★阿修羅♪ > 原発・フッ素33 > 715.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
脱原発に踏み込んだヤツコ前NRC委員長 (田中龍作ジャーナル) 
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/715.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 9 月 23 日 21:10:00: igsppGRN/E9PQ
 

グレゴリー・ヤツコ前米NRC委員長。「米国でもここ数年で数か所の原子力発電所が安全問題のため閉鎖になっている」などと話した。=写真:山田旬=


脱原発に踏み込んだヤツコ前NRC委員長
http://tanakaryusaku.jp/2013/09/0007909
2013年9月23日 20:17 田中龍作ジャーナル


 米原子力規制委員会(NRC)のグレゴリー・ヤツコ前委員長が来日、きょう都内で講演した。
 ヤツコ氏は福島原発事故を受け、規制を強化しようとして原子力規制委員会内で孤立、昨年5月委員長を辞任した。(wikipedia等より)

 原発を売りつけた国の苛酷事故を目のあたりにし、自説を曲げなかったヤツコ氏の話は示唆に富んでいた。( 太字がヤツコ氏の発言)

 驚いたのはヤツコ氏が脱原発に大きく踏み込んだ発言をしたことだ―

 「日本に来る度に人々のスピリットとテクノロジーに驚かされる。次世代のエネルギーや新たな送電システムを作ることができると思う。そうすれば高価な施設を必要とする原子力を使わなくてもよくなるだろう。苛酷事故を起こすような技術(原子力)を使わずに済むようになるだろう」。

 原発安全神話は日本だけに限らずスリーマイル事故を経験した米国にもあった。従属国の日本も神話にかぶれていった―

 「原子力業界は『全ての原子力発電所は安全だ、事故は起こらない』と言い、事故が起こると改善をしようとする」。「事故が起こると大騒ぎになるが、事故は起こるものだという理解を持って始めなくてはならない。将来のある時点で事故は起こるものだ」。

 日本ではチェルノブイリ事故ばかりがクローズアップされ、スリーマイルの教訓が学ばれなかったようだ―

 「スリーマイル島原発事故では、避難計画が非常に脆弱だという事が分かった。(にもかかわらず)福島原発は(スリーマイルの)重要な教訓を学ばなかった。避難は非常に混乱を極め、事前に十分な計画がなかった」。
 
 「福島原発事故を受けて新しく打ち出すべき安全基準とは、避難者が一人でも出てはならない、ということだ。発電所設備の外を汚染してはならない」。

 この他、ヤツコ前NRC委員長は「市民が議会や行政に働きかけて行くことも大事だ」と強調した。

 質疑応答で筆者は「日本政府が汚染水問題を過小評価していることをどう考えるか?」と質問した。前NRC委員長は次のように答えた―

 「東京電力には対応する能力がないのではないかという懸念をますます高めたのではないか。なぜ政府がもっと早くから関与しなかったのか?再稼動の方にばかり関心を払いすぎていた」。

 『前』NRC委員長となったゆえ大胆な発言ができるのかもしれないが、日本の原子力規制委員会の田中俊一委員長は退任後、福島の事故について何と語るだろうか。

 ヤツコ氏は明日(24日)、日本外国特派員協会(FCCJ)で講演と記者会見を行う。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 不乱坊 2013年9月24日 05:55:52 : kbTBOGSw0930o : jl3rYIwIjE
>そうすれば高価な施設を必要とする原子力を使わなくてもよくなるだろう。
原発が稼働しなくなった関電に、東電管内への売電のニュースが出ている。
>事故は起こるものだという理解を持って始めなくてはならない。
必ずどこかでまた起こる。日本国内外問わず人類とそれ以外の生命への犯罪。
>「市民が議会や行政に働きかけて行くことも大事だ」
微力ですが、市民が主権者の意識を持てるように働きかけようと思います。

ヤツコ氏のニュース、NHKとTBS。
「汚染水問題で政府の対応を批判」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130923/k10014742771000.html
「米NRC前委員長 “遅すぎる汚染水への関与”に驚き」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2016602.html


02. 2013年9月24日 07:25:47 : Nwv7GGpNwo
汚染水問題で政府の対応を批判
9月23日 21時6分

おととし、東京電力福島第一原子力発電所の事故が起きたとき、NRC=アメリカ原子力規制委員会の委員長を務めていたグレゴリー・ヤツコ氏が23日、東京都内で講演し、福島第一原発の汚染水の問題について「なぜもっと早く政府が関与しなかったのか不思議でならない」と述べ、日本政府のこれまでの対応を批判しました。

グレゴリー・ヤツコ氏は、アメリカ原子力規制委員会の委員長を去年7月まで3年余り務めた物理学者で、福島第一原発の事故のあと、その対応を巡る日米両国間の協力や、アメリカの原発の安全対策の見直しを進めてきました。

「なぜもっと早く政府が関与しなかったのか」

23日、東京・千代田区の会場で「アメリカから見た原発事故」と題して講演したヤツコ氏は、福島第一原発でタンクから汚染水が漏れ出した問題について「東京電力に対応能力がないという懸念を国際的にますます高めた。規模や関心の大きさから、なぜもっと早く政府が関与しなかったのか不思議でならない。日本国内では、ほかの原発の再稼働にばかり関心が集まり、福島第一原発の汚染水の対応が忘れられていたようだが、国際的には、まだまだ対応を続けなければならないという意識があり、アメリカを含め、それがさらに深まった」と述べ、日本政府のこれまでの対応を批判しました。

そのうえで「課題は今も続いていて、あしたとか来月などという期間では無くならない。何年、何十年、あるいは、福島第一原発が完全に廃炉になるまで続く。漁業者だけでなく、住民や経済に与えている影響は大変、甚大で、日本の原子力への国際的な信頼が揺らいでいる」と述べ、汚染水の問題は重大だという認識を示しました。

「原発事故は起こるもの」

ヤツコ氏は日本がこれから原発とどう向き合っていけばよいかについて「原子力の関係者の間では『原発は安全で事故は起こらない』という考え方もあったが、『原発事故は起こるものだ』という基本的な事実を認めないとオープンな議論はできない。事故は防げないという前提で、重大で過酷な事態にならないようにするには、どうすればいいかを考えるべきだ」と述べ、これまでの発想を変えるべきだと指摘しました。

そのうえで「住民を誰1人避難させてはいけないし、周辺や海を汚染してはいけないという今回の事故の教訓を踏まえた新しい安全基準を打ち出すべきだ。また、福島第一原発の汚染水の管理や核燃料の運び出し、それに、建屋や地域の除染、住民の帰還などについて、市民が政府に説明を求めたり、対話や議論をしたりするなどの行動が必要だ」と述べ、一般市民の積極的な関与も求めました。

「100年後には“脱原発”も」

講演会の会場には100人近くが集まり、質問や意見が述べられました。

それに答えるなかで、ヤツコ氏は「核分裂のエネルギーで発電する原発は、費用が高いし、壊滅的な事故のリスクを負っているので、100年後には原発が無くなってほしいという思いは共有したい。しかし、そこにどうやって到達するかが難しい。日本は島国でエネルギー源が少ないが、人的資源と技術や知識などを活用して、よりよい発電方法を開発し、世界をリードしてほしい」と述べ、深刻な原発事故を経験した日本による次世代のエネルギーの開発に期待も示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130923/k10014742771000.html


03. 2013年9月24日 12:05:09 : 9y1cnEVXLw
-----驚いたのはヤツコ氏が脱原発に大きく踏み込んだ発言をしたことだ―

なぜこの記事の著者が驚いたかと言えば、ヤツコ氏が原子力村の一員だった
からだ。そう考えるとヤツコ氏の発言内容に新規性がないこともわかる。

当たり前の話ばかりだ。それでいて、「100年後には“脱原発”も」
などと原子力村の連中がよろこびそうな話をする。これを言いたかった
のだろう。だまされそうになる。注意、注意。


04. 2013年9月24日 18:45:33 : ZjEh55FkUV
・130924 FCCJ主催 グレゴリー・ヤツコ氏・トーガン・ジョンソン氏・筒井 哲郎氏 記者会見《IWJアーカイブ》
http://www.ustream.tv/recorded/39176479


05. 2013年9月24日 18:51:48 : ZjEh55FkUV
・2013/09/23 グレゴリー・ヤツコ元米原子力規制委員長が講演 「福島第一原発事故はスリーマイル島事故の重要な教訓を学ばなかった結果」

市民と連帯して米サンオノフレ原子力発電所を廃炉へ追い込んだカルフォルニア在住のトーガン・ジョンソン氏と元NRC(米原子力規制員会)委員長のグレゴリー・ヤツコ氏を招き23日、連合会館で講演会が行われた。

□市民が結集し、カリフォルニア州最大の原発を廃炉に


 サンオノフレ原発は福島第一原発に立地状況が似通っており、複数の活断層の間にあることが判明。また、米国の原発事故での賠償上限額が126億ドルなのに対し、原発から48km圏内の都市住宅価格は約4355億ドルと、賠償額を大幅に上回る試算が出た。こうした数々の問題が浮上したことで市民が立ち上がり、地元、州、連邦政府レベルからNRCや電力会社に対して圧力をかけた結果、カルフォルニア州最大の原子力発電所の閉鎖が決まった。ジョンソン氏は「声を上げてきちんと懸念を表明していく事が大事である」と聴衆に訴えた。

□日本の原子力行政は「考え方を根本的に変える必要がある」

 また、ヤツコ前委員長は日本の原子力行政について、「米国は、スリーマイル島事故から『避難の経路が非常に脆弱であった』という重要な教訓を学んだが、日本の原子力における安全システムの中で、その教訓は学ばれなかった」と指摘した。

 質疑では、「事故原因の究明ができていないにも関わらず、再稼働審査が行われている日本の原子力行政の現状についてどう思うか?」という質問が記者からあがった。これに対しヤツコ前委員長は、「考え方を根本的に変える必要があると思う」と前置きしたうえで、「事故の原因に重きを置くのではなく、事故の結果、どういうことが引き起こされるかに焦点を当て、どうしたらそれが起きないかを考えるべきではないでしょうか」と提起した。(IWJ・松井信篤)

※掲載期間終了後は、会員限定記事となります。

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/102941


06. 2013年9月25日 10:28:06 : Y2SMVFAUHE
福島原発:地元漁協が試験操業再開へ

「大部分の魚介類で放射性物質検出されず」

米原子力規制委前委員長「汚染水のコントロールは不可能」

 米国原子力規制委員会(NRC)のグレゴリー・ヤスコ前委員長は24日、東京で記者会見を行い、福島第一原子力発電所の汚染水流出問題について「誰もが予想できる問題をこれまで放置してきたことに驚いた」と述べた。


 同委員長は「汚染水はコントロールされている」という安倍晋三首相の発言について「現場で努力してはいるが、コントロールが不能な状態に至っている。地下水をコントロールするのは可能ではないだけに、汚染水の影響を最小限に抑えるべきだ」と主張した。


 また「汚染水対策は事故を起こした東京電力が主体になって行うのが当然だが、日本政府がより徹底的に監督していくべきだ」と指摘した。


 一方、福島県漁業協同組合連合会は、福島第一原発の汚染水問題を受け先月から中断していた試験操業を再開することを決定した。東京新聞が24日報じた。一部地域では25日午前から試験操業を再開するという。


 同連合会は「今年7月から今月まで、魚介類や加工品を検査した結果、100種類の対象品目のうち95種類で放射性物質が検出されず、残る5種類も政府の基準値を下回った」と説明した。試験操業によって捕獲した魚介類は、放射性物質の検査用に使用され、市場に流通することはない。日本政府は試験操業に対し補助金を支給している。


東京=車学峰(チャ・ハクポン)特派員

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/09/25/2013092500668.html


07. 2013年9月26日 01:21:31 : Y2SMVFAUHE
◓20130923 福島原発事故の米国への影響〘cnic japan's archives〙
http://www.cnic.jp/movies/5369

08. 2013年9月26日 08:17:03 : 1GlvLASJJs
2013/09/22 〖愛媛〗八幡浜ワークショップゲスト、ヤツコ元NRC委員長・菅元首相らによる伊方原発周辺視察

 愛媛県八幡浜市で行われた八幡浜ワークショップの翌日、2013年9月22日(日)、ワークショップのゲストであるグレゴリー・ヤツコ元米原子力規制委員会委員長、菅直人・元首相らが愛媛・佐田岬半島の四国電力・伊方原発周辺の視察を行った。


※9月22日(日)9時半からの視察の模様を、9月25日(水)深夜、配信しました。

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/103403


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素33掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素33掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧