★阿修羅♪ > カルト12 > 481.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
バビロン司法のカラクリを実際に破った人(動画+書き出し)
http://www.asyura2.com/13/cult12/msg/481.html
投稿者 ∞X∞ 日時 2013 年 10 月 27 日 15:14:09: LYaHKqEqiM3gU
 

http://www.blurty.com/users/chilledvodka/day/2013/10/27

Judge Bows To Kate Of Gaia (SUBTITLED) [09/01/2010]
裁判官がガイアのケートに頭を下げる(字幕付き)
http://www.youtube.com/watch?v=qBSJC0XTNJk

(注:社会習慣は自他共に認める事だから、法律より優先される。)

Kate: No.
ケート: いいえ。

Judge: Alright, sit down, please sir.
裁判官: いいでしょう、座って下さい、サー。

K: Just Keith.
唯のキースです。

J: Pardon?
何ですって?

K: Just Keith.
唯のキースです。

J: Just which?
唯の何ですって?

K: Keith.
キースです。

I'm here to, ah... correct a mistake by the court.
私が此処にいるのは、あ〜・・・裁判所による間違いを正すためです。

(Inaudible)
(聞き取り不能)

First of all, the court has made a mistake.
まず最初に、この裁判所は間違いを犯しました。

J: Are you Wilfred Keith Thompson?
貴方はウィルフレッド・キース・トンプソンですか?

K: Ah... no that's not what I normally go by, no.
あ〜・・・いいえ、それは私が通常使うものではありません、違います。

J: Can I see the information?
私がその情報を見る事は出来ますか?

K: That's a fictitious entity as in person, legally speaking, sir.
それは、パーソンと同様に、架空的な存在で、法律的に言えばです、サー。

I've tried to clarify this a few times but apparently the level of incompetence at the...
私は2、3度これを明らかにしようとしましたが、(裁判所の)無能力レベルは・・・

J: So, your name is Keith Thompson?
では、貴方の名前はキース・トンプソンですか?

K: My name's Keith, that's all, nothing more, nothing less.
私の名前はキースで、それ以上でもそれ以下でもありません。

J: You don't have a last name, sir?
貴方は苗字を持たないのですか、サー?

K: I have a family name, a clan name. But that's irrelevant today.
私は家族名、一族名を持っています。ですがそれは今日、関係ありません。

J: So, you are not Wilfred Keith Thompson.
では、貴方はウィルフレッド・キース・トンプソンではないのですか?

K: Okay, one more time, on/for the record, I am Keith... nothing more... nothing less.
オーケイ、もう一度、記録上で、私はキースで・・・それ以上でも・・・それ以下でもありません。

J: Then sit down sir. I'm looking for a Wilfred Keith Thompson. Please sit down sir.
では、座って下さい、サー。私はウィルフレッド・キース・トンプソンを探しているのです。どうか座って下さい、サー。

K: Actually, I...
実際に、私は・・・

J: Please sit down, sir!
どうか座って下さい、サー!

K: Sorry... can't do that. I served ah... into the court this morning...
すみません・・・それは出来かねます。私は、あ〜・・・今朝この裁判所に出した・・・

J: Sir...
サー・・・

K: Bailiff...
廷吏(ていり)。

J: I'm looking for a Wilfred Keith Thompson.
私はウィルフレッド・キース・トンプソンを探しています。

K: Bailiff...
廷吏・・・

J: You are not that person.
貴方はその人(パーソン)ではないのですか?

K: This is, this is a...
これは、これはいわゆる・・・

J: Sit down, sir!
座りなさい、サー!

K: Bailiff! I...
廷吏!私は・・・

J: Please remove this gentleman from the ourtroom.
どうかこの紳士を法廷から出して下さい。

K: Thank you.
ありがとうございます。

(Hands over Birth Certificate to Bailiff)
(出生証明書を廷吏に手渡す)

K: That's the person you're kooking for.
それ(出生証明書/紙切れ)が貴方が探しているパーソンです。

J: Leave, sir.
退室しなさい、サー。

K: Sir, that is the person you're looking for.
サー、貴方が探しているパーソンはそれです。

I'm trying... I'm trying to remedy things... touch me and you'll be charged... I'm a Peace Officer.
私が試みて・・・私が試みているのは物事を正そうという事で・・・私に触れば貴方は訴えられますよ・・・私は治安官です。

Do you want to dishonour a court official? Go ahead...
貴方は裁判所の公式な官に不敬したいのですか?やってごらんなさい・・・

Unknown: The ballot's on the Bailiff's desk.
知られていない声: そのバロット(投票用紙・くじ)は廷吏の机の上です。

J: Sir, are you here on behalf of Mr. Thompson?
サー、貴方はトンプソン氏の代理で此処にいるのですか?

K: I said I was the administrator for that account.
私は私がその口座(出生証明書)の管理者だと言いました。

J: Are you here as agent for him?
貴方は彼のエージェント(代理・媒体)として此処にいるのですか?

K: Could you guys please back up? Thanks.
君達は下がってくれませんか?どうも。

J: Are you here as agent for him?
貴方は彼のためのエージェントとして此処にいるのですか?

K: Not as agent, as administrator. Much like you are an administrator of this ah... this court.
エージェントとしてではなく、管理人としてです。貴方がこの、あ〜・・・この裁判所の管理人であるのと全く同様にです。

J: Sir, you are either him, or you are here as his agent...
サー、貴方は彼であるか、または彼のエージェントとして此処にいるかのどちらかで・・・

(Inaudible)
(聞き取り不能)

J: can speak on his behalf. Are you either of those?
彼の代理で話す事が出来ます。貴方はこれらのどちらかですか?

K: Yes, it's lawful.
はい、それは合法です。

J: Pardon?
何と言いましたか?

Female Clerk: This gentleman is filming...(Inaudible)
女性の書記官: この紳士は録画しています・・・(聞き取り不能)

K: Yes, it's in common law jurisdiction which I established as soon as I came in here this morning.
そうです、それは私が今朝此処にきてすぐさま確立した慣習法の管轄権です。

And re-established again.
そして再び再確立します。

The Bailiff understood me, this other Baliff, wherever she went, she understood me as well. And this gentleman (Bailiff to the left) doesn't like talking to me.
その廷吏は私を理解しましたし、このもう一人の廷吏も、彼女が何処に行ったとしても、彼女もまた私を理解しました。そしてこの紳士(左にいる廷吏)は私と話すのが好きではありません。

J: We're going to take a recess.
私達は休廷します。

Unknown: Thank you.
知られていない声: ありがとうございます。

Female: Thank you. All rise.
女性の声: ありがとうございます。皆さんご起立下さい。

Off Camera: How long?
画面の外から: どれだけ長くですか?

K: How long, sir?
どれだけ長くですか、サー?

(Judge rises and bows to the court, exits)
(裁判官は立ち上がり、そして法廷に一礼して、退室する)

K: I don't have all day, thank you, I have things to do... a life to get on with.
私は一日中やってられませにょ、ありがとうございます、私にはする事がありますし・・・営むための生活があります。

Off Camera: We'll take the court.
画面の外から: 私達が法廷を取りましょう。

K: Yeah actually...
そうだな、実際に・・・

Female: This court will recess... (Inaudible)
女性の声: この法廷は休廷します・・・(聞き取り不能)

K: Please note that the judge has abandoned the court.
裁判官がこの法廷を見捨てた事をどうか記述してください。

He has abandoned ship and I as the Sovereign in this room clear... claim authority.
彼は船を見捨て(海洋法)、そして私はソヴリン(主権者)としてこの部屋を明白にし・・・(管理)権威を主張します。

Case dismissed, with cause and prejudice. Have a nice day.
一件は、原因と先入観を共に却下されます。善い一日を。

Bald Bailiff: See you later.
はげた廷吏: また後で会いましょう。

*

ザ・システム
http://www.blurty.com/users/chilledvodka/day/2013/09/04  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年10月29日 13:05:04 : 8HGsvCrTNw
コモン・ロー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC

海事法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%BA%8B%E6%B3%95

慣習法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A3%E7%BF%92%E6%B3%95


02. 2013年10月29日 13:10:25 : 8HGsvCrTNw
コモン・ローの国の海事法

「コモン・ローの国(パキスタン、シンガポール、インド、カナダおよび多くのイギリス連邦の国々)の大半はイギリスの制定法と判例法に従っている。インドは依然として古いビクトリア法すなわち海事裁判所法 1861 [24 Vict c 10]に従っている。パキスタンは独自の制定法すなわち高等裁判所条例の海事裁判権 1980 (Ordinance XLII of 1980)を持っているが、今もイギリスの判例法に従っている。一つの理由はパキスタン法が1956年の司法権法で布告された古いイギリス海事法の複製であるからである。イングランドとウェールズの高等裁判所の海事司法権を取り扱う現在の制定法は1981年の最高裁判所法 (sec.20-24,37)である。この制定法は1952年の国際拘束条約に基づいている。イギリスの制定法と判例法に従わない他の国、たとえばパナマは定期的に国際訴訟を扱う良く知られた海事裁判所も設立した。

海事裁判所は、その船が国のものかそうではないか、登録されているか否か、および本籍地か居住地かあるいはその所有者が何処にいるかに関わり無く、その船がいる領域内の司法権によって、その司法権を判断する。船は通常、司法権を保有するために裁判所に拘束される。州の所有する船は通常、拘束を免除される。」

(注:ヴァチカンは国家を海に浮く船と認識するので、故に、コモン・ローの上に二重に海事法をあてがいます。)


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > カルト12掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > カルト12掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧