★阿修羅♪ > 原発・フッ素34 > 547.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島原発からの燃料取り出しについて  武田邦彦 
http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/547.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 11 月 05 日 00:07:01: igsppGRN/E9PQ
 

福島原発からの燃料取り出しについて
http://takedanet.com/2013/11/post_cd4c.html
平成25年11月4日 武田邦彦(中部大学)



多くの人が心配し、メディアも大きく取り上げている福島4号機の燃料取り出し開始について、速報として私の見解を書きました。今、しっかりしたものを「まぐまぐ」に書いています。


【結論】


経過に注意する必要はあるが、緊急に逃げなければならないということはない。また、引上げ中に事故が起きても緊急な事態にはならない。


【理由】


4号機は事故の起こった2011年3月の半年前に停止しており、すでに早期に崩壊する危険な放射性物質が少なく、発熱量も低いこと。
それに加えて、2011年3月に漏れた約100京ベクレルがものすごく多いので、たとえば数兆ベクレル漏れても、その1万分の1以下になる。つまり、2011年の影響の方が大きいと予想される。


【不安点】


東電や政府が3号機(4号機爆発に関連している)、4号機の爆発の映像、解析、現在の核燃料貯蔵状態などを公表していないので、専門家として解析できない。
この不安点の問題は、日本社会には一般の人と原子力の専門家がいる。一般の人は「結局、危険か安全か」という情報が必要だが、専門家は「データを出してくれれば自分で計算し、判断する」ことができる。しかし、事故以来、新聞記者などの一般人向けのものしか出ていないので、専門家として自ら計算して危険か安全かを判断するデータがない。


たとえば、小型の核爆発が起きるかどうかを判断するためには、貯蔵施設の状態、ホウ素の有無など基本的なデータが必要である。


【危険である基本的なこと】


現在の福島の事故処理は基本的に危険である。理由は原子力に絶対必要な「固有安全性」と「多重防御」がないままに進んでいるからだ。これは「事故があったから仕方がない」という理由と思うけれど、事故があってもなくても危険な状態であることは間違いない。


日本社会に原子力の専門家が多いのだから、事故後も固有安全性を求める発言をしてもらいたい。いずれにしても注視はしておかなければならないが、新聞や雑誌が大きく取り上げているときにはそれほど危険ではないという例でもある。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年11月05日 05:13:55 : bwFzMVs2eU

              小出裕章Vs武田邦彦

    4号機の使用済み核燃料の取り出しと危険性の討論、聴いてみたい


        マスゴミ金になるぞ 原発推進なら金にならないか



02. 2013年11月05日 08:52:51 : djSgbAp5ho
日本には原発を稼動させる為の専門家は大勢いるが、
事故が起こった原発に対応できる専門家は殆どいない。
元々日本にはダメコンの発想が無く、先の大戦でも大負け食らってる。
加えて、原発に事故は起こらないとして小泉が研究予算をカットしている。
小泉が原発ゼロとか良く言えるものだ。

03. 2013年11月05日 12:20:14 : 1dDzYVfuNY

原子力村の工作員はどこにもいる。02もそうだが、武田邦彦氏がそうだからいやに
なる。

-------引上げ中に事故が起きても緊急な事態にはならない。

これはいくらなんでもヒドイだろう。


04. 2013年11月05日 18:22:34 : m4rYMrrimo
横から口をさしはさませてもらうが、

原子力の専門家は原子力の専門家であって、材料、機械、電気、土木、建築、地質の専門家ではない。原子力の専門家が知っていることは限られている。核反応は知っているかもしれないが、地震やその他の力、外力で今の建物が破壊しないかどうかなど全くわからないはずだ。材料の耐熱性の脆性も材料の専門家ほどにはよく知らないだろう。

コンクリートで作られた建屋、それも上の階に水を貯めその中に缶につめた高レベル放射性廃棄物がある。水の中にあるからこそ発熱は抑えられている。建物が崩壊し水が漏れ廃棄物が外気に直接触れればどうなるか。そこには広島型原発数千発分の放射性廃棄物があるのだ。

建屋の下を補強したとかの写真を見たが、その写真では単管を4本を組み合わせた4角支柱という仮設材で補強していただけに見えた。これは許容圧縮力20t程度の部材にすぎない。何時壊れるかわかったものではない。


05. 2013年11月05日 19:56:29 : FfzzRIbxkp
「固有安全性」と「多重防御」について、原子力規制庁に聞いてみます。

 お米と農作物などの食品に気をつけます。

 普通の被曝と食品からの被曝に気をつけるスキルは2年で慣れてきたので、
 続けます。
 
被曝防護が習慣づいてきたところに、関東地方のγ汚染データーの今までで一番深刻な地図を見たので少々落胆してます。

マスコミはPM2.5に便乗して、とにかく大気汚染からの被曝や呼吸器疾患を防ぐように呼びかけているのではないかと思いますので、気をつけていきます。

4号機の説明ありがとうございました。
原発事故以降、武田先生の説明に習いながら被曝防護の知識とスキルを身につけてこれたので、今回の件も参考になりました。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素34掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素34掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧