★阿修羅♪ > 原発・フッ素32 > 186.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米国風力の復活、累計で6000万kW超
http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/186.html
投稿者 palクン 日時 2013 年 6 月 17 日 10:05:53: mWJq7xP6mpLMg
 

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130611/249528/?P=1

米国風力の復活、累計で6000万kW超

 米国の風力発電導入量が史上最高を記録した。2013年度の設置量は1300万kWを超え、4年ぶりに中国から首位の座を取り戻した。年間電源開発量全体の42%を占めたが、これは全ての電源中のNO1で、シェールガス革命に湧く天然ガス火力発電を上回った。300万kWの設置となった太陽光発電などを含む再エネ全体では56%に達した。
 ちなみに天然ガス火力は32%、石炭火力は14%である。電源開発の観点では「風力革命」である。風力は累計でも6000万kWを超えた。
 2012年の風力発電投資額は、250億ドルに上った。第4四半期に64%が集中したが、同期の米国GDPの主たる押し上げ要因となった。当初+0.1%の予想だったGDP伸び率は+0.4%に上方修正された。非住宅部門が+5.8%から+16.7%へ著増し、電力セクターだけで増加の37%を占めた。まさに風力発電が経済成長を牽引した。
 米国での、この5年間の風力発電の開発進展は、目覚しいものがある。最近の推移を累計ベースで見てみると、1000万kWを超えたのは2006年で、25年間を要した。以降、2000万kW超えは2008年と2年間で、3000万kWは2009年、4000万kWは2010年とそれぞれ1年間で通過した。そして、2012年12月に6000万kWを突破した。この結果、5年間の平均伸び率は29.1%となった。2012年の発電量に占める割合は3.5%に上昇した。ちなみに世界全体の発電シェアは2.6%で、日本は0.3%である。
 2009年から2011年は、オバマ政権のグリーン・ニューディール政策に基づく大胆な支援策である「スティミラス・パッケージ」の施行期間に当たる。これが効いている。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年6月17日 10:29:44 : IOzoOzc2YA
自然エネルギー・・・やればできるんだね。日本はどうかしているよ。


02. 2013年6月17日 10:31:41 : IOzoOzc2YA
東北で耕作できなくなったところは東北民にわけあたえて
太陽光発電で生計をたてることだ。


03. 2013年6月18日 10:51:39 : MPyjUyYtyU
------再エネ全体では56%に達した。

新規設置量の56パーセントとは驚きだ。しかもアメリカはシェールガスが出るのに
だ。

相変わらず日本では、「再エネは現実味がない」、「風力は騒音公害がある」、
「鳥がぶつかって死ぬ」、「コストが高い」だののデタラメを言って新規設置の
妨害をしているいる。日本が滅びようが、いまの金が大事な糞野郎が工作員
をやっている。


04. 2013年6月18日 13:05:12 : UXKjQTYwdw
>>03
その通り。

鳥がぶつかって死ぬなどと言ったら、米国では道路に飛び出してきた野生動物が
毎年何万頭も車に跳ねられて死んでいるのはどうするのか。
車を使うのをやめろと言うのか。

バカバカしくて話にならないね。


05. 2013年6月18日 18:52:05 : IOzoOzc2YA
大東亜戦争以前、日本では「戦艦ヤマト」大艦巨砲主義という石頭ばかりで時代が
航空機の時代だというのに二分していたわけだがあれに似ている。
官僚組織がしっかりしすぎる=というか利権でかたまってしまうからこうした、
石頭集団ができてしまい硬直してしまうんでしょうな。大企業の弊害などもにて
いるけどね。

これからの時代はフリーエネルギーや太陽光や風力や海流などをつかうべきだ。



06. 2013年6月19日 10:25:29 : EX0W3baLkU
>>04
>車を使うのをやめろと言うのか。

お説ごもっとも。もっとも、鳥は風車にはぶつからないそうです。仮にぶつかるのが
いても、送電線にぶつかるのよりはるかに少ないらしい。送電線をやめるしかない
ですもんね。またぶつかっても死なないので、他の野生動物の餌食にならないよう
風車のまわりに柵をつくればいいみたいです。


07. 2013年6月20日 00:29:26 : dH758hZF4M
アメリカの再生可能エネルギー政策の推進ぶりは半端なものでは無い。今まで化石燃料勢力が幅をきかせていたアメリカが、このような再生可能エネルギー政策を強行できる理由のひとつは、地熱発電に力を入れているからだ。掘削してエネルギーを抽出し、蒸気でタービンをまわす…化石燃料と地熱発電では技術分野が酷似しており、本来化石燃料側であったはずの産業が地熱開発で潤っている。つまり化石燃料勢力が分断されているわけだ。化石燃料勢力は、「化石燃料のほうが多くの雇用を生み出します」などとCMなど放映したりしているらしい。このような分裂は日本でも起こり得る。日本の地熱エネルギー量は広大なアメリカの8割にも及ぶ。何故、多くの学術機関が研究施設が地熱研究から撤退させられたのか?何故、日本人は最新の地熱発電技術について何も知らされていないか、誤った情報しか与えられていないのか?その答えも見えてくる。

↓ちょっと古いが、村岡 洋文氏のインタビューは必読!
http://facta.co.jp/article/201111017.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素32掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素32掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧