★阿修羅♪ > 原発・フッ素31 > 435.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
使用済み燃料の福井県外貯蔵を強く要請  西川一誠 福井知事が関西電力 八木誠 社長と会談 (福井新聞)
http://www.asyura2.com/13/genpatu31/msg/435.html
投稿者 ナルト大橋 日時 2013 年 4 月 30 日 22:35:56: YeIY2bStqQR0.
 

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/42093.html

2013年4月27日午前7時01分

 西川福井県知事は26日、関西電力の八木誠社長と県庁で会談し、美浜、大飯、高浜原発の敷地内にたまっている使用済み燃料の中間貯蔵について、関電の検討状況が見えないことに不快感を示し、電力消費地で引き受けるよう強く要請した。新規制基準に適合しているか原子力規制委員会が事前確認中の大飯3、4号機に関しては、県の原子力安全専門委員会で安全対策の実効性を確認する方針を示した。

 使用済み燃料の中間貯蔵に関し、知事は「関西電力は県外で実行するとし、大飯3、4号機の再稼働のときも、社長は『早期に県外立地できるよう最大限努力する』と説明していた。ただ、その後の具体的な成果が見えていない」と批判。電力消費地の責任で対応すべきだと指摘した。

 火力発電所など関電の関連施設を対象に挙げ「真剣に考えるべき。早期に具体的検討に着手し、結果を見せてもらいたい」と迫った。八木社長は「電気事業連合会と連携して取り組む」と答えたが、知事は「連携は必要だが、自らの立場で責任を持って取り組むことが極めて重要」と、事態が進まない現状へのいら立ちを見せた。

 八木社長は消費地での中間貯蔵について「関西広域連合や各自治体に必要性、安全性を説明している。取り組みを強化したい」と述べるにとどまり、具体的な展望は示さなかった。会談後、火力発電での貯蔵は技術的には可能としながらも「地元の理解が前提」と記者団に語り、実現に向けたハードルの高さをうかがわせた。

 また、知事は、規制委による事前確認が行われている大飯3、4号機の安全対策について「(再稼働を判断した)暫定的な安全基準を基本に火災や過酷事故対策などを盛り込んだと理解している」との認識を示し、国の審査状況を見極めながら県専門委でも内容を確認していくとした。5月中旬以降に開催する見通し。

 県が力を入れている液化天然ガス(LNG)関連施設の誘致に向けても関電の積極的な協力を求め「LNG構想にしかるべく関わり、役割を果たしてもらう立場にあると考える」と語った。

 「大飯3、4号機の再稼働は夏の電力不足を防ぐ緊急避難的な対応ではない。日本のエネルギーを確保する切実、現実的な判断をしながら立地の立場から努力している」などの発言もあり、定まらない国のエネルギー政策へ不満も見せた。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年4月30日 23:02:38 : 1ioo7h1uY6
■核兵器の保管同様

 放射性物質の保管は 拡散すべきでない

 ただ 使用済み燃料の 所有権は

 私たち住民は 持っていない

 所有者は 関電である

 関電の全責任に於いて 片付ける事

 我々住民の金や土地など 当てにしないで下さい

 原発にかかる金は 今まで充分支払っています

 廃棄物処理に係る費用も含めて・・・
  


02. 2013年4月30日 23:03:17 : qvpuRZHtLE
福井で発生した放射性廃棄物は福井で処理するのが当然だ。そのための金を得ているのだから我侭を西川福井県知事は言っては大人げ無いですよ。

03. 2013年5月01日 00:26:33 : 7OpGsifAXA
最大限努力するが、結果はなんとも言い難い。
わかってたはずだろ?

04. 2013年5月01日 01:36:40 : xEBOc6ttRg
JBpress>海外>欧州 [欧州]
世界中で広がる放射性廃棄物の不法投棄
英国、ドイツが大量に海へ、汚染拡大の懸念強まる
2013年05月01日(Wed) 川口マーン 惠美
 ドイツのテレビチームが無人の潜水艦を使って、イギリス海峡の海底124メートルのところで、核廃棄物の入ったドラム缶の撮影に成功した(ユーチューブ動画:「Tausende Tonnen Atommüll im Ärmelkanal [何千トンもの核廃棄物がイギリス海峡に] 」。

 1950年から63年の間に、イギリスとベルギーは、この海峡にドラム缶2万8500個分の核廃棄物を沈めた。

欧米諸国が沈めた大量の核廃棄物が眠る大西洋や北海

 関係者は、これらのドラム缶はとっくの昔に錆びて、放射能物質は大海に流出し、すでに希釈して無害になっていると信じていたらしいが、このたびの撮影で、そうではないことが分かった。

 もちろん、壊れているドラム缶も撮影されているが、原形を保っている物が2個撮影されているのだ。これが、壊れなかった最後の2個というわけではないはずで、少し探せば、おそらく近辺に、核廃棄物入りドラム缶は、まだまだたくさん転がっているのだろう。


フランスのコタンタン半島西方沖合い、イギリス海峡に浮かぶチャンネル諸島。一番北がオルダニー島(ウィキペディアより)
 国際原子力機関(IAEA)の報告によれば、この2万8500個のドラム缶は、1万7244トンの軽度の汚染の核廃棄物とともに、チャンネル諸島のオルダニー島の北側の断層部分に沈んでいる。

 このたび、調査チームが計量すると、この海域の放射線量が高かった。

 ドラム缶の廃棄された場所は124メートルと深度が浅いので、これ以上放射能が漏れ出すと、海水が汚染され、困ったことになる。まずいことに、ここは漁業の行われている場所でもある。

 ほぼ、あるいは、全く不可能なことを、常に力強く主張する緑の党は、ドイツ政府がこのドラム缶の引き揚げに向かって尽力すべきだと言っている。

 しかしながら、イギリスとベルギーが、ドイツの提案に素直に従うとは、とても思えない。「だったら、ドイツがやってちょうだい」と言われるのが落ちだ。

 核廃棄物は、どうやら大西洋や北海にもたくさん沈んでいるらしい。やはりIAEAの資料によれば、1949年から82年の間に多くの国が核廃棄物の詰まったドラム缶を海に捨てた。ドイツももちろん捨てている。

 中でも海洋投棄の王様は、かつての海軍大国イギリス。大西洋と太平洋に投棄された放射能量の76.6%がイギリスの物であるという。イギリスの次に多いのが海のないスイスで、アメリカの投棄はイギリスの10分の1に過ぎない。

 ただし、アメリカの場合、海に捨てなくても、多くを野ざらしにしているので、感心はできない。

 海洋投棄は、最初は各国が個別に行っていたが、1967年からは各国が協力して行うことになった。72年にはそのための条約が採択されている。

ドイツでは核廃棄物で地下水汚染が懸念される事態も


旧ソ連による「核投棄」という過去をいまも引きずっているロシア北西部のコラ半島〔AFPBB News〕

 そういえば、IAEAの統計には旧ソ連が抜けているが、北海に投棄された核廃棄物は、45%以上が旧ソ連の物だと推定されている。

 その後、1982年以降、海洋投棄は行われていないということにはなっているが、本当のところはよく分からない。それに、海底に眠るドラム缶が、今どういう状態になっているかも、もちろん分からない。

 どうなっているか分からない核廃棄物は、ほかのところにもある。ドイツ北部のアッセという場所では、1967年から78年の間に、岩塩の廃坑跡に12万6000個のドラム缶が運び込まれた。

 地下725メートルという深さなので安全と思われたが、最近、皆が忘れたころになって、坑内が崩壊している可能性、あるいは、坑内に塩分の濃い地下水が浸み込んでいる可能性が指摘された。下手をすると、付近の地下水が汚染される危険がある。

 事態を重く見た連邦放射能対策庁は、アッセのドラム缶を地上に回収することを決定し、2010年の初め、調査のためのボーリングを開始したが、はっきり言って、地下700メートルの彼方から、12万個以上の、ひょっとすると放射線を発しているかもしれないドラム缶を、どうすれば回収できるのか、誰にも分からない。

 それに、回収しても、持って行き場もない。だから、数年のうちに回収というだけで、きちんとした予定も立っていない。コストに至っては、試算するのもおぞましいほどの額になるはずだ。

核廃棄物の仮貯蔵をめぐり、死者も出たほどの反対運動が30年続く

 2022年までに原発を全廃する予定のドイツだが、実は、使用済み核燃料など高レベル放射性廃棄物の最終処分については、極めて混乱している。

 今までは、北ドイツのゴーレーベンという場所の、やはり岩塩の廃坑に貯蔵場所を建設し、仮貯蔵してきたが、何しろ住民の反対運動が凄まじい。プロのデモ屋なども加わって、これ以上ここに核廃棄物を運ばせまいという過激な反対運動が、かれこれ30年も続いている。


フランスで処理された放射性廃棄物をドイツ北東部ゴーレーベンの核廃棄物貯蔵施設に輸送する列車(2011年11月25日撮影)〔AFPBB News〕

 ただ、そうは言っても、ゴーレーベン以外に保存場所がないので、今でもときどき処理済みの核廃棄物が搬入されるのだが、そのときの騒ぎは、日本人の想像力を超える。輸送を護衛する警察と、それを阻止しようというデモ隊が激しく衝突し、死者が出たことさえあった。

 最初にちゃんと話し合いをしていなかったことがそもそもの原因とも言われているが、たとえ最初がきっちりと始まっていたとしても、事態が収まっていたかどうか。

 時が流れれば、人間が変わり、時代が変わり、考え方が変わるので、どのみち反対運動は避けられなかったような気がする。しかもここ数年は住民だけでなく、国も、州も、自治体も、それぞれの利害を盾に、縦横無尽に争っていた。

 ところが、このたび、一応その争いに終止符が打たれることになった。平たく言えば、今までのことをすべてなかったことにして、最終貯蔵地を一から探しましょうということになったのだ。

 そのために「核廃棄物貯蔵地選定法案」というものができた。これをできるだけ早く議会に提出し、夏休み前に連邦議会を通し、貯蔵地選定に着手するという計画だ。

 明らかになっている法案の内容は、気が遠くなるほど遠大で、まず、15年までに、選定の判断の基準を決める。それから候補地を5つに絞り、19年までにそれをさらに2カ所に絞る。20年より、その2カ所で試験掘削をし、複数の専門家の意見を聞く。31年までに決定し、工事にかかる。40年から貯蔵。

 これを見ただけで想像がつくのは、候補地を5つに絞るまでに、ゴーレーベンで30年間起こっていたような住民の反対運動がそれぞれの候補地で盛り上がり、紛糾するだろうということだ。しかも、ゴーレーベンも、再び候補地の1つとなることはおそらく間違いない。まだまだドイツには平和は訪れない。

こじれにこじれる最終貯蔵地選定。そのツケは国民に

 実は、ゴーレーベンは、核廃棄物の貯蔵所としては、最適の場所だという声が今でも専門家の間では高い。

 元外交官で、評論家、およびエネルギー戦略研究会会長などを務める金子熊夫氏は、ゴーレーベンを過去に何度か訪れ、エレベーターで地下1300メートルまで潜って見学している。

 「広大な岩塩層地帯で、日本人から見たら全く申し分のない、理想的な地形」というのが、その印象だったそうだ。「例えば岐阜県・瑞浪サイトのような大量の地下水に悩まされるなどということとは全く無縁の、勿体ないような地質条件」と見る。

 ゴーレーベンの様子はよくニュースの映像でも出てくるが、確かに、巨大で堅固な地下都市と言った様相だ。

 ただ、こじれすぎたため、そのままでは収まりがつかない。だから、すべてを振り出しに戻したうえで、つまり、ゴーレーベンも、他の土地と同じ条件で、また選定にかける。結局、ゴーレーベンを、今度は正規の手続きを踏んで、最終貯蔵地にするのが目的であるのかもしれない。

 なお、この法案に一番反対しているのが電力会社だ。というのも、貯蔵地選定にかかる膨大な費用の負担は、すべて電力会社が持つと、法案が定めているからだ。

 彼らにしてみれば、すでにゴーレーベンという最適な貯蔵地があるのに、なぜ無駄だと分かっている探索の費用を電力会社が出さなければいけないかというところだ。

 この決定は、まさに政治的なものであるのだから、税金でやるべきだという主張でもある。しかし、電力会社の負担となれば、どうせそれは電気代に乗せられるだろうから、どちらに転んでも一般消費者がツケを払わされることには変わりない。

脱原発でCO2の大量排出国になりつつあるドイツ

 1960年代、原発が華々しくデビューしたころ、それが将来、これほどさまざまな問題と、そして、莫大な出費をもたらすということを、誰が想像しただろう。

 今日は触れないが、脱原発自体も、現在、スムーズに進んでいるとは言い難い。脱原発決定後のこの2年間、ドイツで起こったことは、議論と紛糾のみであったと言っても過言ではない。

 確かなことは、すでに電気代が上がり、そして、これからも上がるだろうということだ。

 将来は、送電線の建設地にしろ、核廃棄物の貯蔵地にしろ、決定はもっと住民の意見を聞き、合意を取り付けてからなどと言われているが、そんなことをしたら、100年待っても何も決まらない。

 しかし、住民を無視して何かを決定するということも絶対に不可能だ。ドイツの脱原発は、このままいくと次第に膠着状態に陥るような気がする。

 しかし、ドイツの電気の輸出は今、伸びている。今年最初の4半期(1-3月)では、太陽光と風力発電が減少した(前年同期比17%減)にもかかわらず、電気の輸出は2倍に増加し(輸出先はオランダ向けが急増)、過去最高とか。

 輸出が伸びている最大の理由は石炭火力が頑張っているからだ。石炭の火力発電所の建設も進んでいる。

 脱原発で世界的に注目されているドイツが、その実、石炭火力拡大で二酸化炭素(CO2)の大量排出国になりつつあるという事実を、日本の反原発派や環境保護派はもう少し調べた方がいい。

 それに目を瞑ったまま「ドイツを見習え」とばかり叫んでいると、間違った方向に行ってしまうかもしれない。


05. 2013年5月01日 02:07:30 : Bll7V5OaN2
>脱原発でCO2の大量排出国になりつつあるドイツ
石炭火力の問題点はCO2ではない。
粉塵等だが最新設備であれば解決できるレベル。
いまだにCO2排出で温暖化(→気候変動が正しい)に結び付けている考えだと
それこそ方向を見誤る。
論理的なコメントや投稿文の内容でも気候変動の主原因にCO2とする方がいるが
ヒートアイランド現象、火山活動(海底火山も含む)、エルニーニョ・ラニーニャ
太陽黒点の変動・太陽風・宇宙放射線・オーロラ、雲の増減も含めて考察すべきである。


06. 不乱坊 2013年5月01日 04:41:30 : kbTBOGSw0930o : FnioIYGj1M
>04 脱原発で世界的に注目されているドイツが、その実、石炭火力拡大で二酸化炭素(CO2)の
>大量排出国になりつつあるという事実を、日本の反原発派や環境保護派はもう少し調べた方がいい。
これはどなたの意見ですか。引用された元記事の記者? それとも引用者さんの?
CO2を出さないクリーンエネルギーだったはずの原発(信じてなかったけど)で事故が起きて、その
汚染水をどうすることもできず、森の木を切り倒して汚染水タンクの森を作った。
くり返す。CO2削減のためと称して、結局豊かな森を台無しにした。
で、何を調べろとおっしゃるのか。
>間違った方向に行ってしまうかもしれない。
今以上に間違った方向があるのか。

07. 2013年5月01日 05:23:07 : FHQvE0Nn9U

使用済み核燃料は有価物,関電に取って資産です。

つまり、糞、屎尿、汚物が財産になる、

コレが,普通のの糞、屎尿、汚物となれば、資産が無くなり、赤字となる。

解っててやりゃ、粉飾決算、

ゴミ屋敷の住人がゴミを財産と言って居座ってるのと同じ

サラ金から借金をして家賃を払い続けている関電(原発交付金etc)から

知っていて高い家賃を受け取り、さらに、家賃を値上げを目論んでいる福井県

この地獄の肥だめに南大隅町の町長と政府がとびこみ

三つ巴,四つ巴で八木、西川の様子が見える掴み合いの喧嘩をしている

全部,まとめて埋めたいが、、、どこにもない

燃やす事も出来ない、、、、本当の地獄はココに有る


08. 2013年5月01日 07:05:30 : eDSpB4Kx1M
ニシカワは原発動かしてくれだの、停まってる間も金くれだの、原発で食ってるんだからね。
ゴミを引き受ける義務もあるんだよ。

09. 2013年5月01日 07:17:25 : 8NcqzHYN5c
新たな自治体に中間貯蔵施設を作るには10年単位の年月が必要になることは明らか。

県外に施設を作ることを再稼動の条件とするならば、実質的に無期限の稼動停止と結果として廃炉の道筋になる。

知事には、金で妥協せず最後まで頑張って欲しいものだ。


10. 恵也 2013年5月01日 08:38:15 : cdRlA.6W79UEw : IhxspvAvIg
>>05 太陽黒点の変動・太陽風・宇宙放射線・オーロラ、雲の増減も
>>  含めて考察すべきである。

この前NHKテレビでやってたが、地球の温度変化と銀河の渦巻きが密接に
関係していたという。

地球は銀河を自動車みたいに周回してるが、密集地帯と過疎地帯を周期的に
通りますが密集地帯で地球が寒冷化してました。

テレビの解説では、星の爆発→宇宙放射線→雲の増加→寒冷化という結論。
地球の温度変化は化石から計算でき、密集時期は天文学から計算できます。


11. 2013年5月01日 10:07:21 : OTOSIyOeKE
>西川福井県知事は26日、関西電力の八木誠社長と県庁で会談し、美浜、大飯、高浜原発の敷地内にたまっている使用済み燃料の中間貯蔵について、関電の検討状況が見えないことに不快感を示し、電力消費地で引き受けるよう強く要請した。

 使用済み燃料の中間貯蔵の議論は、国を挙げてドンドンすべきです。原発推進派は、この議論を避けています。行き場所の無いこと、経済合理性もないことが国民一人一人に明確にならないと原発の議論は進まない。


12. 2013年5月01日 12:11:58 : XNtDCPOdlI
西川一誠・福井知事と八木誠・関西電力社長のダブルマコトコンビ。
いつ聴いても顰蹙(ひんしゅく)な「トンデモ原子力漫才」だ。
いい加減に終止符を打ってもらいたい。

13. 2013年5月01日 16:05:28 : FfzzRIbxkp
福井県知事が使用済み核燃料の県外貯蔵をのぞむのは、県民の意思なのでしょうか。
原発再稼動せずに、原発廃炉で今後30年くらいは原発作業員の労働は確保できるけれど、その後原発跡地は原発関連施設で利用していくのが現行法なので、使用済み核燃料の中間貯蔵くらいは見込んだほうがいいと思う。


14. 2013年5月04日 11:37:55 : 0uakbCRtKo
使用済み燃料は福井県内で処分するのが当たり前だ。

それがイヤなら「何で消費地の為に福井が原発をやらなければならないんだ!原発なんか止めてくれ!」と言ったら良いじゃないか!

福井は原発再稼動全会一致で賛同しているじゃないか!
何が使用済み燃料は電気の消費地で処分しろだ!

原発の再稼動を早くやってほしい言いながら一方で使用済み燃料だけは電気の消費地へ持って行けなど支離滅裂だ。
金をもらってきたという事は当然使用済み燃料の処分も引き受けたという事だ!

消費地は火力発電ならきっと何処でも受け入れるよ。

使用済み燃料などもう無主物だ!
今福井県に有る使用済み燃料は当然福井県のものだ!
これからも原発をやる限り出る使用済み燃料は当然原発立地自治体のものだ!
それがイヤなら原発はもうやめろ!
でも止めてもこれまでの無主物の責任は取ってもらう。
金をもらってきたんだから当然だろ!
再稼動を全会一致で決めたんだから当然だろ!
福井は好き好んで原発をやっているんだから当然だろ!
わがまま言うな!


15. 2013年5月04日 15:52:25 : 5pRUg07kPQ
日本、使用済み核燃料再処理施設の建設に本格着手へ

 米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが3日報じたところによると、日本政府が米国政府の反対にもかかわらず、青森県六ケ所村の核燃料再処理施設の建設工事に今月10日から本格的に着手する方針を固め、周辺国では核技術や核兵器をめぐる競争が繰り広げられる可能性が高まっているという。核燃料再処理施設とは、原子力発電所で使用した核燃料の中からプルトニウムとウランを回収し、汚染度を引き下げる施設だ。同施設が稼働するようになると、日本は核兵器への転用が可能なプルトニウムを大量に確保できるようになる。


 六ケ所村の核燃料再処理施設が稼働するようになると、使用済み核燃料を年間800トン処理できるようになるとともに、年間9トンのプルトニウムを確保できる。日本はこれまで、茨城県東海村の核燃料再処理施設や、英国とフランスへの処理の委託を通じ、核兵器への転用が可能な約30トンのプルトニウムを確保してきたが、東海村の再処理施設は小規模でトラブルも頻発していたため、2007年に閉鎖された。


 日本では福島第一原発の事故をきっかけに、50基ある原発のうち2基を除いて稼働を中止しているが、再処理施設の稼働を急ぐのは、18年に予定されている日米原子力協定の改定を念頭に置いたものだとの見方も出ている。日本は非核兵器国では唯一、米国から核燃料の再処理を認められている。


 米国は核の不拡散を大義名分とし、使用済み核燃料の保管施設が16年には飽和状態になる韓国の核燃料の再処理にも難色を示している。


東京= 車学峰(チャ・ハクポン)特派員

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/05/04/2013050400335.html


16. 2013年5月04日 19:27:11 : 0uakbCRtKo
>>15 5pRUg07kPQ
>日本、使用済み核燃料再処理施設の建設に本格着手へ
 >米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが3日報じたところによると、日本政>府が米国政府の反対にもかかわらず、青森県六ケ所村の核燃料再処理施設の建設>工事に今月10日から本格的に着手する方針を固め、周辺国では核技術や核兵器を>めぐる競争が繰り広げられる可能性が高まっているという

嘘だ!
アメリカは日本に「六ヶ所村ともんじゅは止めちゃダメだ!」と脅した筈だ。
「燃料サイクルだけはやめちゃダメだ!」と確かに言った!


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素31掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素31掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧