★阿修羅♪ > 原発・フッ素33 > 383.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ドイツぶれない「脱原発」 日本の回帰「理解できぬ」 (朝日新聞)
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/383.html
投稿者 ナルト大橋 日時 2013 年 9 月 03 日 16:30:39: YeIY2bStqQR0.
 

写真:廃炉が決まったドイツ南部のネッカーウェストハイム原発で、冷却塔の煙突を取り除くクレーン=ロイター

http://www.asahi.com/international/update/0825/TKY201308250045.html?ref=reca

2013年8月25日16時2分

 東京電力福島第一原発の事故を受け、「原発ゼロ」を目指す方針を決めたドイツ。再稼働に向けて動き出した日本とは対照的に、9月の総選挙ではこの目標に争いはなく、与野党ともに自然エネルギーの推進を訴えている。ただ、自然エネの普及に伴って電気料金は値上がりが続いており、対策に苦労している。

■総選挙、与野党とも自然エネ推進

 ドイツは福島事故後に超党派で「脱原発」を決めた。事故前に17基あった原発のうち8基を閉鎖し、残る9基を2022年までに順次閉鎖。自然エネルギーによる電力の比率を20年までに35%、30年までに50%へ増やす目標を立てた。

 自然エネは想定以上のペースで拡大し、事故前の10年に電力の22・4%をまかなっていた原子力の比率は12年に16・1%まで低下。一方、自然エネは16・4%から22・1%まで増えた。

【ベルリン=松井健】  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 日高見連邦共和国 2013年9月03日 16:55:01 : ZtjAE5Qu8buIw : IeaB3HQJJg

>日本の回帰「理解できぬ」

私にも理解できないし、勿論 “容認する”つもりも有りません!!!


02. 2013年9月03日 17:18:16 : oMbAPRIHYw
ウクライナもベラルーシも原発推進してるしな。そのうち日本も脱原発なんて言えなくなる。
すでに被曝の危険性を言うことすら、タブーになってきている。貧乏国家になったらどうしようもない。
若い人は海外に行くのもよろしいかと。

「お金持ちの国だけが脱原発を議論できる」
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/world_data/nuclear_power2.html
"Nuclear Power in Ukraine"
http://www.world-nuclear.org/info/Country-Profiles/Countries-T-Z/Ukraine/


03. 2013年9月03日 17:40:12 : BxgKgNJpDM
だいたい発電効率33%しかない原子力やかん
ダメリカなんかもう撤退だぜ

東部の原発1基を廃炉 シェール革命で採算悪化

 【共同】電力大手エンタジーは27日、バーモント州のヤンキー原発を2014年の10-12月期に廃炉にすると発表した。安価な「シェールガス」を使った発電が増えたことで同原発は採算性が悪化。補修や維持のための投資負担も重荷になった。

 ヤンキー原発(出力60万5000キロワット)は1972年に運転開始。エンタジーが2002年に取得し、11年に米原子力規制委員会(NRC)から32年までの稼働認可を得ていた。

 米国では「シェール革命」の影響で、老朽化した原発の廃炉や新設計画の停止が相次いでいる。電力大手デューク・エナジーは今月、フロリダ州の2基の新設計画を凍結すると発表。同州クリスタルリバー原発の廃炉も決めている。
http://www.usfl.com/?p=24931


04. 2013年9月03日 18:55:13 : 9zOcW24t16
朝日は、安倍政権に加担し、今頃になって、やっと、原発報道始めましたね。遅すぎます。手遅れです。

05. 2013年9月03日 19:15:27 : y2qviGXoOc
今頃朝日新聞が何を言うか?おぞましい限り。

06. 2013年9月03日 19:30:48 : nl2vzTeI0A
いやだって、日本原発は、死の商人のもんだからさ。
死に商人は、人間が死んでなんぼのもんたからな、フクイチで日本人がガンガン倒れていくのなぞ、全く気にかけたりしないから、死の商人なんだよ。
我々が闘ってるのは、いやたたかわなくては世界を変えられないのは、死の商人連中の連中だから。

07. 2013年9月03日 19:39:41 : hoCL8veNHY
日本はこれからもっと悪くなる。心中することないよ。
・何千万もの棄民、被曝者
・止まらない汚染食品の流通
・農林水産業の壊滅
・水源の汚染
・反乱分子の粛清
・モラルとアイデンティティの喪失
・核汚染による資産の劣化
・信用システムの機能不全
・債権、株式、地価の暴落
・資本の流出
・社会保障の破綻
・海洋汚染の賠償
・憲法の無効化
・財政破綻
・人心の荒廃
・首都機能の麻痺・・・・・・・・挙げ出したらきりがない。

08. 2013年9月03日 20:01:05 : BTL38ZM94s
>日本の回帰


日本の回帰ではなく日本の怪奇が正しい表現でしょう。
国民の多くが脱原発を望んでいる中、魑魅魍魎の掬う死民党票が伸びたのですから。


09. 2013年9月03日 20:09:15 : rwgORSmgTI
>>05 さんの意見に対して

今回の報道は素直に評価したらよいと思います。
「プロメテウスの罠」と言うシリーズは現在も続いてますがそこそこ良い報道と思います。
また最近では東電の嘘を暴く報道も多少されるようになりました。
現場記者には優れた人たちもかなり多くいるとは思いますが、やはり広告収入に頼った経営をしている以上スポンサーの力には敵わず、歪んだ報道をせざるを得なかったということなのでしょう。

この度の原発事故に関しては東京新聞(中日新聞)の報道が、毎日・朝日(読売・日経・産経は問題外)などと比較してはるかに優れた報道をしたので、朝日もそれを見習って今後は良い報道を続けてほしいと思います。


10. 2013年9月03日 23:17:00 : 9zOcW24t16
09様、あなたがたの言い分は、広告収入に頼ったためと言われますが、読者は、そんなこと関係ありません。歪んだ報道した、新聞・テレビは国民から、見放されるだけです。いちど止めた新聞、国民は二度と、購入することはありません。

11. 2013年9月03日 23:36:26 : 9zOcW24t16
09様、スポンサーに頼って、歪んだ報道せざるを得なかった?ふざけるな!!!
いま、出鱈目な不正選挙により、アベ偽総理が、この9カ月、どれほど沢山の国のお金をアメリカに献上し、福島原発を手のつけようもない状態にしてしまったのか?あなたがたマスコミは、すでに国民から追放されています。東京新聞気持ち悪いです!

12. 2013年9月04日 00:45:18 : 9zOcW24t16
さんざん総理との食事会でごちそうになり、今になって、スポンサーが苦しくなってきたから、少し、原発報道してやるから、新聞、週刊誌、買えだと・・・いまさら、ここまで日本を追い詰めた、新聞・週刊誌など、まともな国民は二度と、購入しません。はやく、廃刊するだけです・・・・

13. 2013年9月04日 02:08:10 : 7oSKGju5kA
>>01
同じく!

14. 2013年9月04日 04:34:13 : nCLKThnpUY
>>11

なぜ東京新聞が気持ち悪いと言われなければならないのか。
ちょっと理解しかねる。
原発報道に関しては東京新聞は信念を貫き良質な記事を書き続けた。
裏ではかなりの圧力があったであろうに。
消費税増税でも他の新聞が増税を煽る中、東京新聞はそれに抵抗した。
私は驚きつつも感動したよ。


私も国や国民をミスリードし続けたマスゴミ全般が憎い。滅びてほしいくらいだ。
でも東京新聞や日刊ゲンダイなど国民目線の論調を発信する新聞は購入し続けたい。(もちろん全ての記事に賛同しているわけではないが)



15. 2013年9月04日 11:04:01 : niiL5nr8dQ
JBpress>海外>欧州 [欧州]
福島に懲りてなますを吹いてしまったドイツ
脱原発をわめいていた住人が今度は風力反対!
2013年09月04日(Wed) 川口マーン 惠美
 8月の初め、北海に、ドイツで3番目のオフショア(洋上)ウインドパークが完成した。商業的ウインドパークとしては初めてで(既存の2基は試験用)、リフガートウインドパークと命名されている。

 ウインドパークというのは、複数の風車が立ち並ぶ大型発電施設だ。風力発電の欠点は、凪ぎのときや、風の吹かない時期に発電できなくなることだが、ドイツ北方にある北海とバルト海は、年がら年中、風が強く吹くので、その心配がない。

ドイツ初の洋上ウィンドファームが稼働
ドイツ・ツィングスト村でのウインドファーム稼働式に出席するメルケル首相(2011年5月2日撮影)〔AFPBB News〕

 しかも、風は夜中も吹くから、太陽光発電と違って極めて効率が良い。北海のテストウインドパーク 「alpha ventus」では、2012年、発電効率96.5%を記録した。他のどんな再生可能エネルギーも、これほど安定した電力供給はできないそうだ。

 そのため、福島第一原子力発電所の事故のあとに脱原発を決めたドイツでは、オフショアウインドパークに大いなる期待がかかった。これこそが、将来訪れるはずの原発フリーの世界で、特別明るく輝く希望の星となるはずであった。

期待を集める巨大風力発電プロジェクトの致命的欠陥

 さて、今回完成したリフガートウインドパークは、30基の風車からなり、108メガワットの性能を持つ。風車の羽1枚の長さは60メートル。つまり、風車が回った軌跡の円の直径は120メートルにもなる。水面上に出ている支柱の高さは90メートルなので、水面から羽の一番てっぺんまでの距離は、約150メートルだ。

 支柱は、海底を掘削して造った基礎に固定されている。基礎は長さ70メートル、深さ40メートルという巨大なものだ。設計から工費まで、合計で4億5000万ユーロ(約585億円)が投資された。この高価な30基の巨大風車が順調に稼働すれば、12万戸の家庭の電気を供給できる。まさに、希望の星にふさわしい。

 ところが残念なことに、リフガートには致命的な欠陥がある。ウインドパークと陸地を結ぶケーブルの敷設が完成していないのだ。発電しても、電気はどこにも運べない。だから、発電できない。

 ケーブルの完成は、早くても来年の春になるらしい。つまり、目下のところ、リフガートは何の役にも立たない発電施設である。

 送電線の敷設は、ドイツの脱原発計画のネックだ。遅れているのはオフショア発電向けの海底ケーブルだけではない。地上の高圧送電線の敷設も滞っている。

 今、再生可能エネルギーでの発電量は、全体の発電量の25%にまで伸びている。それを、ドイツ政府は、2030年に50%、2050年までに80%にまで増やそうとしている。

 再生可能エネルギーと言えば、風力、水力、バイオマス、地熱、そして太陽光などだが、その中で、現在、発電量が一番多いのが風力だ。すでに全発電量の8%近くを占めるに至っている。

 その風力発電は、風が強くて、山が少なく、土地に余裕のある北ドイツに集中しているが、しかし、北ドイツにはそれほどの電力需要がない。そこで本来なら、北で作られた電気を、工業地帯である南ドイツへ送電しなければならないのだが、その高圧送電線の敷設が進まない。

リストラが始まったオフショア発電施設メーカー

 今まで、電力の大消費地域である南ドイツの電気は、ほとんど原子力と石炭火力に頼っていた。その大量の原子力エネルギーの電力分を、近い将来、再生可能エネルギーで代替し、しかも、安定した供給を確保しようとすれば、頼みの綱は、北海とバルト海のオフショア発電しかない。

 陸の風車は、そろそろ飽和状態になりつつあるから、それほどの増加は見込めないし、太陽光は効率が悪いうえに、助成金がかかり過ぎるという、別の大問題がある。

 そこで、当初の政府の計画では、オフショアの発電量を2020年に1万メガワット、2030年には2万5000メガワットまで増やす予定だった。ところが、今年の6月末の数字は、たったの385メガワット。

 どんなに頑張っても、20年までに7000メガワットがいいところだという。そのうえ、それが達成できても、送電線が追い付かないようなら、物の役に立たない。

 リフガートの完成から2週間、8月26日には、やはり北海のもう1つの商業ウインドパーク、Bard1が、3年の工期ののち、めでたく完成した。こちらは、ありがたいことに陸までのケーブルがつながっている。

 ただ、後続のオフショアプロジェクトが続かない。送電線の整備が不確かで、利益の安定性に問題があるため、投資家が手を引いてしまったのだ。

 そんなわけで、Bard1を施工した会社では、現在リストラが始まり、すでに去年から、オフショア発電施設のメーカーはどんどん閉鎖に追いやられている。景気の悪い北ドイツに、雇用と繁栄をもたらすはずだったオフショアプロジェクトは、大きな困難に陥っている。

住民や環境団体の反対で2023年までの脱原発に黄信号?

 5月30日に発表されたところによれば、脱原発の完成すべき2023年までに、ドイツを南北に縦断する4本の送電線、計3800キロの建設が必要で、さらに、4000キロの既存の送電線も拡大強化されなければいけないという。

 ところが、現在完成しているのは、その10分の1にも満たない。

 計画されているこの4本の主要送電線は大規模なもので、電圧は38万ボルト。数十メートルの長さの腕を持った高さ80メートルの鉄塔が、それも1列ではなく、ところによっては2列、3列と並行して走る予定だ。

 その横幅は500メートルから1000メートルになるというから、つまり、将来のドイツでは、そういう縦列になった鉄柱群が、幅広の帯のようになって、山越え、谷越え、南北を縦断すると想像すればよい。コストは、2000億ユーロ(約26兆円)。

 ただ、前述のように、この計画は、最初から頓挫している。主な理由は、住民の反対だ。中部ドイツには、広大な森林地帯があり、その自然を破壊すると、景観が悪くなるばかりでなく、観光業に差し支えるとか、居住地に近いところを通る場合、住人の健康に害が及ぶとか、要するに、環境保護団体や住民による反対運動が盛り上がっている。


ドイツ中北部のハルツ山地にあるボーデ渓谷(ウィキペディアより)
 そのうえ、ドイツは州政府の力が強いので、こういう複数の州にまたがるプロジェクトとなると、とりわけまとまりにくい。

 各州政府としては、ドイツ全体のことを考えなければいけない一方、次の選挙を考えると、州民の意向に逆らうわけにもいかないというわけで、大いなるジレンマに陥っている。

 極端なところでは、1つの州では建設計画が進んでも、隣の州では許可が下りず、州の境界線で計画が頓挫してしまっているという。

 環境保護団体グリーンピースなどは、送電線を場所によっては地下に入れることを主張しているが、その場合、コストは4倍から10倍になるという。しかも、地下ケーブルでは超高圧での送電ができないので、いろいろな意味で手間もコストも増えてしまう。

 脱原発が成功するかどうかの大きなカギは、送電線が敷設できるかどうかだ。送電線のネットワークが整備されるスピードが、すなわち、再生可能エネルギーの発電が実用化されるスピードを決める。

 つまり、このまま送電線の敷設が遅れていけば、2023年の脱原発達成という目標自体が危うくなってくる。それなのに、多くの地域では、具体的な敷設場所さえ、まだ100%決定していないというのが現状だ。

反原発運動が送電線建設反対デモに様変わり

 建設されなければいけないのは、それだけではない。38万ボルトで長距離を輸送された電気は、今度は、段階的に22万ボルト、11万ボルトと降圧されていくため、869カ所の大型変圧所が必要だという。

 そして最終的に、それをさらに小規模の変圧所で家庭用の230ボルトまで下げるので、それぞれの地方自治体がこれからやらなければいけないことは多い。市民の反対運動は尽きないだろう。

 これに対し、ドイツ政府は「送電線敷設推進法」というのを作って、対応を図ろうとしている。建設許可も、これまでのように州が出すのではなく、国が一括で出すことになる。

 また、送電線の走る地方自治体への、1キロ当たり4万ユーロの賠償支払いも決まった。さらに、送電線の走る場所から400メートル以内のところに住宅がある場合、州政府は、その送電線を地下に埋蔵することを要求できるということも決まった。

 福島の原発事故のあと、熱に浮かされたように脱原発を決めてしまったドイツ人。

 当時のアンケートでは、「送電線の鉄柱が近くを走っても仕方がない」という意見が80%を超えていた。しかし、青写真が固まってくると、当時、反原発と言ってデモをしていた人たちが、送電線の建設反対を掲げてデモをしている。

 政府が賠償を払うことに関して、「我々は自分たちを売らない」などと言っているのを聞くと、なんだか彼らの考えていることがよく分からない。

 この調子では、来年の春、北海のリフガートの海底ケーブルが陸まで繋がっても、その先がなかなか繋がらない可能性は大である。


16. 2013年9月04日 11:08:07 : nJF6kGWndY

国家的な危機が起こると、地方分権の欠点が露呈される

17. 2013年9月04日 13:41:10 : 1i9MEcNhqs
従軍慰安婦ねつ造新聞社(=あさひ新聞社)お前が言うな!

18. 2013年9月04日 18:14:53 : ibCcyK74vA
ベラルーシやウクライナを見れば、簡単に理解できることだ。
原発は貧乏で過疎化した地域に押し付けられる。
日本の財政は悪化の一途をたどる。人口も減る。
日本は世界の双葉町になる。
双葉町がそうであるように、日本は最終処分場になる。
脱原発は他の先進国で進む。日本なんてのは体のいいスケープゴートだ。
白人の社会的排除は徹底している。
日本人が考えているほど甘くない。中間貯蔵などというふざけた言葉も使わないだろう。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素33掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素33掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧