★阿修羅♪ > 原発・フッ素31 > 698.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「20ミリシーベルトは馬鹿げています」 ヤブロコフ博士 (とある原発の溶融貫通(メルトスルー)) 
http://www.asyura2.com/13/genpatu31/msg/698.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 5 月 26 日 11:19:00: igsppGRN/E9PQ
 

「20ミリシーベルトは馬鹿げています」 ヤブロコフ博士
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7139105.html
2013年05月26日08:31 とある原発の溶融貫通(メルトスルー)



公開日: 2013/05/25


http://www.videonews.com/
ニュース・コメンタリー (2013年05月25日)
平均値ではなく個々のリスクを正しく評価すべき
『チェルノブイリ被害の全貌』著者ヤブロコフ博士講演


アレクセイ・ヤブロコフ博士は、1986年のチェルノブイリ原発事故当時、ゴルバチョ­フ書記長(当時)のアドバイザーを務め、その後もチェルノブイリ事故の影響を25年以­上に渡って追跡調査してきた。その博士が今週来日して、記者会見を行った。


博士は追跡調査の結果、チェルノブイリ事故を由来とする死者の数は、ベラルーシ、ウク­ライナ、ロシアにとどまらず全世界で約100万人に達するという結論を導き出している­。IAEA(国際原子力機関)の公式見解でいわれてる4000人という数と比較すると­、その数の開きには驚くが、ヤブロコフ博士は被曝に関する計算の手法が違うためだと説­明する。


博士によると、国際機関の被曝に関する調査では「有効平均線量」という概念が用いられ­ている。これは健康な白人の成人男子を想定した上で、被曝量の平均値を定めるもので、­元々、原子力産業従事者を対象としたものだった。博士はそれを元に、原発事故後の一般­の人たちが実際に浴びた被曝線量や放射性物質を内部に取り込んだ内部被曝の線量を計測­するのは事実上不可能だという。事故後は放射線量も数倍から1000倍までめまぐるし­く変化し、しかも個々人がたまたま立っていた場所によっても、被曝量が大幅に異なるか­らだという。


博士は、重要なのは平均値や何パーセントの人が癌や白血病に罹るかもしれないという平­均を前提としたデータではなく、個々人が自分のリスクを正確に把握し、それに沿った対­応を行うことだと言う。原発事故による個人への影響は、目の水晶体の混濁や歯のエナメ­ル質の変質、毛髪や爪などにのこった核物質の痕跡などから知ることが可能だという。例­えば、3%の確率で病気になるということだから、それほど心配しなくてもいいというの­ではなく、自分がたまたま100人のうちの3人に該当した場合と、97人の健康なグル­ープに属していた場合とでは、当然取るべき対応が変わってくるはずだと博士は言うのだ­。


チェルノブイリ事故に関するヤブロコフ博士の指摘はWHOやIAEAなどの国際機関の­データとは大きくかけ離れている。しかし、チェルノブイリの影響を27年間調査し続け­てきた博士の指摘は重い。実際、現在、チェルノブイリ周辺で進行している事態は、博士­の主張を裏付けつつあるとの指摘もある。


われわれはチェルノブイリから何を学ぶのか。ヤブロコフ博士の講演を元に、神保哲生と­社会学者の宮台真司が議論した。


============================================


ヤブロコフ博士:IAEA, WHOはチェルノブイリの犠牲者は9000人と言いますが,私の他,アメリカやカナダの学者は10万人が死亡したと主張します。


さらに世界的な出生率の低下による影響が10万人分あります。


チェルノブイリの犠牲者は20万人にのぼるのです。


それだけの大きな誤差は説明が必要です。


WHOは,チェルノブイリの事故直後年に「直ちに危険はない」と宣言しました。


福島と全く同じです。


「癌のリスクは高まらない」とも言いました。


20年近くたって,WHOは死者が約,9,000人病人が約200,000人が出たことを認めました。


同じことが,福島でも起きています。


WHOは2ヶ月前,「予測されるリスクは依然低い」,「癌のリスクは増加していない」と公式に発表しています。


これは,全く容認できない見解です。


私の意見では,これらの見解は十分な科学的根拠に基づいていません。


なぜなら,IAEA, WHO, UNSCEARなどにより公式な計算はすべて方法論的に無効な「平均実効線量」や「平均線量」という概念に基づいているからです。


「平均実効線量」とは何か


これは広範に使われている概念ですが,個々の人の本当の被曝量を反映していません。


それは例えれば「平均体温」と同じような,あくまで「平均」
に過ぎないのです。


この「平均線量」はどのように算出されるのか?


実はそんなことは不可能です。なぜならば,事故直後は線量が1,000倍以上あったからです。


数週間,数ヵ月後にどうやってそれを測定するのでしょう?


各人が屋外で過ごした時間も異なります。


まったく馬鹿げています。


「平均」などというものは科学的にはあり得ないのです。


他にも平均線量には問題があります。


彼らは「ユニフォーム・ファントム」と呼ばれる手法を使っています。


これは20歳の健康な白人男性を想定しているという意味です。


しかし,そんな男性がいったいどこにいるというのでしょうか。


日本でこれから起きることは染色体突然変異,先天性異常,チェルノブイリ事故の9ヵ月後にキエフでは出生率が急落しました。


全く同じことが福島でも起きています。


これは事故から9ヶ月後の福島の公式な統計データです。


誰もこれについて語ろうとしません。


歴史上かつてなかったような統計的な変化や急激な出生率の低下がなぜ日本やキエフで起きたのか?


誰もこの問いに答えようとしません。


福島の原発事故が原因なのです。


チェルノブイリ周辺では調査したすべての動植物や微生物に高レベルの突然変異が見られました。


現在福島周辺で起きている慢性的な低線量被曝は世代を超えてゲノムを不安定化させます。


日本でこれから起きることは染色体突然変異,先天性異常,乳幼児死亡率,出産期死亡率の増加,これはすでに起きていることです。


甲状腺がんは必ず来年から増加します。


その他の固形癌も5年以内に発症が始まるでしょう。


神保さん:例えば郡山のように避難対象とはならかなったものの比較的放射線量が高い地域の住民には何をアドバイスしますか?


また,日本政府は避難地域のうち年間被曝量が20ミリシーベルト未満となるちいきについては住民を帰還させようとしていますが,それは適切だと思いますか?


ヤブロコフ博士:私のアドバイスは単純明快です。


個々人のリスクを特定してください。


個々人のリスクは目の水晶体の混濁,歯のエナメル質の変質,ホールボディーカウント,毛髪や爪に含まれる放射線核種の検査などで特定できます。


自分にそのリスクがあることが判明した場合,直ちに対処法を考える必要があります。


その地域から移住することも考えられますが,福島周辺ではどこかに避難しても,かえって放射線量が高いところに避難してしまう可能性もあります。


だから各地の放射線量を詳細に調べ,正確な放射線地図を作る必要があります。


あれだけの事故が起きた以上,もはやこれまで通りの生活は続けられないという現実を受け入れる必要があります。


福島周辺の全域,さらには東京でさえも,これまでの意識を変え,自分の周囲の食,水,土壌をすべて調べる必要があります。


本当のリスクを知ると最初はショッキングかもしれません。


しかし,これは100%の人が病気になるというようなものではありません。


おそらく,1%とか3%とか5%の人が癌やその他の病気になる程度でしょう。


多くの人々は汚染地域に住んでいても健康なままでしょう。


これはリスクの理解の問題なのです。


常にリスクに晒されていると感じながらその地域に留まるか,あるいは避難するか。


チェルノブイリの事故の直後,全ロシア人の15%が移住をしました。


一方で,数千人の人々が避難区域に不法に入植しています。


彼らは,あえて汚染地域に住むことを決断したのです。


自分は高齢だし元気だからここで闘うぞと。


決断はそれぞれの人が下すしかないのです。


年間20ミリシーベルトの基準はまったく誤った考え方だと思います。


そもそも私は線量評価そのものに強く反対しています。


それはあくまで平均値であり,すべての人を守るものではないからです。


それはあくまで何が起きたかについての一般的な印象を与えてくれるだけです。


それでも1ミリシーベルトは概ね妥当だと考えています。


リスクはゼロではありませんが,概ね妥当と言えるでしょう。


若い人や子どもには妥当ではありませんが,成人には妥当だと思います。


しかし,20ミリシーベルトはあり得ません。


馬鹿げています。


日本がその基準を採用していることを知ったときはとてもショックを受けました。


実に馬鹿げています。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 恵也 2013年5月26日 14:29:47 : cdRlA.6W79UEw : wdqIdwR2BI
>> おそらく,1%とか3%とか5%の人が癌やその他の病気になる程度でしょう。

間違い!
ロシア作業員の7年後データを見ると、消化器系疾患に10%がなる。
循環器系疾患、精神疾患、内分泌系疾患はすべて6%くらいの確率です。
ガンなんて悪性腫瘍は0.2%に過ぎない微々たるもの。

ーーーーー引用開始ーーーーーー
表5 ロシアのリクビダートルの罹病率(10)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/GN/GN9705.html


02. 2013年5月26日 16:47:35 : c0n20wrIvo
ニュース・コメンタリー (2013年05月25日) 平均値ではなく個々のリスクを正しく評価すべき『チェルノブイリ被害の全貌』著者ヤブロコフ博士講演(Videonews.Com)
http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002784.php


04. 2013年5月27日 00:02:58 : 9uM1PRDDoI
>>03
では、信頼に足る科学者/医学者とその根拠をお示しください。

05. 2013年5月27日 01:24:32 : FfzzRIbxkp
イスラエル製簡易テントシェルターが売ってる。

準備いいよね。イスラエル。

衆議院選挙前の北朝鮮ミサイル騒動のときに、すでに韓国にはミサイル防衛システムのアイアンドーム売りつけてたでしょ。


06. 2013年5月27日 17:01:51 : l3zyxqzx2g
2013/05/26 〖兵庫〗放射能社会を生きる連続セミナー 第1回「被爆者医療から見た原発事故」郷地秀夫氏講演

 2013年5月26日(日)、神戸市勤労会館において、被爆者医療に取り組んできた医師・郷地秀夫氏を招き「放射能社会を生きる連続セミナー 第1回『被爆者医療から見た原発事故』」が開かれた。

□内容(予定)13:30〜16:30
 講演 郷地秀夫氏(医師、東神戸診療所 所長、核戦争を防止する兵庫県医師の会 代表、ノーモア訴訟 支援ネット兵庫 共同代表)

□主催 さよなら原発神戸アクション(詳細)

※掲載期間終了後は、会員限定記事となります。

⁅❍⁆http://iwj.co.jp/wj/open/archives/81716


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素31掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素31掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧