★阿修羅♪ > 原発・フッ素35 > 822.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「修学旅行、福島に来て」 観光関係者、全国でセミナー(日経新聞) 
http://www.asyura2.com/13/genpatu35/msg/822.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 1 月 18 日 10:23:00: igsppGRN/E9PQ
 

「修学旅行、福島に来て」 観光関係者、全国でセミナー
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO65471190X10C14A1L01000/
2014/1/18 6:00日本経済新聞


 福島県が修学旅行、大学の合宿といった教育旅行の誘致に懸命だ。自治体や観光関係者が全国各地に赴いて安全性や県の魅力をPRしたり、県内での合宿などに補助金を出したり。そのかいあって、福島を訪れる学校数は徐々に回復。それでも東京電力福島第1原子力発電所事故前の水準にまで戻すには、息の長い努力が必要なようだ。

■説明会で手応え

 17日、東京都内で福島県への教育旅行をテーマにしたセミナーが開かれた。同県観光物産交流協会(福島市)の主催で、県外開催は初めて。首都圏の学校や旅行会社から約100人が出席した。

 約3時間の内容は放射線の健康影響に関する専門家の講演、福島での林間学校を再開した都内の中学校からの報告など盛りだくさん。沿岸部の新地町で語り部活動を続ける女性は、被災体験を伝える紙芝居を披露した。

 同協会の野崎和彦・教育旅行推進課長は「飛び込みの出席もあり、予想以上の盛況。教育効果の高い学びの場が多くあることが伝わったと思う」と手応えを語る。

 東日本大震災前、福島県には年間7千〜8千校が訪れていた。訪問先は幕末の攻防の舞台となった会津地方、いわき市のスパリゾートハワイアンズなど。農業体験やスキー教室を目当てに福島を目指す学校も多かったが、震災と原発事故で状況は一変した。2010年度に7647校あった教育旅行は、11年度は2082校まで急減した。

 猪苗代町の旅館「マウント磐梯」。毎年スキーシーズンには50校前後が投宿したが、震災後は5校前後。一ノ瀬正一社長は「以前は関東からの交通の便の良さ、雪質などが評価されていた。若者のスキー離れが進む中、教育旅行はありがたい存在だった」と残念がる。

 平日に大人数で来る修学旅行の経済効果は大きい。バス、土産物店、食材納入など多くの業種が潤い、大人になって再び訪れる「リピーター化」も期待できる。福島の観光再生を目指す人々が精力的に誘致に取り組む理由もそこにある。

■フラガールPR

 方法はまさにあの手この手だ。柱の一つは観光物産交流協会の職員や観光業者などが手分けして学校などを回る「キャラバン」。12年度は12回、13年度は9回、北海道や九州などに赴いた。校長会に出席して放射線量の低さなどを説明したこともある。2月のキャラバンにはスパリゾートハワイアンズのフラガールが初めて同行。ダンスの披露や高校生との交流を予定する。

 協会は昨年、教育旅行の担当を2人から5人に増やした。県外の学校が県内で部活動の合宿をすれば、職員が出向いて「修学旅行もどうぞ」と売り込むなど地道な活動を続ける。猪苗代町は県外の学校が町内に泊まって体験活動などをする場合、1台につき5万円を上限にバス代を助成する。

 震災から3年近くがたち、原発事故の風評被害は和らいでいる。今月、修学旅行で福島を訪れる熊本県立人吉高校は「保護者の抗議を心配し想定問答まで作ったが、特になかった」と話す。一方で「原発事故は依然ネック。保護者から1人でも異論が出ると行きにくくなる」(大手旅行会社)との指摘もある。

 津波被災、原発事故、再生可能エネルギーなどを軸にした復興の模索。福島には、これからの社会のあり方を考える手掛かりが数多くある。より多くの学校が不安なく訪れるためにも、福島第1原発の安定が急務だ。

(福島支局長 中丸亮夫)


wako @wako_66
https://twitter.com/wako_66/statuses/424322577708769280
(-_-)まず、原発事故をどうにかしてから。。 RT @hanayuu: 福島県が修学旅行、大学の合宿といった教育旅行の誘致に懸命 http://www.nikkei.com/article/DGXNZO65471190X10C14A1L01000/
2014年1月18日 8:29 AM


アリー @kuanyin24
https://twitter.com/kuanyin24/statuses/424321841293848576
福島県への教育旅行?
全ては利権が絡んだ大人達の都合
子供達の将来の健康まで責任をとれる人達などいるわけがない
2014年1月18日 8:26 AM


アリー @kuanyin24
https://twitter.com/kuanyin24/statuses/424319587815944192
どうしてそうなるんだろう
東日本大震災から学ぶならば、原発はもういらない、放射能からはなるだけ離れる事、体にとりこまないようにすることを教えるべきだと思う。
誘致したい大人の思惑に将来ある子供達を利用しないでもらいたい。
福島県は県民を移住させる事に力を注いで欲しい
2014年1月18日 8:17 AM


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年1月18日 12:14:38 : y6C2OpyW52
バス代を助成してもらおうが若年層は福島に近づかない方が良い
早死に間違いなし! 終が来旅行になるぞ。

02. 2014年1月18日 13:21:12 : pEJb7rR53o
それよりは中高年を呼び込めばいいだろう。特にアベノミクスで儲かったような富裕層には海外には行かずに福島に行く使命がある。

03. 2014年1月18日 15:11:34 : CmBgyK71mc
私利私欲に目が眩んだ福島県民!

04. 2014年1月18日 16:15:28 : 1geRdsjJSg
修学旅行誘致どころじゃなかろうに、何をのんきな。

05. 2014年1月18日 19:26:40 : ioh9rzGSLo
安物のガイガーでも、ヤバサがわかる。

オイデオイデ言われても・・


06. 2014年1月19日 21:08:07 : pAmHv0AzRU
50万くれるなら行ってもいい。だけど自分の子供はいくら積まれても行かせたくない。行かないと虐められるというならそんな学校は辞めさせる。

07. 2014年1月20日 08:59:36 : Bh92VSJC3M
福島が修学旅行代を安く提示すれば教育に金かけたくない層の通う中高が飛びつくだろう。でも年間100万近く費用のかかる中高の修学旅行先は元より欧米やオセアニア、沖縄で、値段が安過ぎる先には行かないだろう。

08. 2014年1月20日 20:14:06 : CsUfHLLEts
だから〜、富裕層のジジババに行かせて金を落させりゃいいだろ?
何も貧困層の子供や若者に行かせることはない。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素35掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧