★阿修羅♪ > 原発・フッ素33 > 818.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
採取時刻の回答出る!豪雨の後、希釈された溜まり水を測定し排水!!(おしどりマコ) 
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/818.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 9 月 30 日 15:30:00: igsppGRN/E9PQ
 

採取時刻の回答出る!豪雨の後、希釈された溜まり水を測定し排水!!(おしどりマコ)
http://no-border.asia/archives/15033
2013年09月30日 DAILY NOBORDER


2013年9月27日の東京電力定例会見において、筆者が以前から追及していた件の回答が出たのでまとめる。大型台風18号の豪雨の際に溜まり水を排水した際、その「雨水」の採取時刻である。

【過去の参考記事】
「大型台風前に溜まり水を測定しなかったのは、希釈されるのを待ったのか?」
http://no-border.asia/archives/14805
「溜まり水の測定値を読み違えたまま排水開始」
http://no-border.asia/archives/14716

測定した溜まり水の採取時刻は、「9月15日15時45分から21時25分」ということであった。

http://no-border.asia/wp-content/uploads/2013/09/462a7e98417d9b2ec668c0cd98b4380c-620x826.jpg

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_a1.php?prec_no=36&block_no=0295&year=2013&month=09&day=15&view=p1

つまり、「溜まり水」は、15日13時台の1時間に41ミリの豪雨のあと、採取され、測定したことになる。過去の記事でも言及したとおり、豪雨で希釈されてからの採取・測定であった。台風前に、溜まり水がくるぶし程度あったのにも関わらず、なぜ測定しなかったのか?(地震と違い、天気予報で大型台風がくることはわかりきっていた!)

なぜ、排水した際の測定値のデータに、採取時刻を公表しなかったのか?

(通常、東京電力の測定データは、採取日・採取時刻は明示してある。
はっきりと豪雨後の採取であるにも関わらず、なぜ、筆者が質問するまで、公表しないのか)

台風による豪雨で溜まり水を排水した、と説明する際、東京電力は16日の豪雨についてしか言及しなかった。
なぜ15日の豪雨に言及しなかったのか。豪雨後に測定したという事実をなぜすぐに出さなかったのか。

数々の疑問、懸念が残る。

これらの質問をぶつけた会見の筆者の質疑を書き起こす。

********ーー台風18号の際にタンクエリアの溜まり水を排水したものの、排水時刻が15時45分から21時25分だったと云う事なんですが。
15日の浪江町の気象データを見ますと、13時台に1時間に41ミリ近い豪雨があります、それで、台風の豪雨で希釈されてから測定をした、という事ことになりますが、その点の評価はいかがでしょうか。

東京電力今泉氏
「えーと、まあ実際にあの、時間的にはそういう時間で測定をさしていただいてます。
で、雨で、雨が降ってきてそこに水が溜まっているという事に関しては、希釈された状態というかその、雨水が増えた状態で測定をしているということになりますけれど。
まぁ、測定については適切に行って確認しているかと思います。」

(希釈された状態で測定していることは自覚しながら、『測定については適切』。測定方法については、という意味であろうが、排水判断をする測定試料についての条件については言及無し。)

ーーあの、すいません度々質問しておりますが、なぜ天気予報で大型台風が近づいている、そして堰内に溜まり水がくるぶし程度たまっている、という事がわかっていながら、希釈される前の測定をされなかったのはどうしてなのでしょうか。

東京電力今泉氏
「えーと、まあ実際にあの、この台風が来ると云うことで様々な準備をしていた中で、15時45分からの測定ということになったかと思います。」

(回答になっていない)

ーーなぜ、採取時刻の発表がすぐになかったのか、通常、東京電力でこのサンプリングデータの発表をしていただく際は採取日と採取時刻が常に付いている形でお示ししていただいているのですが、 15日の溜まり水の採取時刻が付いてなかったのはどうしてなのでしょうか。

東京電力今泉氏
「えーと、これは特に理由というものはございませんけれど、大変申し訳ありません。
そういった測定データについてはおっしゃるように、採取時間とかといったところはつけなきゃいけないかと思います。
今後ちょっと注意したいかと思います。」

(常に採取時刻は公表しているが、今回は採取時刻を公表しなかったのは反省をする、と…)

ーーあの、豪雨のあとの溜まり水で、全βが24Bq / L という、ストロンチウムの告示濃度限度ギリギリで、まあ告示濃度限度は、30Bq / L ですので、わりと近いものを排水しておられますが、これ豪雨で希釈されておらなければ告示濃度限度を超えていた可能性もあると思うのですが。

東京電力今泉氏
「あの、今後疑問の所をご質問を受けておりますけれども。特にあの、まあその、豪雨の前、後っていう、、、。前にやらなかったか、と云うのは特に理由がございません。色々な準備等々の中で、先程申しました通り15時45分になってしまったという事でございまして、希釈を待って測定を、、あのサンプリングを開始したという事は、あの、ございません。」

(これは、希釈を待ったのは意図的ではいが、結果的にそうなってしまった、という説明)

ーーわかりました。あの、まあ浪江町で13時台に1時間に41ミリ、という豪雨でしたが。
これは同じように福島第一原発でも豪雨があったという認識でよろしいでしょうか。

東京電力今泉氏
「結構です。まあ実際にあの、こんな事言ったら大変申し訳ありませんけれど、定例のサンプリングですと事前にしっかり準備した上で、そう云った出て行くんですが、こういった中であのー、まああのー、確かに一部、何て言うんでしょうか、出て行ってサンプリングするという所、遅れた、遅れてしまったというと、まあ、色んな装備もして行かなきゃいけませんので、
そう云った所が有るかと思います。
これは大変申し訳ないと思っておりますが、あの繰り返しになりますけれども、特にそういった何か意図的なところがあったと云う事ではございません。」

(これは度々説明されるが、ではなぜ、天気予報があったのにも関わらず、台風前にサンプリングをやらなかったのか?という疑問につきる。)

ーーわかりました。
あの、台風の後の排水に関する会見で、16日に緊急で排水をしたと、。
16日の昼頃に1時間に50ミリ近い豪雨があり、急にたまり水が溢れそうになったので排水の判断をしたという事でしたが、この15日の豪雨に関して言及がなかったのはどうしてなのでしょうか。

東京電力今泉氏
「えーと、特に私共、あの、意図して切った訳ではございませんが。
結果として、確かに15日の13時頃に降雨量が上がっていると云うのは、これはおっしゃる通りでございまして、まぁ、ここをご説明しなかったという意図は特にございません。」

(同じく、意図的ではないが、結果的にそうなった、という説明)

東京電力、今泉典之原子力・立地本部長代理
http://no-border.asia/wp-content/uploads/2013/09/imaizu01-620x366.jpg


********
15日の豪雨のあとに溜まり水を測定したことは明らかになった。

東京電力は溜まり水を「雨水」と判断して、排水したが、果たして本当にそうだったのか。

堰外の溜まり水が、セシウム、全βとも、告示濃度限度を越えた汚染水であったことは18日に発表されている。

http://no-border.asia/wp-content/uploads/2013/09/5220b4db2d78de244122af0e0c51073f-620x427.jpg

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/images/handouts_130918_10-j.pdf

豪雨の前、希釈される前、台風がくる前の溜まり水の測定をなぜしなかったのか。

告示濃度限度以下であれば排水するのか、それならば汚染水を希釈すればいくらでも排水できるではないか、と問うた記者に
「現在の法律ではそうなっている」と回答した東京電力。

大型台風の豪雨のあと、希釈された溜まり水を「雨水」とし、排水したのは
「意図的ではなく、結果的にそうなった」このような説明を繰り返すのみであった。汚染水の排水に関して、告示濃度限度しか定められておらず、総量規制がされていない、
これは以前から指摘されている大きな穴である。
福島第一原発事故により環境中に放出された放射性物質は、希釈されれば、いくらでも排水できるような法律になっているのである。

【DNBオリジナル】

http://no-border.asia/wp-content/uploads/2013/09/mako-620x390.jpg


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年9月30日 16:17:07 : 1ioo7h1uY6
■『福島第一原発事故により環境中に放出された放射性物質は、

  希釈されれば、いくらでも排水できるような法律になっているのである。』

 これって ホント!

 どこの誰が決めたの?

 法のどこに書いてんの?

 盗電は勝手に 薄めりゃ良いって事として

 湾内にダダ漏れてくる汚染水を

 5・6号基用海水ポンプ使って

 毎時7.000トン(168,000トン/日)

 外洋に希釈・強制排出・拡散をやってんだ

 ほんとに汚い会社である

 これが 安倍の言う

 コントロールなんだ!



02. 2013年9月30日 18:20:46 : Zf8vK5Na2M
01さん、だから山側に遮蔽をしないんだよね〜
薄めて流すんだからさ、地下水はいっぱい流れ込んでないと薄まんねーだよなー

盗電が奪いし地球の未来かな…


03. 2013年9月30日 19:56:05 : JsyB48GuTY
もうこれは世界や地球に対しての確信的犯罪だよね。国内法より国際法含む何らかの懲罰要るよね。デーモン一族はこの日本に居たのだねー。

04. 2013年9月30日 21:05:58 : bwFzMVs2eU

   
                 又、台風がきた、

              さぁ、垂れ流しのタイミングだ!


            こんなキチガイ達を止める方法は無いのか!



05. 函館の犬。 2013年10月01日 05:16:07 : bhbAK3m6MJQx2 : UUtbn3mCJA
柏崎刈羽原発で、配管ミスで24年間もトリチウムを日本海に垂れ流していた。この会見だって虚飾だらけだろ。どれだけ大量に垂れ流していたんだ。

06. 2013年10月01日 09:49:56 : DP7RWeW3eQ
総量規制があるにも関らず、マスコミは希釈すれば放出可能だと情報操作を行っている。

>電力事業者は、原発ごとに海に出る放射性物質の上限量を定めるよう決められている(総量規制)。福島第一の場合、セシウムなどは年間二二〇〇億ベクレル

http://savechild.net/archives/13837.html


そして、このニュース。セシウムの値は、意図的に隠している。

明らかに公共性を無視した報道。

>トリチウム以外の合計の値(*全β)を1リットル当たり10ベクレル未満
放射性セシウムの値も海への排出基準の3分の1(*50ベクレル未満)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131001/k10014932291000.html


07. 2013年10月01日 11:26:42 : SvRq4K4SJ6
--------福島第一原発事故により環境中に放出された放射性物質は、
希釈されれば、いくらでも排水できるような法律になっているのである。

それがそのとおりならもう法律とはいえない。海外に知られたらどうなるだろう。>>06
引用によるとセシウムには年間2200億ベクレルの制限があるそうだ。2011年の2
回の漏出だけでその2200年分の量だったと06のリンク先にあった。どう考えても、
これ以上一滴でも放射性汚染水は流せないと考えないといけない。

国際社会がこれ(放射能の海への放出)に気付けば、ただでは済まない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素33掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素33掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧