★阿修羅♪ > 原発・フッ素35 > 621.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
東京の水は安全なのか? ND(不検出)のうそ (とある原発の溶融貫通(メルトスルー)) 
http://www.asyura2.com/13/genpatu35/msg/621.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 1 月 05 日 11:12:00: igsppGRN/E9PQ
 

東京の水は安全なのか? ND(不検出)のうそ
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7486868.html
2014年01月05日10:56 とある原発の溶融貫通(メルトスルー)


以下は,原発はいますぐ廃止せよさんからの引用です。

=======================================

水道水(蛇口水)の放射能グラフ(H23.3〜)
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/mon_water_fallout.html#water

これを見てオレももう大丈夫なのだと思い込んでいた。

都内の水道水中(蛇口水)の毎日の放射能測定結果
採水日 ヨウ素131Bq/kg セシウム134Bq/kg セシウム137Bq/kg
2012-10-14 ND(不検出) ND(不検出) ND(不検出)
2012-10-13 ND(不検出) ND(不検出) ND(不検出)
2012-10-12 ND(不検出) ND(不検出) ND(不検出)
2012-10-11 ND(不検出) ND(不検出) ND(不検出)
2012-10-10 ND(不検出) ND(不検出) ND(不検出)
2012-10-09 ND(不検出) ND(不検出) ND(不検出)
2012-10-08 ND(不検出) ND(不検出) ND(不検出)
2012-10-07 ND(不検出) ND(不検出) ND(不検出)
2012-10-06 ND(不検出) ND(不検出) ND(不検出)
2012-10-05 ND(不検出) ND(不検出) ND(不検出)
2012-10-04 ND(不検出) ND(不検出) ND(不検出)
2012-10-03 ND(不検出) ND(不検出) ND(不検出)
2012-10-02 ND(不検出) ND(不検出) ND(不検出)
2012-10-01 ND(不検出) ND(不検出) ND(不検出)
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/mon_water_data.html

なぜ水を測るのにKgなのかがわからん、普通はリットルか又はミリリットルではないのか?

オレが飲んでいる一升ビンは、1800ミリリットルと書かれている。

検出限界はいくらかが気になる。

「ND(不検出)」の考え方
現在の測定状況においては、水道水は測定値が概ね0.2Bq/kg未満の場合に「ND(不検出)」と表示します。
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/nd.html

ということは、200ミリベクレル/リットルということだな。

過去は、どうなっていたのだ?

環境放射線データベース
http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/19183.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/home_make-toaru/imgs/3/e/3e714a75-s.jpg

http://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.top?pageSID=21349183

大気圏内核実験、中国の核実験、チェルノブイリの事故、それらをはるかに上回る。

昔は、1ミリベクレルじゃないか、つまり0.001ベクレル。

よく見たら、0.5ミリベクレルの時が続いて、2010年は不検出、きっと検出限界は0.1ミリベクレル以下なのだろう。

そして、今、2000倍の検出限界となる。

男のオレもあまり重箱の隅を突く細かいことは言いたくはないが、

「人をだますのもいい加減にしろ!!!」

キログラムとかリットルとかミリとかcm3とかm3とかm2とかシーベルトとかベクレルとか実効線量とか等価線量とか線質換算計数とかジュールとかアボガドロ定数とか、、、、、。

素人と思ってバカにして人をだますのは、やめよう。

不検出だと思って安心したら、なんのことはない、過去の100倍の水、100ミリベクレルぐらいは水道水は汚染されているのだ。

これが影響ないと誰が言えるのだろうか、神ならず人の身で。

食品は人為で避けられるが、空気と水は不可能に近い。

早めにここを読んでおけ!!! 木下黄太のブログhttp://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927

http://pfx225.blog46.fc2.com/blog-entry-1419.html

======================================

水道水に潜むトリチウムの危険
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7451740.html

水道水は安全ですか?
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7441676.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 知る大切さ 2014年1月05日 11:44:58 : wlmZvu/t95VP. : rXmQVSTR26
非常に判りやすいグラフで助かります。

2000倍低い数値を測れる装置は20年前に既にあって精密に測定すれば測れるのに
今の行政側があえて検出限界を2000倍も曖昧にして健康に対する住民サービ
スとして提供している。

行政の役割は一体何なのか?

偽りの安心安全で住民を地域に縛り地域経済を安定させて納税を確保し、搾取することで成り立つている今の世の維持が目的で、搾られる側は何も知らないが良いて事ですね。
(悲しい)


02. 2014年1月05日 12:27:12 : kmWtR3uOzU
欺術(技術)の進歩は素晴らしい。

03. 2014年1月05日 12:34:10 : 1r8LTuZZuA
チェルノブイリ事故のとき新潟水道局は水道水中の放射能を検出し、活性炭での
除去を試みた。放射性ヨウ素による汚染だったのでそのうち減衰した。
このときの線量が上の記事の検出限界0.1ミリベクレルとかでの測定で出たものです。

ところで、水道局の職員が雨のあとは線量があがるのでそれ以外のときの水を利用する
といいと言っていた(正直な人だ)。また、かっては雨のときは検出限界を10倍(20
倍かもしれない)に変更するとも水道局のHPに書いてあった。これは工作員が否定し
てまわっていた。


04. 2014年1月05日 13:08:35 : GKXPQSbOmQ
利根川水系のある浄水場では、それ以外の時の水に限ること及び高濃度セシウム含有の汚濁物を浄水池に入れないことは、2011にすでに不可能だったと、2011に聞きました。

05. 2014年1月05日 13:13:49 : 1geRdsjJSg
ムービング検出限界というのはいかがなものか

06. 2014年1月05日 13:47:40 : JCC6CeKpMk
東京の水がND(不検出)なんて嘘ってことは少し考えればわかること

ヒント:東京以外でもND(不検出)の県がある


07. 2014年1月05日 17:18:26 : FfzzRIbxkp
その東京で今、空間線量を測定すると時間あたり0.13マイクロシーベルト。

下がってないんです。空間線量。

仮に空間線量が下がったとしても、生体濃縮の影響を考慮しないといけません。



08. 2014年1月05日 19:49:47 : 7Onnx32U7Q
>>07. 2014年1月05日 17:18:26 : FfzzRIbxkp
>>その東京で今、空間線量を測定すると時間あたり0.13マイクロシーベルト。
下がってないんです。空間線量。


ガイガーもっているんでピクっと反応してしまうが、やっぱり関東は少し高いんですね。こちらは名古屋以西の近畿地方だが僕の機械で0.08マイクロシーベルトだ。ただ県の測定だともっと低く0.04マイクロシーベルト。

問題はあの水蒸気とこのスレにもある群馬からの水道水トリチウムですね。



09. 2014年1月05日 20:16:22 : 2KUV0scKgg
他板で、CPMがどうだこうだと、言っている人がいるが、CPMに拘るのは、ガイガーカウンターで食品や飲料を計測しようとしてるのかな?

ガイガーの感度で食品の汚染を見ようと思ったら1000bq/kg位無いと難しいじゃないかな?

バックグランドも周期的に変化するだろうし。
ガイガーの校正も簡単じゃない。

板主の申されるように、”薄い汚染”は広くあるのでは、無いんでしょうか?


10. 科学的にいきましょう 2014年1月05日 23:57:32 : u6t4mLbamtr2. : bqGisjYRWI
えーと。
問題は理解しましたが、水の放射線をbq/kgで調べるのはしょうがないことです。
水の体積は、温度によって大きく変化します。
正確に表現しようとすると、bq/kgになってしまいます。
どうしてもリットルで表示すると値が変化してしまいますので、kg単位が正しい表示方法です。
リットル単位だと、高温にすれば値が下がってしまうことになります。
こちらのほうが問題だと思います。
また、気象状況によって数値が変動するのも事実でしょう。
これも、変動の差異はあるかと思うが、昔からだと思います。

ただし、だから安全ですというつもりはありません。
理詰めで問題を考えないと、逆に言い逃れのネタを与えることになります。
安全かどうかは、初めてのことでわからないというのが実態ではないでしょか。
わからないから注意することが重要と思います。
計測の方法で値はいくらでも変化するのもです。
単位系の問題よりも、計測方法や計測機器の問題のが大きいと思います。


11. 2014年1月06日 00:20:52 : GKXPQSbOmQ
私が草食性の魚に水槽内のコケを食べさせたのは、水棲のコケも放射性核種を濃縮するからです。

それを食べさせたらてっとり早い。

科学的って、計算だけしている事ではないでしょう。

草食ですから、エサはプレコのエサです。
その成分表は、アメリカの軍事研究所のサイトにある記事から判断しても、核戦争時に兵隊に飲ませるような成分のかたまりですわ。

それでも早死にする。
異常な排泄方法が生じる。

見ていて空恐ろしいですよ。
ぜひお試しあれ。
これで水道局を説得する気はありませんがね。
自分たちの生末と水道水を飲むべきかの判断の一助にはなります。


12. 茶色のうさぎ 2014年1月06日 01:58:46 : qtmOTsgWNIsK2 : OJorNehpgA
>09さんへ。他版のうさぎです、あの数値を悪用されないように見張ってます。
あのスレの数値を逆に読んでみて。あんなのは困るでしょう私は怒ってます。
野菜畑にいって空間線量1μSv/hだから野菜は2Bq/kgで安全だと?
ふざけるなーーー!でしょう。(両辺を50倍してみて。50μで100Bqだよ怒)
私はSvとBqは別に考えて、外部被曝と内部被曝は考えるべきと思います。
しかし今の基準ではすべてSvで考えろでしょ。 また投稿します!

[12削除理由]:言葉使い&アラシ
13. 茶色のうさぎ 2014年1月06日 02:28:51 : qtmOTsgWNIsK2 : OJorNehpgA
わたしは琉球大の矢ヶ崎先生と小野院長先生が好きです。

[12削除理由]:言葉使い&アラシ
14. 2014年1月06日 09:19:07 : mwwKU32jGg
うさぎさん、誤解が多い方のようなので、もう一度だけいいます。

"検出限界”=”測定下限値”ではない。

また、幸いにこの板では測定に詳しい人がいらっしゃるので言いますが、数センチの”遮蔽”を持つ測定器でも、ラドン系、やk−40が測定器に侵入してしまいます。

そうなると、人工核種か自然由来かは、”スペクトル”の目視が必要であり、測定器の生数字は意味がありません。


うさぎさんは誤解されているようですが、私はこの板の趣旨にさんどうしています。

2bq云々のことは、それは見逃されていると言いたいだけです。


15. 2014年1月06日 09:36:55 : 4ZVHnBbFFw
水は濃縮すればいくらでも感度が上がります。水の蒸発はあってもセシウムなどは飛ばないようにすれば可能。
0.0001ベクレル/Lでも当然に検出できる。

16. 茶色のうさぎ 2014年1月06日 10:37:52 : qtmOTsgWNIsK2 : OJorNehpgA
>14さん、ok了解、おはようございます。会えて嬉しいよーおてやわらかにね、さて本題は。
このスレを見てて朝からはらわたが煮えくりかえってます。東京都は信用出来ませんね。
詳細のグラフや数値を検索してて、素人と思ってバカにしていると思ってます。
なんで検知できる(出来ている?)のに発表しないのか。
ヨウ素は8日で検知出来なくて了解、しかしCs137は半減期を考慮すると今でも検知出来てるはずと思います。隠蔽と捏造の臭いがプンプン。
いま内容を検討途中なのでまた考えをまとめて投稿します。協力してね。

[12削除理由]:言葉使い&アラシ
17. 茶色のうさぎ 2014年1月06日 14:06:28 : qtmOTsgWNIsK2 : OJorNehpgA
途中の感想です上のグラフを見て呆れるね。Cs137の半減期は30年なのに
2011年3月で1400ミリだから30年後に700ミリでないとおかしいね。
まだ3年だから最低でも700以上、それが4ケ月後の7月には140ミリ?
小学生でもわかるよーーーバカにしてるね。いま約1000ミリ位でないとおかしいね。ハナシにならないね!

[12削除理由]:言葉使い&アラシ
18. 茶色のうさぎ 2014年1月06日 14:52:00 : qtmOTsgWNIsK2 : OJorNehpgA
除染をしても水源地が群馬県の山林で広すぎて無理とおもうけどなーーーー。
利根川と霞ヶ浦でワカサギ、うなぎetcの汚染が今でも確認されてると思うけど?
いま安全だと云う事は浄水場で除染中かな?あと何十年?無理とおもうけどな!

[12削除理由]:言葉使い&アラシ
19. 茶色のうさぎ 2014年1月06日 17:43:59 : qtmOTsgWNIsK2 : OJorNehpgA
もし、仮に1000ミリは1Bq/kgであり、基準値は10Bq/kg以下なのだから我慢しろが水道局の返答だろうな。
しかし、感知できるのに精度を隠して数値を公表しないのは許せないな!不信感。


[12削除理由]:言葉使い&アラシ
20. 2014年1月06日 17:45:50 : 1499TIooYk
スレ主の勘違いでは?
ミリベクレルなんて単位は見た記憶が無い Bp/kgはBp/Lと同じでしょ
水もBp/kgでも合ってますよ ちなみにNHKは汚染水の濃度をBp/ccと誤魔化した
事があります
過去スレッドの
首都圏「水がめ」 驚愕のセシウム汚染 実に基準値の1420倍 (日刊ゲンダイ)
を見て下さい 日本の事故前の放射性セシウムは平均0.045Bp/kgと掲載されてます
NDでごまかしてるってのは同感 0.045Bp/kgまで測れてるんだから
>>18
ものすごい勘違いです 溜めてある水ならそうでしょうが水は流れています
流れ出た海の汚染は広がっていますが

21. 2014年1月06日 18:03:45 : BF0EhlHc1A
全国各地で3か月濃縮水でも検出されないセシウムが関東平野で出ております。
ほかの放射能も同様に存在していると考えるのが吉なのではないかと思っております。

22. 茶色のうさぎ 2014年1月06日 18:15:31 : qtmOTsgWNIsK2 : OJorNehpgA
>20さんへ。指導ありがとう。
去年も農業用のため池の底の泥から100Bq/kgくらいのが測定されたと思ったけど。ダムの底もおなじと思います。セシュウムは重いから川底に堆積していないかなーー?山のてっぺんのは残ってないのかも心配です。

[12削除理由]:言葉使い&アラシ
23. 2014年1月06日 18:39:49 : 1499TIooYk
スレ主様 すいません mBq/Lって科学技術庁でも使っていました
科学技術庁の 第40回環境放射能調査研究 成果論文抄録集(平成9年度)
によりますと 上水は47都道府県セシウム137の平均が
0.055mBq/L(最小0.000〜最大0.23)でした ミリを取ると
0.000055Bq/Lが平成10年の上水の全国平均です 
淡水の最小が0.006mBqg/L(0.000006Bq/L)でしたので検出限界はかなり
低い数値になるかと思われます
>22
ダムの水の事でしたか 勘違いばかりですいません
それならば上昇している可能性が高いと思います



24. 2014年1月06日 19:14:08 : IBJorwVJ0w
チェルノブイリの水よりはマシなのか。

25. 茶色のうさぎ 2014年1月06日 19:28:29 : qtmOTsgWNIsK2 : OJorNehpgA
みなさんへ。 もしもわたしの推察が当たっていたら水だけで。
知らぬ間に毎日のコーヒーお茶ごはん料理で3〜4Bqくらい摂取してたみたい。
ひでーーーー怒り!

[12削除理由]:言葉使い&アラシ
26. 2014年1月06日 19:28:33 : zxfEQ37VSw
まだ東京の不動産を高嶺で買っている人がいる。

さてどうなりますかな。


27. 2014年1月06日 21:04:59 : Hd8ZhPujxQ
うさぎさん、スレ伸びてて驚きました。

2012年には、sv換算は話題にもなり、私も研究者に質問したことがありました。

しかし、Ge、NAIスペクトルメーターをopすればする程にそれは、余り意味を成さないとの思いに至りました。

考えて下さい。ガンマ線の計測をGeでするのに2リッターマリネリで、数千秒掛かります。

今話題のpu,sr等はGEで定量に2週間掛かります。(掛けっぱなし)計測したのが鮮魚なら、腐敗してます。

故にガイガー、サーベーで計測するのは、無謀と申したかったのです。


28. 茶色のうさぎ 2014年1月06日 21:51:42 : qtmOTsgWNIsK2 : OJorNehpgA
>27さんへ。 おーがんばってるよーーー。 助けてね!
グラフ見てみて、1986年のチェルノブイリの前数値より約1000倍だよ。
どう思う? 分析してくれよーーー専門家の意見もおねがいねーーー!

[12削除理由]:言葉使い&アラシ
29. 茶色のうさぎ 2014年1月06日 22:05:48 : qtmOTsgWNIsK2 : OJorNehpgA
>27さんへ言い残し。無謀で間違えてるのは知っててわざと成り行きで分ってて無理やりやったんだよーーー。 それでは援軍たのむよーーー!

[12削除理由]:言葉使い&アラシ
30. 2014年1月06日 22:39:38 : E8EsnwoPD7
It was waste of time for me

I say good bye for you 


31. 2014年1月07日 04:26:08 : 4ZVHnBbFFw
20Lの水を1Lに濃縮することは、ホットプレートに掛けて後は寝ていれば可能 (^^)

いくらでも濃縮して感度は10倍でも100倍でも好きなだけ (^^)

こういった細かいことを政府は何でも隠したのですな、法律で。


32. 茶色のうさぎ 2014年1月07日 12:27:06 : qtmOTsgWNIsK2 : OJorNehpgA
>31さんへ。ほんとだね、政府や行政の責任と思います医療や健康管理面がひどいですね。
法律をつくる議員さんたちにもっと音頭をとって頑張ってもらいたいと思います。
支援法も骨抜きでなく充実した内容にして福島に帰る人帰らない人いま自主避難の人これから移住したい人に自由に選択と支援をと思います。
いまの福島の人達は東京よりもっとひどい水を利用しているのだと思います。
検知方法でもっといいアイデアがあったら別スレでもどんどん発言して教えてね。


[12削除理由]:言葉使い&アラシ
33. デミトリー 2014年1月07日 18:13:34 : 2kYVIsTHbi0XM : WgsApetlXY
外部被曝の場合
 空間線量0.1μSv/時上昇地点での1年間に受ける被曝エネルギー量
 ガンマ線の被曝と想定
 0.1×24×365=876μSv
 0.000,876グレイ=1kg当り0.000,876ジュール
 全身では、体重60kgとすると、0.052,56ジュール
 全身の被曝エネルギーの内、臓器に被曝したエネルギー量の例(重量比)
 450gの心臓には、0.000,405ジュール
 18gの甲状腺には、0.000,016ジュール

 参考までに、
 18gの甲状腺0.000,016ジュールの被曝は、
 1kgあたりに換算してグレイにすると、0.000,889グレイ
 組織荷重係数を掛けて実効線量にすると、0.000,035,6Sv
 注、実効線量は単位がシーベルトだけど組織荷重係数を掛ける事でエネルギー
   量ではなく、危険度指数的なものになってる。
   100mSvなら、その個人全体として生涯癌死リスクが0.55%増加
   するということになっている。

内部被曝の場合
 ガンマ線核種の場合
 崩壊エネルギー1MeV(メガ電子ボルト)の仮想ガンマ核種を想定
 空間線量0.1μSv/時上昇した所で1年間の被曝に相当する内部被曝量
 1Bqは、1秒間で1MeV=0.000,000,000,001,6ジュール
 全身(60kg)で1年間に0.05256ジュール被曝するので、
 1秒間では、0.000,000,001,67ジュールになる。
 およそ1040Bq

 ベータ核種の場合
 ベータ線の場合、減衰を考える必要がある。
 ガンマ線は水中でおよそ12cm進むことができるため、体のどこに取り込ま
 れてもほぼ全身に影響する。
 ベータ線の場合、水中で進むことができるのは数mm程度であるので、取り込
 まれた場所を中心とした半径1cm程度の球内に影響を及ぼす。
 人体がほぼ水と同様と考えた場合、その球の体積はおよそ4.2cm3なので、
 重量は4.2gであり、そこに放出されるエネルギーが全て注がれる。
 ガンマ核種の計算と同様に、1MeVのベータ線を出す仮想核種を想定し、
 年間の被曝エネルギーは0.05256ジュール、Bq数も1040Bq程度
 と同じであるが、効果を及ぼす範囲が異なる。
 効果を及ぼす4.2gに0.05256ジュールが注がれ、それ以外のところは
 全くの無傷という状態になる。
 18gの甲状腺に内部被曝した場合、甲状腺のうち4.2gの部分が集中的に破
 壊されることになる。
 1kgあたりのエネルギー量(グレイ)に換算した場合、
 0.05256のおよそ238倍、12.51グレイ(ジュール/s)となり、
 12.51Sv(実際の被曝エネルギーではなく、1kgに同じ割合で被曝した
 としたらこのくらいのエネルギーという数字。4.2gはそのレベルで被曝して
 いるのは間違いないが。)
 12.51Svが等価線量であれば、甲状腺の組織荷重係数0.04を掛けると、
 実効線量0.5Sv(つまり500mSv)となる。
 実効線量500mSvは、生涯癌死者がおよそ3%弱増加するレベルである、
 ゆえにたいした事はないといわれるだろうが、
 この例の場合、癌になって死んでしまうレベルで甲状腺が被曝していると思う。
 何故に実効線量が低くなるかというと、他の組織が全く被曝しておらず健全で
 あるから。
 実効線量は、体全体、1人の人間としての危険度の指標であり、甲状腺が
 100%危険であっても、他の数多の組織が100%安全なら、総合的な危険
 度は低く出る。
 4.2gの甲状腺組織が被曝したレベルで全身に被曝すれば、
 実効線量12.51Svと致死レベルでの被曝になり、実際に被曝した4.2g
 の甲状腺組織がどうなるかは、推して知るべきである。

まとめ
 空間線量0.1μSv/時での1年間の外部被曝量は、おおよそ実効線量1m
 Sv。

 仮想ガンマ核種(1MeV)1000Bq程度を1年間継続して体内に維持し
 た場合、実効線量1mSvに相当する。

 仮想ベータ核種(1MeV)1000Bq程度を1年間継続して体内に維持し
 た場合、実効線量500mSvに相当する。
 逆算で2Bqを体内に維持した場合で実効線量1mSvに相当するが、
 その際でも核種が取り込まれた周辺だけを見ると実効線量25mSvレベル
 (全身に満遍なく25mSv被曝した時の、その4.2gの部分が被曝する
  エネルギー量)
 の被曝をしている(それ以外の場所は被曝0)。
 実効線量年間1mSvレベルの被害でその個所を防護したい場合の体内保持量
 は、0.08Bq以下。
 1日の摂取量の100倍で平衡になるというのを採用すれば、1日の摂取量を
 0.0008Bq以下にしなければならないということになる。

 ヨウ素131もセシウム137も、おおよそ1MeVのベータ核種である。

実効線量が低いのに甲状腺に異常が出るわけがないという人は、
こういうことを知らないんだと思う。
考え方の参考までに。

ということなので、昔は水道も小数点以下にも0が並ぶレベルでBq検査してたんだろうねぇ。

 


34. 2014年1月07日 22:33:00 : FN5EOIupqw
アクセス数の割にスレが死んだ感がアリアリですね。

35. 知る大切さ 2014年1月07日 23:28:48 : wlmZvu/t95VP. : rXmQVSTR26
>33.
デミトリーさん
内部被曝の計算例ありがとうございます。
放医研に電話でくいさがって聞いても答えてくれなかった内部被曝のダメージが良く分かりました。(イメージはできてましたがダメージ量が素人ではイメージできてませんでした)

放医研に内部被曝の事を電話で尋ねても外部被曝の考え方でのみ内部被曝を説明されます。

お詳しいそうなのでお尋ねしたいのですが、
CTBTの群馬県高崎市施設のフクイチ直後の2011年3月空間線量で部防備に被曝した場合の
想定される甲状腺やその他の主要臓器(脊髄とか)の内部被曝量はどの程度でしょうか?

http://www.cpdnp.jp/pdf/120613Takasaki_report_Jun9.pdf
文章内の3行目のURLから飛んだ
3ページ目がフクイチ前 、5-6ページがフクイチ後


36. デミトリー 2014年1月08日 11:29:02 : 2kYVIsTHbi0XM : WgsApetlXY
3/12から2週間くらい(14日はデータ無し)の高崎観測所のデータの空気
を、無防備に呼吸して、運悪くヨウ素が不足気味で全て甲状腺に取り込まれたと
すると、その2週間で呼吸により取り込んだヨウ素131によるその後2ヶ月間
のベータ線による被曝量は、等価線量で2.3mSvくらいかと思われる。

体内のBq量と時間から崩壊回数を計算すると、4億2千万回くらい。そのくらいの個数細胞が壊れたかもしれない。
18gの甲状腺なら180億くらい細胞あると思うけど。
壊れた細胞がどのくらい治ってどのくらい癌の元になるかとかは、わからない。


37. 茶色のうさぎ 2014年1月08日 16:51:29 : qtmOTsgWNIsK2 : OJorNehpgA
>デミトリーさんへ。 茶色のうさぎです。
いつも詳細な計算と時間のかかる忍耐のいる情報の検索ありがとう。
疲れたでしょうみんな感謝していると思いますよ!(裁判の時など)
わたしも色々勉強してます。ハゲマサレテますよ心強いです!

[12削除理由]:言葉使い&アラシ
38. 知る大切さ 2014年1月08日 21:43:16 : wlmZvu/t95VP. : nkA406aOig
>36
デミトリーさん解説ありがとうございます。

フクイチ事故が無ければ考える必要すらなかった放射線の影響を受けた細胞が
僅か2週間でそんなにあり、更に舞い降りた放射性物質が堆積した穀物や野菜
や果物を通して暫定基準値の500ベクレル/kgまでの食べ物として1年間流通し
食していたんですね。



39. 茶色のうさぎ 2014年1月09日 12:05:37 : qtmOTsgWNIsK2 : OJorNehpgA
わたしは素人なのでなんとも間違って理解してるかもしれませんが恥をしのんで参考まで。
群馬県でもヨウ素剤を飲まなかった人は内部被曝だけでも約2年分(2.3mSv)を約2ケ月間で受けたのではと思います。甲状腺の影響があってもおかしくないと思います。まして福島の人はと思うと・・・。横浜方面でも子供の甲状腺異常の記事を読んだ覚えがあります。
今の法律では一般市民の内部被曝は認定されないと思います。たしか原発作業員の労働災害のみの認定だと思います。健康診断も自己負担だと思います。
あとWBC検査の被曝量は自分の体重の、子供で20〜30、大人で200Bq/kg以上の数値は注意が必要だと記憶してます。ついでに私は食品は1Bqでもoutと思ってますが仕方なく1日の総摂取量を10〜30Bqにしてます。
以上おおまかな自己認識です。乱文ではずかしいですよーーー。 うさぎより。

[12削除理由]:言葉使い&アラシ
40. 茶色のうさぎ 2014年1月09日 18:15:37 : qtmOTsgWNIsK2 : OJorNehpgA
ひとり言ですよーーーーー。
あのとき対応した政府と指導した医師たちはどうしてるのかなーーー?
これから医療費も払えず自殺者がふえそうだなーーーーー?
四六時中大気中にバラマキ中の注入放射能窒素ガスはいつ止まるのかなーーー?
汚染水と海底の除染はいつ始まるのかな農業と漁業はできるのかなーーー?
線量ポストの数値もムサシと同じで規制庁の一室で操作かなーーーー?
外国の選手団も汚染された水道水でオモテナシなのかなーー?まさかそれは?
あしたの朝までつづきそうだなーーだから止めようかなーーますよーー。またね!


[12削除理由]:言葉使い&アラシ
41. 茶色のうさぎ[-3090] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年6月17日 06:58:32 : p9F0nAJwgs : ZvsUNjzcM8M[1]

あぁーっ♪ ひでーっ! 『 アラシ 』だって?ばか

いま、2016年で、2年半前のだね! 現状はー ・・・ 飲んで、食べて応援♪ 人体実験中!ぷっ♪

まぁ、湖底は、数十万Bq/kg だね。 福島の、ため池で30万Bq/kg くらいですね♪ うさぎ♂

まぁ、ゼオライトを、矢木沢ダム一面にバラ撒けよー♪ 5cmくらい! また、別スレでねー♪ぷ



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素35掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧