 (新潮文庫)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101053219/asyuracom-22

久し振りだなぁ。まりなちゃん。おにゃんこで出てて、
結構人気のキャラだったよね。その後もぼちぼち仕事してるみたいだ。

当初、食い物には全く興味が無かったが、

基本的に食べ物には興味ない。
ただ、体調を整えられたらよい。

基本的に、自然な食べ物を好む。添加物は好まない。

日本で売っているものは、合成着色料、合成保存料、味の素、
そして中国やアメリカや他の国から入ってくる農薬まみれの食べ物
は、できるだけ食べたくない。

食べるお米は、無農薬か減農薬玄米。

何か食べようかな、とコンビニに入っても、含まれているものをチェックすると
食べたくなくなる。だからコンビニではほとんど何も買わないしたべない。

それに、トランス脂肪酸の問題も日本では全く対処してない。

食べるビニール、トランス脂肪酸油はマーガリンが有名だが、
ショートニングや天ぷら油のほとんどがトランス脂肪酸油だ。

安くて悪くならない油だからね。ビニールなんだから悪くならないのも当然。

ニューヨークではトランス脂肪酸油は完全に違反になったし、
台湾でも、今年8月から原産地や飽和・トランス脂肪酸の表示義務化だ。

日本では、全くなにも規制が無い。書かなくてもOKだ。
安くて悪くならなくて、カラッと揚がるので、とても便利だが、
体に超悪い油は今後も使われ続けるのだ。

さらに、牛肉はアメリカから売られる狂牛病牛。
狂牛病でなくても、ダウナー牛が非常に多いのがアメリカ牛。
立てないんだよ、自分で。牛が。狂牛病だけ注目しているが、
アメリカ牛はおかしい。

アメリカからの輸入フルーツもポストハーベストがすごい。
3ヶ月放置しても腐らないから試してみたらいい。
日本のミカンは一週間で腐るのに、だよ。

薬品・農薬・クスリの力だ。

即死はしないだろうけど、普通に食べていると、そのうちに
原因不明の体調不良、病気が出てくるに違いないのだ。

少なくとも、金持ちはそういうアブナイ食品は食べない。
貧乏人だけが知識を与えられずに、車を売るために、
毒を盛った食い物を食わされるのだ。

ということで、日本では外食は基本的にしない私だが、、、

台湾の本を見ていると、あれこれ食べたくなってきたぞ(^_^)


現地4日間じゃ、短すぎることに気がついた

今回の台北の旅は、5泊6日だが、深夜到着早朝帰国なので、実質4日しかない。

4日でどこに行こう、と考えていると、どうも期間が短すぎる。

さらに、期間中に土日がしっかり入っている。

土日は台北観光地はどこも超満員らしい。
夜市しかり、九イ分しかり。

きっと国立故宮博物院もそうだろう。

きっちりとスケジュールをたてないと行けないことがだんだんわかってきた。

台湾では露骨に嫌な顔をされる?


あるわあるは、台北情報サイト

台湾 や 台北で検索すると、あるある、たくさん。

全部みるなんて、できるかな?必要あるかな?

行き当たりばったり、突撃体当たり!だから、まぁ、見るかも知れないし
見ないかもしれないな。

台北旅遊網 どうも、公的機関がやっているようだ。
http://taipeitravel.net/jp/mainpage.asp

旅々台北.com
http://www.tabitabi-taipei.com/

その中でも、非常に役立ったコメントが1つ。

・『台湾では露骨に嫌な顔をされる』
らしい。どこのページか忘れちゃったけど、
台湾ふたりぐらしでみつけたと思う。
http://taiwan.gurashi.com/index.html

そこではたしか、
・台湾では露骨に嫌な顔をされる。非常に気分が悪い
・しかし、どうも日本とは違う表現のようだ。
・というのも、「わからない」とか「ちがう」を表現するときに、
 台湾ではそれを顔でも表現するらしいのだ。
・だから、嫌!なのではなく、知らない、とかいうだけのことなんだそうだ。

なるほど!これを知っておいてよかった♪


台湾は狂牛病BSEは大丈夫なのか?

日本では、アメリカからの強い要請で、狂牛病やダウナー牛が多発しているが、
チェックもなにもしていない、アメリカ狂牛病牛をどんどん輸入している。

そもそも、肉類は非常に苦手なので、そもそも日本では牛肉は食べない。

ところで、いろいろ美味しいものがあるという台北情報を見るに付け、
もしかしたら、台北に行ったらそういうの食べた方が良いんだろうか?
などと考えていたが、、、

台湾では、BSEはどうなんだろうか?と疑問に思った。

「台湾 BSE」で検索してみると、台湾は、BSEアメリカ牛の輸入を
ウェルカムOKとしているではないか!!!

台湾は自国でも牛肉作っているはずだから、アメリカからの輸入牛肉の
割合はどんなかんじなんだろう?

ともかく台湾でも絶対に狂牛病BSE牛肉は食べないようにしよう。
牛肉ラーメンとか有名らしいんだけどね。

地球の歩き方台北に書いてあるが、台湾では
肉:と書いてあったら豚肉。
牛:と書いてあったら牛肉。ということだ。
牛だけはさけておこう。

ところで、豚肉も普通は食べないし、食べると体調が悪くなる可能性が
あるので、どうしようかなぁ、、、と考えていたら、、、

どうも、台湾ではベジタリアンフードが普通にあるそうなのだ。


素食
台湾式ベジタリアンフードです。宗教の理由から素食文化が発達しているので、いたるところに食堂あり、普通のレストランにも素食コースあり。ただし日本人の考えるベジタリアンフードとは一線を画しているような気もします。油やチーズなどの乳製品は使い放題だったり、決して粗食ではありません(笑)。
蓮心園はビュッフェ式の食べ放題店で、デザートもいろいろあります。特に女性なら普通のレストランとして1回使ってもいいのではないかと思います。
http://taiwan.gurashi.com/kanko/eat.html

なるほど!!!

「素食」で検索すると、結構出てくる。

その中で、「小道迷子」さんのマンガコラムを見つけた。

台湾の素食ショップをネタにした本だ。

これだよ、これ。

そうそう、出てくるおじいさんも言っているが、
日本でベジタリアンをやるのは大変。苦痛が多い。ほとんどないからね。
台湾では、普通にあるのだ。

で、ネットでマンガコラムを見ていたら、、、
素食用の材料ショップが出てきた。

そこで思った。

素食は、肉を使わない、というだけで、得にオーガニックではないのだ。

添加物満載のようにも思えた。

わてはベジタリアンなだけではなく、オーガニックが好きなんじゃ。
自然食派ということ。

オーガニック・ベジタリアン用のレストランも紹介されてた。

今回の旅では、基本的にオーガニック・ベジタリアン用のショップを探してみよう!


台湾本を2冊購入。会話本と素食本

書籍を2冊購入。

旅の指さし会話帳〈8〉台湾 (ここ以外のどこかへ!) (単行本)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4795825939/asyuracom-22
アマゾンで、一番売れている「指さし会話」の本。

各国の指さし会話の本があるから、どこの国でも行けそう。
そう考えると、「英語できないから」とか、そういうの全然関係なく、
どんどん行けるような気がしてくる。

そして、得に親日な国台湾。サイコーじゃない?楽しみだね。


これだけは知っておきたい故宮の秘宝 (単行本(ソフトカバー))
古屋 奎二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4544011477/asyuracom-22

これは、今回はあきらめた。
故宮では、日本語解説員を常設してない、ということだから、
替わりに書籍を持っていこうかと思ったのだが、、、
今回4日。じっくりみてたら1日終わっちゃう。
実は美術館をゆっくりながめるのはもしかしたら好きかもしれないんだが、
修学旅行のように足早に通り過ぎるってのは、どうなのかなぁ。
最近やってないからわからないけど。
もしゆっくり見ることができそうなら、台湾の日本語本を売っているデパート
でこれ買って見に行こうかとも思うが、今回は全4日しかないので、やめとく。

今回は、違う国、をじっくり体験するために、いろんな人がいるところを
すなわち、人を見たり聞いたり、話したり、してみようとおもうから。


台湾素食―たいわんすーしー。目からウロコの健康食 (単行本)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4575299278/asyuracom-22

これ買った。

すーしーは、今回のテーマになりそう。
といっても、どうも、素食は、そこらへんにあふれているらしいのだ。台湾では。
・子どもの頃から素食
・願掛けのために素食
・ダイエットのために素食
・ときどき素食
・修行中だから素食
と、市場として素食がしっかりと根を張っているんだそうだ。

うらやましいねぇ。日本は外食行くと肉ばっかりだから、ほとんど私が食うものは無いんだよね(^_^)。仕方ないから、ちょっと食うけど、あんまり好きじゃないんだ。


クチコミサイトから台北のお勧めどころ案内

結構役立ちそうなので、引用しておきますね。台北ナビより

服装:12月1日が冬服への衣替えの日です。日本の関東圏の10月初旬の気候と思えばよいでしょう。

持ち物:貴重品をすられないように注意してください。

見所:皆さんの趣味の問題ですが、故宮は外せないでしょう。最低1.5時間(ゆっくり見るなら3時間以上)は必要ですね。

龍山寺・行天宮・孔子廟・保安宮等々のお寺参りや台北101のような観光施設、各地の夜市等々。郊外へ足を延ばせば淡水・鶯歌(陶磁器の街)・小人国・九分・基龍・野柳(奇岩の地)・金山(鄭麗君の墓)等々これもきりがありません。3人の共通の趣味に合わせてガイドブックから選んだほうがいいかも・・・。
男3人ともなればホステスのいる所で一杯と思うでしょうが、結構高くつきますので覚悟の程を・・・。

換金:空港からホテルまでの間にガイドが交換してくれると思いますので、1人が代表して最低限の換金をしてレートを記憶しておいてください。その後、免税店に寄ると思いますので、そこのレートを比較して良ければ両替してください。ホテルについてフロントに掲示してあるレートを見てください。(多分免税店より悪いと思います。)
大きなホテルなら館内のお土産店で両替の可否を聞いてください。
出来るところならここが一番レートが良いはずです。
ガイドが一番よければガイドから追加で両替すればよいでしょう。
帰国時の台湾円から日本円へのレートは一番不利になりますので多く両替はしないことです。(次回のために持っておくなら別ですが・・・。)
お土産店関係は日本円でも買い物が出来ますがレートは悪くなります。


ちょっとコメントのつけにくい質問ですが、初心に帰り、初めてで行くなら、故宮博物院、龍山寺、お茶屋さん、夜市、それに街歩き をオススメします。
 
あと食事は、有名レストランでも小さい食堂でも気後れせずに入って楽しんで欲しい。メニューを指差しでもいいし中国語(片言でもOK)で頼むのもいい。たまにはハズレもあるかもしれないけど、大丈夫。すぐにお気に入りのお店にヒットするから。

故宮博物院は、珍しい物が一杯ある。良いものを目にしておくことは後々の生活に必ず役立つはず。

龍山寺などのお寺は、地元の人々の信仰心などが解り、修学旅行で感じた時とはまるで違う体験になるはず。

お茶屋さんは、台湾のお茶を飲んだことがない人は、たぶん驚きの体験になるはず。茶芸館もいいけど、色々なお茶を飲んでみたい人はお茶屋さんがいい。凍頂烏龍茶でも金宣茶でも文山包種茶でもいいから一度は試してもらいたい。

夜市は、士林が大きくて行きやすいのでオススメだけど、泊まってるホテルの近くにあることも多い。大きいトコは一度に色々を楽しむことが出来るからより面白いんだけど、小さいトコのでも結構楽しめるから是非行ってほしい。

街歩きって少しおかしな言い方ですけど、台北は歩いて色々体験するのが何より楽しいから。ホテル周辺を5分歩いても興味深いことを目にすることがよくある。

他にも色々行くべきトコはあるんだけど、それは他の方にお任せ致します。それでは良いご旅行を。

服装:こざっぱりと
持ち物:パスポート&クレジットカード
レートの良い換金所:御茶屋で購入ついでに
見所:阿里山御来光
遊び場:五木大学

http://www.taipeinavi.com/home/home.html
http://www.taipeinavi.com/play/play.html

絞らんと何のレスも付かないと思いますけど。
とりあえず、基本情報からご覧下さい。

>
>故宮博物院
>新北投温泉
>行天宮
>龍山寺
>夜市
>印鑑屋さん

南北に大きく移動することになりそうですね。
台北駅なら何をするにも便利でしょうが、行天宮か龍山寺近くにホテルを取るというのも時間とお金の節約にはなると思います。
故宮と温泉は、遠いので1日という時間がある2日目の方が良いと私も思います。
2日目にちょっとMRTで足を伸ばせば、淡水で夕陽を見たり夕食(または淡水では夕方から夜に屋台で軽く食べて、本格食事は台北市内で)することもできるんじゃないでしょうか。
その場合、故宮、新北投、淡水の順かな。
故宮は時間が足りなければ、MRT士林駅からタクシーが良いですが、バスも駅から数多く運行してます。
龍山寺では、是非、真似してお祈りしてみられると良いかと思います。みんなの後をくっついて行けば、複数の神様にお祈り経験できます。龍山寺のお参りの仕方詳しいレポートは、旅々台北、のサイトを見るのが良いと思いますよ。


お返事ありがとうございました!
故宮と温泉は遠いんですね。
是非2日目にしたいと思います。
淡水行ってみたいと思っていたんですが、時間の関係で無理かなと思っていました!
プランに入れてみたいと思います。
ガイドブックで調べてはいるんですが、中々土地勘がまだつかめていないので、教えて頂いてうれしいです。
行き方まで本当にありがとうございます。

龍山寺のお参りの仕方、旅々台北のサイトを今から見てみます!
ここと、行天宮は前から行ってみたかったので本当に楽しみなんです。

ホテルは今のところ、台北駅あたりのホテルを考えていましたが、行天宮、龍山寺あたりも検索してみます。
おすすめホテルがあったら是非教えてください。


極めておおざっぱな性格のため、他の素晴らしいベテランの方々のような微に入り細にわたる超・具体的なレスが書けないんです。アバウトですが、以下。

ナビサイトの情報も結構詳しいので参考になると思います。ちょっと拾ってみました。それぞれ、アクセスの仕方もふくめた記事が出ています。

故宮
http://www.taipeinavi.com/play/play.php?id=19
http://www.npm.gov.tw/ja/visiting/exhibit/exhibit_03.htm
(交通案内に、アクセス方法が詳しいです)

行天宮
http://www.taipeinavi.com/play/play.php?id=46

龍山寺
http://www.taipeinavi.com/play/play.php?id=45

淡水
http://www.taipeinavi.com/play/play.php?id=60
http://www.taipeinavi.com/play/play.php?id=44

MRT
http://www.taipeinavi.com/home/home_27.html
http://www.taipeinavi.com/home/home_24.html

MRTをよく使う予定とされるなら、悠遊カードがお得になる場合が多いです(2つめの記事にあり)。

故宮はちょうど「新しい視界─カステリョーネと清宮廷のヨーロッパスタイル 」をやっているようです。康熙•雍正•乾隆の三代に使えた絵師の絵画はユニークです。

「乾隆帝 その政治の図像学(文春新書567)」には、この画家がどんな絵を描いてどのように三代に用いられたかも多く記述されてます。事前に読まれると鑑賞に深みがでるかも。私はこの本を読んだので、12月に故宮博物院に行くのが楽しみになっています(マニアックですいません)。

MRTでは、グアンドウ駅、竹園駅、紅樹林駅、淡水駅、までの間、立派なマングローブ林が海側に見えます(電車進行方向、向かって左手)。車窓からお楽しみください。日本では(沖縄をのぞいて)先ず見られない光景です。

淡水は海岸沿いに多種多様な屋台が出ており、そぞろ歩きするだけでも楽しいです。が、平日でも混み合ってます。紅楼か漁人碼頭で夕陽まで見てくることができれば良いですね。漁人碼頭は、MRT淡水駅から遠いのであまり無理をされない方がベターかとは思います。

行天宮ちかくのホテルなら、康華大飯店が評判も宜しいようで。
もっとやすいホテルなら、六福客桟がありますが。

故宮、新北投、淡水を1日で行うとき、気になるのは、北投駅からのロスタイム。新北投には北投駅で乗り換えて次の駅なのですが、このたった一駅の往復路線が本数が少ないです。私は時々、北投駅から新北投駅まで歩きます。時間が無い場合は、北投駅からタクシーに乗り、新北投の目的地に直行した方が良いかもしれません(時間節約です)。

もし、淡水に夕方近くまでおられたりしたら、台北市内に戻る途中で(お時間あれば)、MRT淡水線「劍潭」駅で下車すれば、台北最大の夜市である士林夜市が目の前。詳しくは、ナビさんのレポートを見られると良いんじゃないかと思います。悠々台北にも詳細レポートあります。

http://www.taipeinavi.com/food/restaurant.php?id=46
http://www.taipeinavi.com/food/restaurant.php?id=290

さて、行天宮に前から行きたかった、とはなかなかの通ですなあ。お寺産とか神様がお好きならば、神様がたくさん印刷された来年のカレンダーなどもコンビニで手に入りますよ。

以上、アバウトに、かつ自分の備忘録のつもりでも書きました。


しょうちゃん様

ありがとうございました!
貴重な情報、本当に助かります。
2泊3日という短い日程のため、事前に計画を立てたかったのでうれしいです(普段はけっこう行き当たりバッタリという感じなのですが・・・)。

記事、全部見ました!MRT、行き方などが載っているので便利ですね。
記事を検索してくださってありがとうございます。
しっかりプリントして行かなきゃと思いました。

故宮での展示物、面白そうですね。本も教えて頂いて、ありがとうございます!しょうちゃん様は美術に精通していらっしゃるのですね。私は美術には詳しくないので、大きな美術館へ行く前は本を読んだりしてから行っていますが、故宮では是非そうしたいと思いました。
今、一番こわいのは故宮で時間をとってしまって、出てこれなくなるのを心配しています(笑)先ほど故宮のサイトを見て思ったことです(笑)。

MRTでマングローブが見れるとのこと!これは本当に教えて頂いてうれしいです!
マングローブ大好きで(笑)、西表島に行って見てきたぐらいです(笑)。
ちなみに海が大好きなので、淡水は絶対に行こうと思いました。
海沿いに屋台なんて、絶対行きます♪

温泉、時間節約のためにはタクシーがよさそうですね。
情報ありがとうございます。
よくばって夜市にも行きたいので、2日目は大忙しですね(笑)。

行天宮、前に一度写真を見て、それから行ってみたいなと思ってました。神社とかお寺とかが好きなので、ここははずせない、というよりもここと龍山寺に行きたいから台湾へ行く、といった感じです。
ホテルの情報もありがとうございました!
本当に感謝です。
これで台湾旅行が何倍も楽しくなります♪

もも


マングローブファンと聞いては捨てては置けませんね。くどくならないといいんですが、再度、レスいたします。

時間があればですが、マングローブ地帯を巡るサイクリングもできます。

グアンドウ(淡水駅より3つほど手前の駅)でおりて自転車を借りてマングローブを回る。
または、グアンドウからバスで対岸の八里へ行き、そこで自転車を借りて八里側のマングローブを見て回る。そして、自転車ごとフェリーで対岸の淡水に渡り、屋台を見たり、夕日を見たりして自転車は、グアンドウに返しにいく(ただし、これは結構な強行軍です)。自転車は、グアンドウと八里の両方でのりすてできます。借りるときにそういって告げておく必要があります。パスポートの提示が必要。

どちらも結構、見事な厚みのある林です。

淡水駅のひとつ手前の駅、紅樹林駅を降りるとマングローブセンターもあります。そこから、淡水駅まで歩くのも(板張りのキャットうオークです)できます。所要時間は一時間は見たほうがいいです。

時間を最小にするには、淡水駅で降りて、少しだけ来た方向(台北方向)に線路沿いに戻ると小道があり、そこを台北方向に少し歩く。それでも十分にマングローブが見られます。難点は、この小道が初めてだとわかりづらいです。
八里のマングローブだと、カニさんと遊ぶこともできるので時間あるならおすすめです。

以上、1日ではちょっと難しいでしょうが、全容を把握していただく参考になれば幸いです。または、再訪するときのご参考に。

http://www.taipeinavi.com/play/play.php?id=278

↑こちらの記事もすごく参考になりますよ。

グアンドウ宮というのも、それ自体で面白いので、それを見るだけでも時間いります。私もこのあたりのマングローブも回るのに、結局トータルすると、3日はかけて楽しみました。

2日目の大移動を重点的に考えるなら、ホテルは台北駅かMRT中山駅が便利かと思ったりもします。夜、市内に戻ってきてから食事するにしても便利で近くにはコンビにも小さな店もデパートもありますから。

マングローブ、楽しんできてください。それでは。

cf。「ギャラリーフェイク(漫画)」にも、何巻目かわすれましたが、故宮博物館のお宝をめぐる台湾編があります。台湾入門にはいいと思います。ネットカフェででも探してみてくださいませ。


しょうちゃん様

お返事ありがとうございます!
マングローブ情報、かなりうれしいです〜♪

グアンドウからのサイクリング是非したいです!
自転車のりすてできるのは便利ですね。
グアンドウ宮も気になります。
3泊4日への提案を友達にしてみます(笑)
台湾へ一緒に行く友人もマングローブが大好きで、私と一緒に1日かけて西表でマングローブ林をカヌーで楽しみ、コメツキガニと遊んでました。

淡水駅の1駅前から歩くのもよさそうですね。
マングローブセンター、気になります・・・。
西表島ではたしかセンターみたいなもの?はなかったと思うので是非行ってみたいです。

台湾はマングローブも楽しめるんですね〜。
一緒に行く友人はまだ何も調べてないと言っていたので、今週末会う時に台湾でもマングローブ楽しめるよ、と教えてたいです!

ホテルは駅の近く、ということを考えて探してみます。
中山駅という場所も便利そうかな、とガイドブックを見て思いました。

ご経験者のアドバイス、本当にありがたいです!
最初の計画より楽しみが増えました。

先ほどアマゾンでもさっそく『ギャラリーフェイク』の漫画を検索しました!
たくさん出ているのですね!
台湾へ行く前に漫画喫茶へ行かなくちゃ、です。

行ってきたあとに、ご報告させて頂きたいと思います!
また何かありましたら、台湾に関する情報をお教えいただければ幸いです。

今からガイドブックに情報を書き込みます!

もも


ここで取りあげたマングローブ地域について追記します。気になることがあるので、やはり述べておくべきとおもいまして・・・

>3泊4日への提案を友達にしてみます(笑)
>台湾へ一緒に行く友人もマングローブが大好きで、私と一緒に1日かけて西表でマングローブ林をカヌーで楽しみ、コメツキガニと遊んでました。

私もアジアのマングローブは結構見てきましたから、ご期待されるレベルは判るつもりですが、西表ほど整ってはいないと考えられた方がいいかと思います。マングローブ域、そのものは結構広がりがあり、「樹林」が好きという方ならそれをミルだけでも楽しめますが、中に入って遊ぶ環境はまだまだありません。

まあ私の場合、こんな大都市に隣接して河口域に程度のよい樹林が残っているという努力を評価してますし、樹林の広がりをミルだけで幸せなんです、ハイ。

ここらでは、西表とはことなり、カヌーやその他の学習が体系的にできるようにはなってないようです。八里のマングローブ地帯では蟹さんと遊べますが、漁師さんたちとの共存地帯の用です。看板や標識(保全中という標識)はあります。

ですので、2泊の所を3泊にのばされて満足が得られるよりも失望されるかもしれません。それが気になります。3泊されて失望されたら申し訳ない。おいしいものも、楽しい場所(猫空、九分、ほか)もあることですし。。

>マングローブセンター、気になります・・・。

日本のみならず、コスタリカでもマレーシアでも、マングローブ地帯にせんたーがあれば、当然のように整ってますよね。建物があって、パンフレットがあって、ツアーやガイドやボランティアがいて、講座もあってと。
台湾はちがいます。建物はとってもしっかりしていて快適です。が、中身はこれからという感じ。展示は、参考になります。その他のソフトはこれからでしょう。ただ、センターのスタッフの方々は真剣に対応してくれます。政府の専門家もカウンターに座っておられます。

自転車ですが、2人乗り(というか、3人乗りかな。一緒にペダルを漕ぐ)もあり、家族で楽しく漕いでいる姿も休日には目立ちます。グアンドウの貸し自転車屋と八里の自転車屋で乗り捨てしようと考えられるなら、両方とも政府の自転車屋を選んでください。グアンドウは、公園の奥の方(グアンドウ橋に近いほう。グアンドウ宮の表参道にある店は民間)です。八里は、台北県営のです。民間のは乗り捨てできません。心配なら、ヘルメットも貸してくれます。

よだんですが、グアンドウ宮では宮内の奥の高台から、周辺のマングローブ広がりが一望可能です。

八里側も淡水側も一般道を走る時もあるので、くれぐれも安全にはお気をつけくださいませ。わたしは、夕陽が沈んだころから完全に沈んだ後の時間帯を、淡水で夕陽をみてからグアンドウまで走ったときがありましたが、夕陽は勿論のこと八里の街の明かりがとても綺麗でやや香港っぽい感じになったのをみられたので、得したなあ、と思いました。ただ、夜の自転車走行はやっぱり危ないですよ。

グアンドウでは、地図をくれますので参考になります。一番いいのは、MRTの駅などに置いてある「サイクリング地図」。私は、北投とか紅樹林駅で入手しました。改札を出た直ぐの所に、どの駅も各種のパンフがあります。必ず置いてある訳じゃないのが台湾らしいので、私も偶然手に入れました。川をさかのぼって台北市内の方に向かう自転車道もありますし、私も途中まで行きました。

それから、これから台湾に行かれるなら11月から雨もふる季節ですので、勘定に入れておいていただいた方がいいとは思います。

とまあ、こんな蛇足です。雨降れば、故宮でまったりと過ごしたり、龍山寺や行天宮に加えて、他のお寺を廻るのもいいかもしれませんが。私は、12月に台湾にいきますので、その時は台南などの南部地域のマングローブを見ようと考えております。

長々とごたくを並べてすいませんでした。いちマングローブファンとしてコメントさせていただきました。それでは、久しぶりに、ギャラリーフェイクを読むことといたします。


わーい、機内食も素食で。

だいたい、飛行機乗って、食事が出てくるなんて知らなかったよ。

新幹線ならたまに乗るけど、何にも出てこないのが当然だし、
夜行高速バスならときどき乗るけど、やっぱりなんにも出てこない。

概念として、知らなかったのが飛行機の機内食。

「台湾素食」小道迷子著を買って読んでみると、
「機内食も事前に注文しておけば素食になるとのこと。

素食って、肉が入ってない食事のことね。

格安航空券で、機内食の注文ができるかどうか不明だったけど、
旅行代理店HISに電話してみた。

するってーと、どうだい。注文できるじゃないか。
・普通食
・乳製品卵はOKな素食。
・乳製品卵も入れない素食。
・イスラム教、など、各種宗教用の機内食
が選べるというのだ。

おお!

航空会社の中でも一番事故率が高いらしいチャイナエアライン。
食事があんまりうまくないというチャイナエアライン。
それが本当かどうか、私が確かめてきましょう(^_^)


台北街中インターネット環境

インターネット環境

台北のインターネットはどうなっているのか?

台北ナビのホテル紹介では、インターネットが使えるかどうか書いてある。
これは役立つ。

インターネットさえあれば、世界中どこにいてもあんまり変わらず仕事できるしね。

日本では、ヤフーBBモバイルが多くのマクドナルドで使えるので便利。

これと同じようなのが台北にもあればいいんだけどなぁ。

そう思って、台北ナビで質問してみたら、、、
http://www.taipeinavi.com/communi/n_board/view.html?m_id=95307&view=0

すぐにお返事いただきました。それがこれ。

無料de無線LAN in Taipei
http://www.taipeinavi.com/food/food_r_article.php?id=75
無料でネットができるおカフェを探しました。

あるはあるは。

キーワードは、
免費=無料
上網=インターネット

これで検索してみたら、台北の有料無線LANサービスを発見。
http://www.wifly.com.tw/wifly6/tw/WiflyNet/NewHand/UserList/
1分1元
24時間100元
30日500元。
他各種有り

これは多数のチェーン店でサービスされている。
85度C、攻瑰園、漢瑰園(バーガーキング)、摩斯漢堡(モスバーガー)、IS Coffee、羅多(ドトール)

すなわち、台北はどこでも無線LANがある、ってこと。

質問の答えにもあたけど、たしかに、日本より充実してる。


台湾の割り箸はすべて中国製 マイハシ必須!

台湾の割り箸はすべて中国製

台湾: 大陸製割り箸から二酸化硫黄検出
http://www.ntdtv.jp/xtr/2007/09/html/n60860.html

中国製の割り箸は、8割以上に有害物質がしみこんでいるので、酸っぱく臭い匂いがし、肺機能
が傷つき、喘息、皮膚病を引き起こす可能性があると言いました。

現在、ほとんどの外食者は割り箸を使いますが、この割り箸を暫く水に浸けると、水が黄色になり、
お湯に浸けてみるともっと濃くなります。この水をPH試験紙に浸けて見ると、強酸性であることが
分かります。その原因は、生産者が二酸化硫黄で漂白しているからです。

台湾立法委員会委員・頼幸媛さん: 大陸製の割り箸は、消費者基金会の長年の検査で、二酸化
硫黄、亜鉛、蛍光剤などの有害物質が検出されたのが8割以上に達します。二酸化硫黄は喘息、
呼吸、気管支などひどい病気を引き起こします。これも台湾の人々、特に子供の慢性病、喘息病
が毎年ひどくなる原因の一つではないでしょうか。

台湾の割り箸はすべて輸入したものです。毎年23億膳を中国大陸から輸入し、毎日約5百万膳が
使われていると推定されます。しかし、20年かけて成長した樹で三千〜四千膳の割り箸を造るので、
毎年290万本の樹を伐採します。報道によれば、中国ではかびが生えた割り箸をリサイクルして
使っているそうです。環境保護のために、健康のために、立法委員会及び主婦連盟は出来るだけ
自分の箸を携帯して使うよう呼びかけました。


これは!!調べて良かった!って感じだな。

発見は下記サイトを参考に検索。


安全面だけで考えると、台湾素食は農薬やMSGも心配なんですけど
http://blog.goo.ne.jp/sarah727/e/b167a03c3adcb7669fa92914850d8362

MSGとは、味の素症候群のこと。

中華料理にしこたまはいっていて、体がしびれちゃったり、気絶しちゃったりする。
味の素 危険 で検索するとたくさん出てくる。

俺は気絶しちゃう系。だから食べたくないんだよな。味の素。

最近の台湾では味精(味の素)不使用をうたい文句にしているお店も増えて来てますよ〜。
http://blogs.yahoo.co.jp/pingyetw/34544437.html

いったいどこをどう探せば、うたい文句にしている店が見つかるのか。
それをおしえてください。お願いです。

味の素、MSGについて調べてみました。

まず、その危険性やいかに。

中華料理店症候群。大量の味の素で、舌どころか体がしびれて気持ち悪くなる症状。

否定にいそしんでいるひとが多いが、普段味の素を食べない人にとっては死活問題。
まじで、気持ち悪くなって、動けなくなります。

私もたぶん、そのくち。食べないように気をつけているから普段は大丈夫なんだけど。

こんなブログを見つけました


探せば無数にあるとおもうのですが、台北関連で検索してみつけたのがこれ。

━━━━━━━━━━━━━━━↓
MSGにやられました 投稿者:いおり 投稿日:09月19日(日)14時01分23秒

ハワイ島ワイコロアのキングスショップスというショッピングモールにある
中華料理屋にふらふらっとはいって二人前のディナーを注文したら、

 鶏肉とカシューナッツの炒め物

に大量のMSGが投入されていて、すっかり体調を崩しました。炒め物で身体が
痺れたのは初めてです。

香港人経営というふれこみだったんですが、お茶は烏龍茶だけ。でもって
とどめがこれでした。翌日までふらふらしちゃいました。

これが原因ではないのですが、翌日オアフのチャイナタウンには行けずじまい。
他日を期すことにします。


MSG
確かに、顔とか上半身がしびれるときあるんですよね、大量に入っている時だけだと
思うんだけど。その害虫駆除剤としてMSGを使った作物というのは、有機栽培とは
言えないんですよね?味的にはMSGの存在が目立たず調和が取れていれば気にならない
と思うのですけどね、

http://www.cyberoz.net/city/gold/hosh99_09.htm
━━━━━━━━━━━━━━━↑


味の素、MSG、味精を食べて気持ち悪くなるのはいやですよねぇ。


台湾、台北で、味精は使われているのか。使われてない店はあるのか?

なんと、台湾、台北では、味精は無制限に使われているというではありませんか!!

━━━━━━━━━━━━━━━↓
台湾にいた間、仕事の合間を縫って、素食料理店を営んでるおばさんの料理をそば
で見てました。見てて思ったんだけど、サラダ油を大量に使うんですね。
 野菜を油通して、野菜を炒める時もいっぱい油を入れて。味付けは基本的には塩と
味の素オンリー。

http://www.marumavege.com/marumaga/marumaga559.html
━━━━━━━━━━━━━━━↑

【味付けは基本的には塩と味の素オンリー】ですと!

うっひゃー!気持ち悪いです。

あさって台北に行く私はどうしたらいいんでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━↓
いやこれが美味い!なにしろ台湾の食事に付き物の「味の素」味が無い!普通台湾で外食すると普通に「味の素」を舌に露骨に感じるんですが、ここのメシは味の素を感じることなく、素材そのものの味を堪能させていただきました!
http://taipeiroc.blog2.fc2.com/blog-entry-363.html

?藝創作藝術空間音樂
http://039281468.travel-web.com.tw/
遠すぎ
━━━━━━━━━━━━━━━↑

台湾の食事に付き物の「味の素」。ですと。あーあ。
そう言う国だったんだ。。。

その他、こんなのも見つけました

━━━━━━━━━━━━━━━↓
使われている白肉(皮付きの豚の脂身肉)もニュージーランドからの輸入物ではなく
台湾の黒豚を使っているそうで酸菜といっしょにご飯に乗っけてたべるともう最高
でありました。翌日に行った圍爐と比べても白肉・酸菜とも遥かに優れていると
━━━━━━━━━━━━━━━↑

すなわち、台湾で普通に流通している豚は、ニュージーランドからの輸入物であると。

こんなのもありました。
━━━━━━━━━━━━━━━↓
私がたまに行く割烹居酒屋の若き料理人(20代)も、味の素が入ってると、「舌がしびれる」ってゆわはります。

錦市場ですごく人気のお漬物屋さん(名前は伏せておきます)のお漬物も舌がしびれるそうで、お漬物も自分で漬けてはります。
http://etekichi.seesaa.net/article/3599634.html
━━━━━━━━━━━━━━━↑

私は味はそんなにわかりませんが、しびれる感じがわかります。うんうん。

味の素 危険 で検索すると、どんな感じで危険なのか見つかります。

ところで、なぜ中華料理に味の素、MSG、味精が?

味を出す基本だと思っている中華料理人が相当多くいるというのが
下記を見ていてわかりました。

以下、まとめて引用のみ。

http://www.cyberoz.net/city/gold/hosh99_08.htm
http://www.cyberoz.net/city/gold/hosh99_09.htm
http://www.cyberoz.net/city/gold/hosh99_10.htm
http://www.cyberoz.net/city/gold/hosh99_11.htm
より

MSG 投稿者:chanco 投稿日:09月09日(木)06時34分19秒


私の個人的な体験では化学調味料を使わないと言う場合、味覚のことが問題にされることが
多い気がします。
そういう意味では、たとえば腸詰の肉にMSGが入ってないのを探して食べれば、一安心...
と思うけど、自分の舌はほんとに頼りになるのか、自信はない。
自分が料理をする時は材料から選べますよね、野菜だって無農薬とか。
そうすれば、シンプルな料理でも十分満足して毎日平和に過ごせるわけですが。

よく考えたら香港で「No MSG」と言ったことがありません。それはもちろん、小鳳さんたちの
HPのおかげで、店を選んだら後はもう、なんにも考えてないんですよ〜。
自分の舌ではシンプルな味付けの物ならわかるかもしれないけど、たとえば、腸詰のようなものに
少量入ってたらきっとわからない。
じゃあ、おいしい範囲なら許せるのかどうか...

なぜMSGに反対するか、アメリカと日本ではどうも雰囲気が違うなあ、と思って調べてみたら、
食物の中で自然に形成されるMSGは安全でも、工業的に精製されるMSGは自然のさとうきび
(もちろんオーガニックであるはずがない)が原料であっても、肉体にさまざまな悪影響を及ぼす、
というような記述が見つかりました。
さらにショックだったのは、MSGが「添加物や旨味調味料」として使われているだけではなく、
害虫駆除剤として農産物の育成過程でも使われている、というとこです。
この中にはブドウ(つまりワイン)なども含まれています。

感覚的なとこでは勝負できない私でも「身体によくない」「MSGには副作用があるから」なら、
「No MSG」も言いやすいです。
味覚のためだけでなく、健康のために「MSGを摂取しない」という根本的な問題を解決するのは、
えらく大変な世の中みたいです。

そういえば、まだ「オーガニック」を売りにしている中華レストランってカリフォルニアで
行った記憶がないなあ。
安くて広い土地があることと四季を通して収穫できる気候は安いオーガニック素材の供給には
不可欠だと思うけど、その条件に近い南カリフォルニアでも、まだ見たことがありません。

でも、なによりも食事を美味しくするのは、親しい人たちと一緒にテーブルを囲むことですよね。


MSG(私の体験) 投稿者:ma-fei 投稿日:09月05日(日)21時03分49秒


ちょっと「虎の穴」の方にMSGの話が出ていましたので書き込ませていただきます。

東南アジアでのajinomotoの影響は計り知れないです。
私が体験した例では、
1.バナナ売りの少年が「ajinomoto、ajinomoto」といいながらシャツを
  引っ張ってきた。多分、彼の知っている唯一の日本語(ベトナム)
2.電車で知り合った人が「私、ひらがな一つだけ知ってる」と「の」の字を
  書いてくれた。(香港)
3.看板のあまりない街(当時)ビエンチャンに大きなajinomotoの看板が
  かけてあった。(ラオス)
ところで、インドネシアではMSG=MASAKOです。つくっているのは同じajinomoto
ですけど。それにしてもなぜMASAKO?

すいません。また中華に関係ない話で…


MSGといえばですね、この夏、福満園で「No M.S.G..」と頼んだら、お父さんに「使わないと
美味しくできないよ。」とと〜っても悲しそうに言われたので、即刻、固執するのはやめました。
これは沙茶醤の油や塩梅と同じで、使う人のセンスの問題になるんでしょうねー。


東南アジアはアミノ酸の味の文化圏 投稿者:焼豚大師 投稿日:08月21日(土)07時45分27秒


なので条件さえ整えば味精が急激に普及することは自明のようです。条件とは何か
というとやはり経済発展でしょう。日本でも韓国でも台湾でも時期のずれはあるも
のの同じことがおきています。経済発展以前であれば人件費がただみたいものだった
ので手作りの伝統的調味料が比較的安い値段で手に入ったしこういったものを使っ
て恐ろしく手間をかけて料理を作ることもそういとわなかったのですが今ではもう
無理でしょう。
エスニックブームの裏にはめづらしい料理が食べたいと言う好奇心があることも否定
できないですが日本で大量の科学調味量を添加した料理を大量に摂取した世代、
本物を追求したくてもまがい物でごまかされることの多かった世代がまだ人件費
の安い国に行って本物の味に出会ってそれの虜になったいう側面もあるように思え
ます。でもこういった国々にも経済発展の波が押し寄せるのでいつまでも伝統的な
味が保存されているかはかなり悲観的ですね。
そういえばこの前台湾でテレビを見ていたらアメリカの食品衛生法の影響でタイの
ナンプラーの製法がが変わるといったようなことが報告されていました。経済が
発展するとこちらの側面もきつくなります。人件費だけの問題ではなくて保健所など
の指導で伝統的な製法が出来なくなるものも当然出てくるわけです。


味精の普及 投稿者:SangJiuBao 投稿日:08月20日(金)19時06分17秒


越南北部の高原地帯を4駆でまわったのですが、モン族、ラオ族など、少数民族と
呼ばれる方の高床式住居の炉端にも、「味友」という銘柄の味精の袋がしっかり
置いてありました。このあたりの市場でも数種類の味精が必ずおいてあり・・
ホテル(宿屋)でも薪で料理を作るようなところなのですが・・
人類は味の素好きなのだろうか?と悩んでしまいました。


確かに味覚は相対的なもの 投稿者:焼豚大師 投稿日:08月19日(木)23時35分56秒


だと思います。美味しいと思った人間が勝ちというところが確かにあります。
私が子供のころはマヨネーズを作る係りだったのですが市販のものに比べて自分の
作るものは何故まずいか悩んだことがあります(笑)。
中国の本当の家庭料理では味精と油をほとんど使わないという話しを聞いたことが
ありますが、これも本当のことを言えばこういったものは高価だったので改革開放
以前の中国ではほとんど配給が無かったので使うことが出来なかったというのが
実態なのではないでしょうか。その証拠に大陸から日本へやってきたコックたちの
使う味精の量は尋常ではないことが多いです。日本人のコックたちの告発を聞くと
中国人のコックの入れる味精の分量については彼らはとても批判的です。
ただ、やはり味精を使いだしたことは第一次の味覚汚染といっていいのではないで
しょうか。味の強さは強調されるのですが微妙な味の違いがわからなくなってしま
います。もっとも,現在は第二次、第三次の味覚汚染というか複合汚染の時代に
入っているのでしっかりとしたあじの組み立ての上にぱらっと味精をふったような
ものでさえまずお目にかかれなくなっています。こういったものに偶然出くわす
ことができたら現在ではもうそれは幸せというものでしょう。
ホテル系の中華ではほとんど例外無くガラパックが使われているという話しも聞い
ています。本当に蔵元でしこんでもらって3年ぐらい寝かせた味噌は考えように
よっては変な臭いはするし、味も薄いので今の複合汚染の味になれた人には到底
受け入れ不可能だと思います。でもこういったものと鰹節、昆布、ジャコ、鯵と
かその他の小魚の乾物を組み合わせていい味を出すのは家庭ではむずかしいので
プロの仕事というべきものだったはずです。
でも、現在ではガラパックの味を老鶏とか金華をいれて補正してそこそこの味に
持っていくことと短時間で大量の料理を作るとかいうのが少なくも中華の場合は
プロに要求される資質になっているようです。中華街の現状を言えば麺の上に乗
っける餡かけ類でさえ作り置きをして冷めたものを乗っけてきたりします。これは、
場末の中華やでさえこんなことは最低限のモラルとしてやらないことのはずですが
・・。


MGS 投稿者:kaz 投稿日:08月18日(水)02時39分57秒


焼豚大使様
おっしゃるとおり、大量のMGSはいただけないかもいしれないですね。
僕は実はMGSを感じない人だったのですが、今回始めて感じました。
でも、わかりません。代々木のカンボジア
料理の店でだすさつまあげはとうてい変な癖があって食べられないのですが、
友達は平気で食べていました。人各々ということでしょうね。

しかし考えて見れば、大量のMGSを使うということは、それで美味しくなっていると
思っているから使うわけで、、、。解らない人が味が解らないということになるのか、、。
あるいは、例えば日本でも、コンビニなどの低俗な食材はやたらと砂糖を多めに使って
ごまかしていますね、あれと同じ感覚なのか、、、。本物を追及しすぎるから
いけないのか、インスタントはインスタントの良い意味での下品な味があると
いうことを理解しなければならないのか、、。難しいですね。

僕は、今まで食べてきた物の中でも最初は大して美味しいと思わなくても
あとになって癖になるような食べ物が大好きなのですが、最初から
気分が悪くなるということは、きっと体が受け付けないのでしょうね。

複合汚染 投稿者:焼豚大師 投稿日:08月18日(水)00時24分37秒


そうですか。kaz さんこれいけませんでしたか。こういううものってなにを使っているの
でしょうか。MSGだけならそれほど問題ではないと思うのですが・・。でもコーヒー
のスプーンにいっぱい以上いれたりするのは論外ですがね。ぱらっとふるぐらいなら
そう問題ではないはずです。気持ち悪いものはこの世にいっぱいそんざいして普通
私たちが使っている醤油だって本当にいいものを体験した後は相当に気持ち悪いです。
30年ほど前になりますが四国には規模は小さいですが本当に美味しい醤油を作る
メーカーが確かにありました。帰省したおりこういったものを使った食事を体験
したあとはこちらの某大手の醤油なんて本当に臭くて苦痛を感じないようになるまで
一ヶ月ぐらいはかっかたものです。
塩にしたって四川省成都で井戸から噴出す塩を使った料理を体験したあとは日本の
塩は苦くてなれるまでにずいぶんと時間がかかった記憶があります。
それからオイスターソースにしたところで某香港の大手はおそらくMSGの使用量で
だんとつでしょう。以前はこのメーカーはMSGの表示がなかったのですが使ってみると
相当に怪しい。MSGを使うと塩味が感じなくなるのですが、日本のメーカーのも
のは結構しょっぱくてどうかと思っていたのですが、実はこれがMSG使用量が少ない
ことの証だったのですね。とくに某大手で出したものはしょっぱいしこくがないし
だめなのかと思っていたら最近買ったNo MSGのものにこれが一番味が近かっ
たのでほとんど笑い転げてしまいました。これは20年ぐらい前に私が恐れ多くも
no MSGの生活をしようとしてして奮戦していた時代のバカなお話しです。
でも、この時代はまだよかったです。そのご、鶏がらの顆粒のスープが出たときな
んかこれで苦労しないでそれなりのもが出きるのかなと思って買ったら甘かったです
ね、あまりのひどさにすぐごみ箱行きになりました。おそらくこれ以降ですね。一見
便利だけど分けの判らない調味料が沢山でてきたのは・・。
今の料理店では真材実料と言えるものを使って自家製で調味料を組み立てている
ところは他のものは知りませんが、中華に関してはまずないでしょう。
この点に関して日本ではまずむりだと思います。福州あたりの気の利いたレストラン
で辣椒醤と言うと調理場で唐辛子と調味料を炒めて調整したもを持ってきてくれま
すが、これが香港製のMSGと砂糖がたっぷり使われているものなんかを使われた
らそれで全てが終わってしまいますね。
まー今回は複合汚染の入り口ぐらいまでのお話しでしたが、あまりこんな話しを
しても暗くなるばかりなのでこのへんでやめますがとにかくMSGは単に問題の
一部でであって一部でいわれているように問題の全部ではないばかりか私の感じで
は罪はとても軽いのです。まー言わば冤罪といったところでしょうか。
もちろん最後にはこの問題がやってくるのですが、それから先は「大阪の黒門市場
で利尻昆布買って・・・・」と言う世界になってお金とがひまがいくらあっても
足りないということにあいなると思うのですがいかがでしょうか。

--------------------------------------------------------------------------------
報告 投稿者:kaz 投稿日:08月17日(火)02時50分52秒


先日の陳麻婆豆腐調材ですが、試してみました。あくまで僕の感想ですので
そのつもりで。最悪でした。2度と食べないでしょう。食べ始めは気がつかなかった
のですが、何か変な味がするのです。独特のいやらしさというか何とも表現
し難いあじで、終りになって、多分ですが、大量のMGSが入れてあると思います。
それで、あと口もわるく、気分が悪くなりました。これは多分MGSだと
思うのですが、、。しかも日本の物とは違いますね。
わかりません、あくまで僕の感じたことですので、
好きな人もいるかもしれません。
では。


酸菜白肉火鍋@xx餐廰 投稿者:焼豚大師 投稿日:08月09日(月)21時44分59秒


ここどう表現すればいいのでしょうかね。タクシーで現場まで行ったのですがレス
トランらしいものがありません。タクシーの運転手も心配して一緒に探してくれた
のですがなんとある政府の機関の敷地内にあったのですね。驚きました。遮断機が
降りていて車は入れませんし門番がいるのでダメかな思ったのですがそこは食べる
ことに寛容な国民性か食事をしたいと言ったらあっさりと通してくれました。
なかにはいると北京でもこれだけ風情のある店はよほど横丁の中を探さないともう
見つからないのではないかという大変クラシックな建物のの中にこの店はありまし
た。夏なのでお客はそれほど入っていませんでしたが冬はもう入りきれないほどの
盛況ぶりだそうです。
使われている白肉(皮付きの豚の脂身肉)もニュージーランドからの輸入物ではなく
台湾の黒豚を使っているそうで酸菜といっしょにご飯に乗っけてたべるともう最高
でありました。翌日に行った圍爐と比べても白肉・酸菜とも遥かに優れていると
思います。それで値段は圍爐の1/3ですから応えられないのですが、うまい話し
には落とし穴があるというか,実はここは撮影禁止の場所だったのです。まーこの
ことはうすうすとは感じていたのですが店の中で料理の写真を試しに撮って見たら
おばちゃんがこう並べたほうがいいとかいろいろというのでこれは大丈夫かなと
思っていたのですがいざお勘定をしようとしていた時何種類もの醤料(これを調合
して鍋のたれを作ります)が並べられていたのこれをパチリとやったのですね。する
とその場にいた若い女性に見咎められカメラを取り上げられてしまいました。
これからが長かったですね。酔いがさめました(笑)。でも、どこの人間かとの問い
に日本人と応えたら横にいた責任者とおぼしき女性が「日本人没問題」と言ってい
たのでこれで大丈夫かなと思ったのですがどうも振り上げたこぶしはなかなか下ろ
してくれないようでどこかから日本語の達者なお年寄を呼んできて更に交渉は長引
きました。その方のおっしゃるのには「まことにすまないことです。台湾は自由に
なった自由になったといってもまだ問題があるのです。ここは政府の機関なので
共産党のスパイにも気をつけなければいけないし・・・。」といろいろと事情を
説明していただきました。確かにここに爆薬を仕掛けてどかんとやれば台北中の
インフラが麻痺しかねないですからね。ゲリラの格好の標的でしょうね。
結局このときはパスポート見せて自分が日本人であることを証明して無罪放免と
なりましたが物好きな方が場所を探し当てていかれるときはカメラは持参せずレ
ストラン以外の場所をうろちょろしないよう強くお勧めします。
結局撮影した内容は無事で店の名前の上に付く政府の機関の名前をはずせばインタ
ーネット公開しても良い旨了解を取り付けましたが、ちょっと過激な内容なので
ここでは公的機関名の下の部分も伏字にしました。
店の人はインターネット公開に関しては本当は喜ばしいことではないと言ってまし
た。ここは政府の機関なので税金も取らず格安な値段で従業員に提供するのが目的
なので変な外国人にあまりやってこられるのは困るとのことのようです。
そんなわけで公開方法などちょっと悩んでおります。でも台湾で売られている
グルメ本(当然ながら日本のものと段違いにレベルが高い)の中でも有名な店なので
現地で本を買って調べるほど熱心な方であれば割と簡単に探し当てることが出きる
と思います。

李鴻章雑[火會]は NO MSG 投稿者:焼豚大師 投稿日:10月02日(土)10時18分57秒


今回のことで徽菜(安徽料理)のことを多少調べて見たのですが、古いスタイルが
まだ残っているせかNO MSGの料理が多いですね。NO MSGのものが添加を指定して
あるものの約二倍あります。もちろん戦前の中華はNO MSGだったわけで、国民党
の高官が台湾へはじめて行ったときに台菜に味精が添加されているのを体験して
驚いた話しも以前読んだことがあります。当時の大陸の人は味精は人体に有害と
いう偏見を持っていたともこの方は書いています。

(投稿者コメント:味の素 危険 で検索すると危険情報がわかる)

実は徽菜は田舎料理だと思っていたのですが、なかなかよさそうですね。さすがに、
かっては中國八大料理の一角を占めていただけのことはあります。清末、民初の
ころ安徽からは李鴻章などの政府の高官とか金持ちの徽州商人を多数排出して
高度な食文化を築いたことでも有名です。

さて今徽菜を食べるためにはどこへ行けば良いのでしょうか、台北や香港には当然
ありませんし、上海・北京でもむづかしいでしょうね。やはり、合肥あたりまで
行かないとダメなんでしょうね。


ロンドンでのMSG 投稿者:Kaz@ロンドン 投稿日:10月07日(木)07時12分14秒


焼豚大師,こんばんは。(東京はもう朝ですね)
kaz@東京さん,はじめまして。私もkazさんと言う名で書込みしている方がいるの
を知っていましたが,私もずっとKazと名乗っているし,あちこちで違うハンドル名
を使うのはいやなので,いつも通りに名乗りました。場所を入れるのはいい考えで
すね。私もKaz@ロンドンと名乗ることにします。どうぞよろしく。

焼豚大師に聞かれて「ロンドンでMSGは・・・」と考えてみたのですが,レストラン
ガイドで特にNo MSGをうたい文句に取り上げている様子はないし,香港時代ほど食
べ歩きをしていないので実際のところはどうなのか分かりません。それで,ふと我
が家にあるクノールのスープストックキューブを見てみました。多分どこの家庭で
も便利に使っているはずです。すると,原材料に「Flavour Enhancers
(Monosodium Glutamate, Sodium 5'-Ribonucleotide, Sodium Guanylate) と
書いてありました。ヨーロッパの家庭でも日常的にMSGを使用していると言えるで
しょう。洋の東西を問わず,量の多少はともかくとして,もはやMSGを口にしたこと
がないと言う人はあまりいないのではないでしょうか? 

我が家では,味の素そのものは使っていませんが,スープストックや和風だしの素
を通して結果的にMSGを使っているので,すっかり否定することは出来ません。
レストランはわざわざお金を払って食事をするのですから,家庭で出せる以上の
味,家庭で出来る以上の手間暇をかけた料理を期待します。あまり大量の味精を
使って旨味ばかり強調している料理は感心しませんが,MSGの有無に特にこだわって
はいません。私自身MSGに対する感心はその程度なので今までの議論とかみ合うか
どうか? もちろん,レストランがMSGなしでより美味しい料理を出すように努力
するようになるのは大歓迎です。

NO MSG 投稿者:chanco@ca 投稿日:10月10日(日)07時40分57秒


しばらく前に小鳳さんがMSG/NO MSG について適切な見解を書いてくださったので、
横着をしていました。

MSG類を20年以上使っていないのに、その理由を忘れていました。初めは母の台所から
なくなったからですが、自分で調べて、考えて、選んだことではなかったので。
MSGと個人の関係は大きく二つ、自炊と外食です。
外食の場合、やはりNO MSGがいいです。

しばらく前に私が書き込んだことを「外食でも家庭と同じく、MSGにこだわるの止めよう」と
受け取られたら、今までずっと中華料理の賢いパトロンであろうと努力されてきた方たちの
足を引っ張ることになっています。
個人的な内容で混乱させてしまい、大変申し訳ありませんでした。

外国の中華街+初めての店で食事をする時、すきっ腹にスープがぶ飲みは危ないかも。
頼まなくても最初に出てくるサービスのHot and Sour Soupなどは味が強いので弱い人は気をつけて。

カリフォルニアでの良心的な洋食、良心的なシェフがいるレストランではMSGは入りません。
これは高級とかカジュアルとか、値段とは無関係だと思います。
シンプルな料理でもMSGはけして必需品ではありませんが、ステーキソースなど大量生産品が
テーブルにあったら、その中には含まれている可能性は多いです。
スープやシチューは特別なことをしなくても普通の素材から十分素朴な旨味がでるし、
必要なら各種ストックもNO MSGの缶詰めや冷凍食品が安く手に入ります。
Trader Joe'sという人気のある食品店チェーンはオーガニックひとすじではありませんが、
少なくとも私がふだん買っているものにMSGは入っていません。しかもスーパーより安いです。
アメリカの食品は原材料表示に対する規制が厳しいので、一見して表示が少ないものほど
ピュアでシンプルな食品になります。未確認ですが、表示は使用量の順番になっているらしいです。

SangJiuBaoさん、フィラデルフィアはやっぱり中華素食でしたかー。がっくり。


MSG 投稿者:KitCut 投稿日:10月18日(月)10時01分14秒


先日、上海料理屋で昼食後、調理長とお話する機会があり、味の素の話題がでました。やは
りどんな高級料理屋でも多かれ少なかれ、通常は味の素などの調味料の助けを借りるようで
す。使用量の多寡は値段に反映するようで、採算を考えると仕方ないということでした。
バブルの頃と違って、他店との競争もあり、余り高い値段にもできず、お金をかけずそこそ
この味を調えるには、味の素は重宝するといっていました。しかし、極力左料は用いないよ
う調理技術上、経営上の工夫努力はしているようです。
その日丁度翌日の特別な宴会用に、味の素なしの高湯をつくるべく、老鶏、老鴨各1羽、金
華火腿、干貝などふんだんに入れてじっくり煮込んでいるところでした。まだ途中だが試一
試ということで、里芋と豆苗をちらして一杯いただきました。いうまでもありませんが、本
物の違いを体感しました。
しかし、これだけの材料をだしをとったら捨ててしまうわけですから費用も相当なものにな
りそうで、参考までに一人当りの予算を訊いてみました。成る程、安くはありません。しか
し、このクラスの店にしては驚く程ではない値段でした。
高い金を払って本物をいただくか、ある程度妥協して調味料入りでそこそこの味に甘んじる
か、どうしてもMSGが嫌で(健康を害するという話も聞きますが、MSGの何が、どう体
に悪いのかわかりません)金を払いたくないなら味気のないもので満足するか、さもなけ
れば、なじみ客になって通常の値段で、採算を少々犠牲にしていただくしかないのかもしれ
ません。冷凍養殖か、取れたての近海ものかの選択に似ています。


台北ナビに質問しましたが、、、初レスを自分でしました

※ この書き込みは台北ナビにより一部修正または削除されました。
http://www.taipeinavi.com/communi/n_board/view.html?m_id=95412&view=200

来週末に初の台北旅行に行きます♪

ところで、台湾の「食の安全性」はどんな感じですか?

大陸では、インスタントラーメンを食べて小学生4人が即死したりしてますが、

台湾での食品添加物事情はどんな感じか、わかりますか?

一応ネットで調べようとおもったのですが、どうやって検索すればよいかわからず進んでいません。

以下、知りたいことです。

・BSEアメリカ牛は輸入OKのようですが、
 牛肉の国産(台湾産)・アメリカ産比率はどの程度ですか?

・豚肉の国産・外国産比率は?やはり日本のように、安い東南アジアからの輸入があるのでしょうか?

・鶏肉は?

・野菜の残留農薬などは、どんな感じですか?大陸産野菜は、毒菜と呼ばれてますが、台湾は全く無関係でしょうか?

・トランス脂肪酸油についての規制はどうなっていますか?普通に使われてるのでしょうか。
 (ニューヨークでは全面禁止。日本では全面スルー)


台湾には肉なし「素食」があるのでいいな、と思っているのですが、
素食を含め食品添加物への規制・国民的意識などを知りたいナァとおもいまして。

どうぞよろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


明日から初台北です(^_^)

さて、食品添加物にうるさいわたしは、その後しこしこと調べていました。
今までにわかったことをメモしておきます。

>最近の台湾では味精(味の素)不使用をうたい文句にしているお店も増えて来てますよ〜。

という文章を発見。

味の素、MSGについて調べてみました。

まず、その危険性やいかに。


【中華料理店症候群】とは?
大量の味の素で、舌どころか体がしびれて気持ち悪くなる症状。


否定にいそしんでいるひとが多いのですが、普段、味の素を食べない人にとっては死活問題。
まじで、気持ち悪くなって、体が物理的に動かなくなります。

私もたぶん、そのくち。食べないように気をつけているから普段は大丈夫なんだけど。
(「味の素 危険」で検索すると詳細がわかります)


こんなブログを見つけました

探せば無数にあるとおもうのですが、台北関連で検索してみつけたのがこれ。

━━━━━━━━━━━━━━━↓
MSGにやられました 投稿者:いおり 投稿日:09月19日(日)14時01分23秒

ハワイ島ワイコロアのキングスショップスというショッピングモールにある
中華料理屋にふらふらっとはいって二人前のディナーを注文したら、

 鶏肉とカシューナッツの炒め物

に大量のMSGが投入されていて、すっかり体調を崩しました。炒め物で身体が
痺れたのは初めてです。

香港人経営というふれこみだったんですが、お茶は烏龍茶だけ。でもって
とどめがこれでした。翌日までふらふらしちゃいました。

これが原因ではないのですが、翌日オアフのチャイナタウンには行けずじまい。
他日を期すことにします。


MSG
確かに、顔とか上半身がしびれるときあるんですよね、大量に入っている時だけだと
思うんだけど。その害虫駆除剤としてMSGを使った作物というのは、有機栽培とは
言えないんですよね?味的にはMSGの存在が目立たず調和が取れていれば気にならない
と思うのですけどね、
━━━━━━━━━━━━━━━↑

味の素、MSG、味精を食べて気持ち悪くなるのはいやですよねぇ。
普段大量に食べている人は大丈夫みたいです。

普段、食品添加物をあまり食べてないひとは要注意。

台湾、台北で、味精は使われているのか。使われてない店はあるのか?


なんと、

【台湾、台北では、味の素・味精は無制限に使われている】


というではありませんか!!

━━━━━━━━━━━━━━━↓
台湾にいた間、仕事の合間を縫って、素食料理店を営んでるおばさんの料理をそば
で見てました。見てて思ったんだけど、サラダ油を大量に使うんですね。
 野菜を油通して、野菜を炒める時もいっぱい油を入れて。味付けは基本的には塩と
味の素オンリー。
━━━━━━━━━━━━━━━↑

【味付けは基本的には塩と味の素オンリー】ですと!

うっひゃー!

あさって台北に行く私はどうしたらいいんでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━↓
いやこれが美味い!なにしろ台湾の食事に付き物の「味の素」味が無い!普通台湾で外食すると普通に「味の素」を舌に露骨に感じるんですが、ここのメシは味の素を感じることなく、素材そのものの味を堪能させていただきました!

?藝創作藝術空間音樂
━━━━━━━━━━━━━━━↑

台湾の食事に付き物の「味の素」。ですと。

そういうものみたいです。

その他、こんなのも見つけました

━━━━━━━━━━━━━━━↓
使われている白肉(皮付きの豚の脂身肉)もニュージーランドからの輸入物ではなく
台湾の黒豚を使っているそうで酸菜といっしょにご飯に乗っけてたべるともう最高
でありました。翌日に行った圍爐と比べても白肉・酸菜とも遥かに優れていると
━━━━━━━━━━━━━━━↑

すなわち、台湾で普通に流通している豚は、ニュージーランドからの輸入物が
多いということが暗に読み取れましたが、実情はまだ調査できていません。


味の素に関してはこんなのもありました。
━━━━━━━━━━━━━━━↓
私がたまに行く割烹居酒屋の若き料理人(20代)も、味の素が入ってると、「舌がしびれる」ってゆわはります。

錦市場ですごく人気のお漬物屋さん(名前は伏せておきます)のお漬物も舌がしびれるそうで、お漬物も自分で漬けてはります。
━━━━━━━━━━━━━━━↑

私は「味」はそんなにわかりませんが、しびれる感じがわかります。うんうん。


ところで、なぜ中華料理に味の素、MSG、味精が?

「よい味を出す基本」だと思っている中華料理人が相当多くいるということなんでしょうか。


【台湾割り箸問題】  というのもみつけました。

台湾の割り箸は、ほぼ【中国産】。
中国産の割り箸は、回収再生されて、二酸化硫黄で消毒されて毒毒といううわさが。
(「台湾 割り箸」で検索すると見つかります。)
台湾の割り箸はくっついて無くて、すでに切り離されているらしいです。今回見てきます。


結論
今回の台北旅行では、ベネトンのマイ箸を持って、
素食・味の素不使用 をポイントにして行ってきます♪

素食(すーしー)は、今回いろいろと調べていて初めて知りました。
肉等を一切使用しないんだけど、偽肉とかで味もほとんど同じなんだそうです(^_^)

こんな検索キーで台湾素食について検索すると出てきます。
はぐれベジ ・ 貧乏派
小道迷子


KY&すごい長文で済みません(^_^)/


うまい情報(うわさだけ・しかも素食じゃない)

欣園食府

また台北ですか、いいですね。>KitCutさん 投稿者:焼豚大師 投稿日:10月21日(木)20時45分31秒

欣園食府と言えば夏に伺った時に彭さんが「あなたのページ見て7組も日本から
お客さんがきた。」と言ってましたがちょっと嬉しかったです。せいぜい一、二組
ぐらいかなと思っていたのですが嬉しい誤算です。その中には記者の人もいて
調理場まで入って金華火腿の写真まで撮って行ったかたがおられたそうなんです
けどどこの人なんでしょうか。雑誌とかなんかほとんど見ないのでどこかに載って
いても判らないのですが・・・。

糖心の皮蛋好吃でしたか。こう言ったものはここで作るわけにいかないのでどこ
かいいところから仕入れるのでしょうね。臭豆腐、干絲などの豆製品も一般の店
より良いものを使っています。この店の魅力はこういった確かなものを仕入れる
ルートを確保しているところにもあるようです。

--------------------------------------------------------------------------------
欣園食府@台北 投稿者:KitCut 投稿日:10月21日(木)02時13分33秒

本日台湾に参りました。国際機場に着き、桃園で仕事をし、台北の宿に着いたところです。
地震後1月、これらの地域では私の見た範囲では平静を取り戻しています。
夕食を欣園食府でとりました。只今のお題「松花皮蛋」は蛋黄がドロッとして好吃。
[草冠/見]菜豆腐湯。ヒユと賽の目豆腐を高湯に浮かべたスープですが、各人の器に入っており、
おそらく、蒸すか[火敦](湯煎)にしたと思いますが、繊細な香味が絶妙でした。
このほか、紅焼下巴、火鶏干糸(金華火腿、鶏肉、干し豆腐を千切りにし、蒜苗と煮たもの)
芋猪脚[保/火]などいつものお菜も相変わらずおいしかったです。老板の彭さんはお元気で、
調理に気合が入っており、どの料理も先回より美味しくなっていたように感じました。
ここは見かけ以上に味、接客態度、店の雰囲気が繊細で気配りが行き届いており心休まり、
滞台中に一度は来たくなるお店です。


素食じゃない。
蟹黄獅子頭@極品軒 投稿者:KitCut 投稿日:10月25日(月)18時51分34秒

(衡陽路18-1號 2338-5880)この店、初めてでしたが、とても気に入りました。
土曜の晩餐。地元客に評判良いのでしょうか、満員で少し待たされました。ただ、家族ず
れは比較的少なく、初老の紳士のグループが卓を囲んでいるのが目立ちました。日本だと
男同士の宴席はどちらかというと酒が主になりますが、彼らは殆ど酒を飲まず、専ら料理
が目的のようでした。このへんが台湾ですね。
蟹黄獅子頭。獅子頭がなんともいえず滑らかで、味付けが淡いせいか蟹黄の香ばしさとこ
くがうきたち美味しかったです。ほかに、乾炸冬筍、雪菜黄魚(いしもちを揚げ、雪菜=
雪裏紅と呼ぶのほうが一般?高菜の塩漬けに似ている、と煮たもの)、百果豌豆(小粒ソラマメ
とグリーンピース)、砂鍋豆腐鶏。どの菜も比較的淡白に味付けされているようです。
猪蹄を麺包に挟んでたべるアレ(菜名を思い出せません)、飴を塗したように、美しく輝
く猪蹄を注文したのですが、売り切れとのこと。皆これを食べていました。これは心残り
でした。店に入るのが遅かったのが敗因でした(台北の餐庁は殆ど9時か10時で閉まる
ため、仕事帰りにしか寄れない私はしばしばこうして食べ損ねる。)
お酒は、馬祖の陳年高粱酒でしたが、普通の金門高粱のほうが美味しいと思いました。


行かないけど、メモだけ。


台北で、素食で、味の素を使わない店を探そう!

台北で、素食で、味の素を使わない店を探そう!

本店不加味素 と書いてあるのが味の素を使ってない店か?

ネットで見つけることができたのは、下記の2店。

●春天素食(高級)
有機食材を使い 化学調味料無添加
http://blogs.yahoo.co.jp/heroyon3/45659561.html
450元(日本円で1600円程度)
はぐれベジより。


●蓮香齋素菜(高級) 
http://blogs.yahoo.co.jp/heroyon3/17081975.html
616元(2300円程度)
はぐれベジより。地球の歩き方にも。

どちらも、書籍「台湾素食」に出てた。


明コ素食園(庶民的)
別ページに掲載


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.oriental-beauty.com/shoukai/
台湾各地のおすすめのお店 (2002年12月更新)

「御生坊・薬膳レストラン」 5000円です!
オーナーシェフの許財旺さんは、世界で10人しかいないと言われている薬膳の権威・孫栄燦氏の下で3年間みっちりと修行した経験を持つ。 薬膳料理と言うと、「苦い・おいしくない」と思われがちだが、彼が創り出す料理は、グルメな台湾人もうなるほど美味!また、味の素などの化学調理料を一切使用していない。すべてコース料理で1,500元から。
とてもシャイな許シェフに替わって、日本語も達者な明るい店長・呂さんが1品1品丁寧に説明してくれる。
身体にいいだけでなく、目でも楽しめ、おいしく味わえるここの薬膳料理は、ちょっと奮発しても行く価値あり!の店です。
*当店にパンフレットが有りますので、必要な方には差し上げます。

住所 台北市吉林路125號 1F
電話 02−2523−4455
営業時間 午前11時半から午後2時
午後5時半から9時半

→台北ナビのコメントは、非常にシビア。観光客向け料金設定みたい。
地元民はいないそうです。


明コ素食園 は味の素を使ってないかもしれない

明コ素食園

味の素はどうか?公式ホームページには http://www.minder.com.tw/
使用天然原料,無添加物和低脂 と書いてあるぞ。

味の素は使ってないかもしれない。
食べる前に質問してみよう.


各所に支店があり、病院にも相当数入っているらしい。
http://blogs.yahoo.co.jp/heroyon3/45473113.html

目前總店在
新店民權路,
在客人口耳相傳下,
大安區敦化南路二段.
建國南路二段.
仁愛路四段.

中正區台大醫院.北投區石牌路榮民總醫院.板橋亞東醫院.新店慈濟醫院.慈濟醫院披薩專賣店.?湖三軍總醫院.誠品信義店?新竹中華路?新竹台積12廠?台北車站2樓均設有分店。


敦化店

營業時間 中午11:00-14:00
?上17:00-20:00
消費方式 秤重計價
地 址 台北市敦化南路二段63巷47號
電 話 2325-5695

仁愛店

營業時間 中午11:00-14:00
?上17:00-20:00
消費方式 秤重計價
地 址 台北市仁愛路四段300巷17弄3號
電 話 27076753

建國店

營業時間 中午11:00-14:00
?上17:00-20:00
消費方式 秤重計價
地 址 台北市建國南路二段151巷30號
電 話 27033703


石牌店

營業時間 早上06:30--?上21:00
消費方式 秤重計價
地 址 台北市石牌路二段201號1樓
電 話 28739465

ここは絶対行く。行って聞く。「味の素使ってますか?」
使ってなかったらここで食べよう♪


ジスケさん(自助餐)のお支払い方法の見分け方

台湾素食のブログを1つ発見すると、
芋づるでいくつかのブログを発見。

役立ち情報をメモ。今回は、これ。

まだ行ったこと無いけど、これを読めば雰囲気がわかるぞ。

http://blog.goo.ne.jp/sarah727/e/536997a14cdf649823d87ce5d807197b
 ベジタリアンの方はまず看板をチェック。「素食」の字がなければ、ベジ自助餐とは限らないのでご注意くださいませ。
 お支払い方法ですが、看板に「79元」とかって価格が書いてあれば、「あっ、79元で食べ放題なんだな」とわかりますよね(相場はほぼ65元から80元くらいと思ってよいかと)。あと、同じく看板に「吃到飽」と書いてあっても食べ放題です。お腹が飽和状態(飽)に、いたる(到)まで、食べ(吃)られる、というわけです(サラ流解釈)
 
 看板で区別がつかないときには、まずお店の入り口付近に、紙皿が積み重ねて置かれていないか見てみます。紙皿が入り口の真横とか、お料理が置かれている台の下の棚とか、すぐ手に取れるようなところに置いてあれば、ここは量り売りです。平たい紙皿の場合は「内用」(店内で食べる)、蓋のあるお弁当箱型の場合は「外帯」(テイクアウト)とみなされるので、お好きな方をお選びください。間違えてテイクアウトの紙皿をとってしまった場合でも、誰も気にしませんので、もちろん店内で食べて大丈夫です。

 食べ放題の場合には、先にお支払いを済ませ、引き換えに紙皿をもらう場合がほとんどです。そのため、お客さんがズルをしないように、紙皿はお支払いカウンターの奥や引き出しの中に、ひっそり(?)しまってあったりします。
 あとは、お支払いカウンターがすぐ見えるところにあれば、そこに電子秤が置いてないか、チェックしてみるのもいいですね。

 そして何より最も基本的な方法ですが、とりあえずお店に入ってみて、思いっきり「困ったなあ〜、仕組みが分からないんだよね〜〜」というリアクションを大げさにとってみるのもよろしいかと思います。台湾の方は特に日本人観光客には親切にしてくださるので、すぐにどなたかが気付いて、どうすればいいのか教えてくださいます。ここは親切に甘えてしまいましょう お礼の笑顔を忘れずに

 食べ放題の場合、「お替り自由」なのか「1回限り」なのかは、やはり周りの人を見るのが得策でしょうか?(ちなみにサラはお替り自由のジスケさんにしか行ったことがありません)お替りが自由の場合は、みなさん必ずと言っていいほどお替りしていらっしゃるので、店内の動きが激しいはずです。観察させていただきましょう。

 うーん。こんな説明で良かったかしらん?どなたかの参考になりますように。他にも「こんな方法が!」というアイディアをお持ちの方、コメントお待ちしております!


http://blogs.yahoo.co.jp/heroyon3/35748823.html
━━━━━━━━━━━━━━━
量り売りの店の場合
━━━━━━━━━━━━━━━
(見分け方)
・店頭に紙皿とトングが置いてある。
・レジに電子秤が置いてある。

ベジ料理でもこんなに沢山あるんですよ。すごいよねぇ。

こんな感じに商品が並んでいる。

(システム)
コレを 店頭においてある紙皿に好きなだけ欲しいものを盛ってレジに行きます。

レジには秤があります。

取って来たおかずをそれに乗せると 値段が出ます。 

必ず 「米飯??(飯いるか?)」 と聞かれますので すかさず 首を縦に振ればOK です。

出た値段プラス10元位 でご飯とスープの皿がもらえますので 各自盛っていただきましょう。

ご飯のお代わりは自由な所と 一度きりの所がありますが

色々食べてみたい旅行者としましては ご飯は一杯で済ませたほうが得策でしょう。


━━━━━━━━━━━━━━━
吃到飽(食べ放題)の店の場合
━━━━━━━━━━━━━━━
(見分け方)
・看板に吃到飽、無限 もしくは●●元と書いてある。
・紙皿が置いてない。
・レジに秤が無い。
(システム)
まずは レジにいって表示の金額を払い 紙皿を受け取ります(100元越える事は先ずない)

''' 後はとり放題。 '''こんもり盛って席に着きましょう。
今回は食べ放題の店には行ってないので 写真は無しです。

業が深いので ついつい沢山食べちゃうから危険なんですよ(笑)


台北の歩き方

台北の歩き方を、あちこちから拾ってみました。

明日から台北。まだスケジュールは決めてません。
毎朝天気を見ながら決めようかな(^_^)


1日でまわる台北の歩き方

国立故宮博物院
孔子廊
保安宮
龍山寺
中正紀年堂
行天宮
士林夜市


お勧めコース検索
http://jp.taiwan.net.tw/lan/Cht/travel_tour/journey_search.asp?sid=2

台北県瑞芳鎮九分
1.台鉄「瑞芳」駅の向かいから基隆客運バスに乗車、「九分」駅で下車。
2.台鉄「基隆」駅右側の基隆客運バス出発所から「基隆--金瓜石」線に乗車、「九分」駅で下車。
3.MRT「忠孝復興」駅 1番出口付近から基隆客運バスの「基隆--金瓜石」線に乗車、「九分」駅で下車。

台北市三日Aコース
第1天:
新光三越
行天宮
台湾民主紀念館(中正紀念堂)
第2天
九分
中正公園
淡水
関渡宮
第3天
台北忠烈祠
国立台湾戲曲專科学校
故宮博物院

台北市三日Bコース

第1天:
台北市
淡水
関渡宮

第2天
九分
中正公園
馬槽花藝村温泉

第3天
台北忠烈祠
国立台湾戲曲專科学校
故宮博物院


台北の歩き方 忠孝敦化ショッピングゾーン(台北東区)

忠孝敦化ショッピングゾーン(台北東区)
台北市忠孝東路と敦化南路の交差点一帯
2.MRT:MRT板南線「忠孝復興駅」あるいは「忠孝敦化駅」下車。

台北市の「東区」と呼ばれるエリアは、もとは忠孝東路と敦化南路の交差点一帯の商圏を指していた。交通の便が発達し商業活動が活発化するとともに次第に勢力圏が拡大され、現在の規模に膨れ上がった。いまでは敦化北路と南京東路の交差点から台北市政府付近辺りまでが「東区」に含まれる。

「東区」は台北市の市街地としては最高のにぎわいを呈する商業区で、MRTシステムやバスの路線などがくまなく通っている。デパートやレストランが林立し、あらゆる有名ブランドのブティックやチェーン店の本店がここに集結。日が暮れると、今でもたまに露天業者に路上が占拠され、押し合いへし合いの混雑を見せる一方、流行ポップスや売り声が絶え間なく聞こえている。買い物客がゆっくり楽しめるようにと、あちこちにコーヒーショップや飲食店が立ち並び、内装も凝っているため、どの店も座る席がないほどの盛況ぶりで、有名レストランともなれば、長蛇の列ができている。

オフィスビルの中にもかわいいブティック、レコードショップ、画廊、流行りの店など個性的なショップがテナントを構えており、ぶらついているだけで驚がくの連続である。また、新しい業種のビジネスチャンスはごろごろ転がっており、ネットカフェやマンガ専門のレンタルショップなどは引く手あまたで、スポーツジムでさえ順番待ちというありさま。

ここのにぎわいは夜の帳がおりてからが本番で、カフェバーやディスコが肩を並べている一方、国際的なDJやバンドのライブが盛んに行われるところとしても知られ、カラオケボックスや映画館などのレジャー施設は明け方まで営業している。週末ともなれば、おしゃれした男女がどっと街へ繰り出し、明け方まで遊び続けるというのが台北ならではの若者のナイトライフとなっている。

2007/10/18

+886-2-2720-8889


台北市忠孝東路と敦化南路の交差点一帯


1.バス:
「頂好市場」バス停下車:204、212正、212直、232正、232副、262、299、605正、605副。
「忠孝敦化」バス停下車:33、262、275、285、292、630、「敦化幹線」バス。

2.MRT:MRT板南線「忠孝復興駅」あるいは「忠孝敦化駅」下車。


関渡宮 台北の歩き方

あんまり有名じゃない観光地。

関渡宮

台北市知行路360号
1.バス:302あるいは223に乗って、「關渡ターミナル」下車。
2.MRT:MRT淡水線「關渡駅」から關渡自然公園方向にあるいて約20分で到達。

関渡宮は1661年前後に建立され、台湾北部では最も古い媽祖廟です。霊山の上にあるので、もとは霊山廟と呼ばれていました。言い伝えによると1895年に廟の入り口にある三本の古いガジュマルの木が同じ晩に急に枯れてしまいました。住民たちは媽祖が彼らにさ いなんのあることを警告したのだと思いました。やはり短期間のうちに日本軍が台湾に上陸し、関渡を攻撃しました。住民たちは早くから予防措置をとっていたので、災難から逃れることができました。関渡宮の歴史は古く、殿口の龍柱、石の獅子、壁の彫刻等は、み な非常に精巧です。特に門神は、浮き彫りで表現されていて、一般の彩色画の門神とは違った趣です。殿の中に入ると、殿の絵天井、屋根の斗拱、はりには全てとても豊富な彫塑、彩色画が施されていて、大変に美しく華麗です。さらに、多くの伝説があるまそ媽祖の神像は、正面の壇上に安座し、情け深い様子で、媽祖の武将の千里眼、順風耳の造形と強烈な対比を形成しています。

関渡宮の右側に全長約80メートルの古仏洞があります。入口に鎮洞宝臼があり、一切の邪悪を鎮圧しています。洞内に入ると、両側に二十八天王像があります。奥まで進むと、千手観音があります。その千の手と千の目は「普渡衆生」(人々を迷いから救う)という ことを表わしています。観音の後ろに回ると、そこは古仏洞の出口で、河口の風景を鑑賞することができます。

2007/03/23

(02)2858-1281


(02)2858-4022


台北市知行路360号


1.バス:302あるいは223に乗って、「關渡ターミナル」下車。

2.MRT:MRT淡水線「關渡駅」から關渡自然公園方向にあるいて約20分で到達。


http://www.kuantu.org.tw/


クチコミサイトから台北のお勧めどころ案内

クチコミサイトから台北のお勧めどころ案内

結構役立ちそうなので、引用しておきますね。

服装:12月1日が冬服への衣替えの日です。日本の関東圏の10月初旬の気候と思えばよいでしょう。

持ち物:貴重品をすられないように注意してください。

見所:皆さんの趣味の問題ですが、故宮は外せないでしょう。最低1.5時間(ゆっくり見るなら3時間以上)は必要ですね。

龍山寺・行天宮・孔子廟・保安宮等々のお寺参りや台北101のような観光施設、各地の夜市等々。郊外へ足を延ばせば淡水・鶯歌(陶磁器の街)・小人国・九分・基龍・野柳(奇岩の地)・金山(鄭麗君の墓)等々これもきりがありません。3人の共通の趣味に合わせてガイドブックから選んだほうがいいかも・・・。
男3人ともなればホステスのいる所で一杯と思うでしょうが、結構高くつきますので覚悟の程を・・・。

換金:空港からホテルまでの間にガイドが交換してくれると思いますので、1人が代表して最低限の換金をしてレートを記憶しておいてください。その後、免税店に寄ると思いますので、そこのレートを比較して良ければ両替してください。ホテルについてフロントに掲示してあるレートを見てください。(多分免税店より悪いと思います。)
大きなホテルなら館内のお土産店で両替の可否を聞いてください。
出来るところならここが一番レートが良いはずです。
ガイドが一番よければガイドから追加で両替すればよいでしょう。
帰国時の台湾円から日本円へのレートは一番不利になりますので多く両替はしないことです。(次回のために持っておくなら別ですが・・・。)
お土産店関係は日本円でも買い物が出来ますがレートは悪くなります。


ちょっとコメントのつけにくい質問ですが、初心に帰り、初めてで行くなら、故宮博物院、龍山寺、お茶屋さん、夜市、それに街歩き をオススメします。
 
あと食事は、有名レストランでも小さい食堂でも気後れせずに入って楽しんで欲しい。メニューを指差しでもいいし中国語(片言でもOK)で頼むのもいい。たまにはハズレもあるかもしれないけど、大丈夫。すぐにお気に入りのお店にヒットするから。

故宮博物院は、珍しい物が一杯ある。良いものを目にしておくことは後々の生活に必ず役立つはず。

龍山寺などのお寺は、地元の人々の信仰心などが解り、修学旅行で感じた時とはまるで違う体験になるはず。

お茶屋さんは、台湾のお茶を飲んだことがない人は、たぶん驚きの体験になるはず。茶芸館もいいけど、色々なお茶を飲んでみたい人はお茶屋さんがいい。凍頂烏龍茶でも金宣茶でも文山包種茶でもいいから一度は試してもらいたい。

夜市は、士林が大きくて行きやすいのでオススメだけど、泊まってるホテルの近くにあることも多い。大きいトコは一度に色々を楽しむことが出来るからより面白いんだけど、小さいトコのでも結構楽しめるから是非行ってほしい。

街歩きって少しおかしな言い方ですけど、台北は歩いて色々体験するのが何より楽しいから。ホテル周辺を5分歩いても興味深いことを目にすることがよくある。

他にも色々行くべきトコはあるんだけど、それは他の方にお任せ致します。それでは良いご旅行を。

服装:こざっぱりと
持ち物:パスポート&クレジットカード
レートの良い換金所:御茶屋で購入ついでに
見所:阿里山御来光
遊び場:五木大学

http://www.taipeinavi.com/home/home.html
http://www.taipeinavi.com/play/play.html

絞らんと何のレスも付かないと思いますけど。
とりあえず、基本情報からご覧下さい。

>
>故宮博物院
>新北投温泉
>行天宮
>龍山寺
>夜市
>印鑑屋さん

南北に大きく移動することになりそうですね。
台北駅なら何をするにも便利でしょうが、行天宮か龍山寺近くにホテルを取るというのも時間とお金の節約にはなると思います。
故宮と温泉は、遠いので1日という時間がある2日目の方が良いと私も思います。
2日目にちょっとMRTで足を伸ばせば、淡水で夕陽を見たり夕食(または淡水では夕方から夜に屋台で軽く食べて、本格食事は台北市内で)することもできるんじゃないでしょうか。
その場合、故宮、新北投、淡水の順かな。
故宮は時間が足りなければ、MRT士林駅からタクシーが良いですが、バスも駅から数多く運行してます。
龍山寺では、是非、真似してお祈りしてみられると良いかと思います。みんなの後をくっついて行けば、複数の神様にお祈り経験できます。龍山寺のお参りの仕方詳しいレポートは、旅々台北、のサイトを見るのが良いと思いますよ。


お返事ありがとうございました!
故宮と温泉は遠いんですね。
是非2日目にしたいと思います。
淡水行ってみたいと思っていたんですが、時間の関係で無理かなと思っていました!
プランに入れてみたいと思います。
ガイドブックで調べてはいるんですが、中々土地勘がまだつかめていないので、教えて頂いてうれしいです。
行き方まで本当にありがとうございます。

龍山寺のお参りの仕方、旅々台北のサイトを今から見てみます!
ここと、行天宮は前から行ってみたかったので本当に楽しみなんです。

ホテルは今のところ、台北駅あたりのホテルを考えていましたが、行天宮、龍山寺あたりも検索してみます。
おすすめホテルがあったら是非教えてください。


極めておおざっぱな性格のため、他の素晴らしいベテランの方々のような微に入り細にわたる超・具体的なレスが書けないんです。アバウトですが、以下。

ナビサイトの情報も結構詳しいので参考になると思います。ちょっと拾ってみました。それぞれ、アクセスの仕方もふくめた記事が出ています。

故宮
http://www.taipeinavi.com/play/play.php?id=19
http://www.npm.gov.tw/ja/visiting/exhibit/exhibit_03.htm
(交通案内に、アクセス方法が詳しいです)

行天宮
http://www.taipeinavi.com/play/play.php?id=46

龍山寺
http://www.taipeinavi.com/play/play.php?id=45

淡水
http://www.taipeinavi.com/play/play.php?id=60
http://www.taipeinavi.com/play/play.php?id=44

MRT
http://www.taipeinavi.com/home/home_27.html
http://www.taipeinavi.com/home/home_24.html

MRTをよく使う予定とされるなら、悠遊カードがお得になる場合が多いです(2つめの記事にあり)。

故宮はちょうど「新しい視界─カステリョーネと清宮廷のヨーロッパスタイル 」をやっているようです。康熙•雍正•乾隆の三代に使えた絵師の絵画はユニークです。

「乾隆帝 その政治の図像学(文春新書567)」には、この画家がどんな絵を描いてどのように三代に用いられたかも多く記述されてます。事前に読まれると鑑賞に深みがでるかも。私はこの本を読んだので、12月に故宮博物院に行くのが楽しみになっています(マニアックですいません)。

MRTでは、グアンドウ駅、竹園駅、紅樹林駅、淡水駅、までの間、立派なマングローブ林が海側に見えます(電車進行方向、向かって左手)。車窓からお楽しみください。日本では(沖縄をのぞいて)先ず見られない光景です。

淡水は海岸沿いに多種多様な屋台が出ており、そぞろ歩きするだけでも楽しいです。が、平日でも混み合ってます。紅楼か漁人碼頭で夕陽まで見てくることができれば良いですね。漁人碼頭は、MRT淡水駅から遠いのであまり無理をされない方がベターかとは思います。

行天宮ちかくのホテルなら、康華大飯店が評判も宜しいようで。
もっとやすいホテルなら、六福客桟がありますが。

故宮、新北投、淡水を1日で行うとき、気になるのは、北投駅からのロスタイム。新北投には北投駅で乗り換えて次の駅なのですが、このたった一駅の往復路線が本数が少ないです。私は時々、北投駅から新北投駅まで歩きます。時間が無い場合は、北投駅からタクシーに乗り、新北投の目的地に直行した方が良いかもしれません(時間節約です)。

もし、淡水に夕方近くまでおられたりしたら、台北市内に戻る途中で(お時間あれば)、MRT淡水線「劍潭」駅で下車すれば、台北最大の夜市である士林夜市が目の前。詳しくは、ナビさんのレポートを見られると良いんじゃないかと思います。悠々台北にも詳細レポートあります。

http://www.taipeinavi.com/food/restaurant.php?id=46
http://www.taipeinavi.com/food/restaurant.php?id=290

さて、行天宮に前から行きたかった、とはなかなかの通ですなあ。お寺産とか神様がお好きならば、神様がたくさん印刷された来年のカレンダーなどもコンビニで手に入りますよ。

以上、アバウトに、かつ自分の備忘録のつもりでも書きました。


しょうちゃん様

ありがとうございました!
貴重な情報、本当に助かります。
2泊3日という短い日程のため、事前に計画を立てたかったのでうれしいです(普段はけっこう行き当たりバッタリという感じなのですが・・・)。

記事、全部見ました!MRT、行き方などが載っているので便利ですね。
記事を検索してくださってありがとうございます。
しっかりプリントして行かなきゃと思いました。

故宮での展示物、面白そうですね。本も教えて頂いて、ありがとうございます!しょうちゃん様は美術に精通していらっしゃるのですね。私は美術には詳しくないので、大きな美術館へ行く前は本を読んだりしてから行っていますが、故宮では是非そうしたいと思いました。
今、一番こわいのは故宮で時間をとってしまって、出てこれなくなるのを心配しています(笑)先ほど故宮のサイトを見て思ったことです(笑)。

MRTでマングローブが見れるとのこと!これは本当に教えて頂いてうれしいです!
マングローブ大好きで(笑)、西表島に行って見てきたぐらいです(笑)。
ちなみに海が大好きなので、淡水は絶対に行こうと思いました。
海沿いに屋台なんて、絶対行きます♪

温泉、時間節約のためにはタクシーがよさそうですね。
情報ありがとうございます。
よくばって夜市にも行きたいので、2日目は大忙しですね(笑)。

行天宮、前に一度写真を見て、それから行ってみたいなと思ってました。神社とかお寺とかが好きなので、ここははずせない、というよりもここと龍山寺に行きたいから台湾へ行く、といった感じです。
ホテルの情報もありがとうございました!
本当に感謝です。
これで台湾旅行が何倍も楽しくなります♪

もも


マングローブファンと聞いては捨てては置けませんね。くどくならないといいんですが、再度、レスいたします。

時間があればですが、マングローブ地帯を巡るサイクリングもできます。

グアンドウ(淡水駅より3つほど手前の駅)でおりて自転車を借りてマングローブを回る。
または、グアンドウからバスで対岸の八里へ行き、そこで自転車を借りて八里側のマングローブを見て回る。そして、自転車ごとフェリーで対岸の淡水に渡り、屋台を見たり、夕日を見たりして自転車は、グアンドウに返しにいく(ただし、これは結構な強行軍です)。自転車は、グアンドウと八里の両方でのりすてできます。借りるときにそういって告げておく必要があります。パスポートの提示が必要。

どちらも結構、見事な厚みのある林です。

淡水駅のひとつ手前の駅、紅樹林駅を降りるとマングローブセンターもあります。そこから、淡水駅まで歩くのも(板張りのキャットうオークです)できます。所要時間は一時間は見たほうがいいです。

時間を最小にするには、淡水駅で降りて、少しだけ来た方向(台北方向)に線路沿いに戻ると小道があり、そこを台北方向に少し歩く。それでも十分にマングローブが見られます。難点は、この小道が初めてだとわかりづらいです。
八里のマングローブだと、カニさんと遊ぶこともできるので時間あるならおすすめです。

以上、1日ではちょっと難しいでしょうが、全容を把握していただく参考になれば幸いです。または、再訪するときのご参考に。

http://www.taipeinavi.com/play/play.php?id=278

↑こちらの記事もすごく参考になりますよ。

グアンドウ宮というのも、それ自体で面白いので、それを見るだけでも時間いります。私もこのあたりのマングローブも回るのに、結局トータルすると、3日はかけて楽しみました。

2日目の大移動を重点的に考えるなら、ホテルは台北駅かMRT中山駅が便利かと思ったりもします。夜、市内に戻ってきてから食事するにしても便利で近くにはコンビにも小さな店もデパートもありますから。

マングローブ、楽しんできてください。それでは。

cf。「ギャラリーフェイク(漫画)」にも、何巻目かわすれましたが、故宮博物館のお宝をめぐる台湾編があります。台湾入門にはいいと思います。ネットカフェででも探してみてくださいませ。


しょうちゃん様

お返事ありがとうございます!
マングローブ情報、かなりうれしいです〜♪

グアンドウからのサイクリング是非したいです!
自転車のりすてできるのは便利ですね。
グアンドウ宮も気になります。
3泊4日への提案を友達にしてみます(笑)
台湾へ一緒に行く友人もマングローブが大好きで、私と一緒に1日かけて西表でマングローブ林をカヌーで楽しみ、コメツキガニと遊んでました。

淡水駅の1駅前から歩くのもよさそうですね。
マングローブセンター、気になります・・・。
西表島ではたしかセンターみたいなもの?はなかったと思うので是非行ってみたいです。

台湾はマングローブも楽しめるんですね〜。
一緒に行く友人はまだ何も調べてないと言っていたので、今週末会う時に台湾でもマングローブ楽しめるよ、と教えてたいです!

ホテルは駅の近く、ということを考えて探してみます。
中山駅という場所も便利そうかな、とガイドブックを見て思いました。

ご経験者のアドバイス、本当にありがたいです!
最初の計画より楽しみが増えました。

先ほどアマゾンでもさっそく『ギャラリーフェイク』の漫画を検索しました!
たくさん出ているのですね!
台湾へ行く前に漫画喫茶へ行かなくちゃ、です。

行ってきたあとに、ご報告させて頂きたいと思います!
また何かありましたら、台湾に関する情報をお教えいただければ幸いです。

今からガイドブックに情報を書き込みます!

もも


ここで取りあげたマングローブ地域について追記します。気になることがあるので、やはり述べておくべきとおもいまして・・・

>3泊4日への提案を友達にしてみます(笑)
>台湾へ一緒に行く友人もマングローブが大好きで、私と一緒に1日かけて西表でマングローブ林をカヌーで楽しみ、コメツキガニと遊んでました。

私もアジアのマングローブは結構見てきましたから、ご期待されるレベルは判るつもりですが、西表ほど整ってはいないと考えられた方がいいかと思います。マングローブ域、そのものは結構広がりがあり、「樹林」が好きという方ならそれをミルだけでも楽しめますが、中に入って遊ぶ環境はまだまだありません。

まあ私の場合、こんな大都市に隣接して河口域に程度のよい樹林が残っているという努力を評価してますし、樹林の広がりをミルだけで幸せなんです、ハイ。

ここらでは、西表とはことなり、カヌーやその他の学習が体系的にできるようにはなってないようです。八里のマングローブ地帯では蟹さんと遊べますが、漁師さんたちとの共存地帯の用です。看板や標識(保全中という標識)はあります。

ですので、2泊の所を3泊にのばされて満足が得られるよりも失望されるかもしれません。それが気になります。3泊されて失望されたら申し訳ない。おいしいものも、楽しい場所(猫空、九分、ほか)もあることですし。。

>マングローブセンター、気になります・・・。

日本のみならず、コスタリカでもマレーシアでも、マングローブ地帯にせんたーがあれば、当然のように整ってますよね。建物があって、パンフレットがあって、ツアーやガイドやボランティアがいて、講座もあってと。
台湾はちがいます。建物はとってもしっかりしていて快適です。が、中身はこれからという感じ。展示は、参考になります。その他のソフトはこれからでしょう。ただ、センターのスタッフの方々は真剣に対応してくれます。政府の専門家もカウンターに座っておられます。

自転車ですが、2人乗り(というか、3人乗りかな。一緒にペダルを漕ぐ)もあり、家族で楽しく漕いでいる姿も休日には目立ちます。グアンドウの貸し自転車屋と八里の自転車屋で乗り捨てしようと考えられるなら、両方とも政府の自転車屋を選んでください。グアンドウは、公園の奥の方(グアンドウ橋に近いほう。グアンドウ宮の表参道にある店は民間)です。八里は、台北県営のです。民間のは乗り捨てできません。心配なら、ヘルメットも貸してくれます。

よだんですが、グアンドウ宮では宮内の奥の高台から、周辺のマングローブ広がりが一望可能です。

八里側も淡水側も一般道を走る時もあるので、くれぐれも安全にはお気をつけくださいませ。わたしは、夕陽が沈んだころから完全に沈んだ後の時間帯を、淡水で夕陽をみてからグアンドウまで走ったときがありましたが、夕陽は勿論のこと八里の街の明かりがとても綺麗でやや香港っぽい感じになったのをみられたので、得したなあ、と思いました。ただ、夜の自転車走行はやっぱり危ないですよ。

グアンドウでは、地図をくれますので参考になります。一番いいのは、MRTの駅などに置いてある「サイクリング地図」。私は、北投とか紅樹林駅で入手しました。改札を出た直ぐの所に、どの駅も各種のパンフがあります。必ず置いてある訳じゃないのが台湾らしいので、私も偶然手に入れました。川をさかのぼって台北市内の方に向かう自転車道もありますし、私も途中まで行きました。

それから、これから台湾に行かれるなら11月から雨もふる季節ですので、勘定に入れておいていただいた方がいいとは思います。

とまあ、こんな蛇足です。雨降れば、故宮でまったりと過ごしたり、龍山寺や行天宮に加えて、他のお寺を廻るのもいいかもしれませんが。私は、12月に台湾にいきますので、その時は台南などの南部地域のマングローブを見ようと考えております。

長々とごたくを並べてすいませんでした。いちマングローブファンとしてコメントさせていただきました。それでは、久しぶりに、ギャラリーフェイクを読むことといたします。

台北HIユースホステル 台北の歩き方

台北HIユースホステル

ホテルは台北駅のまん前で三越の隣の大きなビルで、まず迷うことはありません。また台北駅はMRT3路線が利用可能ですので、どこへ行くのも便利で、初心者には分かりやすいです。ただこの辺は学生街(予備校が多い)のため、夜はあまりお店がなく静かになります。夕方ホテルの裏の路地(台北駅と反対側)にある食堂街に行ってみましたが、とても安くて美味しい店がたくさんあります。お客さんは9割が塾帰りの学生で、どの店も賑やかしく僕も学生時代を思い出しました。


耳栓。
私が購入した場所は台北ユース(Kmallビル)の真裏(台北駅の反対です)
許昌街にCDショップがあります(屋号は解りません)
その2階か3階に耳栓が売っています。
コンビニには耳栓は売っていません。
この店は2,3階は文具や家庭用品を売っていますので大変便利です。
マスクも他より割引がしてあります。
とにかく生活道具はここで購入すると便利です。
耳栓も何種類か販売していて日本より安く購入できます。
この場所以外も同じようなお店があると思います。

台北旅行記 くいものばっかりだけどおもしろ
http://kanikamaboko.boo.jp/taipei/index.html


台湾@2ch掲示板
http://academy6.2ch.net/taiwan/


台北のドミトリー 台北の歩き方

台北のドミトリー

http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/taiwan2.html

●台北のホステル
Taipei Asia World Hostel
http://www.wecantravel.com.tw/
男女別ドミ有り。各部屋バス・トイレ付、洗濯機使用無料、ドミ全5部屋。
シングル1100元、ドミトリー390元、旅行代理店とインターネットカフェ併設。

Amigo Hostel
http://www.taiwanhostel.com/
台北・頂渓駅近く。ドミトリー250元〜。週・月料金有り。安さが魅力。

ユースホステル台北駅前館
http://www.yhtaiwan.com/
台北駅前のロケーション。一泊540元(約1800円)〜。

■Taipei HOSTEL
ドミトリー250元、シングル500元。地下鉄駅・徒歩2分。
台北市林森北路5-11-6 tel 02-2395-2950

■HAPPY FAMILY
ドミトリー250元、シングル350元〜。地下鉄駅・徒歩5分。
台北市中山北路1段56巷2-1-2 tel 02-2581-0716

■FORMOSA HOSTEL
ドミトリー250元、シングル350元〜。地下鉄駅・徒歩5分。
台北市中山北路2段20-16-3 tel 02-2511-9625

■HOTAL HOSTEL
日本語可。ツイン1名500元。地下鉄駅・徒歩1分。
台北市公園路28-5 tel 02-2388-1788

安いところがいっぱいあるね。
台北 ドミトリー
で検索すればOK。

台湾(台北)のバックパッカー御用達宿泊施設
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1620085.html

台北HIユースホステル(台北ナビ)
http://www.yhtaiwan.com/

台北ホステル
http://www.taipeihostel.com/index.html?

ゲストハウス おおしろ
http://www.chinaworld.com.hk/benri/guesthouse.html?
オーナー 大城 勉
直接来てもチェツクイン出来ない事がありますので、事前に 空港などから電話を一本下さい。出来るだけ台北駅まで迎え に行くようにしています。
インターネット(日本語)出来ます。
ドミトリーのみ 1泊 300元(約1200円)
長期割引 1週間1400元、1ヶ月4500元

住所: 台北市長安西路78巷3弄4号之1, 3F
TEL: (886) 2-2550-5063
FAX: (886) 2-2550-5064
アクセス: 台北駅より徒歩10分弱、交通の便良し。

今後行くときのことを考えて、各所見せてもらっておこうか。


海外旅行でやさしくされた、助けられた体験談

海外旅行の情報を集めていた初期に見つけたサイト。いい。
明日からの台北で、何かあるかな、ないかな。

それは、私の心が何に向いているか、何を見ているか、
何を見る準備があるか、で決まる。

何かを見つけるために、海外旅行に行ってこよう。
24時間後には、もう台北だ。

編集元:海外旅行板より「海外旅行でやさしくされた、助けられた体験談 Part2」
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51126104.html

1 青田典呼 :2006/08/25(金) 00:22:30 ID:MIBFHx2G

海外旅行でやさしくされたり、助けられた体験談を聞かせてください。
ほんわかでよろしく。


3 異邦人さん :2006/08/25(金) 03:41:33 ID:gwuRz2sG

何年か前の台湾で。今の時期。

3回目だったんでちょっとは慣れてるような気持ちで、暑い中がんがん
歩き回っていたら、いきなり陽射しが強くなって、大汗かいてふらふら
してきた。

そこら中にコンビニとか屋台のスタンドがあるので、とりあえず
脱水症状を抑えるべく水を買って飲んだけど、すぐ汗になって余計に
疲れて、さらには吐きそうになってしまった。
たまらずにへたりこんでいたら、ビルの掃除のおばあさん(日本語世代)が、
本当に流暢な日本語で、

「あなたは日本人なの? どうした? 具合よくないの?」
「すみません、暑くて気持ち悪くて・・・何と言えばいいか・・・」
「バカだな!! 熱射病と言うんだろ、それは! 水を飲みなさい! 水!」

と言って、台湾で熱中症によく利くらしい椰子の実の飲み物と、薬を持って
来てくれた。30分ぐらい、おばあさんの掃除しているビルの受付の冷房に
あたらせてもらって、完全回復。
おばあさん「これぐらいの暑さで情けないね、日本男児が! 国に帰ったら
しっかりしなさい!」
と笑顔。あたしゃこんなに元気でやってるよ、と掃除機振りかざして出て行った。

おばあさん、もう死んじゃってるかも知れないけど、ありがとう。


4 異邦人さん :2006/08/25(金) 09:04:05 ID:zy5uUlva

>>3
いい話だなぁ〜


20 異邦人さん :2006/09/01(金) 02:12:40 ID:RpbMSYpw

サッカー観戦で先日までイギリスに行っていたのですが
そのうち数試合ナイトゲームで電車がどうしても最終近くだったり
駅のホームに行くと相手チームのサポーターが多かったりして
ホームチームユニにマフラー装備の女が一人ふらりと現れたもんだから
遠まわしに(・∀・)ニヤニヤ冷やかしたり
電車に乗ったら別の車両で暴れ始めそうなレベルに達していたので
流石に不味いと目線を合わせないように((;゚Д゚)ガクガクブルブルと焦っていたら
自分が応援していたホームチームのサポーターさん達がさりげなく
自分の周りの席に移動、危ない目に遭わないように一緒に居てくれました。

その街は本当にイギリスの田舎町なんだけど
街の人たちもそのクラブ所属のスタッフさんや選手たちも
皆、凄く親切で一人で来た外人にイロイロと良くしてくれた(´Д⊂グスン
子供達も気軽に声を掛けてきて、懐いてくるので
一人旅でガチガチに緊張・警戒していたから、些細なことなんだけど優しくされてホッとして涙目に・・
もう一歩でボロボロ泣く寸前だった。

また来年も行きたいなぁ。


21 異邦人さん :2006/09/02(土) 07:29:32 ID:lKMxXNuQ

>>20
英国人の、そういう所は大好きだ。


23 異邦人さん :2006/09/09(土) 15:50:54 ID:H9ZJbVN/

スイスにある某豪邸の中のバーにおじさん(スイス人)と飲みに行った時の事。
私は水、おじさんも何だったか忘れたけどアルコールを注文して
私はトイレに行った。席に戻ると水とシャンパンが入ったグラスが
前に置いてあって「?」と思っているとおじさんが
「それ、さっき男の店員さんが置いていったよ。サービスだって。
1杯\2000〜\3000はする高級シャンパンだよ。
わざわざ目の前で開栓までしてくれたw」って。

あの時のシャンパン美味かったなぁ。。
女の店員さんにおかわりいるか聞かれたけど、
そんな高いもんおかわりして良いんだろうか…。


31 異邦人さん :2006/09/17(日) 22:21:17 ID:RKC6gi+u

自分が助けられた話でもなければ、プロが当然なすべき行為といえばそれまでだが。

こないだの帰国便機内で。前の席のオヤジ(初老)がワインに酔ったのか、
グラスを通路に落として割ってしまった。もうバラバラで、通路一面に散らばり
危険な状態。CA(白人のいかついオヤジ)がすぐにやってきて、まず
「もう一杯ワインはいかがですか?」と聞いてミニボトルとグラスを渡す。
それから、大きな破片をすぐに拾い集め、しばらくして戻って、ダスターで
細かな破片を丁寧に掃除(床に膝をついて)。酔っ払ったオヤジが謝っても、
「私もしょっちゅう割るんですよ。気にしないで」と軽くいなす。
全体の動作が迅速で、かつ気遣いがすばらしい。オレはゲイじゃないが、
あのときのCAオヤジにはちょっと惚れたぜ。嫌な顔一つしない。

イギリス人もやるときゃやるじゃないか。


34 異邦人さん :2006/09/21(木) 18:19:56 ID:lxKBSPvz

ドイツにて
目的の町には東駅と西駅があり、
どっちが中心に近いのかわからなかったので
東駅のホームで見送りに来ていたっぽいおばさんに尋ねたら
「この駅の方が近いです。でも歩くと結構あるので
車に乗せていってあげるからついてきなさい。」
と言われたのでお言葉に甘えて乗せてもらった。

いきなり話しかけてきた外人を進んで乗せるという好意に感動したので
後日他のドイツ人に「ドイツ人は親切だ」という話題の引き合いにこの話を出したら
「普通だ」
と言われた。


44 異邦人さん :2006/10/07(土) 17:13:36 ID:t4c3I3Tb

モロッコの首都、ラバトにて。
深夜、バスで到着したけど、安宿街がどこにあるのかわからない。
まあこれまでの勘で歩いてれば見つかるだろうと思って歩き出した。
(ターミナルの近くにあると思っていた)
見つからないまま1時間ほど歩いていたら、住宅街に迷い込んでしまった。
荷物は重いし、疲れもあって、もうここらへんで夜が明けるのを待つかと
思っていたら、後ろからたくましいひげのおじさんにフランス語で声をかけられた。
私がフランス語ができないのがわかると、英語に切り替わり、事情を聞くと、
一緒にタクシーを探してくれた。香港に住んでいたことがあるらしく、日本にも
とても興味があるようだった。
こういう出会いがあるから旅行をやめられないんだよなー。


45 異邦人さん :2006/10/07(土) 19:54:11 ID:zQHOZQ5H

イギリスの湖水地方で、郊外のストーンサークルを見に行った時。
街中からなかなか遠くて、ハイキング的に歩いて行ったら、
着いてからも相当歩き回って、帰りは足がガクガクに疲れてた。
トボトボと遠い街に歩いて向かってたら、逆ヒッチハイクで
車に乗ったカップルが声を掛けてくれてホテルまで送ってくれた。
体が疲れきってたし、あまりに嬉しくて涙出てきた(><、
一人旅で愛情飢えてたしな〜(^^
日本で恩を返す的に、旅行者が困ってたら絶対親切にしようと誓ったのでした。


50 異邦人さん :2006/10/09(月) 00:05:10 ID:Fa1IYIV1

台湾にて。
前の年に食べた朝粥がウマーだったので、
その時も同じ店にわくわくしながら出かけた。
そしたら早朝から開いてるはずの店にはもう9時だというのにシャッターが。
営業時間変わったらしいorz
ちょっと呆然としてたら、店の料理人らしいおじさんが出勤してきた。

「開店は11時からだ。どこから来た?日本?去年も来たのか。
じゃあ俺が店長に言って9時半に開けてやる。ぜひ食べていけ」
そう力強く断言したおじさんと世間話などしつつ待つこと30分、
店長らしき人登場。
走り寄っていったおじさんは…すごすごと戻ってきたw

結局ダメだったんで朝食は別の店で取ったけど、
気持ちだけは嬉しかったよおじさん。


52 異邦人さん :2006/10/17(火) 23:50:04 ID:DXoB4xCN

スペインの田舎町で観光した帰り、
バスターミナルの切符売り場で、愛想の悪いおばさんからチケットを買った。
そこのターミナルは横一列に10台分くらいの乗り場が並んでたんだけど
私の乗るバスはまだ来てなくて
「どこに停まるんだ?」とちょっとウロウロしてたら
さっき切符売り場にいたおばさんが、ターミナルの建物の窓から顔を出して
「8番よ〜!8番!ちが〜うもっと前!そう、そこよ〜!」
と叫びながら誘導してくれた。

そこは切符売り場とはちょっと離れた場所にある窓だったんで
きっと休憩か何かで通りかかって、迷う私を見つけたんだと思う。
おばさん愛想が悪いとか思ってごめんよ!
しかも私の乗るバスをばっちり覚えててくれてありがとう!


53 vvv :2006/10/18(水) 10:44:50 ID:Kx2ux6Es

パタゴニアのペリトモレノ氷河を見に行った時の話。

一通り見終わってバスに戻ってみると運転手が居ない。
出発時間になっても戻ってこず、中に入れない。さらに雨が降ってきた。
ホント寒い。同じバスに乗ってきたフランス人やラエリー、ドイツ人なども
ガタガタ震えていた。
途方に暮れているとパックツアーで来ている日本人のおばちゃんに声を掛けられた。
事情を説明するとツアーの添乗員さんに話して全員(12〜14人)! をバスに入れてくれた。
さらにコーヒーをご馳走になってしまった。
別れ際に「若い内にいろいろ見てきなさいよ、がんばってね。」との言葉とお菓子を頂いた。

本当にありがたかった。ちょっと泣きそうになってしまった。
そしてツアー客をちょっと馬鹿にしていた自分が恥ずかしかった。

あの時のおばちゃん本当にありがとう。


61 異邦人さん :2007/01/11(木) 17:14:48 ID:RAoRx7zi

ホーチミンの交差点で、バイクの洪水を写真に収めたくてデジカメでパシャパシャ撮影していたら、
みすぼらしい格好をした老人がよろよろ近づいてきてオレの腕をガッとつかんだ。
一瞬ギョッとして振り払おうとしたが、老人はさらにデジカメのストラップをつかんで、
オレの腕にぐるぐる巻き始めた。
「ちゃんとこうやって持たないと、ひったくられるよ」といった意味のジェスチャーを
ひととおりした後、老人はまたよろよろと去っていった。

ベトナムではずっと英語で何とかなったので、ベトナム語でありがとう(Cam on)すら言えなかったオレ。
ごめんよじいちゃん。渡航前にはどうしてもネガティブな情報(観光客にしつこく付きまとう、ボラれる)ばかり仕入れていくから、
ベトナム人の情の深さを忘れてたよ。


67 異邦人さん :2007/01/17(水) 15:59:32 ID:Vja2vrpv

列車で飯をご馳走してもらったとか泊めてくれたとかいう
話よりも、その辺の人がちょこちょこっと助けてくれて
あっさり去っていくような話のほうが萌えるのね。
おれもそんな人間でありたい。


74 異邦人さん :2007/02/19(月) 20:13:41 ID:IGHFXTpc

トルコでシリアとの国境からカッパドキアに長距離バスで向かったとき、
途中で乗り換える必要があったんだけど到着時間が遅れて夜遅くに変な幹線道路で降ろされた。
バスターミナルも見当たらないし、あるのは高級ホテルだけ。死ぬほど寒かったし、一人で泣きそうになった。今思うとバス会社とホテルがつるんでたと思う。
そしたら、そばにいたおじさんが話し掛けて、私を暖かいコーヒーショップに連れていって、
彼の友達だというオーナーに「このジャパニーズが困ってるんだ。しばらくここに置いてやってくれ」と頼んでくれた。
その間、おじさんはなんとどうすれば今日中にカッパドキアに行くことが出来るか聞いてまわってくれたらしい。
しばらくして迎えにきてくれて、私をその日の最終バスに乗せてくれた。
その後、もう一度乗り換えなければいけないことがわかった。
諦めてバスターミナルで寝ようかと思ったら、一緒のバスで来たおじさんがわざわざ自分の家から奥さんを呼び、
片道30分の道を車で送ってくれた。夜中なのに…。
夜のカッパドキアはライトアップされて夢みたいに綺麗だった。
ご夫婦は私が泊まる宿まで一緒に探してくれて、私は無事に宿泊場所にありつくことができた。
ご夫婦は何の見返りも求めてこなかった。
ただ、よかったねじゃあねという感じで去っていった。トルコ語しか話せなかった彼らに、
私は抱きついて「ありがとう」と何度も日本語で繰り返すしか術がなかった。


76 ななし :2007/02/19(月) 22:41:35 ID:YHNtV0Mj

ギリシャ、アテネで
復活祭が明ける夜

ホテルに帰るタクシーを拾おうとしたとき
盆と正月が一緒に来たような賑わい、混雑で外国人がタクシーを拾える状況ではない。

そこにいたのは、さっきからタクシーを拾おうとしていた地元の青年。
その前に止まった自分のタクシーを、われわれ夫婦に譲ってくれた。

ありがとう。


87 異邦人さん :2007/03/18(日) 17:04:25 ID:2g8ScZVe

18日間も誰からも優しくされてないす(´・ω・`)


89 屑野郎 :2007/03/21(水) 17:40:14 ID:qqlZZMFp

>>87
誰かに優しくしてやれ
そのうち自然と返ってくるさね

ぼかぁ〜1年後に台湾行ってきます
それなりに北京語勉強し始めたりしてる
どんな出会いがあるか楽しみ〜


102 maraya-to 大魔王 :2007/03/23(金) 22:39:16 ID:jDTZnZz+

タイで足を怪我して病院に通っていた。渋滞でタクシーが拾えず赤バスにのった
とき。ひとりの娘さんが足を指差してなにか言ってる。みると包帯に血が滲んで
いた。彼女はすぐに立って席を譲ってくれた。すぐに降りるのかなと思い甘えた。
ところが彼女は蒸し風呂のような渋滞のバスの中、一時間以上立っていた。途中
で何度も席を替わろうとしたが受け付けてもらえなかった。私が降りて初めて座
った。バスに乗った彼女は決して裕福ではない。自分に同じことができると思えな
かった。人間として遥かに彼女の方が上だと想った。


103 異邦人さん :2007/03/23(金) 22:46:17 ID:8TgJFmGn

ミャンマーでバスにのった なぜか隣の席のお嬢さんが芋をくれたり
と気を使ってくれる、その前に座っていたお父さんは気が気でないように
私に鋭い視線を送ってくる。 そして水を飲もうとしたらこぼしてしまった
すかさず娘がテイッシュで拭いてくれる・・・ニヤニヤしていたら
お父さんが・・・まだ若かったからね。 今となっては昔の話
でもバス降りる時にシッカリと握手して見詰め合ってしまった
お父さんに気づかれないようにウヒヒ


125 名無しさん@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 08:53:22 ID:rcbHWyhB

ベルリンで

地下鉄に乗ろうとして三人でチケット販売機の前でああでもない、こうでもな
いとほんの数分、その間「May I help you?]と声をかけてくれたドイツ人三人

世話焼きのドイツ人、大好きです。


127 異邦人さん :2007/03/29(木) 01:18:30 ID:IEYbFSqc

ドイツ、オーストリアは優しい人が多いよね。
ドイツではオーバーアマガウってところでバスを待ってたとき、なんとなくは理解できたのだけどどうも完璧には行き先が理解できなかった。
そしたらじいちゃん、ばあちゃんが話しかけてきてくれた。
どうやら向こうも地元の人ではない様子、でもアジア系の人間が一人で困ってるのを見てたまりかねて話しかけてきてくれた模様。
そして一番最初に来たバスに早々に乗り込んで、どうやって行けばいいのかをわざわざ運転手さんに訊いてくれた。
自分たちだって地の利が利かない場所なのに、自分たちの行き先よりもまず先におれのことを心配してくれたあの優しい心遣いに感謝の一言です。


138 異邦人さん :2007/03/31(土) 21:49:48 ID:+wDD8Vaj

この前帰りに飛行機で「生まれて初めて飛行機に乗った」と
いう一人旅のおばちゃんと隣同士になって、
(日系アメリカ人で日本語しゃべれない。日本にいる親戚に会いに来たらしい)
かなり緊張してる様子だったので空港を出るまでずっと案内してあげた。

自分も初めての海外旅行は緊張したっけなあ・・・と当時を思い出しながら
少しでも不安を取り除いてあげようと思いますた。


166 異邦人さん :2007/04/09(月) 12:57:38 ID:n3JYS48E

オーストラリアの田舎町で、バス停の時刻表を見ていた私たちに、話しかけて
きてくれたスイスから旅行できてた年配のご夫婦。
その日はイースターで時刻表通りにバスがなかった。
ご夫婦は近所の商店へ聞きに走ってくれ、商店の人・近所の人も3〜4人でいろ
いろ調べてくれた。
最後にはバス会社まで電話して、時刻表を調べてくれました。

バスか来るまでかなり時間があったので、私たちはバス停の下のビーチで写真
を取って遊んでいたら、そのご夫婦が無事私たちがバスに乗れたかどうか心配で、
様子を見に来てくれました。

よっぽど私たちが頼りなく見えたのか、バスが来るまでずっと待てってくれました。


183 異邦人さん :2007/05/21(月) 01:50:03 ID:EH9H2/d0

ローマの朝8時。人気の少ないビジネス街を歩いていたらすれ違ったいかにもなキャリアウーマンに
すれ違いざま、がしっと腕を掴まれた。吃驚した私に「このまま向こうへ行くと、あのロマの
連中に身ぐるみ剥がれる」と注意をしてくれた。
でもロマの方向に本日発のツアーの集合場所がある。どうしても行きたいと言うと
近所の新聞スタンドのおじさんと地図を出して、ああでもないこうでもないと
安全に行けるルートを探してくれた。結局ツアーには間に合わなかったが
ロマの餌食にはならなかった。ホント有難かった。


192 異邦人さん :2007/05/21(月) 18:54:08 ID:5KJSkjvH

優しくされたってどうされたら優しくされたことになるのですか?

その辺の人に車に乗せてもらったり?
バスの運ちゃんがワザワザバス降りて10−20m道案内してくれたり?
家で茶飲ましてくれたりメシ食わしてくれたり?
おねぇちゃんちに泊まらしてもらったり?
現地の人がガイドかってでたり?

麻痺して分かりません


193 異邦人さん :2007/05/21(月) 19:07:17 ID:PTZQOEhS

>>192
自分のために、他人が見返りを求めずに時間を割いてくれることかな…


196 異邦人さん :2007/05/21(月) 20:03:41 ID:5KJSkjvH

>>192
何度も東西南北世界各地歩いてきて親切にされたけど”優しくされた”と感じたときは心身ともに疲れたときかもよ
もうなんかにスガリたいって時にされると背中の裏をくすぐられたような感じ 


204 異邦人さん :2007/05/23(水) 19:48:35 ID:DoIRRFX0

真冬のNY
ミュージカル・ヘアスプレーの立ち見券を買おうと
朝から劇場のチケット売り場で1人並んでました。
その日は大雪で、気温も氷点下
震えながら立ってると、後から来たおばぁちゃんが
「手袋は持ってないの?」と聞いてきて
「持ってないんです…」と鼻水流しながら答えると
自分のポケットに入れてあるカイロをそっと僕にくれた
「これ使いなさい」って
あの時はホントに嬉しかったなぁ


249 異邦人さん :2007/06/27(水) 11:33:07 ID:TlYeqsC0

アメリカでの話し。
そこはインディアナ州とイリノイ州の境近くの諸ピングモールだった。
まず一般的な観光客の行く所では無い。

ある日10マイル程離れたインディアナの滞在先から、自転車でその場所
まで言ったら、工事現場に敷いてある鉄板を踏んで、タイヤがパンクしてしまった。
1センチはある様な大きな穴。幸い店が近かったので、パンク修理キットと安物の
空気入れを買って修理した・・・が、穴が大きすぎてダメだった。ソレを見ていた
12歳位の女の子が、ガソリンスタンドでチューブを交換しようと言って、一緒に部品を
買って、スタンドまで連れて行ってくれた。整備工場で工具を借りてくれて、一緒に
手をよごして手伝ってくれて・・・あの時、英語が上手く喋れなかったのが悔しかった。

そして今、俺は車の整備士として、アメリカではないが、海外で仕事をしている。
全てはあの時始まった。

それから17年後、その場所に行ってみたら、まだそのスタンドはあったが、整備工場は
無くなっていた。だが、その頃と変わらぬ静かなアメリカの田舎町がそこにあった。


251 異邦人さん :2007/06/27(水) 14:22:11 ID:GAxLbbyP

>>249
いい話だ。
その女の子に再会していたら映画化決定だった。


281 異邦人さん :2007/07/04(水) 19:08:46 ID:lrPQFP8A

オーストラリアだけど、交通事故を起こして(相手の過失)
車は結構なダメージだし、衝突の衝撃で体は震えて、うまく言葉も喋れない状態の時
事故現場のすぐそばのお店の方が、店先に座らせてくれて、売り物のペットボトルのお水をくれたり
警察とかに電話してくれたんだけど、そのうち救急車が来て、警察も来たんだけど
なにが起こってるんだか良くわからず涙がでて、心細さに軽くパニックになっていた所
警察官「だいじょ〜ぶ? にほんじん? あなたわるくないよ」
の言葉にすっごいほっとしました。
住んでるから、英語しゃべれるけどやっぱり何かの時に母国語話してもらえると気が楽になる。


319 異邦人さん :2007/07/22(日) 03:00:28 ID:DhGXyGy9

ロスに行ったとき
友達の家から独りでレンタカーで出掛けた時に道に迷った。
そしてガソリンがなくなったのでスタンドに入り給油しました
その時車にキーを付けたままドアをロックしてしまいました。
英語が話せなかった私は身振り手振りでスタンドのオーナーに事を伝え
そのオーナーがかなり遠いのにレンタカーの会社まで一緒に
予備のキーを取りに行ってくれる事になった。
車中、英語が話せないのでかなり気まずい空気だったけど、
オーナーはノープロブレムとなだめてくれ。悪いのでお礼のお金を払うと私が言うと、
金はいいから友達にスタンドを宣伝してくれと名刺を束でくれた。
私は泣きながらありがとうと日本語でお礼しました。


320 異邦人さん :2007/07/22(日) 12:24:16 ID:hsjILF/C

で、名刺の束は使ったのだろうか?


323 異邦人さん :2007/07/23(月) 09:04:34 ID:78MHI7Jv

>>320
名刺はロスの友達に渡してきましたよ

⇒コメントを書く(49) |インターナショナル ・旅行 |
ブックマーク: Buzzurl / Hatena / Livedoor
【 古い記事| △記事トップ| ▲blogトップ |新しい記事 】
トラックバック
いもけんぴさん「海外旅行でやさしくされた、助けられた体験談」
気になる☆ニュースさん「上から下までブティックSです。」
金融道さん「こういうの見ると旅行したくなるから困る」
その他の記事
同じカテゴリー( インターナショナル ・旅行 )の記事を読む
新しい記事:プログラマ抹殺計画
過去の記事:そば、何が好き?
人気記事一覧|注目記事一覧|記事を取上げて頂いたサイト|カテゴリ別の注目記事|RSSフィードの購読
blogトップに戻る| 記事トップに戻る | コメントを書く(49) |良スレの投稿
コメントありがとう御座います。   ⇒最新のコメントへ(49)
1001 学名ナナシ :2007年09月28日 09:09
いい話!
1002 学名ナナシ :2007年09月28日 09:10
>>3と似たような感じ
チベットの哲蚌寺で
風邪ひいたまま一人で観光強行した時に哲蚌寺最上段のあたりで
疲れ果てて動けなくなり、チベット僧の部屋に迷い込んで助けてもらった
お茶とお茶菓子までごちそうになって、一時間ほどいろいろと話した
お坊さんといろいろ話せたのはとても良い経験
その後ちょっと雨が降って虹が見れたのにも感動
1003 学名ナナシ :2007年09月28日 09:34
実にいい話だぁ。
1004 学名ナナシ :2007年09月28日 09:36
ブラジル在住中の5歳の時、日本じゃ滅多に無い広さの公園で親とはぐれて迷子に。
泣きじゃくりながら公園を走り回ってたら、周りに寄ってきた人たちが一緒になって探してくれた。
ビジネスマン風の人から散歩に来た感じの老夫婦、それにホームレスの人たち、
ほんとに何十人もの人が動いてくれて、最終的には誰かが呼んだパトカーに乗せてくれた。
拡声器で私が「お母さん!」とか叫ぶ声を流しながらゆっくり走るパトカーと、
その周りを一緒に叫びながらデモ隊のように進む人たちは相当目立ったと思う。
人見知りが激しい上まだ外国語が不自由だったせいで、怖くて何言われても泣いててごめんなさい。
2時間後に親と合流できた後、お礼もそこそこに安心してすぐ寝ちゃってごめんなさい。
すごい喝采を挙げて喜んでくれてたのは今でもしっかり覚えています。
ブラジルって危険なイメージだけど、こういう経験何度かして優しい人たちに会えてよかった。
1005 学名ナナシ :2007年09月28日 09:58
自分も何か話そうかな。

と思ったら俺九州から出たことなかったわ

1006 学名ナナシ :2007年09月28日 10:03
いい話だな。
1007 学名ナナシ :2007年09月28日 10:05
カナダでの話

高校3年一人でバンクーバーに行った。
港町に行きたかったので、つたない英語でバスの運転手にこのバスで良いのか
聞いたら、OK乗れ乗れというので乗った。

しばらくすると明らかに違う方向に走っていったので
途中でバスを乗り換えようと思ってバスを降りようとすると、
マイクで「ちょっと待て」と言ってきた。
すぐ地図でどこに行きたいかもう一度指し示したら運転手は
納得して、マイクで乗客に「後ろから来るバスにみんな乗り換えてくれ」
みたいなことを言ってみんな文句も言わずバスから降りてくれた。
1008 学名ナナシ :2007年09月28日 10:05
続き

そのあと、路線を外れて近くの公園の横に停車し、きちんと状況を説明すると、
なんと、バスの行き先表示をそこに変えてくれてくれました。
最後に、お前は英語できなさ過ぎるからといって
今日の夜ここに電話してくれと名刺までくれました。

日本とスケールが違いすぎるぜって思いました。マジ感謝。


そのあとその話を聞いたホテルの日本人従業員がその名刺をぶんどり、
そこに電話したら、どうやらその人はゲイだったそうです(>_<)
でもマジで日本とのスケールの違いに感動したのは本当。
1009 学名ナナシ :2007年09月28日 10:14
運転手「OK。今夜は俺がお前に乗る番だな」
1010 学名ナナシ :2007年09月28日 10:55
>>1008、1009
※欄で何キレイにオチつけてんだwwwww
1011 学名ナナシ :2007年09月28日 11:11
中国と韓国での体験を誰かお願いします。
1012 学名ナナシ :2007年09月28日 11:25
※1011

※1002 なんだけど
場所はチベットですが、お坊さんは青海省から来られた方です
中国は長いこといたんでやさしくされた・助けられたこと(もちろん嫌だったことも)
いろいろあり過ぎるから一番最近の例を挙げてみました

韓国は行ったことないなぁw
1013 学名ナナシ :2007年09月28日 11:27
残念ながらありません
1014 学名ナナシ :2007年09月28日 11:48
ロスに留学した時に英語日本語ペラペラな韓国人の友達が色々助けてくれたよ
あと日本語も話せる中国系アメリカ人が穴場観光スポット案内してくれた
でも実際に中・韓に行ったことは無いなぁ、台湾なら何度もあるけど…
1015 学名ナナシ :2007年09月28日 12:28
中国と韓国は嫌な思い出しか御座いません。
仕事だから仕方ないけど、プライベートじゃ二度といきたくねーな。

台湾(中国だけど)は親切というかなんか日本人っていうステータスが保てる場所だよね。
1016 学名ナナシ :2007年09月28日 12:36
インドを旅行したときさんざんボッタくられ、さんざん詐欺に会って、インド人を見たら泥棒と思え、という心構えになった。
途中で壮絶な食あたりにあって、歩くことすらままならなかったが、これ乗らないと帰国の飛行機に乗れない夜行列車に死ぬ気で乗り込んだ。
その安堵感で床に突っ伏して身動きできなくなってしまった。
朦朧とする意識の中「ああ、このままだと財布はおろかバッグまで泥棒インド人によってたかって身包みはがされる。。。」と思ったが指一本動かす気力もない。。。
ところがあるインド人が声をかけてきて自分の席で寝てろと言う。超混雑する車内でわざわざとった指定席なのに!!!
神を見ました。超ありがとう!!!
1017 学名ナナシ :2007年09月28日 13:31
うちの両親が俺置いて韓国旅行に行ってきたけど
結構親切にしてくれたって言ってたぞ
観光に来たって言ったら、ある女の人が1日付いていろんなところ回って説明してくれたって言ってた。しかも無料で。
当然といえば当然だけど、いい韓国人も韓国の中にはいるみたいね

母親が韓国語勉強中で色々韓国語でしゃべろうとしてたから
それで親切にしてくれた、ってのはあるかもしれん
1018 学名ナナシ :2007年09月28日 14:33
米1017
ご両親良かったな
俺も嫌韓て訳じゃないが、韓国には良いイメージはない
けど、どんな国だって悪人もいれば良い人がいるのも当たり前の事なんだよな
俺も心を大きく持って人に優しく出来る人間になろう...
1019 学名ナナシ :2007年09月28日 14:54
経験上、国外に出てる支那人と韓国人には良い人が多いよ。
外から自国を客観的に見れるから。

アジア圏を旅行してる人は何語を習得して言ってるのかな?
英語しか出来ないけど俺もそっちを旅行したい(´・ω・`)
1020 学名ナナシ :2007年09月28日 14:58
196は自演なのか…?
1021 学名ナナシ :2007年09月28日 16:16
意外と日本に来たことのある韓国人は感じいい奴多いんだよな・・・


1022 学名ナナシ :2007年09月28日 16:50
10年以上も前、学生時代に語学研修でイギリスの大学の寮に3週間ほど滞在した時のこと。
食事は寮でほぼ3食でバイキング形式。イタリアなどの他国からの留学生もいる中、食べ物をほとんど取り終わって飲み物のコーナーへ行こうとした途端、トレイをひっくり返してしまった。すぐそばにいた人に何とか英語で「ごめんなさい、服は汚れませんでしたか」とか何とかしどろもどろで言った後に何故かおお泣きしてしまった。
そしたら厨房から黒人のおばちゃんが出てきて抱きしめてくれて、何か英語で言ってくれたんだけど泣いててよく覚えてない。
その後日本人の友だちが落としたのと同じものを取ってきてくれて、テーブルについたら、今度はアイスクリームのコーナーにいたおじちゃんが「これは僕からのプレゼントだよ」とアイスクリームをくれた。
すごく嬉しかった。これ打つのに思い出すだけで目から汁が出てきてどうしよう。
1023 学名ナナシ :2007年09月28日 16:52
シリアでの話。
首都ダマスカスからシリア中部のパルミラ遺跡にバスで行った。
途中でトイレ&食事ストップがあり、食堂でコーラ飲んだ。約50円ぐらいだった。
時間が来たのでバスに乗り、再びパルミラに向かう。

予定では二泊しようと思ってたけど、一泊二日しかしなかった。
帰りも同じルートのバスで首都に戻った。途中、昨日と同じ食堂に寄る。
駐車場のバスの横でタバコ吸ってたら、食堂の兄ちゃんがこっちに来る。
昨日の兄ちゃんだった。その手にはコーラを持っていた。
おれんとこにきて、兄ちゃんはアラビア語で言った(近くにいた人が訳してくれた)。
「あなたは昨日コーラを買った。しかし、お釣りを渡そうとしたら去ってしまった。
なので、お釣りを返します。そして、それはこちらの不手際なので、おわびとしてコーラを受けとってくれ」
といって、お釣り(確か30円ほど)とコーラをくれた。
1024 ちゅうごくでのおはなし :2007年09月28日 17:01
>>1018
がいいこといった。
じゃあ>>1011もあるし、まだ出ていないようなので授業が終わった俺がとびきりの中国の話をする。

 中国は西安を旅していたときのこと。行き当たりばったりで地元の観光ツアーに参加した。そのツアーで80歳くらいの爺様(ラオイエ)とその娘と一緒になった。
 ガイドは全部早口の中国語で、何を言ってるかまったくわからずなんとなく居場所が無かった僕は、近くにいたその爺様と片言の中国語で適当に話していた。すると、偶然にとまっているホテルが一緒だということがわかった。 
 
 ツアーから戻り、ホテルでやることも無くぼーっとしていたらラオイエが近づいてきて僕にこう話しかけた。

「ミーシ、ミーシ」

 初め何を言っているか本当にわからなかった。だが、何度も聞いているうち、どうやら「メシは喰ったか?喰ってなければ一緒に食べに行かないか?」と誘っているということがわかった。
1025 ちゅうごくでのおはなし2 :2007年09月28日 17:05
 旅先ではあるし、知らない人間とご飯を食べに行くのに不安でないはずがない。しかし、その時はラオイエの優しい目が僕の不安を静かに打ち消してくれた。有難く誘いを受け、僕らは外へ出た。

 店の中。愛想が極限まで悪い店員を意に介さず、大声で大量の料理をオーダーするラオイエ。恐らく、客人には大量の料理を振舞うのが中国式、というかラオイエの流儀なのだろう。だけどそんなに食べれません。ごめんなさい。
 僕は中国語はほとんど話せないし、当然向こうも日本語なんてわかるはずもない。だが、言葉が通じない分、お互い色々なものをどうにかして相手に伝えようとした。普段母国語で交わす会話よりか、数倍多くのことを語れたと僕は思う。
1026 学名ナナシ :2007年09月28日 17:07
今年の2〜3月に中国の北京に行ってきたときのこと。
観光で王府井に行こうとしたんだけど、乗り換えるバスが
解らず、ターミナルで立ち往生してしまった。
その時にたまたま通りがかったおじさんに、滅茶苦茶拙い
中国語でどのバスなのか尋ねたら、笑顔で教えてくれた上
乗り場まで連れて行ってくれた。
その上「日本人?勉強で来てるのかい?がんばれよ!」と
いうようなことを言ってくれた。
別の時にも、やっぱりバスで、乗り物酔いを起こしてふら
ふらになっていたら、超混雑状態のなか席を譲って下さっ
たご夫妻がいらした。
「小日本」とか言ってくる人もいたけど、親切な人も一杯
いたな〜。


1027 ちゅうごくでのおはなし3 :2007年09月28日 17:09
ラオイエは、西安からかなり離れた田舎町の郵便局でずっと働いていて、つい先日退職したという。娘とのこの旅行は慰安旅行も兼ねているらしい。年は、正確には覚えていないが、90歳近いということを聞き驚いた。国共内戦や文化大革命を生き抜いてきた日々がこの老人の体に刻まれているのだと思うと、自然と頭を下げたくなった。
 てゆうか、夕飯はおごってもらった。
 話は旅行の話になり、中国を半月の間旅するのが目的であることなどを話した。ラオイエは、ただ一言、「一生平安(イーシェンピンアン)」といってくださった。
 
 食事が終わり、ホテルのロビーで話していると、次の日も2人は今日と同じ旅行社の別のツアーに参加すると聞いた。2人に、迷惑を承知で自分も参加できないか尋ねると、その場で旅行社に電話を掛けてくれて、僕の分の予約もとってくれた。丁寧に礼をいい、その日はそれで別れた。
1028 ちゅうごくでのおはなし4 :2007年09月28日 17:45
 次の日、2人と朝食を食べた後、一緒に観光ツアーに参加した。てゆうか、朝ごはんもおごってもらった。
その頃には旅行社の人とも少し打ち解けて楽しい時間をすごしいた。てゆうか、昼ごはんもおごってもらった。ラオイエはいつの間にか酒を買って飲んでた。
 さらに、2日目のツアー代金はラオイエが払ってくれていた。さすがにそこまではしてもらえないと思い、必死にお金を渡そうとしたら、本気で断られてしまった。仕方がないので、売店で少し高めの煙草を買って贈ったら、すごく喜んでくれた。

ラオイエには全部で350元くらいおごってもらったと思う。

後からさりげなく、ラオイエは月にどれくらいの収入があるのか聞いてみた。
1500元という答えだった。
1029 ちゅうごくでのおはなし5 :2007年09月28日 18:01
決して2人は裕福ではない。ラオイエの吸っているのは、中国でも一番安い4元の煙草であるし。だからこそ、見ず知らずの外国人のために月収の4分の1を惜しげもなくおごってくれたラオイエには感謝の言葉もないし、嬉しかった。

 その後、ホテルに帰って、丁寧にお礼を言って別れようとしたとき、ラオイエがお土産を渡してくれた。
観光地によくある、手作りの安いお守りみたいなものだった。
そこには、「一生平安」と刺繍が施されていた。

 今でもたまに、昼間っから白酒をひっかけて上機嫌に赤らんだ顔や、僕の手を握るふしくれだった指を思い出す。

おしまい。
1030 学名ナナシ :2007年09月28日 19:23
長すぎ。現行スレに直接書き込んで来い。
1031 学名ナナシ :2007年09月28日 19:51
いい話なんだから書き込んでこいよw
コメ欄で終わらすにはもったいないぞ。
1032 学名ナナシ :2007年09月28日 21:17
本州の外も海外でおk?
1033 学名ナナシ :2007年09月28日 21:50
他人に優しくなれない奴は
優しくしてもらえないんだなって事が分かった。

俺も今は屑だが、
他人に優しくなれるような人間になろうと思ったスレでした。
1034 学名ナナシ :2007年09月28日 22:08
※1032
国籍が日本以外ってトコじゃない?
1035 学名ナナシ :2007年09月28日 22:31
やさしくされた話以前にマイナーな場所に一人で行くチャレンジャー(いい意味で)が多くて感動した。
もっと知らん場所にも体当たりしてかないと駄目だなー。
そんな俺はアメリカに一年住んでるが、こんな経験したことない。
せいぜいゲイの黒人にナンパされたくらいだ。
1036 学名ナナシ :2007年09月28日 23:11
>>23はおじさんがおごってくれたんじゃないのか?
1037 学名ナナシ :2007年09月29日 00:18
韓国でも観光客が多いとこは親切だぞ
まだ消防の頃だがありがとうと韓国語で言いまくってたらお土産みたいなのをいっぱいくれたしな
ちなみに釜山な
1038 学名ナナシ :2007年09月29日 03:21
こういうスレはいいね
大好きだわ
米欄も良い話ばっかりで
心があったかくなりましたよ
海外に挑戦したくなってきたー
1039 学名ナナシ :2007年09月29日 05:15
俺も再来月から外国に2ヶ月ほど行くけどこのスレみて不安な気持ちとかがちょっと和らいだ
1040 学名ナナシ :2007年09月29日 09:01
※1039
どこに行くかわからんが、気をつけてな。

さて、おれもチョットイイハナシ。
ルーマニアの北の方、ウクライナとの国境近くの村にて。
村に一軒だけあるバーでビール飲んでたら、近所の中年夫婦が来て、
「今日は結婚記念日。25年目」と言って、そこにいた客全員(と言っても4,5人)に一杯おごってくれた。もちろん、おれにも。
何気なく日本語で「おめでとー!」と言ったら、誰かに訊かれたので、日本から来た、と答えたら、
「日本?!そんなに遠くから?じゃあ飲め飲め」で、また一杯おごってくれた。
そのあとちょっとしたお祝いムードで、誰かがバイオリン持ってきてルーマニア民謡みたいなの始めて、踊ったりしてた。おれも、太ったおじさんにぐるぐる振り回されたりしたw
そのおかげで次の日は二日酔いで(ry
良い経験したなぁ、と思う。
1041 学名ナナシ :2007年09月29日 09:57
多分、観光地の韓国人は本物の日本人を見て知っていても、
地方じゃとんでもないことになってんだろうな。
みんな忍者とか。
1042 学名ナナシ :2007年09月29日 16:28
自由の女神像見に行く途中の電車内
ある駅で閉まりかけたドアを手で押さえて黒人さんが呼びかけてきた
「この車両はここで切り離しされるから、自由の女神像に行くなら前の方だよ」
格好も普段着。乗客案内する車掌さんなんてそもそもいないが
にもかかわらず移動する人が全部出るまでドアを手で押さえててくれた

他にも移動する人がいたし自分一人が言われたわけじゃなかったけどすげー嬉しかった
1043 学名ナナシ :2007年09月29日 22:56
香港で深夜、タクシーが全然つかまんなくて涙目状態だったとき、
手前でとまったタクシーから降りた白人のおっさん三人組が
なんかアイコンタクトで瞬時にこっちの窮状に気づいてくれて、
降りたタクシーのドアがっしとつかんで「来い来い」してくれた。
あん時は助かった〜。
1044 学名ナナシ :2007年09月30日 03:58
外国人が「日本人は有り得ないぐらい親切だヨ」っていうけど、
日本人的にはそれ普通だよー(笑)みたいなエピソードはよく見るが、
>>34見る限り日本だけってわけでもなさそうだな。
外国では「ああ親切にしてもらったなぁ」と感じる閾値が低くなってしまうのか、
あるいはどの国の人間も、自分の国でのそういうことは「当たり前」と感じてしまうものなのか。
1045 学名ナナシ :2007年10月02日 19:31
小話だからこっちに書き込もうかな。
友達とイタリア・ミラノのスーパーで野菜を買おうとした時。
向こうのスーパーの仕組みは日本とだいぶ違ってて、自分で袋に詰めて、そこに専用の機械からプリントした値札シールを張らなくちゃいけなかった。でももちろん機械にはイタリア語しか書いてないし、どうもよく分からない。
友達と二人であーだこーだ言ってたら、横から黒人の兄ちゃんがやって来て、「あーみてらんねぇ!」って感じで全部やってくれた。
正直向こうの黒人さんはガラが悪い感じでちょっと怖かったんだけど、その兄ちゃんのおかげで印象がだいぶ変わった。
いい人に会えてよかったよ。
1046 学名ナナシ :2007年10月02日 22:40
山下洋輔のエッセイにあったが、ドイツ人は道に迷ってるとすぐ助けてくれる代わりに、しばしば間違った道を教えるらしい。
で、山下はそのことをドイツツアー時のマネージャー(ドイツ人)に尋ねてみた。

「何でドイツ人は間違った道を教えるんだ」
「彼らは人助けで、できる限り「正しいと思う」道を教えるのだ」
「知らないなら知らないと言えばいいのに、何で嘘をつくんだ」
「嘘ではない。そうやって教えている間、彼らはその道が正しいと確信しているのだ」

…えーと、そのまあ何だ、ドイツ人がんがれ!超がんがれ!!
1047 学名ナナシ :2007年10月03日 02:05
>>1044
自分の国を離れてると受けとる感覚がぜんぜん違うからかな。
どれだけ慣れてる異国でもどこかに心細さがあるんだろうな。


やっぱり良い人ばかりじゃないから気をつけるに越したことはないので
ちょっと親切にされてもすぐには安心しないようにしてる。
でもそういう時は咄嗟にお礼が言えないことも多くて後で悔しい思いをする。

1048 学名ナナシ :2007年10月04日 14:18
心がめちゃくちゃ温かくなったわ。良スレ。
2年前シアトルに留学してた間にたくさん助けられたことを思い出した…。
初海外初一人暮らしのストレスで結局鬱になっちゃって帰ってきたが、
心配してくれた人たちへの感謝の気持ちは絶対忘れない。
困ってる人がいたら助けられる人間になりたいし、
そういう素敵な人たちに会うために、もっといろんなところ行ってみたいなー。

米1046を呼んで、ドイツ人萌えがとまらん…。
1049 学名ナナシ :2007年11月05日 13:07
イタリアのソレントでバスに乗ろうとしたとき
バスで直接切符買おうとしたら切符売り場に行けって言われた
切符買って戻ると発車時刻を10分過ぎてたのにバスがまだそこにいた
自分たち2人のために待っててくれたらしい
運転手のおじさんはもちろん、周りの乗客も不満言うことなく買えてよかったねって言ってくれた
心があったまった


台湾情報 台湾・台北のサイト

台湾情報 台湾・台北のサイト

台湾光華 政府雑誌のWEB版
http://www.sinorama.com.tw/jp/index.php

台湾ふたりぐらし
http://taiwan.gurashi.com/index.html
このサイトは参考になった。

住所から台湾地図
http://www.urmap.com/

旅旅台北

台北ナビ

出発前メモはこれで最後↑
↓準備。まだしてない。明日の朝出発前に全部そろえるぞ。

・ウエットティッシュ
・免許証
・本のまとめ
・LANケーブル
・マイハシ
・必要なことを印刷・メモ
・カバンに入れてみる。

・パソコン
・下着
・電源
・財布

・本。
・お金
・電池
・カメラに新品電池を入れる
・ボールペン
・日記帳
・マジック
・腕時計

(2007年の記事)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 番外地6掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 番外地6掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧