★阿修羅♪ > 原発・フッ素32 > 851.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「何故、東電や自治体が同じように海底サンプリングしないのか?誰がみても意図的にしか思えない:ハッピー氏」(晴耕雨読) 
http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/851.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 8 月 10 日 23:46:00: igsppGRN/E9PQ
 

http://sun.ap.teacup.com/souun/11723.html
2013/8/10 晴耕雨読


https://twitter.com/Happy11311

ただいま(^O^)今日も暑さでバテバテ(+×+) ここ三日間でかなり痩せたかも…。

急に暑くなったから、まだ慣れてない作業員が沢山いて熱中症も出てる。

現場状況は、4号機以外の作業はなかなか手強くて手間取ってるみたいでし。

今日の午後から地下水汲み上げが始まったでし。

ただ、いくら汲み上げても地下水が止まらない限り、水ガラス遮水壁から溢れないようにするだけの応急処置であって、恒久的対策ではないんだ。

それも暫くやってみないと、計算通りにいくかどうかわかんないのが現状なんだよね。

汚染水の問題は完全に上流側を遮水するか、若しくは建屋内の流入を完全遮断するしか解決方法はないと思うんだ。

山側の凍土式遮水壁が完成するのは、まだ何年も先だし、建屋流入防止は、未だにどこから流入してるのかさえ判らない状況で、いつになるかわかんないんだ。

政府も乗り出してきて予算も投入され、今も汚染水対応もやってるし、近い内に解決するかも…って思ってる人が多いのかもしれないけど、間違いなく汚染水問題はこれから何年も続くと思うよ。

あと次に起こり得る問題は、どんどん地下水を汲み上げた結果、地盤沈下しないか心配なんだよね。

いま東電会見をちょっとみたけど、「港湾内の汚染は確認されたけど、港湾外では確認されてない」って言ってる。

でも先日の会見で、港湾外のサンプリングは表層の海水をすくってるって言ってたんだよなぁ…。

いくらポイント増やしても意味ないと思うんだけど…。

先日、第三者の大学グループが海底の窪みに汚染が滞留してるってニュースあったよね。

何故、東電や自治体が同じように海底サンプリングしないのか?誰がみても意図的にしか思えないよね。

魚は表層にいるわけじゃないし、むしろ海底のエサ食べてる魚の方が多いのにね。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 不乱坊 2013年8月11日 04:46:59 : kbTBOGSw0930o : yRWlOlV6QE
>まだ慣れてない作業員が沢山いて熱中症も出てる。
あの「防護服」ってやつ? あんなの着てたら、私なら5分も持たない。
>どんどん地下水を汲み上げた結果、地盤沈下しないか心配なんだよね。
私もこれが心配。あまり言われていないのだが、どうなんでしょう。
一方、地下にたまった水でジャブジャブになって、地盤が緩む心配もあるみたい。
>むしろ海底のエサ食べてる魚の方が多いのにね。
私はカレイが好きだった。哀しいね。

02. 2013年8月11日 10:58:22 : FeyJe1LgS2
○ 政府の予算来年度とか・・一刻を争う遮水のことになんという悠長なことを。
海岸線に平行に内陸側に1キロくらい入ったところに海岸線と平行に長さ1.5キロくらいの大規模なトレンチ(開渠)を海抜1m位の深さまで掘って山側からの水抜きをすることが一番効果的だろうと思う。 それでもだめならさらにその底からコンクリートの遮水壁を打ち込む。
他の原発の活断層審査用にはいとも簡単に大きなトレンチを掘り上げる関係者がどうしてこれを行わないのか、溝を掘らないで穴だけとか効果のわからない凍土式などに拘る理由がわからない。大きな溝を掘るとズレた活断層が見つかってしまうからだろうが。
港湾の堤防は通水式のスカスカで外洋と海水が通通になっている。トレンチから出た土砂はこの堤防の不透水化に使ったら良い。

○ 東電が行っている魚類の汚染調査をよく見たらいい。
魚類の筋肉部のベクレル数を出しているだけだ。内臓部などは綺麗に取り去った後の数値だ。

彼らには反省も、将来に対する責任も何もない。彼らの目下の仕事はいかに目先の事象をごまかして小さく見せるかに尽きる。
騙されない人だけが生き残る。何とも息苦しいやりきれないことになってしまった。


03. 2013年8月11日 11:13:55 : eak0dJQIJg

>効果のわからない凍土式などに拘る理由がわからない。

現場の誰もが知っているのは漏れ出している水蒸気だ。東電も湯気がでていると一部
認めてもいる。これは再臨界のせいだ。この熱が大量の地下水で冷やされていたと
考えると、東電の凍土壁案も理由の想像がつく。

地下水をさえぎったあと、凍土による冷却効果を得ようとしているとみる。しかし、
再臨界を認めていない東電はオープンな議論はできない。だから、凍土壁方式も
うまくいかない可能性が高い。


04. 2013年8月11日 23:13:21 : FL5B2HDTcA
>このドイツ人フリーフォトジャーナリストが飯舘村付近で毎時21.006マイクロを測定している写真のコメントにアルファ線と書いてあった・・・プルトニウムかウラン?  http://www.neureuters.de/umwelt/fukushima/

Cäsi氏が指摘している写真。

http://u.jimdo.com/www9/o/sb651effb2e49f9df/img/ida43cc17b5ae65d1/1371083569/std/image.jpg

その下に説明文がある。場所は、飯舘村臼石。

>信じられないくらい高い線量だ。アルファ線粒子が高い寄与分を成している。
これらのことは、この黒い物質が、核燃料物質、ウランやプルトニウムをも含んでいると言うことだ。

Usuishi (nahe Iitate): Unglaublich hohe Strahlenwerte und ein hoher Anteil an Alpha-Strahlern zeigen, dass dieser schwarze Staub auch Kernbrennstoff - also Uran und Plutonium - enthält.

Usuishi (near Iitate): Incredibly high levels of radiation and a high proportion of alpha-emitters indicate that this black dust contains a significant amount of dispersed nuclear fuel - esp. uranium and plutonium


05. 2013年8月11日 23:16:47 : FL5B2HDTcA
>>04
ソース

https://twitter.com/Entelchen/status/366296306869739520

カルトフェン氏が測定した、黒い物質と同じものだと考えられます。


06. 2013年8月12日 02:08:06 : FfzzRIbxkp
海水の放射線量なんだけど、
雷がX線を放射している映像なんかが出てきて、雷がX線出してたら、
雷で被ばくしちゃうよね。

海によく落ちるでしょ。

被ばく線量は、今後他の要因で被ばくをしないことが前提になっているような話だけど、これからもフクイチだけでなくいろいろと被ばくする可能性はあるのだから、気をつけないといけないよね。

フクイチで作業している人が病気になった時に、レントゲンとったらすごい被ばく量になっちゃうよね。

子どもたちなんか、どうなっちゃうのよ。

甲状腺ガンが見つかっている場合、子どもだとたいていリンパや肺に転移しているというお医者さんからのお話を聞きました。

肺に転移しているかどうか調べるのも、レントゲンとるし。

子どもたちの被ばくは、その後の医療被曝も含むし、海外で保養するには飛行機での移動の被ばくもでてくるし、きりがないから、余計に防がなくちゃいけない。


07. 2013年8月12日 03:45:57 : 5c2V30WqNI
南相馬市で初めて発見された黒い物質はカビなどの菌類です。
泥や藍藻類を黒い物質と勘違いされる方が多いようです。

黒い物質は、α線も出していますが、特徴的なのはセシウムだけでは説明で
きない強力なβ線を出していることです。

「2013年2月放射線量測定 コピー用紙による遮断 Black substance」
http://www.youtube.com/watch?v=cHP2hheSjHI

ドイツの方が使用しているガイガーでは、α線の存在は検出できますが、
α線の正確な表面線量を測定することはできません。α線を正しく測定す
るには、α線専用のシンチレーション式のサーベメータが必要です。


08. 2013年8月12日 09:12:11 : 0CwK0C7xYQ
>>07
>>黒い物質はカビなどの菌類です。

大山南相馬市議の活動は知っています。

市議も、黒い物質とは違いますが、専用測定器でα線核種を検出していました。

最近のカルトフェン氏の報告を読みましたか?

>サンプルには、かなり高レベルのラジウム226がありました。これは私たちがよく見聞­きする放射性物質ではありません。ラジウム226には、サンプル中の放射性セシウムと­ほぼ同じくらい放射能があります。ラジウム226は、ウランが崩壊した物質で、私たち­は、実際に直接ウランを検知することはできません。


ラジウム226は、元のウラニウムより遥に激しい放射性があります。また、このデータ­より、この粒子は原子炉からの核分裂物質を含むだけでなく、不燃焼の濃縮核燃料も含ん­でいる可能性が高い。これは異常なことです。
この方のサンプルには、今までの埃や土の我々のサンプル中で、最高レベルのウラン娘核­種がありました。私たちは、実際に、ずっと破損した核燃料束の内部の物質を検査してき­ています。

いいえ。これは有機物ではありません。非常に小さな粒子の混合物で、集合したものです­。黒い外観です。恐らく、光学的錯覚ではありません。しかし、粒子サイズの光学の影響­とともに連結したものです。

http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/766.html

>>ドイツの方が使用しているガイガーでは、α線の存在は検出できますが、
α線の正確な表面線量を測定することはできません。

文章の意味が理解できません。

どんな高価なアルファ線測定器でも、測定誤差はあります。

ドイツのジャーナリストが携帯している機種「ガンマスカウト」は、そのままでα+β+γ線を測定します。

β+γ線、あるいはγ線のみ測定するときは、アルミの遮蔽を使用します。

http://www.gamma-scout.com/E_Frame.html

よく調べもしない、安直な反論ですね。工作員?


09. 2013年8月12日 10:14:10 : jwfa44FQzY
>>04
>場所は、飯舘村臼石。

オーストラリアの大臣が、「飯舘村は200年帰還は無理だろう」と言っていたが、
これでは場合によっては数十万年から数百億年もどれないことになる。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素32掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素32掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧