★阿修羅♪ > カルト12 > 575.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
フィリピンは、人工台風30号の件で、人工衛星とアラスカ基地について、国連安保理事会に調査を要求すべきである。
http://www.asyura2.com/13/cult12/msg/575.html
投稿者 ポスト米英時代 日時 2013 年 11 月 11 日 19:09:22: /puxjEq49qRk6
 

本当は日本が311を米国が911をその他の台風だ地震だ津波だ伝染病だを食らった国々が偽ユダヤ制裁を提訴したい所
だがそれらを代表する意味でアキノの娘に提訴させる事である。
親父はマルコスとイメルダにやられた事になっているが偽キムチの官僚と議員とダマスゴミが植草や小沢を総力を結集して
潰しにかかったように傀儡政権が揺らぐのを嫌う偽ユダヤの命令で実行したのと同じで娘は因果を含められて当選したのだ
と思うがいつかは親父の仇討ちをしたいと思っている筈で連中が世界中からバッシングを食らっている今がそのチャンスで
ある。
今こそケネディ・真紀子・朴・スーチー他とかしましババア48を結成して世界中のオバタリアンを組織化して落ち目の
米英仏イに引導を渡し中露時代に移行させそこでバーゲンの行列の先頭に割り込むようにいいポジションをキープすべき
である。
女性元首の国を連邦化してアマゾネス連邦を作りブリックスみたいな存在感を発揮するのも有りである。
それには中露がシリア戦争詐欺や米のデフォルト詐欺を阻止して存在感を発揮したようにショックドクトリン詐欺を911
あたりから解明し勝ち名乗りをあげなければ駄目である。
名誉会長をケネディにすればババザべスよりもローマ法王よりも国連事務総長よりも米国大統領よりもマリリンモンロー
よりも人気が出るのは確実というか人類至上最高の人気者になるのは確実でいつまでも偽ユダヤの広告塔などさせていては
駄目である。
そんな訳でアキノはオバタリアンカイダの突撃隊長として偽ユダヤに喧嘩を売るべきである。
後ろに中露がついてるし私も何もできないが巨人の星の明子さんみたいに偽ユダヤから見えない木陰で見守っているから
大丈夫である。
女達のグローバル忠臣蔵という感じである。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年11月11日 19:21:45 : heVtmrgEsA
基本的にクリスチャンはダメだろ

[12削除理由]:重複コメント
02. 2013年11月11日 19:49:17 : ppMA9OrKHw
真紀子さん、どうされたのでしょう。
こんな時にこそ、アベ、コイズミに、喝!を・・・お願いします。

03. 2013年11月11日 23:23:22 : Q1h9mUV12k

「女達のグローバル忠臣蔵」、愉快!

04. 2013年11月11日 23:51:08 : ppMA9OrKHw
コイズミの脱原発どうなるか?  小沢さん、いい加減に、起動しないと、手遅れですよ。阿修羅は、どんなマスコミより多くの人が見ているのです。もっとネットの改善してください!
 真紀子さん、小沢さんには、お尻を蹴飛ばして起こしてください!!!

05. 2013年11月12日 10:03:13 : tplrd7aWpY
有名人頼りの社会も情けないなあ。それにしても高倉健の文化勲章にはまいったなあ。前科者を演じて有名俳優になったと自分でも告白してましたがね。本来なら自分で辞退するはずだがなあ。それだけの人間と言うことか。これも日本の文化勲章を貶めるユダ金の陰謀でしょうかね。

06. 南京家応仁 2013年11月12日 10:33:38 : kptJliQno7Pds : N2TxnTNIRo
04さ〜ん
GoogleのPageRankってご存知かな?(詳細を押すと解るよ)
このページで一日20本見ているかな?
故に
ネットとは大衆の注目度を勘違いする傾向が大きいと言う事ですよ。

07. 2013年11月12日 11:12:33 : YXgTuuJ7b6
文化勲章ではないが、カーティス・ルメイの勲一等はこれ天皇の政治利用の
最たるものだろう

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1268145112


08. 2013年11月12日 19:28:25 : O9cXAcvEzg
皇族も自民党、アメリカ政府と持ちつ持たれつの関係だから

09. 2013年11月12日 19:38:28 : O9cXAcvEzg
米軍再配置を依頼したアキノじゃ、アメリカに楯突かないだろうし、安保理は欧米の小道具だから調査を要求しても門前払い? まあ、国連自体、国連安保理自体が欧米の小道具との証明出来る意味は有る。国連安保理に調査を要求する意味は有る、
国連安保理自体がくだらない物だと証明出来る。

10. 2013年11月12日 19:47:40 : O9cXAcvEzg
人口台風の襲名が先ですから、ソコ出来ないと意味がない投稿

11. 2013年11月12日 20:48:40 : O9cXAcvEzg
アレ? 人口台風の襲名じゃなくて証明

12. 2013年11月12日 22:40:00 : xQUGSpq4Uw
ポストさんの推察が、正しいみたいだよ。

NHKが「気象津波」なる用語を、出してきたよ。

大津波による壊滅的な被害、米軍の救援活動、状況が

日本の311とそっくりだよ。

掘削船が近海にいた、っていうのでピピッときたよ。


13. 2013年11月13日 01:09:44 : MDEZS7lxow
>>12
被災して生き残った方の中に激しい地震の揺れを感じたという証言を
されている人もいるそうです。

14. 2013年11月13日 09:48:23 : s3LNubPi4g
>> かしましババア48を結成して世界中のオバタリアンを組織化

へたにオバタリアンを結成すると、ババザベスも「入れろ」と参入し、世界はバトルロイヤルになってしまうのでは・・・・


15. 2013年11月13日 15:13:53 : BZwOdZQvKY
日本が、ロシアや中国に接近する度に、政治家は暗殺されてきたり地震が起こって
きた。

今年10月にオバマ大統領の訪比がとりやめになり、米国のやる気のなさをみて、アキノは再び中国に対する姿勢を緩和した、その直後の台風

オバマと習近平主席がカフフォルニアで会談直後に スノーデンのリークで
米国が国家の威信失墜

これらの歴史をみていくと
日本や、韓国、フィリピンといった、米国の子飼いの国々が中国に接近した
場合、気象兵器と暗殺で、クギをさされてきた
これは、主にネオコンの仕業と推測される

米国自身も中国に接近した際に クギを挿された格好となった、スノーデン問題。


これは、中国市場の甘い汁を吸う、最大級の利権にありついているグループの
仕業と考えられる。しかし、米国にクギを挿せるグループは、数少ない。

最大級の利権とは、車市場とかの問題ではなく、エネルギーや食料以上の利権で
ある、通貨発行権、しかも、覇権国の通貨発行権である。

これまでの覇権国である、米国のドルの発行権を握っていたのは、FRB
FRBは、国家組織でなく、この100年間、私営の組織であった。
モルガンスタンレーなどの金融機関が想像を絶する利権を得てきた。

現在、中国の覇権が着々と進んでおり、香港での成功を経て、上海に金融特区が
出来る。その中国元の国際化を進めているのが、イギリスであり、HSBCで
ある。このイギリスとHSBCを支配する一族が、米国とオバマにクギを
挿したと推測出来る。

これこそが、頂上決戦であり。
ネオコンは、没落する米国グループで、必死に下りのエスカレーターを
死に物狂いで駆け上がろうとしている状況と考えられる。

米国やネオコンの力は衰えており、
現在、日本もロシア等にジワリと近づいているが、この程度のことでは、もはや
日本にクギを挿す までは、力を使えなくなっている。
この隙をみて、このまま、ジワリジワリと日本は、多方面に、米国以外に
特に中国と、その影にいる覇権運営の上手いイギリスとのパイプを強化すべきでしょう。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > カルト12掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧