★阿修羅♪ > 原発・フッ素31 > 675.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
現状では「廃炉」という言葉はほとんど再稼働と違いはない。 
http://www.asyura2.com/13/genpatu31/msg/675.html
投稿者 taked4700 日時 2013 年 5 月 24 日 22:23:25: 9XFNe/BiX575U
 

(回答先: 広瀬隆が提言「敦賀の次に廃炉にすべき原発は…」〈週刊朝日〉  投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 5 月 24 日 13:52:01)

廃炉と言っても現状では単に再稼働をあきらめるというだけで、核燃料は原子炉に装てんされたままで、地震の時の危険性は変わらない。使用済み核燃料保管プールの燃料もそのまま保管が続くはずだ。

良くて、青森県の使用済み核燃料保管施設へ移送されるだけだ。まあ、青森県は日本のどちらかと言えば西側で福島第一原発と同じように西日本ではないから、青森県で事故が起こっても、西日本や関東地方などで事故が起こるよりはいいのかもしれない。

原発直下で、震源深さが20キロから30キロ程度のマグニチュード5以上の地震が起これば原子炉が大破し、福島第一原発事故を上回る事故に至ることは間違いがない。

その根拠は次のリンク先で述べてある。


地震衝撃波が日本の学界では無視されている。岩盤の上に建てられて ...
www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/282.html‎

地震衝撃波は地下の岩石の相変化によって生じる、他 taked4700 - 阿修羅
www.asyura2.com/12/jisin18/msg/759.html‎

無視される地震の縦波被害、その理由は原発崩壊?! taked4700
www.asyura2.com/12/jisin18/msg/204.html‎

日本の将来に大変に危険なことが隠されています taked4700 - 阿修羅
www.asyura2.com/12/jisin18/msg/543.html‎

日本はこのまま世界の核廃棄物処分場とされてしまうのだと感じている。日本人のほとんどはこのままあと20年ほどで死に絶えていくのではないだろうか。低線量被曝によってだ。

本来なら、単に廃炉ではなくて、使用済み核燃料を4年ほどプールなどで冷却した後、乾式キャスクに保管するしかない。乾式キャスクなら特に冷却水を回す必要がないし、地震の揺れで建物が壊れてもある程度容器が持ちこたえることができる。

乾式キャスクの保管施設をあまり大きな地震が起こらない地域に建てて、そこへ使用済み核燃料を保管するしかないし、その話をするべきだが、今のところまったく話題に上がっていない。こんなペースでは乾式キャスクでの保管ができるまでに10年は軽くかかるだろう。そして、そのうちに原発直下での地震が起こり、次の原発事故に至るはずだ。

あまりに多くの方が現実の理解をしていない。

広瀬隆氏も現実の理解をされていないと思う。

彼も福島原発事故の検証において、監視カメラ映像の検証をしろとは言っていないはずだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年5月24日 22:30:45 : eKPmKcmPQQ
青森県が日本の西側?どういう意味だろう。東側の間違いかな。

乾式キャスクの材質は何かな。これもよくわからん。そんないい材料があったかな。

原発再稼働には反対の者としてこの投稿者の意見はよくわからん。


02. 2013年5月24日 23:26:35 : 7QNEsHlAaY
まあ、それ以前の問題だけどね、
福一の移動できる燃料は移動させたのかとか、
福一の事故対策体制とか。

03. taked4700 2013年5月24日 23:55:49 : 9XFNe/BiX575U : nI3AiTpz3I
>>01

記事投稿者です。

>青森県が日本の西側?どういう意味だろう。東側の間違いかな。

そうです。すいません。自分がなぜかカン違いをしてしまった様子です。

記事中の

>青森県は日本のどちらかと言えば西側

は「青森県は日本のどちらかと言えば東側」が正しい表現です。
***************************

コメント2の

>乾式キャスクの材質は何かな。これもよくわからん。そんないい材料があったかな。

一応、今の乾式キャスクは40年の耐用年数があるとされ、かなりの高さからの落下試験でも大丈夫とされている様子です。http://www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/53_3/002-006.pdf
まあ、圧力容器やプールでの保管と比べたらまだいいという程度の話ですね。核燃料棒自体がどの程度の耐用年数があるかは未知ですから、50年後には詰め替えができないという事態になる可能性もあります。


04. 2013年5月25日 05:47:29 : FL3vo2KS7o
ただ原発を止めるだけでは危険なままだと言うのはその通りだと思うが、乾式キャスクに移すにしても燃料をまず冷却プールで4〜5年は冷却しなければならない。
本当の廃炉にするためにも、まず今は再稼働させずに燃料の冷却を続けることが重要だと思う。本当に厄介な負の遺産だが、時間を掛けて処理するしかない。

05. 2013年5月25日 06:58:10 : 3nTXkp9TvA
今の我々には耐用年数、「数十年」の技術が限界だなんて…
「何万年、何十万年」と危険な放射線を放出し続ける使用済み核燃料処理問題の前には
まるで象の前の蟻みたいです。
核利用したい人間は「何万年」なんて時間の単位は「永遠」と言っているのと変わらない、
せっかく「核」という画期的なエネルギーを手に入れた、我々は待ってられない、今すぐに使いたい。
将来はきっと素晴らしい素材や技術が開発されて全ての問題を克服してくれるだろうと、
見切り発車をあきらめてはいないのですね…。
そして現在も耐用年数「1万年」などというモノは完成していない。
地中埋設技術にも不安が大きい。
この先も完成する保証は無い、例え3千年後に完成したとしても、
それまでには相当の苦労をするのだろう。
「廃炉といっても、再稼働をあきらめているだけの状態と変わらない」
なんと愚かしく恐ろしい話なのだろう。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素31掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素31掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧