★阿修羅♪ > 経世済民79 > 482.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
今の20代はなぜお金がなくても幸せなのか・・「必要に応じて働き消費する」平成コミュニズムはコミニズム?
http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/482.html
投稿者 墨染 日時 2013 年 4 月 07 日 10:42:16: EVQc6rJP..8E.
 

http://president.jp/articles/-/9054?page=4

今の若者の多くはけっこう楽しく暮らしています。消費生活の面でなら、今の日本は史上最も豊かな時代にあるといえます。
僕はそう思うのですが、こうした見方は滅多にされません。逆に、世代間格差が開いて若者はかわいそうだ、明るい将来を見出せない若年層は悲惨だ、などといった同情の声ばかりを聞きます。けれども僕は、自分や自分の周りを見て、若者がそこまで不幸せだとは感じないのです。

内閣府の「国民生活に関する世論調査」(2011年度)では、20代の約73.5%が現在の生活に「満足している」「まあ満足している」と答えています。この数値はどの時代よりも高く、かつ、グラフからわかるように20代の満足度は上昇し続けています。不況や財政赤字や原発問題など、絶望的と言われる状況がたくさんあっても、今の若者の大半は満足しているわけです。


■漠然とした「不安」はあるが、具体的な「不満」はない
・・・デフレが進み、そこそこの品質のモノをそこそこの価格で買えるようになりました。今の日本はお金のない若者にとっても暮らしやすい消費社会なのです。
また、若者の消費概念がだいぶ変わりました。都心部で車を買うのは意味がない、外食でなく家でご飯を作ればいい、ブランド物を買って自己実現という感覚が理解できない。そんなふうに今の若者は思っています。そのかわり、携帯電話の通信費をはじめ、誰かとつながるための出費は惜しみません。握手券を売っているともいえるAKB48、遠足気分で買い物ができる会員制倉庫型店舗のコストコなどの人気にも、そこにつながりやコミュニケーションを求める消費者意識が読み取れます。

職業生活に関しては、「ホリエモン」のような成功モデルの魅力が薄れています。大金持ちに憧れて、ベンチャー企業を起こそうという若者はあまりいません。新入社員の意識調査では、明らかに安定志向が強まっています。内閣府の「国民生活に関する世論調査」の別項目では、日常生活で「悩みや不安を感じている」と答える20代の率が、1990年代の半ばから上昇傾向にあります。不安な時代だからこそ安定を求めるのは、ごく自然なことでしょう。

若者の安定志向や物欲のなさは、世代論的にも説明できます。単純な話で、そもそも僕と同い年くらいから、バブル景気の時代が肌感覚でまったくわかりません。もの心がついてから元気な日本の姿を一度も見ていないため、今が不遇の時代という意識を持ちようがないのです。就職が大変なことも、世代間格差についても、それは当然の前提すぎて、さほどの怒りを覚えません。漠然とした「不安」は感じても、いつの何とくらべてこうという思考回路がないので、具体的な不満にならないわけです。そこで現在の生活はどうかと聞かれたら、「満足」「まあ満足」と答えてしまいます。

若者のうちはそれでもいいかもしれない、しかし中年になったら同世代間の収入格差がはっきりし、結婚をしている/していないで従来の友達関係も続かなくなるものだ、という指摘があります。それに対して僕は、予測は難しいのですが、意外と現状に満足したまま歳をとっていくのが今の若者かもしれない、という気がします。一生シェアハウスで暮らすのでもいい、結婚しなくてもいい、という新しい価値観が出てきているからです。
統計を見ても、平均初婚年齢は明白に上昇しています。10年の段階で、夫が30.5歳、妻が28.8歳という数値(概数)になっています。「50歳時」で結婚したことのない人の割合を算出する生涯未婚率も上がっています。05年のデータは、男性が15.96%、女性が7.25%です。もちろん、お金がなくて結婚できない、という状況はあります。ただ、結婚できないのと結婚したくないのとは、なかなか切り分けられません。

生活の満足度についても、心から満足しているのか、それともあきらめて「満足」と答えているのか、そこは表裏一体です。人は、欲望を前面に出したり引っ込めたりして、したたかに現状適応しようとするものです。今の日本の若者は、自分の期待値を下げて現状に適応しようとしているのではないでしょうか。


■就業者の9割は「雇われ」。保守化は社会全体の傾向
経済の視点からすると、そんな若者ばかりが増えてしまったら消費が減退して困る、となります。けれども、若者の価値観の変化を嘆く前に、企業はビジネスの方法を省みたほうがいいように思います。もし、昔ながらの欲望をプッシュする方法で商品を売り込もうとしていたのなら、売れないのも仕方ありません。今の若者の意識に対応した商品、つながりやコミュニケーションの求めに応えたサービスはしっかりと売れているのです。

そのような商品が提供するつながりやコミュニケーションは虚構にすぎない、非正規雇用や結婚難の問題に取り組まなければ日本の階層社会化がより進む、という学識者やジャーナリストの指摘もあります。階層社会化の進行については、僕もそうだと思います。80年代以降から、明らかに親の職業と学歴が、子供の学歴と職業に連関しています。ただ、それに気づいて今の社会を批判するのは、教育歴の高い人ばかりです。教育歴が低い人は、是非は別として、そういうマクロな構造になかなか気づきません。

気づいたとしても、例えば不安定な非正規雇用の身から脱出して、キャリアアップを図っていくルートが見つけられるでしょうか。実際は、糸のように細い道しかありません。これまで何度か起業ブームもありました。ところが、実際の起業数は増えていません。それよりもすごい勢いで、自営業者の数が減っています。就業者総数に占める雇用者の割合は上がり続けていて、もはや約9割が雇われの身分です。そんな社会にあって、「若者が保守化した」「若者にハングリー精神がなくなった」と批判しても無意味です。日本社会全体が保守化しているのだから、若者の保守化も当然だと思います。

お金も人脈も決定権もある立場の大人が、「満足」と「不安」を同時に抱えている若者をどうにかしたいのならば、「もっと任せたらいい」と提案します。責任は自分が取るから君がやってみなさい、という形でしか人は成長させられません。ただ単に「がんばれ」と言っているだけでは無責任です。具体的にチャンスを与えることが肝心です。
経営が悪化したので若年層の採用を縮小する、というやり方はまったくナンセンスです。それは会社の持続可能性の放棄ではないでしょうか。意思決定できる立場の大人は、自分たちの老後や会社の将来を考える上で、若年層をエンパワーメントすることが合理的です。若者のためでなくても構いません。自分のために若者を育てていく必要があります。
また、長時間に及ぶ重要な国際会議では、相手国の渉外担当者よりも日本の担当者がずっと年長で、最終的には若いパワーに根負けしてしまうことが少なくないと聞きます。ならば、こちらも若いパワーで対抗したらどうでしょう。どんなに価値観が変わったとはいえ、日本の若者にも体力はあります。若者に重荷を背負わせたらいいのです。
チャンスも与えずに「がんばれ」と言う大人しかいないのなら、僕は若者の現状を肯定して「あきらめる」選択肢を提示します。古市憲寿。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年4月07日 10:50:44 : 3PJAqRzx3M
>統計を見ても、平均初婚年齢は明白に上昇しています。10年の段階で、夫が30.5歳、>妻が28.8歳という数値(概数)になっています。「50歳時」で結婚したことのない人>の割合を算出する生涯未婚率も上がっています。05年のデータは、男性が15.96%、
>女性が7.25%です。

それで安心してると、30代後半から周りがばたばたと結婚続出で、ひとり取り残されることになる。若い時代は長くは続かないということに気づくかどうか。

>もちろん、お金がなくて結婚できない、という状況はあります。
>ただ、結婚できないのと結婚したくないのとは、なかなか切り分けられません。

お金の問題もあるが、結婚できないのは「親族・仕事関係の紹介」「見合い」の衰退だろう。昔ならいい年して一人なら周りが放っておかなかった。


02. 2013年4月07日 11:41:23 : kFSBHHnrzo

結婚数−離婚数で世界各国の結婚持久値をランキングすると
どうなるか?ということを図示した「世界の結婚事情」- Gigazine
http://gigazine.net/news/20130407-world-marriage/
 検索→ 中国男性 結婚できない 5千万人

>テストの結果は?
核戦争後に地球を支配するのはゴキブリなのか?
http://gigazine.net/news/20130406-nuclear-goki/
 実験結果から「ゴキブリは人間よりも放射線に強く、
核戦争で人類が滅亡しても・・・・
北朝鮮が保有するミサイルの脅威をわかりやすく表現した図
http://gigazine.net/news/20130406-north-korean-threat/
福島で凄まじい事態が発生!福島では妊婦の15人の内12人が奇形児を出産!
http://www.asyura2.com/13/genpatu31/msg/158.html
http://satehate.exblog.jp/19790800/
日本人ガン急増の原因 モンスター食品」が世界を食いつくす! GMO
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1767861.html
癌掲示板は見てはいけない 中川隆
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/448.html


03. 2013年4月07日 14:47:44 : FfzzRIbxkp
今の50代は、なぜお金があるのに不幸なのか。
お金があるのに、なぜアイデアがなく、個性がなく、人まねばかりするのか。
今の20代よりも、個性も知性も乏しいのに、なぜ金だけはあるのか。
そこが不幸の原因か? なーんてことも知りたい。

そういう親を持つ20代は、親を反面教師にする知恵もあるのでしょう。
(ロハスやナチュラル、健康志向のインテリジェンスも以前より社会に浸透していますし。金融リテラシーを学ぶ場所もたくさんありますし。)

一方で、一部の50代はベンチャー精神と若者育成のパワーが物凄いですね!

私はホリエモンが金満主義だとは思えません。
有名になる前のライブドアで働いている友人を知っています。
才能があるし努力しているし、周りのアイデアをどんどん引き出すから活躍しているのだと思います。ライブドアをやめても、社内ベンチャーのようにして活躍している人はたくさんいます。

若者の負担の、とくに原発と税金部分は、中高年が賄いましょうよ。

自分たちの失態を若者に負担させるのは無責任でしょう。


04. 2013年4月07日 17:29:59 : FVMNV4tXJM
何か感違いしている投稿文。

理不尽な労働環境に耐え、将来の保証もない状況に多くの若者がおかれている。

健康保険の費用も年金の費用も払うのはけっこう負担で結婚もできない。

人は確実に年をとる。非正規の仕事を続けても将来は見えない。そんなこともわかっていない。相当の阿呆か。牛丼が安く食えればいいというものではない。


05. 2013年4月07日 17:57:27 : 9LhzVUXfwg
今の若者は自業自得だろ。
だから今の生活に満足してんじゃねぇの。

06. 2013年4月07日 22:29:28 : 3PJAqRzx3M
>>04
古市くんですから。

07. 2013年4月08日 01:53:48 : mHY843J0vA

>今の20代はなぜお金がなくても幸せなのか

もちろん現代でも、ある程度のお金は必要でしょう

ただし昔の20代よりも、携帯やネットなど多くの情報交流ツールがあり、安い製品やサービスがあり
暴飲暴食ではなく、身近な友人同士でまったり楽しめるようになっているのが大きいでしょうね

逆に言えば、マスコミにマインドコントロールされて物欲や性欲を刺激され、
他人と自分を常に比較してきた昔の20代が、愚かで不幸だったということでしょう

ヤノマミ族など、未開の人々の方が、贅沢な娯楽に乏しく、不安的で危険でも、遥かに心理的には満たされているのと同じ構造です

本質的には人間の幸福感なんて主観的なものであり、脳が生み出す幻想に過ぎないということです


08. 2013年4月08日 03:28:05 : HrkgpfvQPE
30代までは個々の能力を高める、伸ばすでいいけれども、

40代、50代になると、組織を作るとか、組織を動かす、

ことをしないと、年相応の大きなことはできない。

「一部の50代はベンチャー精神と若者育成のパワーが物凄いですね!」

というのは、50代になると、会社や官僚組織でもあなたは課長になりなさい

とか部長になりなさい、など、大きな仕事をさせるように組織のほうが

要求してくるので、同世代のそういう動きをみて、じゃ、自分も

と考える人が増えてくるのだろう。

だから、20代も心配する必要ないのだろ。

給料のもんだいだけではない。50になっても組織を動かしたことも

組織を作ったこともないじゃやっぱ、本気で仕事をやってたら、

ものたりないと感じてくる。


09. 2013年4月08日 21:54:39 : Leq45E6jPg
>>08
全ての人間が組織を作り動かすのに向いているわけではない。

かつての年功序列型の組織では向いていない人まで無理にそういう地位に就かされる
場合があっただろう。それは本人にとっても組織にとっても不幸なことだ。

適性がある人は20代からでも起業するし、老人になるまで歯車の1つとして働く方が
幸福な人もいる。その人の個性に合わせ、その器の大きさに応じてささやかでも
しあわせに暮らせるのがいい社会だと思う。

「勝ち組」にならないと結婚して子供も持てない社会は「いい社会」ではない。


10. 2013年4月08日 23:05:49 : 3PJAqRzx3M
>>08
欧米では大部分の会社員は管理職とは無縁だよ。

11. 2013年4月10日 17:54:11 : HrkgpfvQPE
誰でも最初から上手いわけじゃない。松下幸之助さんでさえ、
最初は大した人物じゃなかったが、苦労していくうちに
大成していったと言われてるくらいだ。

30代までは個人の能力を伸ばしてトライアンド・エラー

40代からは、組織作りや、組織を動かすことでトライ・アンド・エラー

もし、そういう機会が与えられないという人は、NPOとかでトライすればいい。

欧米では会社にしがみつかずに、機会を与えられない人はどんどん

スピンアウトしてトライしてる。その違いだろ。


12. 2013年4月11日 00:35:15 : 3PJAqRzx3M
>欧米では会社にしがみつかずに、機会を与えられない人はどんどん
>スピンアウトしてトライしてる。その違いだろ。

そんなのは全体の1%未満の人。
大部分の人は組織を動かすなんて事は一生考えない。
仕事は仕事と割り切り、生活を楽しむ。


13. 2013年4月14日 19:51:13 : HrkgpfvQPE
金と暇があれば生活を楽しむ、なんて言ってられるけど、

そんなのは全体の1%未満の人。

大部分の人は組織を動かすなんて事は一生できない格差下位層。

仕事に追われるばかりで給料は上がらず、一生苦しむ。なんじゃないの。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民79掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民79掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧