★阿修羅♪ > 原発・フッ素32 > 245.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
東電福島第一 鳴り物入り東芝製の「アルプス(多核種除去装置)」は穴だらけ 別タンクにも微細な穴(各紙) お粗末な日本の技
http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/245.html
投稿者 gataro 日時 2013 年 6 月 21 日 07:39:38: KbIx4LOvH6Ccw
 

東電福島第一 鳴り物入り東芝製の「アルプス(多核種除去装置)」は穴だらけ 別タンクにも微細な穴(各紙) お粗末な日本の技術力(Finance Green Watch)
6月 20th, 2013 | ◆◆◆
http://financegreenwatch.org/jp/?p=32367

日本の技術はこの程度のものだったのか。やはり原発稼働は無理だ

日本の技術はこの程度のものだったのか。やはり原発稼働は無理だ ⇒


東京電力福島第1原発で汚染水の放射性物質を除去する「多核種除去装置(アルプス)」のタンクから微量の汚染水が漏れた問題で、東電は20日、同じ系統の別のタンクでも溶接部に微細な穴(ピンホール)が1カ所見つかったと発表した。水漏れは確認されていないという。
 アルプスは、放射性トリチウムは除去できないが、汚染水に含まれる多くの種類の放射性物質のほか、有機物などを除去する。また、マグネシウムやカリウムなどのアルカリ性金属も取り除かれることになっている。東電の発注で東芝が受注、昨年3月から建設を開始し、約1年かけて完成させた。

大規模な設備で、相当の金額がかかったとみられるが、東電は建設費用について「契約上答えられない」としか回答していない。

東電によると、このアルプスには3系統に汚染水を入れるタンクが二つずつ設置されている。汚染水の水漏れ発覚で同系統のタンクを調べたところ、最初に穴が見つかったタンクと同様、溶接したつなぎ目部分にピンホール大の穴があったという。
 この系統は試験運転中だったが、水漏れで運転を停止していたため、新たなピンホールが見つかったタンクに汚染水は入っていなかったという。いずれにしても、巨額の費用を投じたはずの設備も、アリの一穴ともいえる複数の穴が開いていて、操作できない状況に陥ってしまったわけで、東芝の製造上の責任なのか、あるいは東電の管理上の責任なのかを、明確化する必要がある。東電には膨大な国民の税金が投じられているのだから。


http://www.tepco.co.jp/cc/press/2013/1228324_5117.html



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年6月21日 11:08:20 : ddbQrTTQac
-----溶接したつなぎ目部分にピンホール大の穴があったという。

溶接後の検査体制に問題がある。溶接自体にも問題があるようだ。こんなのは技術の
基礎だろう。潜水艦はもとより、水タンクも作れないことになる。


02. 2013年6月21日 11:35:37 : DnMKHAQt3w
ア ながあちこちに開いてい
ル ので、
プ ルトニウムたっぷりの汚染
ス いが漏れてしまうわけです。

放射性物質除去後の沈殿物(除去したものの沈殿物)からの放射線が強すぎてお手上げ状態なのだろう。汚染水の処理技術すら完全に確立されていないのに、原発再稼働を認可するとは言語道断である!


03. 2013年6月21日 13:16:13 : RDZ7yczFgQ
小出さんの意見を聞け.
http://jimmin.sakura.ne.jp/htmldoc/koide.htm

04. 2013年6月21日 17:21:08 : QEZhw3MTZk
はいはい、日本はダメ、何をやってもダメダメ、
「ソ連のほうがはるかに素晴らしい」のでございますね。

05. taked4700 2013年6月21日 19:17:13 : 9XFNe/BiX575U : qdg8ILWC6M
記事の最後にある東電のリンクにすごいことが書かれている。

http://www.tepco.co.jp/cc/press/2013/1228324_5117.html

報道関係各位一斉メール 2013年

福島第一原子力発電所多核種除去設備バッチ処理タンク2Aにおける水滴の発見について(続報2)
平成25年6月17日
東京電力株式会社

 先にお知らせいたしました多核種除去設備バッチ処理タンク2Aにおける水滴の発見に関する続報について、お知らせいたします。

 当該タンク下に滴下水を受けるためのバケツを設置しておりましたが、昨日(6月16日)から約16時間バケツで受けた滴下した結露水(370ml)の核種分析を行った結果、以下の通りでした。

【バケツに受けた水の核種分析結果】
 ・セシウム134 :1.9×10^0[Bq/cm3]
 ・セシウム137 :3.9×10^0[Bq/cm3]
 ・全ベータ核種:6.7×10^3[Bq/cm3]

 また、多核種除去設備A系につきましては、昨日(6月16日)午後6時17分より停止操作を開始いたしましたが、同日午後11時20分に停止いたしました。
************************************

【バケツに受けた水の核種分析結果】
 ・セシウム134 :1.9×10^0[Bq/cm3]
 ・セシウム137 :3.9×10^0[Bq/cm3]
 ・全ベータ核種:6.7×10^3[Bq/cm3]

ということは、セシウム134と137以外にその千倍ぐらいのその他のベータ線核種が含まれていたということだ。これらの汚染がいつの時点のものかははっきりしない。つまり、事故直後の水素爆発時のものがそのまま残っている可能性もあれば、それ以降、例えば今年になってからのものでこうなっている可能性もある。

ただ、セシウム134の半減期は2年、セシウム137の半減期は30年であることを考えれば、事故後にかなり発生していると思える。

ちなみに事故直後の放出割合はセシウム134;セシウム137で、0.7:1程度と言う話だ。


06. 不乱坊 2013年6月22日 04:44:01 : kbTBOGSw0930o : nUp2LkdEuE
アルプスが汚染水おもらしやなんて……ハイジが泣く。目の前がクララっと来た。
>大規模な設備で、相当の金額がかかったとみられるが、東電は建設費用について
>「契約上答えられない」としか回答していない。
どあほっ! 大量の税金を投入された「国営企業」だろがっ! 何様のつもりでおるねん!

07. 2013年6月22日 08:08:16 : RufpgDo1AM
たしかにお粗末な話だが
しかし、フランス製のものよりは
多少は、マシな装置だぞ。

フランス製にも超多額なお金が支払われたが
どれだけ役に立ったのかは、超疑問!


原発製造で肥え太り
事故処理でも肥え太り
天下りも肥え太り
赤字といえば料金引き上げで補填され
倒産目前といえば、国が税金投下で支援をし
それでも巨額の給料・ボーナスが支払われ
やっぱり東電って、一流企業!

私も東電に入ればよかった!


08. 2013年6月22日 13:27:12 : 8KSfhbLK3E
だからそのアルプスで処理した水は生活排水として使っても大丈夫って東電がお墨付きを出したんだから、各省庁や電力会社やマスコミ各社や自民党関係機関にタンクを設置してアルプスのきれいな水で満たして生活用水として使わせたらどうよ。

ビルの屋上にはプールでも設置してやって常時そこへドバドバヘリコプターでその
アルプスの水をお届けするなんでいかがよ?
そんなきれいな水を海に流しちゃうなんてもったいない。
福島も、もうタンクでいっぱいだそうだし、タンクはそういうところへこそ設置すべきでしょ。


09. 2013年6月22日 18:20:49 : 8KSfhbLK3E
>>08 8KSfhbLK3Eです 間違いました!

だからそのアルプスで処理した水は「生活排水」として使っても大丈夫って

は   「生活用水」の間違いです!


10. 2013年6月23日 02:02:32 : iqhG8XQCug
東電が公表しているアルプスの仕様書によれば、一日当たりの汚染水の処理能力は3ラインの合計で750トン。しかし、これは1ライン当たり250トン/日のラインを、3ライン全てフル稼働させた時の総処理能力である。

通常、1ラインはメンテナンスのため動かさないので、実際は2ラインで一日当たり500トンを処理することになる。現在、地下水の流入量が一日当たり400トンなので、実際に溜まっている汚染水を一日に100トンずつ処理する計算になる。

しかし、現場では四月に相次いだ事故原発の地下貯水池からの汚染水漏れ問題で、約二万四千トンもの汚染水が地上タンクに移されている。これ以外にも元々地上のタンク群に貯められていた汚染水や、現場には短時間でも近づくことができない高線量の汚染水も存在する。

単純に考えても、これらの実際に溜まっている膨大な汚染水の量を考えると、アルプスをフル稼働させても現状の仕様では、とても処理が追いつかない。当然ながら、初めての装置に故障はつきものなので、フル稼働が続けられるわけもない。さらに冷却水の浄化作業は、溶融デブリを取り出すために必要とされている7から10年間続けることになる。

地下水を氷らす凍土化計画が仮に機能したとしても、単純にアルプスの処理容量の観点からだけでも、増え続けている汚染水処理への対処が絶望的な状況にあることを政治家や霞ヶ関は理解しているのか? 都議選なぞ、やっている場合ではない。

アルプスの仕様では、第一プロセスの鉄塩による共沈処理で、どこまで放射能を落とせるのかがはっきりしないが、第二プロセスの炭酸塩による共沈処理はカルシウムなど第三プロセスである吸着処理のための前処理に過ぎない。結局、アルプスの仕様では、その第三プロセスとして各放射性物質ごとに準備された吸着塔群によって多核種を除去する設計であり、汚染水に含まれる多くの核種に対応した吸着剤塔の複合デパートと化している。これらの吸着塔が使用済みの放射性廃棄物として、今後大量に貯蔵されていくのである(いったいどこに?)

それでもトリチウムは残る。困ったことに東電のウエブサイトでは、トリチウムの放出やむなしと誘導する様な記載がある。しかし、ある京大の名誉教授の論文によれば、トリチムはDNAなど動物の体内に濃縮されていくとのこと
http://anshin-kagaku.news.coocan.jp/a_index_tritium.html

東芝や日立などの原発メーカーの技術(アレバやキュリオンも含む)では、1Fの汚染水処理に対して、量的にも質的にも全く手に負えなくなっていることが明らである。

以前から繰り返し言われていることではあるが、現場に世界の英知を結集しないと、ますます取り返しがつかなくなる。未だに現場で東電が影響力を維持している事自体を変えるべきである。そろそろ楽になりなさい東電さん、他にもいっぱいやること有るでしょ!

原発業界と癒着してきた政府も、いい加減に原発の輸出どころではないのである。あのブラジル国民がサッカーのワールドカップ自国開催に反対する時代なのだから…

ならぬものはならぬ!



11. 2013年9月28日 13:24:36 : dm2sVtReAQ
製造したメーカーではなくそれを溶接した人が熟練の職人でなかったのか??

溶接歴熟年者ならそんなことがおきないのではないのか・・

タンク初めてようせつしたのかな??

溶接は工場でつくってからもってくはずだから、工期がみじかかったのか、何かしらが関わっているのかも・・・


12. 広瀬隆頑張れ 2013年9月28日 22:22:56 : vov28t6x0zQho : bpNbq9rUMc


こんな事故起こると
思っていなかったから
対処出来ないんだろ

そこが原点なんだよ(笑)

人災人災
原子力は全て人災


13. 2013年9月29日 11:41:44 : DjRSHqZcvQ
うーん、シルトフェンスの素材は相当なろ過機能があるらしいから(政府、東電のお墨付き)それで代用したら?きっと汚染水をコントロールできるだろう。

14. 2013年9月29日 18:19:42 : MahlUWvjZ5
 アルプスが、ピンホールなどで止まるわけがありません。運転できない本当の理由を隠すために、一番無難なピンホール説を採用していると言うだけのことです。
 もっと深刻で、根本的、原理的欠陥があるはずです。其れを隠すために、ピンホールと嘘をついているのです。 溶接も出来ないほどに日本の技術はお粗末なものではありません。騙されてはいけません。

15. 2013年9月30日 14:31:37 : Et8JGVrHuM
東芝は東電の後ろに隠れて往復ビンタで大もうけって構図かい。

原発設置で大もうけ、事故後のいいかげんな処理機械ALPSで大もうけ。

いいかげんにせんかい!


16. atomnoko 2013年10月06日 17:50:21 : Leb02zYpvWILA : iowpFcsh9E
汚水処理の技術が無いのに、原発再稼動は安全と言い切れる根拠は何だろう?
原発は儲かるので、事故っても無理に再稼動させたいと言う意思が働くのだろう。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素32掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素32掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧