★阿修羅♪ > 原発・フッ素34 > 186.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
NHKスペシャル「原発テロ 〜日本が直面する新たなリスク〜」を見ての素直な心配
http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/186.html
投稿者 taked4700 日時 2013 年 10 月 12 日 14:28:12: 9XFNe/BiX575U
 

NHKスペシャル「原発テロ 〜日本が直面する新たなリスク〜」を見て、この番組はNHKが企画したのか?とまず感じた。アメリカに言われて作ったのではないのかと言う疑問だ。

そもそも、フランスの核施設進入例では昼間の侵入でかなり余裕があるような様子だ。アメリカの侵入例では、侵入した三人は保釈中だという。平和団体が警備に血管があるということを証明するために侵入したということであっても、侵入自体はとても大変な不法行為として罰せられなければならない。ところが、フランスの例もアメリカの例も、どんな罰則に問われているかが番組では述べられていない。

そもそも、少なくともアメリカなら、核施設の内部に不法侵入したものは見つかり次第射殺だ。ところが、この番組では裁判が始まるまで保釈中で自由行動が許されている。これ自体が普通ならあり得ない。

このNHKの番組は、「善意を持って原発侵入をやるなら大して罪に問われませんよ。無事に世間に帰れますよ」と宣伝しているように見えてしまう。それも、フランスやアメリカの機関が協力してこういった番組をNHKに制作させたように見える。

日本の場合、原発に不法侵入したら、理由のいかんを問わずその場で射殺されるということを周知徹底しておくべきだと思う。多分、フランスでもアメリカでもこのことは常識として世間に伝わっているはずだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. taked4700 2013年10月12日 14:34:48 : 9XFNe/BiX575U : LhwrDCpVzQ
誰か、日本の一般市民が正義感からかまたは自己顕示欲からか、原発侵入をやろうということになって実際にそれを試み、それがアメリカの軍産複合体の連中に利用されて大規模な原発事故に結びつくということもあり得る。

大規模の原発事故と言っても、既に停止中だから地球的な影響はあまりなく、日本の一般市民が主に影響を受けるという事故になるのだと思う。

そもそも、今の反原発運動の再稼働反対は、ある意味、ちょうど日本国内だけが被害を被るような事故を起こすための環境づくりになってしまっている。停止中の原子炉にはあまり多量の核分裂生成物がない。半減期が短い放射性物質は既に崩壊して無くなっているからだ。

原発は停止中でも冷却が必要で、これは福島第一原発の4号炉のプールの冷却が必要とされていることでも分かるはず。


02. 2013年10月12日 15:00:45 : DY5UF9p3s2

原発テロ???東京電力ってやっぱりテロリストだったのか。

原子力を推進する連中こそ原発テロリストだろう。


03. 2013年10月12日 18:23:24 : FfzzRIbxkp
特捜の山上秀明が原発テロリストということなのだろうか。

汚染水問題を現場検証も東電の捜査もせずに不起訴にしたが、その後の汚染水問題の拡大を見れば、
東京地検の公安部や担当した山上秀明を過失犯として逮捕するべきです。


04. 2013年10月12日 19:07:33 : 9LoYdXSACo
番組は見ていませんが、今日、こんなニュースがありました。
堂々と正門から進入。パトカー20台で追っかけても軽自動車1台を阻止できず。
▼建造物侵入容疑:逃げた先は福島原発 検問突破の男逮捕 毎日新聞 2013年10月12日
 11日午後6時15分ごろ、福島県楢葉町の国道6号で、県警の検問を軽乗用車が突破した。県警双葉署のパトカー約20台が信号無視をしながら逃げ回る車を追跡したところ、約30分後、車は同町と富岡町にまたがる東京電力福島第2原発の正門から構内に侵入。行き止まりで車を降りて逃げようとした男を警官が取り押さえ、建造物侵入容疑で現行犯逮捕した。
 同署によると、男は千葉県成田市の無職、鈴木義隆容疑者(37)。テロ目的の可能性は低く、逃げ場を失い、たまたま原発構内に侵入したとみている。
 鈴木容疑者が逃げ回ったのは福島第1原発事故に伴う避難指示解除準備区域で、一般人も自由に立ち入りできるが、警察官が24時間態勢で警戒に当たっている。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381545822
鈴木容疑者は1人で軽自動車を運転し、国道6号を北上。検問中の警察官の制止を無視し、追跡したパトカーを振り切ろうと第2原発の正門に侵入した。車はフェンス内側の雑木林に突っ込み、鈴木容疑者は車を捨てて逃げたが、午後7時ごろ取り押さえられた。アルコール分は検出されておらず、検問を突破した理由は話していないという。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381505862/

この福島第2原発は今年5月、原発テロ訓練をしていましたが。。
▼原発テロ想定〜福島第2で合同訓練〜
 東京電力福島第1原発をテロリストが襲撃するという想定で、警察と海上保安庁が11日、福島第2原発で合同訓練を行った。第1原発は東日本大震災で脆弱(ぜいじゃく)性が露呈し、現在も不安定な状態で廃炉に向けた作業が続いている。警備体制を不安視する声があるため、訓練を公開。テロ対策の専門部隊も参加して「銃撃戦」を交わすなど実戦さながらの訓練を披露した。
http://www.jiji.com/jc/d4?p=lat217&d=d4_quake
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130511/dst13051121070010-n1.htm
▼原発テロ攻撃想定、合同訓練実施へ 自衛隊・海保・警察
テロを想定した合同訓練は先月、警察と海上保安庁が福島県の東京電力福島第二原発で実施。警察と陸上自衛隊も昨年6月に四国電力伊方原発で行っている。
http://www.asahi.com/politics/update/0601/TKY201306010211.html
…なんか、ヤラセテロを起こして自衛隊・海保・警察を連携させて軍事化しそうなキナ臭いニュースですね。。


05. 2013年10月12日 20:31:47 : 2UyDZC9OrM
誰か、日本の一般市民が正義感からかまたは自己顕示欲からか、
原発侵入をやろうということになって実際にそれを試み

それがアメリカの軍産複合体の連中に利用されて大規模な原発事故に
結びつくということもあり得る。
(苦笑)


見せかけの正義である警察が原発事故をこれ幸いにと自分たちの予算獲得の
為に権益拡大の為に、仮想事象を作り上げて、さらには機密保護法成立の道
筋も付けたいと、なぜテロ対策が警察で自衛隊ではないのかそうなってるのか
分からないんですかね?言い換えれば他国との比較で装備や核防護に対する
知識を多少なり持ってる自衛隊ではなく、事故当初現場に東京から人員送って
みたものの、大した仕事もできずにさっさと帰ってきた警察なのか?と


06. 2013年10月12日 20:56:34 : v60f0TwDTE
警察というのは法厳守の執行官であって
本来は違法な行為を取り締まる為の組織
従って、まず警察が法を守らせなければいけないのは東電

まだそれが違法か明らかではないものの行為に対する抑止力というのは
本来の警察の仕事からはやや離れたところにあって、地道に証拠を積み重ねが
なければならない 言い換えれば警察はよくも悪くも、事件が発生してからしか
動けない攻性組織ではあってはいけないということです

違法行為を咎めてを守らせる執行官という法の縛りがある以上、
テロとの戦いと、おかしな標語を掲げてみたところで攻性組織とは足りえない
あいつは犯罪者かもしれないとの見込みだけでは警察は動けない
ぶっちゃけテロとの戦いを掲げる事は、原発推進側に立った警察かもしれないとの
心配はあっても それだから近い将来、原発に反対すればテロリストもどきにされる
かもしれないといった心配であって(もしも原発を無くしたいといった気持があるならば) 
おかしな警察の話は機密保護法の成立にもつながる事

原発の安全神話が崩れたからといって、明後日な方向に疑惑を拡大させ
要らぬ懸念をまき散らしてるだけなんじゃないですかね
このNHKの件の番組の組み方は


情報隠蔽体制を強化 専修大教授 山田健太
検証可能なシステムを

 政府は9月、特定秘密保護法の原案を明らかにした。
法案は、今日の政府がかたくなに守り続ける情報隠蔽の体制を固定もしくはより強固にすること
に問題がある。
 「国民の安全の確保」という美辞麗句の下、実際には情報公開法を骨抜きにし、公的情報は国
民のものという原則を無視するものだ。
 ここ10年余り、防衛機密の分野で先行運用されてきたのは、政府が隠したいと思った情報を恣
意的に秘密指定し、 その文書は未来永劫、国民の目には触れさせないという時代錯誤の制度だ。
今回の法案はそれを強化し、しかも対象範囲を軍事関係にとどまらず、外交、社会、経済分野を
含む国政一般に広げようとしている。
 こうした文書の取り扱いは、東日本大震災直後に施行された公文書管理法でも、認められない
はずだ。 だが現実には、市民からの開示請求に対し、政府は言い訳を重ねて「文書の不存在」を
連発するばかりか、 より隠したい文書はこの管理法の枠外に置き、秘密指定をした者の意思で勝
手に廃棄までできるような運用をしている。
 もう一つの問題は、戦後の憲法体系の理念に反することだ。
かつては日本も、軍機保護法をはじめ、政府の情報に国民を近寄らせない法制を敷いていた。
すなわち、漏らす者とともに、嗅ぎ回る者を罰するという法体系である。
しかし、政府情報の探知を理由として言動を厳しく取り締まり、人権をじゅうりんしてきた歴史
を反省して、 敗戦を機に、政府を監視するための行為を憲法の表現の自由の枠で手厚く保護する
ことにした。
 もし戦前と同様に、政府情報の秘匿を自由に認める法体系にしてしまったら、国民主権は形ば
かりで、 国政は官僚と政治家の手に全面的に委ねるという、古い国家運営そのものになる。
 そこで、国家と国民の正しい関係を維持するための日本なりの工夫が、公務員法などによって
政府情報の不必要な漏えいのみを取り締まるという形である。
同時に日米安保に伴う米軍情報だけは特別に厳しく保護することで、この約60年間、秘密の保持
で大きな問題は報告されていない。
 こうした中、今回の法案は、取得罪を新設するなど、従来の考え方を真っ向から否定している。
政府の情報は国民のもので、秘匿が許されるのは例外的、一時的であり、しかも司法の最終判断で
支持された場合に限られるという大原則を変更するものだ。
 政府の恣意的な情報秘匿すなわち隠蔽は無制約に許容され、市民は行政のサービスとして、
つまり政府のお目こぼしで情報を知ることができるにすぎない、そんな国になってしまう。
 法案に、知る権利や限定的適用の条項を追加しても、政府が説明責任を果たす気がない限り、
ここに挙げた基本構造の問題は何ら解決しない。 それは、原発事故処理や震災復興予算の用途の
不透明さを見ても、容易に想像がつく。
 政府はまず、今のあまりにずさんな文書管理の方法を根本から是正しなければならない。
併せて、秘密として保護する情報分野においても、少なくとも将来には国民が検証可能なかたちで、
行政文書が保存、保管、公開される仕組みを整備することにこそ、全精力をつぎ込む必要がある。


07. 2013年10月12日 23:14:02 : GV31yR6RH6
射殺なんて、冗談でしょう。

原発職員、あるいは、原発警備員が、相手を一瞬で判断し、射殺する権利を持てるのか??

冗談でも良い程だ。


08. 日本はひとつのチームなんです 2013年10月13日 00:14:09 : SOiJ6RcUWMrH. : GNdfJ9oguI
> 日本が直面する新たなリスク

ジェームズ・ボンドとゴルゴ13がタッグを組んでも、3基同時多発メルトダウンは無理じゃないかな。

伊達邦彦が加われば楽勝やろうけど。


09. taked4700 2013年10月13日 01:23:10 : 9XFNe/BiX575U : nuD1s3LaXI
>>07

>原発職員、あるいは、原発警備員が、相手を一瞬で判断し、射殺する権利を持てるのか??

ですから、原発敷地内に無断で入り込んだものは無条件で射殺でいいのですよ。相手を判断するということ自体がおかしい。それほど原発敷地内は警備がきちんとされていなければいけない。

変なたとえだが、女湯に男が無断で入ることはおかしいでしょう。それとある意味おんなじで、原発敷地内は無断で立ち入りは厳禁が当然なのです。


10. taked4700 2013年10月13日 01:33:41 : 9XFNe/BiX575U : nuD1s3LaXI
>>06

>違法行為を咎めてを守らせる執行官という法の縛りがある

というのは鋭い視点ですね。ただ、911のアメリカ同時テロでも分かる通り、今の世の中、でっち上げの先制攻撃で動いていて、何らかの疑わしさがあればそれを攻撃するということになってきています。

少なくとも、原発敷地内は無断立ち入り禁止で、このルールを破ったものは即刻射殺という法律をつくるべきだと思います。それほど、原発問題は今の日本にとって大きなものです。

*ちょっと論理的ではない文章を書きましたが、多分意味は分かっていただけると思います。


11. 2013年10月13日 07:06:10 : tH0CI7Hjn6
日本で原発テロする必要ないじゃん。
すでに無茶苦茶になってるやん。
漏れ漏れのメルトダウン状態で、大気中にも海にも、地下水にもダダ漏れ。

12. 2013年10月13日 08:34:37 : r3coANEnQw
>このルールを破ったものは即刻射殺という法律をつくるべきだと思います
頭おかしいじゃ?

>911のアメリカ同時テロでも分かる通り
その結果、イスラム教というだけでFBIから監視される憂き目にあった
アメリカ国民が生まれた、その数は膨大
この認識で、あなたは何らかの属性を当局によって敵性国民・敵性所属団体の
レッテルをつけられる恐れを深く考えた事が無いと見える
あまりに浅い考えでヘイトスピーチなどに繋がる今の風潮を、肯定する側にいると
思われる

>このルールを破ったものは即刻射殺という法律をつくるべきだと思います。
>それほど、原発問題は今の日本にとって大きなものです

あなたにとっては実は原発問題が今の日本にとって大きなものでは無くて
あなたが、原発をいつまでも置いておきたいと思う実は推進側にいるというだけなのでは?


13. 2013年10月13日 09:15:00 : EoVzEXeyI1
厳罰に処すればすべてが解決するかのようなのと同様な
議論でよく話題になるのが、「スパイ防止法」だが
よく日本はスパイ天国ともいわれている
けれどもアメリカ・イギリス←ー→ロシア・中国の綱引きの現状やそこで暗躍する
スパイの存在をみれば、厳罰化で物事が解決するどころか
アメリカで戦闘機を作れば、何年かすれば旧ソ連から似たような戦闘機が出てきてた

ある意図を持った人物の前には法の厳罰化など取るに足らない対応であって
ましてや体にダイナマイトを巻き付けて行為に及ぶ現代のテロリストにとっては
射殺など取るに足りない、抑止効果にはならない
厳罰に処すればすべてが解決するかのような幻想を振り撒いているだけ

それほど英米は自由主義陣営の旗との整合性で頭を悩ませてきたのが現状*であって
鏡の向こう側にあるような中露だっておなじようなものかもしれない
これらの大国と呼ばれる国はいづれも例外なく、国内に不満勢力を個より大きな
民族単位で抱えてるが、自爆覚悟の行為を為す
「テロとの戦い」で勝利できた国というのがあるのだろうかね

(*しかし最近のアメリカの対応は00年代の開始とともに、911のテロとの
戦いの旗揚げがあって、結果的には不必要なイラクにも先制軍事介入をすること
となったが、と同時にアメリカ国内では法制度の強化や厳罰化といった
監視社会へ向けた底上げが行われた)

しかしこういった、厳罰化すれば事足りると考えるような感化される人が
出てくることを織り込んだNHKの報道なんだろうな
「より前提となるはずの議論」をすっとばして何をいわんやなのに


14. 2013年10月13日 10:16:53 : 5V6nUvGDbs
件のNHK特集の大本となっている
一時ソースはあの漏えいした外交公文章のうちのものだろう?
wikileaksも情報漏えいの手伝いを行ったといった、一種のサイレントテロリストと考えるならば、
大本となってるはずである一次ソースの扱いに関してどう考えるか?
何もテロとは、物理的な凶器を使ったものでは無く、
よくわからない認定の「テロとの戦い」においては
テロ行為とは行為者の意思や意図とは別のところで、認定者の目線でいかようにもアメーバーの
ように変容し、現実にジュリアン・アサンジも英米当局から身柄の確保に動かれてるお尋ねもの

『wikileaks』
Japan's Nuclear Future: Policy Debate, Prospects, and U.S. Interests, May 9, 2008
http://www.wikileaks.ch/wiki/CRS:_Japan%27s_Nuclear_Future:_Policy_Debate,_Prospects,_and_U.S._Interests,_May_9,_2008
http://wlstorage.net/file/crs/RL34487.txt

上を伝える2次ソース

日本の原発、テロ攻撃対策も不十分−ウィキリークスの米外交公電
2011年 5月 9日 8:28 JST
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-233102.html?mg=inert-wsj

ついに来た! ウィキリークスが日本の原発に関する公電を公開!
2011.05.27 17:00 記者 : 夕刊ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/118831


番組の中で元駐日大使のシーファーが出てくるが、
もしもNHKの取材チームが同人物にわざわざこういう話がありますがって
聞きに行ったとしたら馬鹿げた話だよ
本来あった一次ソースではなく、アサンジのような一次発信者の意図とは別の
ところで馬鹿げた特集を一次ソースとしてさらにそれを
見た視聴者は、厳罰に処すればそれで事足りると考えたとしたら、
全く愚かなシーケンスだ、こうしてバカ国民は作成され熟成されていくのかね


15. 2013年10月13日 11:21:08 : u6MiU3BG8Q
もう一度考えてみたい、「いったい誰がテロリストなのか?」

ここに独立行政法人国立病院機構災害医療センターによる定義がある

(引用)
核テロについて 
http://www.hosp.go.jp/~tdmc/dm/dm_nuc.htm

 NBCテロの中で、Nテロ(核テロ)については大きく2つに分けて考えることが必要です。

□第 一 は 、核 爆 弾 を 爆 発 さ せ る こ と

□第 二 は 、核 物 質(放射性物質)を 何 ら か の 方 法 で ま き 
 散 ら す と い う も の で す。

第一の方法については、テロ組織が核爆弾を作成するとか、完全な形での核爆弾を入手する
ことはかなり困難であるとされています。しかしこの様なものを持っているとして脅迫を行う
ことは可能です。

第二の方法は、放射性物質を通常爆弾に組み込んで爆発させ、周辺にまき散らすとか、
原子力施設、 輸送中の核物質を、爆破によって広範囲に撒く方法、放射性物質をそっと
散布して逃げる、あるいは何かに混入するというような方法が考えられます。
(引用終わり)


シンプルかつストレートなこの定義を順に追ってみていくとしよう

第一に関して、東電は企業が潰れて自分たちが職を失うととどうなるかしらないぞ、と国民と国
を脅した、あるいは今でも脅して国税で復旧にかかる設備を建てようとしてる
第二に関して、東電は爆弾とよばれる爆発的事象を意図したものは作っていないが、結果的には
、爆弾とよばれるものが爆発したのと同じ事象を引き起こし、放射性物質を拡散しし続けている
またどうでもよいような広報主催のガス抜き会見では無く、事故原因は地震ではなくて津波が
原因だとする、裁判所での東電での抗弁でも明らかである

 ここまでシンプル&ストレート定義に見事に沿ってるのだから、警察が本来関心を持たなけれ
ばならないのは、テロを行為を未然に防ぐとお題目の変な旗を揚げて国民を監視に置こうとする
ことではないはずであって、実際に行為に及んでる東電ではないのかという素朴な疑問、この
核テロリストが一体だれであるか?は間違った誘導が行われるならば、何度でも問わなければ、
この国の統治は根幹から崩れていくのであり、その前提があって初めて、東電には一般的な
テロリストが問われることになる、「未必の故意」はあったのかなかったのかの事故原因追及と
繋がっていかなければならないはずだ


16. taked4700 2013年10月13日 11:37:46 : 9XFNe/BiX575U : SQ7hnakUFo
>>13

 前提となる社会構造のようなものに目を向けるべきだというお話はよく理解できます。ただ、

>厳罰化すれば事足りる

と考えているわけではなく、少なくとも厳罰化が必要だということです。

厳罰化もしないで背景に目を向けても問題に対処したことになりません。なにより、原発テロは起こってしまえばそれで終わりなのですから。


17. 2013年10月13日 13:13:54 : ZOM1yFdccs
NHKの意図は、

@ テロの防護には手間と費用がかかる。

A しかし、まれにしか起りえないものだから警備側に油断がうまれる。

つまり防護は完璧にいくことは不可能ということ。警報装置の誤作動というのもある。
原発の維持にあらたな深刻な問題があることを認識せよというのが、あの番組の意図
だろう。


18. 2013年10月13日 13:40:14 : cbJmq9IFv2
>>16
いいやあなたは何も分かって無い
底が浅い(だから感化させようとNHKも頑張るのだろうけれども)

最近では底の浅さは特捜なるハコにも蔓延してるようであるし、
所轄ごときの警官でも”抑止力”などと簡単に口にする笑ってしまうような
現状があるのは確かなようだが
取締り捜査当局が機能不全でチグハグなのは三鷹の女子高生殺害事件を
見てもね

そもそも「抑止力」というものは「米軍のプレゼンス」といった使われ方で、
「存在そのものの効果」を意味する
たとえば日本の犯罪の少なさの一つの理由としての
行政機構の一つとしての、『交番』の存在があるが、これなどは今では世界中で
取り入れられてる日本の伝統的治安行政機能である
平たくいってしまえば何もしなくても交番がその地域に存在することによって、
犯罪防止になってる好例ともいえるだろう
しかしながら、抑止力のはき違えで、例えばその交番が抑止力以上の存在を超えた
行為を振舞う、つまり積極的に地域レベルでの監視をするようになってくると途端
に警察国家的なおかしな話になってくる

”実は中国や北朝鮮のような国家を目指したいのだ”といった目的ならば
やぶさかではないが、それならそうだと国家レベルでの意思表示は最低すべきであって
その意図を隠したいままで目的遂行はしたいという虫のいい話はどこからか
必ず忠告が入ることになっているはず
ーーーそれこそ米軍のプレゼンスと抑止力の話になってくる


19. 2013年10月13日 14:02:36 : RATpiZ8w7A
>>17
ならばその2点を軸にして、もっと直接的に伝えるべきだ
他者の口を借りてアメリカからこういわれてる、外圧がかけられるのか
かけられてないのか不明だし
NHKは原発についてははっきりとこう考える、
国民の一人としてあなたはどう思うのか?と能動的に主体的に番組をつくるべきだし
しかし挙句の果てには、見たものの中から>>0のように体の良い簡単な
結論と結びつけるようなもっと対応を厳しくしろなどと
キャッチするのがててくる
これなどは、あるがままの原発を是認したうえで
対策をしろと、現状の受け入れを強要されるように聞こえて不快極まりない

原発が存在し続ければ、テロの心配をし続けなくてはならないこの関係は、
まるで北朝鮮があり続ければ、拉致は解決しないどころか政界の一部の勢力によって
それを口にし続ければ勢力温存の担保とされ、拉致の利権化になってるのと同じではないか


20. 2013年10月13日 15:11:15 : jVdcLP7CBE
taked4700は本当におかしな事を言ってるな。

無断で侵入したら射殺?それじゃ、作業員の格好をしていたらどうするんだ。というか、何らかの目的で侵入しようって人間が普通の格好をして忍び込むわけがない。当然作業員のふりをするはずだ。それでどうやって侵入者だと瞬時に判断できると?
作業員が10人20人程度しかいなくて、しかも新入りが全く入ってこないような職場なら「あれ、知らない人間が混じってるな」と分かるかもしれない。だが何百人かそれ以上いて、新入りが次々入ってくる現場でどうやって作業員の服を着たテロリストを見分けられるんだ。
女湯に男が入ってくるのとは全然違うだろうが。それは誰でも一瞬で分かるに決まってるが、テロリストってのは誰でも一瞬でそうだと分かる格好をしているでも思ってるのか?、
taked4700が本当にテロリストが「女湯に男が入る」というほど目立つ格好をして侵入してくると思ってるなら、頭がおかしいとしか思えない。



21. taked4700 2013年10月13日 23:31:10 : 9XFNe/BiX575U : zqi4WLuBaM
>>20

>無断で侵入したら射殺?それじゃ、作業員の格好をしていたらどうするんだ。

作業員の方はちゃんと身分証明書を持って、入り口ゲートから原発敷地内へ入ります。無断で侵入はしません。


22. 2013年10月14日 11:08:00 : 88NelscpPk
>>19
>これなどは、あるがままの原発を是認したうえで
>対策をしろと、現状の受け入れを強要されるように聞こえて不快極まりない

むしろ原発のあらたなコストとリスクがあきらかになったと考えるべきでしょう。しかもどちらも
非常に大きい。

それともっと前に書くべきだったが、>>01がひどい。

>今の反原発運動の再稼働反対は、ある意味、ちょうど日本国内だけが被害を被るような事故を起こすための環境
づくりになってしまっている。

再稼動反対が、事故を起こす環境づくりになっているという。taked4700氏工作員の面目躍如ですな。

>停止中の原子炉にはあまり多量の核分裂生成物がない。半減期が短い放射性物質は既に崩壊して無くなっているからだ。

たしかに半減期の短い放射性物質はなくなっている。が、それならなんで日米が福島第一の4号機の使用済み燃料
プールの空焚きをあれほど心配したのだ。使用済み燃料は10万年以上の保管が必要なのは大量の放射能をかかえ
ているからだ。4号機の燃料プールの放射能が放出されていたら、日本だけでなく北半球にも重大な影響を与えた
だろう。基本の基でデタラメを言ってはいけない。

>原発は停止中でも冷却が必要で、これは福島第一原発の4号炉のプールの冷却が必要とされていることでも分かる
はず。

この文で一体なにを言いたいのかわからなかったが。この文は再稼動反対が事故を起こす環境づくりになると言う
先の文と関連している。日本だけが被害をこうむるならテロもやりやすいとtaked4700氏は考えた。それは上にも
書いたようにありえないことなのだ。

再稼動すれば、原子炉停止中よりテロははるかに起こしやすくなる。テロリストなら稼働中の原発があれば、
当然それを狙う。


23. 2013年10月14日 13:12:04 : 8cubcMBBl2
>>21 じゃ、テロリストが「作業員」として応募して、「作業員」として働いていたら?(原発施設内に入り込むのはこれが一番現実的だろうな)どうやって身分証明書を持って入り口ゲートから入ってくるテロリストを他の作業員とどう見分けられるんだ?

原発の作業員一人一人が厳密な身分調査を受けてる訳じゃないのは知ってるよな?

想像力無さ過ぎるだろ。


24. 2013年10月14日 22:44:22 : Rg0AxN3Z7M
taked4700さん、早く「正規の作業員として入り込むテロリスト」を瞬時に見分ける方法を教えて欲しいなあ。
あ、ごめん。「不法侵入」じゃなきゃいいのかな?taked4700さん的には「テロ目的でも合法的に原発に入る分にはオッケー」なのかな?

25. taked4700 2013年10月15日 00:19:53 : 9XFNe/BiX575U : evO1OzIoKQ
>>22

>再稼動反対が、事故を起こす環境づくりになっているという。taked4700氏工作員の面目躍如ですな。

お分かりになりませんか。現在の再稼動反対運動は社会の主流にならないようにかなりの程度コントロールされている面があることを。その証拠に、具体的な問題点がほとんど出てこない。その最も分かりやすい例が関しカメラ映像の公開をして地震影響がないかどうかを検証すること。最近、原発のいろいろな運転時のパラメータが公開されていないという話しがやっと出てきていますが、これらは公開されてもその意味を解釈するには相当の専門知識が必要で、一般市民にはほとんど解析ができません。しかし、監視カメラ映像であれば相当程度のはっきりと地震の影響が分かるのです。自分は官邸前デモの現場へ行き、そこにいた人に監視カメラのことを言うべきだと話しましたが、はっきりとその人から取り上げる気はないと言われました。ただ単に再稼動反対と言い続けるのだと。それがもっとも一般的な人々共通の欲求だからというのです。しかし、その結果、事故の本質は隠されたまま。安全神話がその一方で広まっていくのです。

なお、自分は、監視カメラことはいろいろなところで何回も発言しています。


26. taked4700 2013年10月15日 00:24:56 : 9XFNe/BiX575U : evO1OzIoKQ
>>24

>taked4700さん、早く「正規の作業員として入り込むテロリスト」を瞬時に見分ける方法を教えて欲しいなあ。
>あ、ごめん。「不法侵入」じゃなきゃいいのかな?taked4700さん的には「テロ目的でも合法的に原発に入る分にはオッケー」なのかな?

面白い方ですね。自分は許可なく侵入しているものに付いての話をしているのです。そもそも、「テロ目的でも合法的に原発に入る分にはオッケー」という事態は「のぞき目的でも合法的に女湯に入るのはオッケー」と言っているようなものです。当然ダメなのははっきりしていて、そんなことを言い出すのは難癖をつけているだけです。

自分が申し上げているのは、ともかく、不法侵入者は問答無用で銃殺と言うことを徹底しておくべきだということです。


27. 2013年10月15日 13:19:40 : GyGY65HjX2
>>26 嫌味の一つも分からないとは。じゃあ結局、一番現実的な「正規の作業員として応募して正規の作業員として原発内に入り込むテロリスト」は防げない訳だ。

不法侵入者は問答無用で銃殺って言うが、じゃあ現実的に最もあり得る「不法に侵入しないテロリスト」はどうやって見分けて銃殺したらいいのかを聞きたいんだけなんだけど、質問の意図が理解できないんだろうか?

「それは考えてなかった」「それは不可能」というのが答えだと思うけど、変にプライドが高いtaked4700は認める事が出来ないだろうね。


28. 2013年10月15日 13:36:48 : GyGY65HjX2
あとついでに言うと、「不法侵入者は問答無用で銃殺」出来て全く罪に問われないなら、とても便利な粛清が出来る。
例えば原発関係者側に不利な証言をしようとする作業員を銃殺しても「こいつは不法侵入者だ」と言える。その作業員のデータは消してね。はっきり言って作業員は使い捨てだから警察も調べ詳細に調べたりはしないだろう。
それか「テロを計画しているのをこの耳ではっきり聞いた。だから射殺した」でもいいかな。
単に自分が気に入らない作業員を殺したい時にも使えるな。

原発敷地内は閉じた空間だし、作業員以外誰も近寄らない。不法侵入者と「その人間が主観的に判断しさえすれば」銃殺しても罪に問われない、というのがどういう結果になるか想像出来ないようだ。
例え5人10人まとめて殺しても「複数犯が侵入した」で片が付く。
ニュースにもならないだろうな。


29. taked4700 2013年10月16日 01:55:56 : 9XFNe/BiX575U : pWxvqlRsDs
>>27

>不法侵入者は問答無用で銃殺って言うが、じゃあ現実的に最もあり得る「不法に侵入しないテロリスト」はどうやって見分けて銃殺したらいいのかを聞きたいんだけなんだけど、質問の意図が理解できないんだろうか?

まだお分かりにならないようですね。あなたがおっしゃっていることは、不法に侵入したものに対する対策を立てる必要がない。なぜなら、現実的に最もあり得る「不法に侵入しないテロリスト」はどうやって見分けて銃殺したらいいのかが決まっていないからだと言っているのです。それが果たして現実に意味のあることかどうかを考えてください。

なお、申し上げておきますが、
>現実的に最もあり得る「不法に侵入しないテロリスト」はどうやって見分けて銃殺したらいいのか

という問い自体がきちんと考えていない証拠です。なぜなら、合法的に入るという場合はその場で銃殺しなくても対処ができることが普通だからです。つまり、入り口ゲートなどでチェックするわけですから。

更に、現状の問題点とその対処の仕方を上げておけば、まず、普通に原発内に入るには身分証明書などのチェックをきちんとやることが必要です。現状ではあまりそれがされていません。原因は原発作業員の被ばくを隠ぺいしているからです。原発作業員の被ばく管理をきちんとやることが、本来テロ対策の第一歩であり、それをやらなければ結局いろいろな形でテロは実行可能になるはずです。


30. taked4700 2013年10月16日 02:01:25 : 9XFNe/BiX575U : pWxvqlRsDs
>>28

>原発敷地内は閉じた空間だし、作業員以外誰も近寄らない。不法侵入者と「その人間が主観的に判断しさえすれば」銃殺しても罪に問われない、というのがどういう結果になるか想像出来ないようだ。

 論理矛盾ですよ。「作業員以外誰も近寄らない」ところに、なぜ「不法侵入者」がいるのですか。

 おっしゃりたいことの意味があるのは、誰かが、作業員を不法侵入者として殺すことがあり得るという場合と、もう一つは不法侵入していない人を不法侵入者だと勝手にみなして殺すということでしょう。こういったことがあり得るとは思います。しかし、現状では、実際に不法侵入者がテロを起こすことの危険性の方がずっと高いと思います。このことについて、どう考えていられるのでしょうか。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素34掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素34掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧