★阿修羅♪ > 経世済民79 > 711.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ヤマダも2期連続減益…崖っぷちの家電量販業界、再編拒む新たな脅威とは? (Business Journal) 
http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/711.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 5 月 05 日 11:26:00: igsppGRN/E9PQ
 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130505-00010000-bjournal-bus_all
Business Journal 5月5日(日)11時1分配信


 山田昇会長(70)が6月27日付で社長に復帰する。一宮忠男社長(57)は代表権のある副会長に降格する。上場以来初めて2期連続減収減益になったことを受けて、取締役全員の役職を下げるという、懲罰的な人事を断行する。

 6月27日以降も、CEO(最高経営責任者)は山田氏、COO(最高執行責任者)は一宮氏だが、山田氏が社長に復帰すれば、実質的には山田氏がCOOを兼務するのと同じになる。2人の執行役員副社長が執行役員専務になる。5人の執行役員専務は同常務に、7人の同常務は上席執行役員になる。各役員の担当分野に変更はない。仕事は同じで格下げになるわけだ。

 2013年3月期の配当は従来予想より16円少ない60円(その前の期は76円)とすることも4月30日に発表した。

●家電量販店が薬を売る時代

 家電量販店が薬を売る時代になった。ビックカメラは4月5日から通販サイト「ビックカメラ・com」で副作用のリスクが比較的低いとされる第3類の一般用医薬品(市販薬)の販売を始めた。扱うのはビタミン剤や整腸薬など540品目。市販薬のネット販売規制を無効とした1月の最高裁の判決を受け、ネット通販サイトで医薬品を扱うことにした。当面は国がネット販売を認めてきた第3類のみで、副作用のリスクが高い第1類や第2類は扱わない。

 家電量販店の通販サイトで薬を買う消費者がいるのかどうかということよりも、家電量販店が薬を売らなければならないほど販売不振が深刻だということなのだ。家電エコポイント制度と地上デジタル放送への移行に伴う需要の反動で、市場の低迷はずっと続いている。アベノミクス景気は家電量販店の頭上を通り過ぎていっているかのようである。

 ビックカメラの13年8月期第2四半期(12年9月〜13年2月の累計)は、コジマのグループ化で売上高は前年同期比52%増の3997億円となった。一方でベスト電器を持分法適用から除外したことで発生した、投資有価証券評価損25億円を特別損失として計上。その結果、当期損益は11億円の赤字(前の期は19億円の黒字)となった。通期では10億円の黒字を見込んでいるが、それでも前年に比べて75%の減益だ。

 ビックの傘下入りに伴い、コジマは決算月を3月から8月に変更した。13年8月期第2四半期(12年9月〜13年2月の累計)の当期損益は、29億円の赤字。通期でも22億円の赤字を見込む。従来予想は23億円の黒字だった。

 家電量販店のガリバーとして君臨するヤマダ電機も例外ではない。国内のシェアは30%弱だ。

 ヤマダは4月22日、13年3月期通期の業績見通しを下方修正した。売上高こそ、従来の1兆7180億円から1兆7040億円(前期比7.2%減)と小幅な減収にとどめたものの、本業の儲けを示す営業利益は573億円から330億円(同63%減)へと大幅な減益に。当期利益は340億円から220億円へと引き下げた。12年3月期の当期利益583億円から62%の最終減益だ。

 家電エコポイン制度と地デジ化の需要の先食いの反動で、家電量販店業界は新たな戦国時代に突入した。業界の淘汰が加速すると読んだヤマダの山田昇会長は、シェアを拡大する絶好のチャンスと大量出店を推し進めた。前期(13年3月期)の期初の時点では、営業利益は925億円(前期比4%増)と増益を見込んでいた。ところが、家電不況が予想以上に深刻なため、12年11月時点で営業利益見通しを573億円へと下方修正。さらに今回、330億円に大幅に減額。期初の見通しからみると、3分の1に大きく下振れした。

 シェア拡大を狙ったベスト電器の買収も読みを誤った。ベストの13年2月期通期の連結売上高は、とうとう2000億円を割り込み、1912億円(前期比27%減)に落ち込んだ。営業利益の段階から赤字となり、当期損益は173億円の赤字(前期は6億円の黒字)。買収効果が出ないばかりか、財務面でも足を引っ張る結果となった。

 ヤマダは中国事業の読みも誤った。沖縄県・尖閣諸島問題による日中関係の悪化を引き金に日本製品の買い控えが起った影響から、12年3月にオープンしたばかりの中国・南京の大型店を5月末に閉鎖する。瀋陽店、天津店については営業を続けるが、サプライチェーンの構築が思うように進まないことから、積極的に出店する方針だった中国市場は、抜本的な見直しを迫られる。今後、東南アジアに軸足を移す。

 10年2月期に売上高が2兆円を突破し、次のステップとして3兆円の目標を掲げたが、その後は縮小の一途を辿る。ベスト買収を発表したときには、売上2兆円回復といわれたが、ふたを開けてみればベストと合算しても2兆円に手が届かない。ことごく読みが外れている。それでもヤマダの減益幅は同業他社に比較すれば、よく踏みとどまっているほうだ。2番手以下の家電量販店は総崩れの状態だからだ。

 12年、ビックがコジマを、ヤマダがベストを買収したとき、家電量販店業界は、ヤマダ、エディオン、ケーズホールディングス、ビック、ヨドバシカメラの5大グループに集約された後に、大手同士の事業統合という再編シナリオが語られた。

 ところが、ここへ来て、大手同士の再編観測は影を潜めた。業績が悪化しているためだ。合併効果が出ないことがわかってきただけではない。家電量販店の敵が、同業他社ではなくなった。米アマゾンに代表されるインターネット通販が最大の脅威となってきた。

 ネット通販の脅威は2つある。1つは量販店がショーウインドウ化することだ。消費者は店頭に行き、実物の商品を実際に触って確かめるが、その店舗では買わない。その場でスマホ(スマートフォン)を活用して、同じ商品を一番安く売っている通販サイトから購入する。若い女性は百貨店でファッション衣料の品定めをして安い専門店で購入する消費行動をとるが、家電にも、これが及んできた。

 2つ目は価格だ。ネット通販のほうが家電量販店より安く購入できるようになった。これは家電量販店にとっては死活問題だ。ネット通販の価格に対抗するためには仕入れコストを引き下げるしかない。異業種と提携するか、自前のネット部門を強化するためにネット通販会社を買収するという選択肢が考えられる。

 ヤマダ電機は力を入れる住宅(エコハウス)事業も、まだ黒字化していない。市場の平均的な予想では2014年3月期の連結純利益は333億円と前期推定比51%増える。景況感の改善による個人消費の伸びに期待している。

 14年4月の消費税増税で家電市場が一段と冷え込むのは避けられない。異業種を巻き込んだ再編はこれからが本番だ。

編集部


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年5月05日 12:15:36 : RfoJKVEpbs

超円高や中国ショックなどで、既に空洞化が進んでいる家電などの製造業は、一時的に円安が進んでも、そう簡単に、かっての水準に数量が戻るわけではないから、そう儲からない

円安期待が続けば、雇用減や空洞化の進展にストップはかかるが

一度、民主党政権と白川日銀で破壊された生産力は、簡単には戻らないということだ

それをわかっていて、円安でも数量が減ったなどとアベノミクスを批判するエコノミストはかなり悪質だな


02. 2013年5月05日 13:05:10 : JjNtNbJEr2
当方は家電製品を量販店ではなく、商店街にある電器店で購入している。かつて全国的に多く見られた形態だが、家電量販店に食われて多くが廃業した。主人の手腕で何とか生き残っている。家電製品の価格も量販店に負けない安さを実現している。実際のところ、収益の多くは電気工事や水道工事、あるいはリフォーム事業などに頼っている。電器店は今や看板に過ぎない。

メーカーの特約店として長年やってきたが、メーカーも家電部門が儲からないことから家電部門を縮小する一方。安定している重電部門や社会インフラ部門で収益を確保している。このため、末端の電器店に影響が出ている。石油ストーブを買いに行ったのに売っていないとか。寒いのに待てないと老人は言うので、主人自ら量販店に買いに行ったとか。買い物代行業になってしまったそうだ。

店の主人と話してみた。家電量販店は驚くほどの種類の在庫を抱えているが、決算期末に残った在庫には税金がかかることから、在庫一掃セールを行なう。最近は需要がごっそり減っているから、在庫一掃セールをしても残るようだ。

家電量販店も在庫の商品の種類を減らして売れ筋に特化すれば経営は改善されるだろうが、そうすれば「買いに来たのに、目的の商品がないじゃないか。」と苦情をぶつけられ、更には「お客様相談室」に通報されて、本社から店舗に改善命令が来る。本社としては、顧客離れが怖いのだ。

しかし家電量販店も大変だな。最近は電池でも蛍光灯でも種類がやたら多く、これらを全部確保しておかねばならないのだから。商品の回転が落ちると一挙に経営不振に陥る原因だ。関西でもかつては多くの量販店があったが、今では関西資本の量販店は「上新電機」だけだし。

家の近くにヤマダ電機が出店したけど、未だに行ったことがない。経営不振だから店員が商品をやたら奨めるし、しつこいから行かなくなった人がいるよ。あれ、逆効果だね。他の量販店で、地デジ買い替えの積もりでテレビを見に行った老夫婦が、大きすぎるテレビを事実上、押し売りされて、今でも困っている話を聞くよ。電話のオレオレ詐欺と共通するのではないか。あれで懲りて、二度と量販店には行かないそうだ。

インターネット黎明期でも、インターネットできるパソコンを買うために家電量販店に行ったところ、やたら高いパソコンを奨められ、使っていても内蔵ソフトが多すぎて重すぎて動かず、当方の勧めで法人向けモデルの中古に買いなおしたところ、スムーズに動くので感謝されたことがある。これも家電量販店が、次のビジネスチャンスを逃した一例だ。


03. 2013年5月05日 14:09:50 : m4CHQUFda6
食べ物なら毎日食べて消化するから、毎日買わなきゃ成らないが、
家電品やその他製造物を、食品の如く造ったら、そら安くしたって、だれも買わなくなる罠。
使えるのに買い換えるのも無駄だし、捨てるのも金掛かるしね。
腹へってもいないのに、ドンドン食わしたら体壊すのと一緒じゃないか?

04. 2013年5月05日 14:23:01 : mHY843J0vA

amazonが繁栄するわけです

日本の製造も小売も崩壊していけば

最近やられたように急に値上げされても手も足も出ません


05. 2013年5月05日 15:08:51 : 7OpGsifAXA
ヨドバシがamazon化しつつある。
良いことだと思うぞ。

06. 2013年5月05日 15:23:20 : bcqUNwJq3M
大手出版社と本屋の関係に似ている

町の本屋は既に淘汰され、大型書店も危うい
次は、出版がその後を追う事になる


07. 2013年5月05日 15:31:12 : REHbvX928M
>05
それはまさに電気屋の終焉を意味するね。

だけどネット業にいそしんでも、結局、ヨドバシは日本人特有の大企業風を吹かして
中小や個人を巻き込めず、amazonに負けると思う。


08. 佐助 2013年5月05日 17:45:29 : YZ1JBFFO77mpI : TUhrPgEJIU
戦後80 年目の節目の、2010年代恐慌は、住宅土地信用縮小恐慌と債券信用縮小恐慌からスタートした。そして2011年12月に、ついにブラジル・中国・インドの住宅土地バルブが弾け、同時に、欧州各国の債券バブルが弾けた。債券バブルは、海外への投資による信用膨脹は、投資が引上げられるため発生した。

中国のバブルは、クルミの殼一個が百万に高騰、住宅土地バブル中心に、日本と米国と同じように破裂したのに、2015年までは見えない。遅れてバブルが破裂したことを、先進国は資本主義政治システムに移行すると期待して認識出来ない。そのために中国や東南アジアでのカントリーリスクはさけられないし,農業や漁業を含め画期的な技術革新もしないので外資が儲かるアベノミクスバブルでは日本国内の飽和状態から脱出することは困難である。

しかも2013年になっても、まだ、ブラジル・中国・インドなどのバブルが弾けたことを認識できないマスコミや政治家と経済学者は多い。さらに一党独裁支配から開放される自由革命の蜂起成功は2025 年前後になろう。そのために大革新が必要となる。

資本主義国家でも社会主義国家でも、国家と企業と個人は、それぞれ利己的な自衛思考と行動をするために、短所や矛盾の発生は避けられない。この信用縮小恐慌はドルとユーロと円が世界の75%のキンとリンクさせ産業革命を、10年前倒しさせるなら、高度成長路線を復活できる。憲法改正しなくてもよい,平和憲法で戦争という巨大な殺人消費需要の助けを借りなくても、恐慌から脱出することができる。この産業革命は家庭も工場も乗り物も、電子電池電源で動く時代になるので、都市も農業も漁業も本当にかわり、人類はコンデンサー電子電池などが合体を起点にした第二次産業革命を謳歌することができる。それを拒絶するのが既得権益を護持する現存の既成政党とマスコミである。

アベノミクスでは信用縮小恐慌は止められません。次々と大企業や農業が崩壊していきます。相次ぐ消滅に驚くことでしょう。我々は古今未曽有のパニックを体験することになります。しかしガソリンレス車に成功した産業革命が進むと巨大な産業が出現する。またカジュアル期の2020年までは、新しいルールを受け入れ、古いルールを破壊する社会的心理が多数派となる。そこで、新しいカジュアル商品と、新しい技術商品の市場の普及が加速される。新テクノロジーと新スタイリングの商品に成功した企業の市場は拡大することになろう。

これが各産業のトップ企業を入れ替え、次の時代をリードする企業を誕生させ急成長させるのです。つまり新しい技術や先覚商品の開発に成功した、個人と企業と産業は、スーパーバブル下で、縮小を軽減できるだけでなく、急成長することが可能である。


09. 2013年5月05日 17:58:09 : 8NcqzHYN5c
一家に冷蔵庫、洗濯機、電子レンジは1台、エアコン、液晶TV、パソコンは1〜2台。

10年20年前と比べれば、パソコンは10分の1の値段、他も半値以下。

安いから沢山買う物でもないから国内の売上総額のパイは人口減少も併せて考えれば減る一方。

画期的な新製品でも出ない限り明らかな衰退産業なので合併して経費を削減しても大きくなりすぎた企業は危ない道を転げ落ちる運命です。


10. 2013年5月05日 22:07:12 : Zuy0XHir4U
09さんそのとおりだね。
さらに、家電リサイクル法ができてから、新しいものを買う気がしなくなってるよね。

捨てるのが面倒くさいから、
1.ずっと、壊れたものも置きっぱなしになってる。
2.できるだけ、ちょっとぐらい壊れてても使い続ける癖ができてるね。
3.もともと、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、食器洗い機なんてのは、新しいものが出てきても買う気が起きないところに捨て難いんじゃだめだよね。
4.掃除機なんて、時代遅れのままだし、ルンバなんて小さな家では使えない。で、捨て難いときてる。

そこに、地デジで、テレビを見なくなった。
スマホが出てきて、テレビも、PCも要らなくなった。

スマホ、ケータイは捨てやすいよな。だから、数年で、買い換えるんだよな。
これが捨て難かったら、こんなに売れないぞ。

結局、諸悪の根源は家電リサイクル法なんじゃないの?これ自民党が作ったんだろ。


11. 2013年5月05日 23:27:57 : BIJPgcJPKk
コメントの主張が、だんだんと・・・

中二病の書いた、へたくそなラノベを読まされてる気分・・・


12. 2013年5月05日 23:53:12 : tWnIRTDcaI
>11. 2013年5月05日 23:27:57 : BIJPgcJPKk
>コメントの主張が、だんだんと・・・中二病の書いた、へたくそなラノベを読まされてる気分・・・

えらそうに言ってるが、おまえはたった二行しか書けないのか?
だったら、おまえの立派な意見を書いたら良いじゃないか。
自分が批判されるのが怖いから何も書かないのか?


13. 2013年5月06日 00:04:03 : bh24T8oodQ
なーーーんとなくだけどぉー イライラとした余裕の無い脊髄反射は、
中二病の証だって気はしゅる

14. 2013年5月06日 00:15:33 : tWnIRTDcaI
>01. 2013年5月05日 12:15:36 : RfoJKVEpbs
自民党のアベノミクス礼賛プロパガンダか?つまらんやつらだな。
自民党、必死の言い訳か?
駄目なのは、自民党の政治じゃないかアベノミクスが失敗だったんだよ。いままで、家電量販店が良かったんだからな。
企業の生産力をどうやって破壊するんだ?根拠を言ってみ。
そもそも、家電量販店は製造業じゃないんだぞ。わかってるのか?
自民党は、失敗はすべて人のせいだな。人に失敗をなすりつけてるだけの人間は伸びないぞ。

自民党の言い訳の馬鹿っぽいのは、家電量販店は、日本に店舗を置いて、経営してることに気づいてない。円安なんて関係ないってことだよ。
逆に、円安は、海外からの家電品を輸入している場合には、値段があがって売れなくなるな。

アベノミクスは、株高に注意を向けてる間に、その陰に隠れて、物価を吊り上げたから、みんな消費意欲が減退して、欲を抑制し始めたんだよ。


アベノミクスで物価が暴騰してるよ。SSD価格60%も上がってるよ。見てみろよ。
http://kakaku.com/item/K0000362036/pricehistory/

直近は下がり始めたな。これは、アベノミクスの失敗を意味してるよな。
アベノミクスで景気回復、インフレターゲット2%と言ってるのに、もう値下がりを始めてる。
当たり前だよな。
高いものを買う馬鹿なんていないんだからな。


15. 2013年5月06日 00:23:34 : ruh0fVo3UU
 
 
 
     アベノミクスはキ印の政策。

     物価が上がって喜ぶ国民がどこにいる。
 
  
  


16. 2013年5月06日 00:33:37 : ruh0fVo3UU
 
 
>>01.

>一度、民主党政権と白川日銀で破壊された生産力は、簡単には戻らないということだ

何デタラメ言ってるんだ。

「エコポイントの失敗」で検索して
麻生のバカが始めたエコポイントがどういう結果を生んだか勉強してみろ。

自民信者の言うことはデタラメばかりだ。
 
 


17. 2013年5月06日 07:13:29 : BDDFeQHT6I
家電は耐久消費財、そんなに右肩上がりに売り上げが増えるはずがないことは分っているはずだが。
大量に売ってメーカーに値引き圧力をかけなければ成り立たない商売にしたのは家電量販店自身で、大量に売れなければ事業モデルが壊れてしまうが商品は耐久消費財なので毎年テレビ買い換える人がそんなに居るわけは無いのは馬鹿でも分る。

18. 2013年5月06日 10:51:44 : BDDFeQHT6I
出版業界と同じ「いつか来た道」だろう、町の本屋が無くなりチェーン店の書店にはどこも同じ本が山のように平積みされて自分が読みたい本が見つけられなくなった。
町の本屋の淘汰が結局本離れを促進させて出版業界全体を衰退させている。
家電量販店も同じ、どこも同じ商品を並べ値段を比べる位しか客は選択範囲が無い。
安いだけが売りの商品開発ばかりになり家電製品の魅力が薄れている、インクジェットプリンタを取って見れば5〜7年前に販売されていた製品の方が今の新製品より色が良い、安く作ることに技術が集約されてろくな発色も出ない製品になっている。

19. 2013年5月06日 15:52:31 : uRNlFyTpJQ
02さん17さん18さん他のみなさんの言うことをまとめると答えが出てきそうですね。
第一に言えるのは、家電量販店の時代は終わった。家電量販店の暴力的な売り方は日本になじまなかった。
★結局、家電量販店は、ソニーシャープパナソニックNEC富士通などの製造メーカーに壊滅的な打撃を与えてしまった。
・また、某国性の安かろう悪かろう製品に置き換えようとした。これは、賢明な日本國民が拒否しましたね。某国製HDDはすぐ壊れるから絶対に日本製を買うという人が多い。

・”耐久消費財をしょっちゅう買い換えるわけがない”→逆に某国製の家電品のように安かろう悪かろうは困りますね。と言うことは、
日本製品は、信頼性が高い=長持ちする、事故が起きにくい、責任感が強いになりますね。
●家電製品を耐久消費財に変えたのは、日本メーカーである。と言い方を変えることができますよね。だったら日本メーカーは、高い信頼性、長持ち、責任感、使いやすさで勝負すべきですよね。
●これを”メーカーに値引き圧力をかけなければ成り立たない商売にしたのは家電量販店自身”まったくそのとおりだよね。
・シャープパナソニックは、家電量販店の口車に乗せられて、大量生産=大工場建設で失敗したのだろうね。
・ソニーは金融業へ移行してしまったね。製造業は片手間になった。
●”安く作ることに技術が集約されてろくな発色も出ない製品になっている”
・製造技術の工場は必要だけど、安い→手抜き→すぐ壊れるの方向になっていますよね。

★昔は、メーカー直系の電器店でしたね。”商店街にある電器店・・かつて全国的に多く見られた形態だが、家電量販店に食われて多くが廃業した。”
・昔の電器店では、修理、据付、チューニングをやっていた。こういう形態に戻しても良いのではないのかな。
・耐久消費財を、技術向上に対応させて5年おきぐらいにバージョンアップするとか、古い家電品は引き取るとか、
●今は、古くなった家電品は、{引き取ってやるから、カネを出せ}と半ば恐喝されますからね。”家電リサイクル法”も見直しが必要ですね。
・国は、”家電リサイクル法”で無駄をなくそうは良いのだが、量販店で安物を大量に売りつけるのは、矛盾してますよね。

さらに、ここへきて、アベノミクスで、物価がつり上がっているわけだから、購買意欲は大幅に減退するでしょう。
・去年11月ごろ、”SSD”が7900円だったのに、今は、13000円前後しますよ。その時は、SSDが安くなったから買い換えようというPC雑誌の特集だったから買ったんだよね。今は、もっと安いだろうと思ったら、”60%”もの大幅な値上がりだ。
・”SSD”は購買意欲をそそる適正価格になろうとしたけどなれなかったということだよね。


20. 2013年5月06日 16:52:21 : D1qAv2qgUs
諸悪の根源家電リサイクル法は即刻廃止すべし!

そんな悪法を推進した自民・公明両党やそれに賛成した政党には次の選挙では投票しないように!


21. 2013年5月06日 17:47:11 : eRiJZbJhAo
家電リサイクル料金、自動車リサイクル料金・その他色々。天下りのための打ち出の小槌だから手放せません。何党になろうが役人利権は死守します。

22. 2013年5月06日 20:59:39 : Xc2Qkbw3UE
保護された業種は一時的に繁栄してもやがて衰退する
それだけのことだ

23. 2013年5月07日 04:07:31 : 1gD5zZMosb
家電販売が生き残るには、従業員を解雇して
テナントは閉鎖あるいは、ウィンドウショッピング化し
アマゾン化するしかないってのがきついなあ

24. 2013年5月07日 11:57:00 : Qb1Vffhejo
収入増えないのに物価だけは確実にしかも急激に強烈に上昇している

その状況で家電など新規に買うわけがない


25. 2013年5月07日 15:57:38 : z6Rt4jvaiE
実店舗ではネットにないものを、ネットでは実店舗にないものを売るしかない。
このスタイルを構築できない業態は廃れるのが自然でしょうね。
厳しいけどほとんどの業界で当てはまると思うな〜

26. 2013年5月07日 16:23:54 : cWIBtbognM
そうか電気キモイから買うのやめた

27. 2013年5月08日 20:20:13 : vrwViA6z7w
日本に家電業界はイラン。
エタ出自の半蔵が先祖の恨みで逆襲してるのよ、

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民79掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民79掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧