★阿修羅♪ > 経世済民79 > 874.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「アホノミクス」が5つの悲劇を引き起こす! 浜矩子がアベノミクスに反対する理由 (東洋経済オンライン) 
http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/874.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 5 月 24 日 06:34:00: igsppGRN/E9PQ
 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130524-00014072-toyo-soci&p=1
東洋経済オンライン 5月24日(金)6時0分配信


アベノミクスによる株高・円安は勢いを増し、景気回復に対する期待が高まっている。しかし、同志社大学大学院教授の浜矩子氏は、この政策に対して、反対の態度を明確にしている。

浜氏はアベノミクスを時代に合わない「アホノミクス」とバッサリ。私たち読者が、現在の「好景気」の裏に潜む「罠」について知らぬまま、手放しでこの経済政策を祭り上げることに、強い危機感を示す。

本インタビューでは、著者の新刊『「アベノミクス」の真相』で著者が予言する「5つの悲劇」のうちひとつについて聞いた。

■ 株高・円安は「景気回復」の結果ではない

 ――政府は5月の月例経済報告で景気の総合判断を2カ月ぶりに上方修正しました。これはアベノミクスが一定の「成功」を収めたということではないでしょうか? 

 そうはいっても設備投資はまだまだ弱い。アベノミクスの「成功」は、もっぱら「株高」や「円安」に集中している。必死で市場を誘導しようとするチーム・アベの奮闘に、ひとまず市場が付き合って儲けを追求しているという姿です。

 ここにきて、むしろ長期金利の上昇が目立ってきましたね。安倍政権が最も避けたかった展開です。しかしながら、これは身から出たさび。ここまで株式市場や不動産市場にカネが引き寄せられるようなあおり方をすれば、収益性の低い国債から資金が逃げ出して、株や不動産に投資されるのは当然の成り行きです。

 このままいけば、「国債神話」を彼らが自分たちの手で壊していくことになりかねません。「国債神話」とは、すなわち、「日本の国債はあらかた日本の投資家が持っている。日本の投資家は日本の国債を売らない。だから日本はギリシャ化しない」というあの論法です。

 円安についても、すでに少々制御が効かなくなっている感があります。魔法のかけ方は知っているが、魔法の解き方はまだ身に付いていない。そんな「魔法使いの弟子」的なところが、早くも露呈しつつあると思います。


■ バブルは起こるがデフレは終わらず

 ――具体的には、どのようなリスクが考えられるのでしょうか? 

 私は最悪の場合、アベノミクスによって「5つの悲劇」が起こる可能性があると考えていますが、第1の悲劇は「デフレ下のバブル経済化」です。

 メディアでは「この金融緩和をきっかけに、設備投資や消費拡大が起これば、日本経済は本当の意味で、復活する」といった報道がなされていますが、これは間違いです。

 安倍政権と日銀の「チーム・アベ」が目標とするのは、バブルによるデフレ退治です。つまり、彼らは企業が設備投資を拡大したり、私たち庶民の消費が拡大したりすることを、そもそも狙っていないのではないかとさえ思えてしまいます。

 この金融緩和の結果、株や不動産などの資産、すなわち「カネの世界」だけがバブルに沸き、私たち庶民の毎日の生活に関係する「モノの世界」ではデフレが続くという、本来ならば起こりえないはずのことが、日本経済で起こってしまうのです。

 もうおわかりでしょう。

 結局のところ、この政策で恩恵を受ける個人は、差し当たり株や不動産を持っている人つまり、ごくごく一部の富裕層だけということになります。

 しかも、さらに怖いのは、富裕層ではない人々も、今の調子であおられれば、投機性の強い株や不動産に手を出してしまうかもしれないということです。超低金利の中で、おとなしい投資をしていたのでは収益が上がらない。将来に備えて、この際、アベノミクス相場に乗ってみようか。そのような発想で、いわば「生活防衛型投機」へと普通の市民たち、生活に不安を抱える市民たちが誘導されてしまうのが恐ろしい。そのような流れが形成されたところで、アベ・バブルが崩壊した時が悲惨です。

 痛い目をみるのが安倍政権だけならいいですが、そうは問屋が卸しませんからね。

■ 「Xデー」へのカウントダウンが始まった! 

 ――「アベノミクス好景気」が終わるのはいつ頃とお考えですか? 

 カウントダウンは、もう始まっていると思いますね。

 1ドル=100円を超えてから、円安が止まらず、国債の利回りも上昇しています。これまで、自分たちの思いどおりに市場を動かそうとしてきた「チーム・アベ」の人たちも、もしかしたら焦っているかもしれません。

 私は市場と「対話」することの危険性を常々訴えてきました。グローバル化、複雑化した市場をコントロールすることは、絶対に不可能です。市場をコントロールしようとすればするほど、市場に振り回され、身動きが取れなくなる。

 「Xデー」のカギを握るのは、この日本バブルでひと儲けしようとしている、外国人投資家たちです。彼らは当然、このバブルがいつか終わることを知っています。要するに、彼らは「売るために買う」人々ですから。今は虎視眈々と、「いつ売るか」を考えているところでしょう。

 「株は上がる」という掛け声に押され、投資に手を出した個人が損をするという悲劇が、なるべく小さくなることを祈るばかりです。

 (写真:木村文平)

東洋経済オンライン編集部


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年5月24日 10:23:03 : MxRrqvv8aM
百家争鳴!!
敢えて否定はしません!!
だが・・・
「市場のことは市場に聞く」のがベストでしょう!!

似たような、呷り投稿記事が氾濫していますが
同じ「レーベル社」の、擦り切れたレコードを止めて・・B面もお聞かせください!

素人受けのいいA面ばかり掛けたがる、ミーハーなアナリストに恐慌がクシャミしていませんか??


02. 2013年5月24日 11:41:26 : bR6HtcMLCU
01さん、君は何を期待されているのか?
>「市場のことは市場に聞く」
「自己責任」があたり前の「市場経済主義」の修羅場に「B面」なんてあるわけがない。
何とか、自分だけは被害を被りたくないとの「抜け駆け的発想」のように思われる。
ここは、ドンと肝を据え、アタフタしないことです。


03. 2013年5月24日 20:21:27 : aldVWAnEVg
こいつは信用できない

御用聞きでしかない


04. 2013年5月24日 21:11:09 : e9xeV93vFQ

「金融抑圧」という陰鬱なシナリオ=河野龍太郎氏
2013年 05月 23日 17:40 J 
河野龍太郎 BNPパリバ証券 経済調査本部長(2013年5月23日)

「異次元緩和」という表現は、言い得て妙である。通常、中央銀行の政策は、グラジュアリズム(漸進主義)を基本とし、一気呵成の問題解決を目指さない。不確実性が存在する以上、アグレッシブな政策は、その副作用によって、マクロ経済を不安定化させてしまうリスクがあるためだ。

しかし、黒田日銀は戦力の逐次投入は行わないとして一気呵成の問題解決を目指し、アグレッシブな金融緩和策に踏み出した。長短ともにゼロ金利制約に直面し、伝統的な金融政策のトランスミッション・メカニズムはもはや機能していないため、大規模な国債購入によって、人々の「期待」に直接働きかけるという戦略を取ったのだ。

ただ、かねて指摘してきたように、「期待」で動くのは株式や不動産、コモディティ、為替レートなどのストックの価格であって、最終財・サービスの価格や賃金といったフローの価格は簡単には変化しない。フローの価格を動かすべく大胆な金融緩和を続ければ、資産価格ばかりが上昇する。実体経済が付いて来なければ、それはバブルであり、いずれ深刻な調整に見舞われることになる。大きなリスクを伴う黒田日銀のアグレッシブな緩和策は、従来のグラジュアリズム戦略とは、文字通り次元を異にしていると言えよう。

「異次元緩和」の呼び名にふさわしい理由は、もう一つある。それは、黒田日銀の大胆緩和が「緩やかなマネタイゼーション政策」である「金融抑圧政策(Financial Repression)」の大きな一歩となった可能性があるためだ。

金融抑圧政策というと、開発経済学に明るい人ならば、新興国で規制によって人為的に低い金利環境を作り出し、民間部門の資本蓄積を促し、経済成長を高める方策を連想しよう。しかし最近では、新興国や先進国の別なく、公的債務負担の圧縮を目的として、人為的に金利を低く抑え込む政策だと説明されることが多い。緩やかなインフレを醸成した上で、低い金利の国債を金融機関に半ば強制的に購入させるのである。市場メカニズムに任せたままでは、長期金利が跳ね上がるリスクがあるので、公的関与を強め国債市場をいわば官製マーケット化する。マイナスの実質金利となる債券を保有する金融機関、最終的には預金者や保険契約者、年金契約者の犠牲のもとに成り立つ政策と言えよう。

周知の通り、日本の国債市場は日銀の大量購入によって流動性が著しく枯渇し、機能不全に陥っている。一国の金融市場の根幹をなす国債金利の体系に大きな歪みが生じており、効率的な資源配分を損なう弊害の多い政策として、筆者は強い懸念を抱いているが、金融抑圧政策の文脈で捉えるなら、国債市場の機能低下は必然だとも言える。

<インフレ・タックスは議会の決定が不要>

公的債務の圧縮(正確には対GDP比での圧縮)には、理論上、以下の4つの経路が考えられる。1)高成長による税収増、2)増税や歳出削減などによる厳しい財政調整、3)明示的なデフォルト、4)急激なインフレによる調整(事実上のデフォルト)である。ただ、これらの他に中間的な政策もあり、歴史的に見ると、一定程度のインフレ率を醸成し、低い長期金利を規制によって維持することで、マイナスの実質金利を作り出し、公的債務を圧縮する金融抑圧政策も利用されている。

終戦直後の日本では前述した三番目と四番目、すなわち預金封鎖と高率のインフレという最悪の政策が選択されたが、上手く行った国でも、結局、一番目(高成長による税収増)と二番目(増税や歳出削減などによる厳しい財政調整)と金融抑圧政策の組み合わせだった、ということではないだろうか。

2000年代半ばの世界的な金融危機の後、先進各国は、第二次世界大戦直後に匹敵するような未曽有の公的債務を抱え、現在その処理に苦しんでいる。当然にして、誰もが望むのは、高い成長による税収増である。しかし、潜在成長率を高めることで公的債務問題を解決することは、ほとんど不可能に近い。そもそも潜在成長が低下しているからこそ、公的債務の膨張が止まらないのであり、経済成長で公的債務問題を解決するというのは、問題解決を先送りすると言っているようなものである。

高成長による税収増だけでは解決できないとすれば、我々は、本来、増税や歳出削減も選択しなければならない。それが筆者の長年の主張でもあるが、残念ながら、議会制民主主義の下では、有権者に負担を強いる政策は簡単には決定できない。政治家はアグレッシブな金融政策による解決という甘言になびいてしまう。

結局、程度の差はあれ、マネタイゼーション政策に手を染め、インフレ醸成が行われることになる。しかし、マネタイゼーション政策を進めた場合、上手く長期金利のコントロールを行わなければ、金融システム危機や財政危機に直面する。最悪の場合、急激なインフレによる調整に向かうことになる。そうした事態を避けるために、国債の価格形成への公的関与、規制が強められる。中央銀行が市場機能を壊すほど国債を大量に購入することも、一つの手かもしれない。

しかし、それだけなら、すでに大量に国債を保有している銀行や保険会社、年金基金は相当なダメージを受ける。金融機関が継続的に国債を保有、購入するためには、規制を強め、リスク資産への資金の大規模なシフトを避ける必要がある。同時に、国債購入をより有利にする規制、税制などを導入する必要もある。たとえば、時価会計停止や非市場性の国債発行、国債購入への優遇税制などの導入である。こうした一連の金融抑圧政策を取れば、インフレ率がある程度上昇しても、半ば強制的に低い金利の国債を金融機関に保有、購入させることができるかもしれない。

とはいえ、政策当局者も意図して金融抑圧政策を採用するのではないだろう。まず、マクロ安定化政策として中央銀行が大量の国債購入を進めることで、なし崩し的にマネタイゼーションが進む。インフレ率が上昇し長期金利に上昇圧力が加わり始めると、今度は財政や金融システムへの配慮から国債購入を続けざるを得なくなる。中央銀行の積極購入だけでは、長期金利の上昇を抑えることができなくなり、国債保有や購入を促す規制や税制が導入されていく。制約の中で、眼前の危機を避けるために政治家や行政官、セントラルバンカーが様々な選択を続ける結果、金融抑圧政策が進展していくのだと思われる。

筆者が訴える増税や歳出削減は議会での議決が必要である。しかし、金融抑圧政策による、国債保有者へのインフレ・タックス、最終的には預金者や保険契約者や年金契約者へのインフレ・タックスである金融抑圧課税は議会の決定を必要としない。インフレの加速さえ避けることができれば、政治家には極めて魅力ある選択肢と映るのだろう。

<潜在成長率のさらなる低下を招く不適切な政策>

問題は、グローバリゼーションの下で、金融抑圧政策が実行可能か、ということである。現在はブレトンウッズ時代とは大きく異なり、資本自由化、金融自由化が高度に進んでいる。マイナスの実質金利に直面する預金者や保険契約者は少しでも利回りの高い国へ資金をシフトさせるだろう。しかし一方で、強いホーム・バイアスが働いているのも事実だ。さらに重要な点は、大半の先進国が未曽有の公的債務を抱え、簡単には超金融緩和政策から抜け出すことが難しくなっていることである。利回りの高い先進国はもはや存在しない。

それでは、新興国に投資資金が流れ込むことはないのか。確かに、新興国に資金が流れ込む可能性はある。しかし、新興国では、自国通貨高を避けるために、ドルに対し事実上の固定レート制が採用されている。そのことは、先進国の投資家が手放したドルやユーロ、円を、新興国の中央銀行が入手し、先進国の国債を購入することを意味する。

先進国から多少の資金流出が生じても、新興国の中央銀行が代わって先進国の国債を支えてくれる。新興国も金融抑圧政策の重要なプレーヤーとして組み込まれていると言える。ただし、新興国の資金がドルやユーロに向かい、円には向かわないリスクがある。このため、金融抑圧政策の視点からすれば、円安誘導政策はリスキーであるのかもしれない。

実行可能性を論じるまでもなく、現実に、米欧では金融抑圧政策がすでに始まっているとも言える。政策金利、長期金利に比べ、総合インフレ率の方が高い状況が続いており、多くの国でマイナスの実質金利や相当に低い実質金利が発生している。低い実質金利とすることで、総需要を刺激することが大義名分となっているが、必ずしもそれには成功していない。景気回復が始まってもペースは緩慢で、加速するのは株や不動産など資産価格の上昇ばかりである。ただ、総需要を刺激することは文字通り大義名分で、金融抑圧を通じた公的債務の圧縮という隠された意図があるのなら、効果は発揮されているとも言える。

筆者は、日本の金融政策がすでにマネタイゼーションの領域に入りつつあることを従来から強く警告してきた。前述した通り、大量の国債を抱えるようになった中央銀行は必然的に国債管理政策に組み込まれる。デフレから脱却した際、物価安定の観点から利上げが必要となっても、財政や金融システムへの配慮から、利上げに踏み切れない。しかし、金融抑圧政策の観点からは、デフレから脱却した後も、マイナスの実質金利を維持する必要があり、そのためにはゼロ金利政策と国債購入政策を継続しなければならない。

そうだとすれば、中央銀行が出口に向かうのは相当先、つまり公的債務の圧縮がかなり進んでから、ということになる。黒田総裁が出口戦略を語らないのは、金融政策の効果を最大化させるというコミュニケーション戦略上の視点からだと思われるが、まさか金融抑圧政策への移行を念頭に置いているわけではないだろう。

金融部門のマクロ経済における役割は、成長分野を掘り起こし、貸出を通じて、預金者の貯蓄を成長分野の投資に振り向けることにある。金融抑圧政策は、規制などの公的関与によって、成長しない分野である国債のファイナンスに預金者の資金を振り向ける政策である。そうした政策を行えば、潜在成長率が低下するのは当然である。金融抑圧政策は、痛みが見えづらく政治的には魅力のある公的債務の圧縮策かもしれないが、明らかに潜在成長率を低下させる不適切な政策であり、安易に選択すべきではない。

*河野龍太郎氏は、BNPパリバ証券の経済調査本部長・チーフエコノミスト。横浜国立大学経済学部卒業後、住友銀行(現三井住友銀行)に入行し、大和投資顧問(現大和住銀投信投資顧問)や第一生命経済研究所を経て、2000年より現職。


05. 2013年5月24日 21:24:19 : Aply9KcASU
15000円代まで上がって、1000以上急落した。
これは浜さんのいうように
「外国人投資家たちです。彼らは当然、このバブルがいつか終わることを知っています。要するに、彼らは「売るために買う」人々ですから。今は虎視眈々と、「いつ売るか」を考えているところでしょう。」と
安いときに買いあさっていた外国人投資家たちが、利益確定のために
売りを始めたからでしょう。

国債の金利上昇も、「ここまで株式市場や不動産市場にカネが引き寄せられるようなあおり方をすれば、収益性の低い国債から資金が逃げ出して、株や不動産に投資されるのは当然の成り行きです。」という分析の通りですね。

さらに、下がったあと買いに走るのが、「いわば「生活防衛型投機」へと普通の市民たち、生活に不安を抱える市民たちが誘導されてしまうのが恐ろしい。そのような流れが形成されたところで、アベ・バブルが崩壊した時が悲惨です。」
という構図で、大損するのが素人の投資家ということでしょう。

アベノミクスの行き着く先の投資バブルの破綻は、参議院選挙までは
ないでしょうが、選挙が終われば、おそかれはやかれ来るように思いますね。

アベノミクスは、むしろ日本のギリシャ化を進める政策なのでしょう。
「日本を取り潰す」経済政策が「アホノミクス」でしょう。


06. 2013年5月25日 03:11:52 : WyqAvl9qFA
愚鈍いんちき下痢ゾーの出鱈目政策により、日本はそのうちスッテンテンになることだろう。

07. 2013年5月25日 04:11:20 : GExH38CzoU
2010年日本経済 ―「二番底」不況へ突入する! 高橋 乗宣、 浜 矩子 (2009/12/1)
2011年日本経済 ―ソブリン恐慌の年になる! 高橋乗宣、 浜 矩子 (2010/11/19)
2012年資本主義経済 大清算の年になる 高橋 乗宣、 浜 矩子 (2011/11/11)
2013年世界経済総崩れの年になる! 高橋 乗宣、 浜 矩子 (2012/11)

そろそろ当てたら?(笑)


08. 2013年5月25日 04:12:30 : b5Wp9MhHUw
怖いのは欧州経済や米国経済が中央銀行の無期限保障でかろうじて
生存成長していて、更に中国経済もバブル崩壊の芽が顕在化してきていること。
砂上の楼閣でない経済などなくなってしまってて、その中でのこの浦島太郎経済
を実施してしまっていることの恐怖。
彼女は合わせて特に欧州経済の脆弱性を強く言っていて、世界恐慌の前夜にこの
金融緩和一本のアナウンス政策だけでやりすぎようとするアホノミクスに
危惧しているのである。
ECBのECB化(ヨーロッパカタスロフィーバンク化)などその典型的な
遊び言葉である。

09. 2013年5月25日 07:43:43 : EoRbSWc0xE
紙幣発行権を握る日本政府が「仕手筋」化して、株や不動産の操作に血道をあげ「アベノミクス」に一喜一憂しているのだから、或る超強気筋が先日書いていたように日本の株が「日経ダウ10万円になる」などと熱病患者のようなうわごとをいう株屋も出てくるのだ。1000兆円以上の国の負債もインフレで帳消し?狙う?。株やfxなどのギャンブラーたちは国民の生活がどうなろうが国がどうなろうが「自分たちだけが儲かればいい」というカネの亡者がほとんどだから、紙幣をどんどん増刷して、「日銀による国債の直接引き受け」や「ジャンク債でも何でも片端から買い入れて財政フアイナンス的なこと」もやる可能性はある。何がなんでも手段を選ばず「インフレを起こす」という黒田、安倍らの路線は、カジノのギャンブラーやバクチ打ちと同じ感覚だと思う。

10. 2013年5月25日 08:25:30 : 29jvq36OOM
>>04
>黒田総裁が出口戦略を語らないのは、金融政策の効果を最大化させるというコミュニケーション戦略上の視点からだと思われるが、まさか金融抑圧政策への移行を念頭に置いているわけではないだろう。

いわゆる「金融抑圧」の何が悪いのかわかりませんね。
マイナス金利政策を金融抑圧と表現する人がいるようですが、金利政策の方法として有効だと思いますので今ひとつ何が悪いのかわかりません。
市場実勢に比べて著しく低い水準に金利を規制するから悪いのだという人もいますが、そんなことを言えば金融政策そのものの否定になりますし、これは根拠として考えると「観念的なあるべき論」であって具体的なデメリットが未だ示されていないのです。

>>05
>という構図で、大損するのが素人の投資家ということでしょう。

色々な面で勘違いされているようですね。
まず、株価は副次的な問題であって誰が得しようが損しようがどうでもいい話なのです。
アベノミクスのインフレターゲットでは円安や設備投資増加などの景気浮揚効果があるとされており、このうち最も効果が高いと思われる円安の動向を気にするべきだと私は考えています。
この点では、ここ数日の為替動向には少々危機感を感じます。
もっとも、今の段階で日銀が大きく動くと「動揺している」と市場に受け取られかねないので様子見となるんじゃないかと思いますが。

また、あなたのいう「国債の金利上昇」とは国債が暴落して長期金利が上昇することだと思いますが、国債の性質として「景気が上昇すれば国債は暴落するもの」だと理解してください。
不況時では民間企業への融資がリスク高だった状態だったため国債が金融機関で買われていたわけですから、景気上昇により民間への融資リスクが低下することにより金融機関は保有する国債を売り民間への融資を増やすのです。
したがって、国債の暴落や長期金利の上昇はそんなに悪い話ではなく、むしろ景気上昇の際には必然的に付随する現象なのです。

また、日本のギリシャ化という表現も何ことだかよくわかりません。
インフレ目標を設定し将来にわたる金融政策を示すことの何がギリシャ化なのか今ひとつピンときません。
やはり何か勘違いされているのではないか思います。


11. 2013年5月25日 09:54:30 : e9xeV93vFQ

>>10 「金融抑圧」の何が悪いのかわかりません

口では経済を活発化するためと言いながら、実際は、インフレ税によって
貯蓄を騙し取られることになる一般投資家にとっては悪いし

それが市場に織り込まれれば、日本でのまともな投資行動が抑制され、さらに潜在成長率が低下していけば、最終的には一般国民も貧しくなるから悪い

ということでは?



12. 2013年5月25日 09:56:49 : iJ5TRW4xaQ
谷垣法務大臣の奥さんが亡くなって、高市政調会長の父親が亡くなり
小池ゆりこ元防衛相の父親が立て続けにここ短期間で亡くなっている。

自民党で何かが起きている。

反小沢は、ここ最近バタバタ亡くなっていると考えられる。


13. 2013年5月25日 10:04:55 : e9xeV93vFQ

ただし現状では、改革が進まない先進国は金融抑圧政策に頼るしかなく、

結果として生じる通貨安インフレと実質賃金や実質資産の低下によって後進国との間の格差が是正されていくことになるのだろう


これまで大英帝国が、辿ってきた道が典型的で

先進国の大衆はストレスが高まるだろうが、それでも基幹的な国家システムが崩壊するよりはマシということになるか



14. 2013年5月25日 12:08:01 : vo35nwnhzI
昨日野村証券のネットを見ていましたが、円高は16年ごとに起こり、8年ごとに
円安が起こっていると説明していました。2011年の10月が円高のピークでそれから円安に向かって進んでいるのだと、以前の円安のピークが2007年6月
なので2015年にかけての円安が、今進行しているのだと、説明していましたが
どうなのでしょうかね?チャートには、それがはっきり出ている様でしたけど・・
後押しをしたのは金融緩和ですが、流れ的にはその前から、円安方向の流れが出ていた様に私には思えたのですが・・・・・

15. 2013年5月25日 12:13:47 : p5cLnUtXLQ
01さん
あなたの市場観はいつのものですか
すでに黴が生え
それどころではない
腐敗臭が世界中に拡がっていますよ

16. 2013年5月25日 12:45:39 : 29jvq36OOM
>>11
>口では経済を活発化するためと言いながら、実際は、インフレ税によって
>貯蓄を騙し取られることになる一般投資家にとっては悪いし

しかし、マイナス金利政策は一方では絶大なメリットもありますからね。
「インフレ税」を逆に言えば実質金利が安くなるわけですから、企業が融資を受けやすくなり設備投資が盛んになったり個人のローン返済が楽になったりなる等のメリットがあるわけです。
また、マイナス金利下では円安となったり貯蓄率を下げ消費を促したりしますので大きな需要増加が見込めます。
それらメリット・デメリットを差し引いてマイナス金利政策(金融抑圧政策)では一般投資家も含む国民全体に大きなメリットがあると私は考えていますので、いわゆる「金融抑圧政策」は政策としてかなり有力な案だと思っています。

>それが市場に織り込まれれば、日本でのまともな投資行動が抑制され、

うーん、上段で述べたとおり「金融抑圧政策」は設備投資を促しますので、投資の本来の意味からすればむしろ健全に投資活動が盛んになるような気がします。
少なくとも、投資が増えますから潜在成長率も増えるでしょう。

ただ、たしかに「インフレ税」と言われるとおり貯蓄が目減りしますので、メリットの方が大きいと言っても将来不安解消のための福祉政策の充実はやるべきだと思います。
ただし、これは金融政策の範疇外ですが。


17. 2013年5月25日 14:16:18 : QWx0xpvASQ
ミンス時代あれほどザイゲンガーと叫んでいたマスゴミ
お前ら、わすかな期間に1000兆円まで債務増やし、外資ファンド儲けさせただけの
安倍をマンセーしまくってるな
恥ずかしい糞野郎どもだ(親戚にマスゴミ人いますがw)

18. 2013年5月25日 14:21:29 : LxZTKqwj7U
 >>12  〜で、何が云いたいの?

意味不明な投稿は止めようよ  


19. 「生活党応援団」 2013年5月25日 14:35:55 : gx0s7Tp1IhHJo : NuCPzCMGNc
今の市場に疑問がある。
円安で輸出関連株があがるのはわかるが、他の銘柄も上がるというのは納得がいかない。とくに利益が上向いているわけでもないのに雰囲気だけであがっているとしか思えない。

20. 2013年5月25日 16:57:14 : PSlupoW6KI
HOSI★この不細工「へ顔鬼女」は・・・

07.さま 2013年5月25日 04:11:20 : GExH38CzoU
2010年日本経済 ―「二番底」不況へ突入する! 高橋 乗宣、 浜 矩子 (2009/12/1)
2011年日本経済 ―ソブリン恐慌の年になる! 高橋乗宣、 浜 矩子 (2010/11/19)
2012年資本主義経済 大清算の年になる 高橋 乗宣、 浜 矩子 (2011/11/11)
2013年世界経済総崩れの年になる! 高橋 乗宣、 浜 矩子 (2012/11)
そろそろ当てたら?(笑)

・・おっしゃるとおり、「老害」出演のオンパレードTBS常連♪
「著作権」で生きてくために、二度と忘れない(思い出したくもない)鬼顔をさらけだし・・ついでに「小沢批判!」を抜かし、・・・「美容整形」も儘ならない(爆笑)


21. 2013年5月25日 17:47:17 : cldDqc2LAc
安倍のミックスは日本経済を崩壊へ導く!

22. 2013年5月25日 18:06:07 : iJ5TRW4xaQ
>>18
金より家族、親だろう。明日は我が身なんだから。

金なんか、生きていれば、いつでも稼げるが、
家族はなくしたら、帰ってこない。


23. 2013年5月25日 18:22:18 : ofwvGx9syU
>このままいけば、「国債神話」を彼らが自分たちの手で壊していくことになりかねません。「国債神話」とは、すなわち、「日本の国債はあらかた日本の投資家が持っている。日本の投資家は日本の国債を売らない。だから日本はギリシャ化しない」というあの論法です。

>「Xデー」のカギを握るのは、この日本バブルでひと儲けしようとしている、外国人投資家たちです。彼らは当然、このバブルがいつか終わることを知っています。要するに、彼らは「売るために買う」人々ですから。今は虎視眈々と、「いつ売るか」を考えているところでしょう。

 ほんとうに、このおばはん、バカ。

外国人の国債保有は、およそ85兆円(12年10月)。で、日本の国債市場は、8800兆円
(2012年)

で、これでどうやって、外国人が、日本の国債を暴落させられるの?

今日の日経(5月25日)にもあったが、国債金利が高くなると、損保や生保、地銀などの金融機関は、金利収入を目当てに国債購入すると言っている。

過去の国債購入が、金利上昇=国際下落だというが、生保や損保の決算を見ると、それ以上に株の含み益でおおもうけ。

株が高くなれば、国債→株は自然の流れ。

このおばはん、2年前には、1ドル=50円になると言っていたんだぜ。

おばはんバカだから、教えられている学生がかわいそう。


24. 2013年5月25日 19:16:49 : d8jNgBiGfg
日本の国債市場は、8800兆円?

すみません、どこに書いてありますか。


25. 2013年5月25日 19:26:51 : 3ebfH1IuO6
23番さん、あなたがバカだと思います。
少なくともあなたの書いたことより浜さんの言ってることのほうが説得力あるよ。

26. 2013年5月25日 19:29:02 : G4DnaCT18s
小沢さんに対するこの人の論調には微塵も納得できないが、このアベノミクスに関する指摘にはおおいに賛同する。この詐欺的政策に国民が騙されるようでは1年後のこの国の自殺率は倍増することになる。

27. 2013年5月25日 19:55:03 : q1XrMLxR72
>>25

>>23は三橋貴明信者だから何言っても無駄だよ


28. 2013年5月25日 20:07:46 : RQpv2rjbfs
ぼくも23番は馬鹿だと思います。

29. 2013年5月25日 20:11:30 : yPQ9wkWnP2
あの家庭教師に
「こんなバカは初めてだ」
と言わしめた成蹊脳のAPEによるアペノミクス



30. 2013年5月25日 20:16:38 : RQpv2rjbfs
ダダ星人

31. 2013年5月25日 20:35:16 : E0UVCYglP6
逃げ処を探っていた投資家の一波、二波は売り抜けた。
逃げの機会を逃すと、通常の相場なら半年間くらい株価は戻らない

今回の上げが急騰だったので下げもキツイ、さて月曜日は?
年金資金のPKOで間に合うかどうか、売りの方が多ければ相場は崩れる。

月曜日から株価市場で修羅場が始まる。

日銀、財務省の株価対策が次第に無くなって行くのでキツイ相場ですねw
安倍総理


32. 2013年5月25日 20:48:18 : FYRJJuiClq
あほのミックスと小泉構造改悪のからくりは同じ
庶民に恩恵なし、得をするのは湯田金と一部の金持ちだけ
景気をよく見せてるけど一時的、詐欺と同じことだ

33. 2013年5月25日 20:48:40 : 29jvq36OOM
>このままいけば、「国債神話」を彼らが自分たちの手で壊していくことになりかねません。「国債神話」とは、すなわち、「日本の国債はあらかた日本の投資家が持っている。日本の投資家は日本の国債を売らない。だから日本はギリシャ化しない」というあの論法です。

たしかに>>23さんがおっしゃるとおり、こんな事を書くような人が賢いとはとうてい思えませんね。
今まで投資家が国債を売らないのは不況のためリスクが少ない国債を保有したほうが得だったからであって、こんな怪しい「国債神話」が存在するからではありません。
そして、先の投稿で述べたとおり「景気が上昇すれば国債は暴落するものであり、悪い話ではない」のであって、浜氏の発言はデタラメもいいところです。


34. 2013年5月25日 20:57:44 : g7wzOMIwUs
>>07

みんな当たっているではないか。
どこが違うか、言ってみな!


35. 趣味は散歩 2013年5月25日 21:19:02 : YjT33zyrWtgYM : FONGCUyAi2
浜さんのコメントには、庶民を守ろうという気持ちが表れていると思う。それを参考に、個人投資は、ほどほどにと思うわけです。今回、私の場合、日銀の黒田バズーカ砲のお囃子が出てから、日本国内株式の投信をスタートして、早めにてじまいしましたが、ギリギリ、セーフ。どうにか間に合いました。ただのサラリーマンで、投信といっても、自由になるのは確定拠出年金、401Kで、全額、日本株に入れて、15%UPで、年金定期預金に組み替え終了しましたが、本当に危なかった。

36. 2013年5月25日 21:32:17 : E0UVCYglP6
33

景気じゃないのだよ、国債の利回りと不動産、株の方が鞘取りで儲けが大きいので
国債から資金が逃げてるのだよ


37. 2013年5月25日 22:02:49 : B8zteaokek
占いババ

38. 増税反対 2013年5月25日 23:01:36 : ehcoR2LmdzYII : D9cvjI5T92
〜ほんとうに、このおばはん、バカ。

外国人の国債保有は、およそ85兆円(12年10月)。で、日本の国債市場は、8800兆円
(2012年)

で、これでどうやって、外国人が、日本の国債を暴落させられるの?〜


 う〜ん、前文を読む限りどうしてこういう感想が浮かんだのかが

理解できないな。お前がバカなんじゃないのか?


39. 増税反対 2013年5月25日 23:05:30 : ehcoR2LmdzYII : D9cvjI5T92
「景気が上昇すれば国債は暴落するものであり、悪い話ではない」のであって、浜氏の発言はデタラメもいいところです。〜


 おいおい、あらゆる指数では景気は悪化してるんだけど、お前こそ

デタラメを言わんほうがいいぞ・・・


40. 2013年5月25日 23:05:55 : KO4C9oEhYU
>33
国債が暴落して金利があったら今でも国債に頼っている国家予算が組めなくなりますよ。今現在利払いで20兆円ですが倍にでもなればどうするのでしょう。また誰か外人の持ち分は少ないと言っていましたが少なくても影響力は大きいと思います。その分すべて買支えるとなると大変です。需給関係と同じような効果が出るのではないでしょうか。浜さんの言葉は重いと考えます。アメリカに指導されてやっている事とは思いますがアメリカと同じには行きません。アメリカはお金集めが上手です。つまり借金上手なのですか日本はそうは行きません。日本が困った時にどこに借金に行きますか。ユダ金ですか。アメリカの思う壺ですね。バカをしてはいけません。とりあえずアメリカから金塊を返してもらうのが良い手かもしれません。

41. 2013年5月25日 23:10:05 : GHeJ3joiSA
安倍は何をやってもダメ 頭悪いからね

42. 2013年5月25日 23:13:28 : JLADSWKrGI
このおばさん、本当に経済の事が分かってるの?
デフレが続くわけないだろう。
これから起こるのはスタグフレーションだよ。

43. 2013年5月25日 23:31:56 : EFkO2W9k7J
ブスは意見するな
くそばばあ
鏡見たことあるかwww


44. 2013年5月26日 01:17:37 : FfzzRIbxkp
政府や日銀が投機活動をしているという違和感。

国が公的機関を民営化し、法外な企業活動から社会を守る規制を撤廃しようとしている。新自由主義のイデオロギー”規制緩和”。

経済の金融化という金融機関が金からさらなる富を生み出すという狂気の一方で、
製造業やサービス業という実体経済は停滞。給料は頭打ち。
政治経済はすでに消費に依存するようになっているために消費景気を持続させるためには借金を重ねるしかない。次から次へとバブル。
そしてサブプライムローン。・・・ウォルフレン著作より部分抜粋。

アベバブルの話じゃないよ。リーマンの話。
だけどどこか似てるよね。
黒銀の金融緩和量が帝国規模なんだから、日本のバブルはもっとでかいぞ。
金融バブルの津波も、史上最大級くるかぁ。


45. 2013年5月26日 02:55:03 : 7koXOiNKvc
愚民を相手にしても仕方なし。
大学(国立、私学その他モロモロ)教授で詐欺行為でしかない”意見を言う御仁は
山ほどいる中で、
おばさんが言わんとすることは私はよんでもなるほどと思うな。
真偽を現実が証明する。
日本人は欲が深いくせに自分で考えられる層が少ないのだ。

46. 2013年5月26日 03:25:26 : c9Y6BeMuWM
論理的に反論できない者は対象の容貌や年齢をあげへつらい罵倒する。
この論争の敗者は歴然としているな。
よく分かったよ、インチキ経済政策を推進する輩が市井の人々の幸福を考えていない投機的人間だということが。
宝くじを推進して天下り先を確保する財務省の役人と何ら変わりない。

47. 2013年5月26日 05:05:04 : L6NSV5r9ow
5月23日の大暴落は走りだろう
くるぞ!恐怖の爆下げの嵐
買い方に期待を持たせる小さな上げと損切りの大きな下げを繰り返しながら
元の位置へ落ち着く
冷静に考えれば日本経済推進させる勢いのある企業は何処にもない
電気ダメ
機械ダメ
車ダメ
建設ダメ
実態は日経8000円近辺だろう

機関は「売るために買う」は全くその通りだ
一般投資家なるアホを巻き込んで嵌め込み巻き上げる作戦も終盤
残ったっ作業は売るだけとなった
何時売りにでるか?
アベ政権は危険政権と見られているから一気に潰しに掛かることも
考えられる
そもそも異次元金融緩和なる発想はアベの発想ではない
金融資本家の入れ知恵だから連中は底値でタップリ仕込んであるはずだ


48. 2013年5月26日 05:07:45 : MxRrqvv8aM
@ 高橋 乗宣  浜 矩子・・・化け物
A 日刊ゲンダイ 東洋経済・・・径論サブカルチャー
B 革マル 赤カブ・・・軽佻投稿屋

以上、阿修羅界のゲテモノ三銃士???


49. 2013年5月26日 05:31:29 : MxRrqvv8aM
続48

ザワザワと恐慌の穂が揺れる阿修羅ヶ原!
権兵ェが赤い蕪を掘りや烏舞う頓馬ヶ原!


50. 2013年5月26日 05:34:07 : 2rCGnZAzBU
消費税増税は国の破滅につながります。震災復興も、社会保障の充実も、どんな理由も言い訳になりません。大企業減税のための消費税増税はアリえない!!!

ご存じですか?

消費税増税、「実は中止できるんです!」

野田政権や増税勢力が、どんなにごまかしても、消費税増税への支持や理解は広がりません。

「社会保障財源のため」というのが、まやかしに過ぎないことを国民は見抜いているからです。


政治の方向を決めるのは一握りの政治家や財界ではありません。

主権者たる国民の意思です。

消費税増税法は成立しましたが、増税実施は2014年4月です。

それまでに、私たちの審判で国会を動かせば、増税は必ずストップできます。


フランスでは、付加価値税(消費税)の最高税率引き上げを掲げた政権が大統領選挙で敗れ、新政権のもとで引き上げが撤回されました。


日本でも、

1978年 大平内閣 「一般消費税導入」を目指したが、翌年の総選挙で敗れ、導入を断念させました。


1986年 中曽根内閣「売上税」法案を掲げるも、翌年の統一地方選で敗れ、法案は廃案になりました。


消費税増税法には、経済状況によっては「施行の停止を含め所要の措置を講じる」(付則18条3項)と書いてあります。

増税の実施の中止は法律上も可能です。ストップさせる国会をつくるために、力をあわせましょう


,・、政治活動も大切ですが、不公正で不透明な選挙をされない事も大事です。


,・ 、   この二つが噛み合ってよい結果が出ると思います。

,・、平成見えざる三つのクーデター〔司令塔(根)は同じ〕

・,全部小沢さん関係、確かに灰色の部分も詳細も有るけれで、


・,今は日本の事、国民の事を考える政治家である。真の支配者に取っては邪魔な存在である。


・,だから、小沢潰しをヤッタ訳です。

,・、1、小沢秘書逮捕から A,検察審査会詐欺 B,ネガ マス塵キャンペーン  無視キャンペーンC, 検察  裁判所等の不当操作こじ付け判決


・,、2、小沢氏、管氏の民主党首選(つまり首相選)  不正疑惑


・,、3、12.16  不公平選挙(不正疑惑)


・,もしどれか、、一つでも、透明に適正に行なわれていたら、日本の現在は違ってきているはず。

・,その流れは、、世界的に良い方向に進んでいたと思います。

,・、公正透明選挙監視団の会合のお知らせ


・,、会議日時


,・、A,5月28日(火) 18時〜21時 (受付は20分前より)  新宿駅8分  定員有り 

,・、B、6月1日(土)17時30分〜20時30分(受付は20分前より)新宿駅8分 定員有り


,・、詳細につきましては、メール  bnm9@グー     確認ください


,・、公正透明選挙監視団    (民主主義を守る海外国内より監視する会)(検索するとブログ)より


,・、     http://asd381.blog.fc2.com/


,・、主主義の国日本で不公正な選挙が、昨年12.16の衆議院選挙で有ったと思われます。ただ決定的証拠が上がらず夏の参議院選挙、都議選挙が近く成ってきました。。


・,、不公正で不透明な選挙を行なわせない為に。国内(日本国籍者、在日外国人)海外からの協力により防ぐ必要が有ります。そのための準備の会合を開きたいと思います。。また、協力者の募集、アイデア、資金等、、、の話し合いが出来ればと思います。


,・、日本も公平明大な民主主義を取り戻す為に国連の枠組みで無いフェアな国際選挙監視団を呼び夏の参議選を行なうべきだ。


,・、 何故、国連では駄目か 


,・、  ア、国連ビルはロックフェラーにより寄付されたもの。.
,・、  イ、NWO(世界政府)を,、目論む真の支配者の息の掛かった人間を中心に運営されたいる。
,・、  ウ、例えば、、PKO等平和条約の主要メンバーに,軍需産業出身が入って本来とは、違う方向に進める事殆どだ
,・、  エ、不正が横行するアメリカ大統領選挙 、(投票機メーカーの背後に共和党やビルダーバーグ)
,・     http://tanakanews.com/e1008election.htm     、2004年10月


,・、もし自民党等が大勝すれば、原発推進、憲法改正、日中戦争、TPP,消費税増税等々を強行します。そして市民の声が届かなく成り悲惨な将来が、、、、


,・、不正の3つのポイント

,・、@偏向報道の是正と当確報道厳正化

,・、Aブラックボックスの政党支持率を含む世論調査&出口調査の透明公正化

,・、Bブラックボックスのムサシの透明公正化とその他不正行為が疑われる場合の透明公正化


,・、参加詳細について

,・、ア、料金は1500円

,・、イ、当日は身分書をお持ちください。(又は証明する物)

,・、ウ、当日は名刺をお持ちください。(名前、電話番号、メールアドレス、住所)無い方はメモ用紙等に書いて提出ください。

,・、エ、メール受付は前日迄に願います。定員に達した場合はご容赦ください。


,・、善良で公平な関係団体、個人の協力要請します。


,・、T、公明正大ブリックス等海外国内選挙監視団要請(欧米に関しては慎重に吟味します。今までの経過から)


,・、U、公明正大海外国内メデア取材要請(ノンフィクション, 報道希望、ドキュメンタリー番組)


,・、V、公明正大市民海外国内メデア取材要請及び情報拡散


,・、W、公明正大海外国内翻訳&ネット技術協力で情報拡散(日本語〜英語多言語の翻訳,,,,,,,日本語、英語から多言語の翻訳)


,・、(ネットアップテクニック者等の連携、協力による情報拡散,動画翻訳,動画現地語声だし翻訳、文字起こし翻訳)

,・、国民目線の議員を当選させる会も募集しています。 (生活の党を含むオリーブ連合の考えから)


,・、 82682@エキサイト    詳細メールを問い合わせください。


,、、・:出口調査 公平  、、 検索


,、、・:報道偏向是正 


,、、・:偽支持率是正  、、  検索


,、、・:当確報道厳正化


,、、・:ムサシ 、、グローリ-不正 


 


,、、・:細菌兵器


,、・、:自衛隊クーデター   、、指揮CIA


,、・、:暗殺  


,、・、:北朝鮮テロ


,、・、:人工地震    、、 検索


,・、、:第二オウム  指揮CIA  、、 検索
 


,・気象兵器     、、 検索


,、、・:ETS


,、、・:不正選挙テロ12.16  、、  検索


,、、・:(ステルス クーデター12.16)


,、、・:参議選天下分け目の夏の陣  、、 検索


,、、・:都議選   、、 検索(テストケース,練習予行)


,、、・:スライヴ (THRIVE Japanese)    検索      43 分より世界の権力仕組みが判る 


,、、・:3S政策 、、(大切な問題より目を逸らす手段) 


,、、・:愚民政策   、、、(茹で蛙にして、@ゆっくりと騙す。A20年前と今と比較で、確かにそうだと思う人は茹で蛙)


,、、・:茹で蛙  検索   、、(徐々に行なうのが、ポイント)


,、、・:ゴイム 検索   、、、(@NWO(世界政府)が成立した場合の日本人の姿、A今パレスチナの状態が日本の姿)


,、、・:タルムード   、、、(真の支配者の重要思考エキス、、、、311.911、不正選挙の理由が見えてくる)


,、、・:原爆投下   人体実験、、、、  (商品見本市)


,、、・:タヴィストック研究所    検索  (社会思考誘導研究、実行)


,、、・:ウィリアム・ペリー     検索   ジャパンハンドラーズ 


,、、・:ジョセフ・ナイ       検索   ジャパンハンドラーズ 


,、、・:リチャード・アーミテージ    検索   ジャパンハンドラーズ 


,、、・:カート・キャンベル    検索     ジャパンハンドラーズ 


,、、・:マイケル・グリーン   検索    ジャパンハンドラーズ 


.、、・:ン・J・ハムレ    検索    ジャパンハンドラーズ 


.、、・:アンネの日記 (真の作者はユダヤ系アメリカ人作家メイヤー・レビン)  検索
       
.、、・:第2次世界大戦の真実C アンネの日記の真相 : ijn9266のブログ  http://blog.livedoor.jp/ijn9266/archives/3609311.html    

  

.、、・:アンネの日記            (ニューヨーク最高裁判所の判決の書類番号は「2241ー1956」)検索


.、、・:第2次世界大戦の真実C アンネの日記の真相 : ijn9266のブログ  http://blog.livedoor.jp/ijn9266/archives/3609311.html


.、、・:アンネの日記   イスラエル国家成立に貢献(同情をかう。偽情報で国家設立に貢献)


.、、・:偽ユダヤ     アシュケナージユダヤ人  白人  (カザール人)


.、、・:血統的ユダヤ人      パレスチナ人  スファラディー系ユダヤ人   アラブ人


.、、・:イスラエル      (2000年前にイスラエルの地に住んでいたというのは嘘)


.、、・:イスラエル     国土線引きが無い国(幾らでも拡張出来る。)


.、、・:イスラエル      アパルトヘイト(壁でゴイムを管理(パレスチナ人)


.、、・:イスラエル     パレスチナ人は、ゴイム扱い


.、、・:イスラエル   勝手に入植する。(暴力正当化)


.、、・:イスラエル空軍   勝手にレバノン上空を通過し、シリアを攻撃する。

.、、・:(例えば北朝鮮の空軍が、日本の東北を通過しアメリカに攻撃するようなもの)


.、、・:イスラエル空軍  勝手にサウジアラビア上空を通過し、イラン原子力施設を攻撃する。


.、、・:イスラエル  自分の国で核を持っている。  他の中東諸国が持つ事を許さない


.、、・:アメリカ  イスラエルに、多額の援助、軍事援助を行なっている。(止めれば平和が訪れる)


.、、・:マルコポーロ 廃刊事件   事実の検証では無く、広告主、銀行からの圧力が理由


.、、・:サイモン・ウィーゼンソール・センター   偽ユダヤ圧力団体


.、、・:ホロコースト    イスラエル国家成立に貢献(同情をかう。偽情報で国家設立に貢献)


.、、・:ホロコースト      煙突はホロコースト後に立てられる


.、、・:ホロコースト   ユダヤ人が出した人口統計   ホロコースト前  とホロコースト後 殆ど変わらず 

.、・: 戦前1900万人いた世界のユダヤ人が、戦中、欧州で600万人虐殺されたのに、戦後5年たったら1850万人に回復している?

.、・、:  逆に戦後、ユダヤ人口は増えているとするデータすらあります。


.、。。:ホロコーストの写真   死体  痩せた人しか居ない。   太った人が居ない


51. 2013年5月26日 08:12:35 : gsRwIHuN7A
経済なんか所詮ゼロサムゲームだから、いいこと言えばみんないいし、
悪い面言えばみんな悪い。トータルとして現況を鑑みどうなのよと言ってほしいね、評論家なら。

まぁ、CIAの手先御用評論家の言うことなぞ聞く気はしない。
安倍も好きじゃないが、CIA筋から袋叩きになるところをみると
悪い奴じゃないのかなぁと思っている。


52. 2013年5月26日 08:16:07 : 29jvq36OOM
>>40
>また誰か外人の持ち分は少ないと言っていましたが少なくても影響力は大きいと思います。

この影響力が大きいという根拠がわかりませんね。
日本国債が円建てである以上、保有者が外国人であっても誰であっても影響力はそれほど変わらないと思うのですが。

また、国債の利払いが20兆円とありますが、これは一般歳出の国債費のことでしょうか。
もしそうなら利払いという表現は誤りですが、いずれにせよ誤解があるように思えます。
まず、国債が暴落しても国債費は変動しません。
国債の暴落と言っても、既に発行した国債の取引価格の話であって国債費で償還する金額が変わるわけではないのです。
次に、国債が暴落した際にその全てを日銀が買い取ることは可能ですし、それほど難しいことではありません。
したがって、あなたが浜氏の発言が重いと考える理由は全て誤解に基づくものだと思います。


53. 2013年5月26日 08:52:44 : KO4C9oEhYU
>52
金利が上がり利払いが増えると言いたかったわけです。少なくても影響力あるとは1%足らなくても暴騰するし1%余っても暴落するという意味で影響力あると言ったのです。

54. 2013年5月26日 09:54:58 : dlh9JdMTFo
要は経済回復するかどうかである。
規制緩和(規制撤廃がベスト)の可能性は限りなく薄い。既得権が蔓延るこの国ではどうにもならないのが事実であろう。(お茶を濁す程度は別)
この先消費税が上がり、キャピタルゲイン課税は事実上2倍となる。(ISAは焼け石に水程度の極めて貧弱な内容でしかない)
参議院選挙までは異次元緩和がもたらすジャブジャブ相場(金融相場)に乗る投資家(ブル、ベアとも)は少なくなかろうから短期間で悲劇とはならないであろうが、今の時点では景気回復の糸口が見えない。
いわゆる株式投資家ならばテレビで蔓延している景気回復を信じるお花畑はいない。

55. 2013年5月26日 10:56:47 : qM5X26XkcY
>>53
うーん、せっかく返事を頂いたのですが今ひとつ私にはピンときませんね。
国債が暴落して長期金利がいくら上がっても国債の取引価格の話であって償還額は変わりませんよ。
もっとも、新規国債発行の際には額面の金利が上がるかもしれませんが、それとは別の話でしょ?

また、影響力の件についてはこんな解釈でよろしいでしょうか?
「日本の投資家は日本の国債を売らないという『国債神話』を前提として考えており、たとえごく少数の存在であるにしても外国人国債保有者が売り買いすることにより国債価格が大きく変動する。」
もしこの解釈でよいということであっても、私の考えは以前の投稿のとおりですから同意はできませんね。


56. 2013年5月26日 11:02:00 : pSp41LCbVs
国債はほとんど銀行が所有しているので、日本の円高の元になってきただけである。

国債を所有する銀行は、日本の発行通貨のうち国債引当金を市場に流通させられない。

発行通貨:現物の基本バランスに対して、発行通貨-国債引当金=流通通過:現物

この発行通貨:流通通過の差が本来の価値に対して上昇している値なので、銀行が至上流通量を増やせるなら、円高は緩和される。

銀行が国債を保有する理由は、銀行がディベロップ能力が無いのに合法的に利益を得ようとするからで、銀行の実務以外に金利を得ようとするなら、莫大な国債を抱いて金利を国から受け取っておれば、仕事などしないでも金利が手に入る。

つまり、日本の国債は『民間と名乗る実質官営の銀行への税金注入』のため利用されているだけで、本来発行する必要は無い借入金であり、その金利の国民転嫁は、官僚の不正経理に等しいわけである。

日本に求められるのは、正しい意味での銀行であり、銀行と名乗った不正税金注入先は処分されることが望ましい。

一刻も早くTPPにするべきである。


57. 2013年5月26日 12:44:08 : ruh0fVo3UU


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

もう少しお待ち下さい(^^;;;;;

悪戯対策のため同一ホストからの連続投稿はできなくなっています。302

ブラウザの[戻る]ボタンを押して前の画面に移動して下さい。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

管理人よ!

『同一ホストからの連続投稿はできなくなっています。』って本当か。
連続投稿なんかいくらでもあるだろうが。
現在私は24時間に一回しか書き込みができないようになっている。

菅さんへの理不尽な誹謗中傷に私が反論を書き、
菅さんを擁護したことが気に食わないのか。
書き込み内容に問題があるならばそう言うべきだし、
菅さんを批判する書き込みには問題がないというのか。

菅さんをけなす書き込みならば嘘デタラメ何でも良くて
菅さんを擁護するものは削除して書き込みができないようにする。

これが阿修羅の正体か。
現在この国のマスコミメディアは狂ったように安倍ヨイショの毎日だ。
阿修羅でもこれを批判する人は多い。
しかしその阿修羅自身も中立は見せかけで、
本質的に自民党擁護は変わらないのか。

☆私だけ書き込みが制限される理由を是非教えていただきたい。

知らない人のために私の書いたことの要約を以下に示す。

『菅さんは原発に反対しているから悪い奴らが菅さんを潰そうとして
悪意に満ちた誹謗中傷をしている。』

もう一度言う、

☆私だけ書き込みが制限される理由を是非教えていただきたい。
  
  


58. 2013年5月26日 13:15:46 : mArkEfkBpI
私は77歳の年寄りだが、アベノミクスはマユツバだと思います。

失敗したら、前回同様退任するだけのこと。無責任極まりない。

アベノミクスは、白を黒に取り替えただけのことのようです。

白(川)さんはまじめだが、黒(田)さんは怪しい感じがする。


59. 2013年5月26日 13:48:02 : KO4C9oEhYU
>55
国債が暴落したら銀行も困るんではないですか。つまりは不況への道へまっしぐらとですね。
今起こっている資産バブルと言うのも怖いですね。バブルが崩壊したら倒産リストラへと進みます。
国民はどうすればいいのでしょう。線路際に立つしかありませんか。国も困ると思いますよ。

60. 2013年5月26日 13:51:44 : KO4C9oEhYU
>56
TPPがお好きな方のようですね。またルール変更ですか。そして外資に銀行を管理してもらうのですか。管理とは運用ですね。きっと都合良く合法的に運用を失敗してお金がなくなりますよ。そんなこと許されるはずがありません。

61. 2013年5月26日 15:21:16 : qM5X26XkcY
>>58
いいえ、日銀が買いオペすればいいだけですよ。
それだけで銀行等の金融機関は困ることはありません。
また、その資産バブルについてですが、資産バブルと呼ぶ根拠と何故それが崩壊すると考えて何故それが倒産リストラへと進むのか何の説明がありません。

62. 2013年5月26日 17:30:04 : KO4C9oEhYU
>61
日銀が国債を全て引き受けるわけにはいかないでしょう。金利が上がり国債が暴落すると国債を沢山持っている銀行の資産価値が下がり困ると思うのですが。
もうひとつバブルとは泡なのです。バブルはかならずいつかははじけます。日本もエライ目にあってそれから失われた20年がたっています。デフレも1998からずっと続いているのです。新自由主義ではデフレ解消しないと考えます。
国債を買うのを止めて貸し出しを増やせと言う意見もありますが、何かあぶない意見のように思います。思い出せばいろいろありますが中でも料亭の女将に何百億と貸したり1,2億の小金持ちに何十億と貸したりといろいろありました。貸しても借りてもいろいろありました。下手をするとまた不良債権をつくるだけの事になるでしょう。

63. 2013年5月26日 17:33:04 : i2eP5GOIsg
人の容姿の云々は止めましょう!
 自分の心のブスぶりを反省して下さい。
 美醜なんて時代や国により違います。
  日本も戦前の美女は 一重の切れ長の眼に三日月眉毛に小さな口元 色白で小 柄で感情を抑えた人が必須条件でした。
 今は長身 大きな瞳 大きくて口角が上がっている口元 高い鼻 感情の豊かな 人が美人と言われています。

  要するに 自分の好みの容姿かどうかの問題であり こんな主観的なこと
 で人を批判したりするのは 自分のレベルの低下をさらすだけです
  


64. 2013年5月26日 17:53:24 : qM5X26XkcY
>>62
>日銀が国債を全て引き受けるわけにはいかないでしょう。金利が上がり国債が暴落すると国債を沢山持っている銀行の資産価値が下がり困ると思うのですが。

いいえ、全て引き受けることも可能ですよ。
むしろ何故あなたが「日銀が国債を全て引き受けるわけにはいかない」と考えているのか理由がわかりません。
そして先に述べたとおり、国債が暴落する場面で日銀が買いオペすれば銀行等金融機関は喜んで保有する国債を売るわけですから、結果的に金融機関の損失は未然に防がれ長期金利もそれほど高くならずに済むわけです。
もっとも、ある程度景気が上昇すれば景気抑制を行う必要がありますから、その場面では長期金利を高める政策に転換することになりますけど。


65. 2013年5月26日 18:53:23 : KO4C9oEhYU
>64
そうでしょうか、デフレ下で金利が上がれば銀行は困るとさっき黒田がテレビで言っていましたよ。黒田もいい加減な事を言っているのでしょうか。

66. 2013年5月26日 20:48:10 : C5qh9oFZDI
>「国債神話」とは、すなわち、「日本の国債はあらかた日本の投資家が持っている。日本の投資家は日本の国債を売らない。だから日本はギリシャ化しない」というあの論法です。

え、「国債神話」? こんな事誰が言ってたんだ? 投資家が売らないわけないでしょ。売らなきゃ利益も出ませんよ。
確かに国債破綻教牧師たちが「外国勢が売り浴びせしてきたらどうするんだ!」と言うから、95%は国内消化だから云々という説明は見た事あるが、国内の保有者が「売らない」なんて説明は見た事無い。
それだけでなく、この人はギリシャを初めとするユーロの危機がどうして起きているのか根本的な事を説明せず、国債に関わる危機があたかも全て同じ現象かのように言っている。それだけで間違い、ないしはウソを吐いているのが判るよ。
その後言ってることは解らないでもないが、それがギリシャ化に繋がるかのような言い方は「風が吹けば桶屋が儲かる」式三段話で飛躍が過ぎるのではないか。

緊縮財政派や破綻論者のよりどころだった『国家は破綻する』のロゴフらの研究も粗雑な研究だった事が判明したし、この人のような味噌もくそもごっちゃにした適当な言説が疑われもせず信じられる状況って何だかなぁ。情弱だのB層だの言える立場じゃないと思ってしまうのだが。

>>64
お疲れさまです。勉強になります。
相変わらず家計簿や本位制式の意見が蔓延っていて大変でしょw
私も未だ経済を理解したとはとうてい言えない立場だけど、大雑把には判るようになりました。以前は私も財政破綻を心配していた一人だが、お金は国が発行しているという単純な事実に気付いたら心配しなくなりましたよw
「日銀が国債を全て引き受けるわけにはいかない」なんてのも、日銀券ルールとか変な形で情報を得て、偏った見方を普遍的なものだと勘違いさせられてる一例ですね。財政破綻に関しては、池上彰の解説などより単純な事実が理解できるかどうかが重要に思いますね。


67. 2013年5月26日 21:27:48 : qM5X26XkcY
>>65
おそらく、これは遠まわしの表現ですね。
「デフレ下で長期金利が上がるような事態になれば金融機関は困まります。」→「したがって、もっと買いオペをやりますよ。」
ということですよ。

わざわざテレビで発言したのなら、まず間違いないでしょう。
思っていたより対応が早いですね。


68. 2013年5月26日 22:05:22 : qM5X26XkcY
>>66
>確かに国債破綻教牧師たちが「外国勢が売り浴びせしてきたらどうするんだ!」と言うから、95%は国内消化だから云々という説明は見た事あるが、国内の保有者が「売らない」なんて説明は見た事無い。

なるほど、浜氏の言う「国債神話」の出どころはこれかもしれませんね。
筋の悪い質問をして、その質問への回答を拡大解釈して批判するというトンデモ連鎖とをやらかしたのかも。
これなら納得がいきますが、もしそうなら浜氏は少々粗忽な人物ということになりますね。


69. 2013年5月26日 22:06:22 : FnsgwNyZyU
顔は確かに良くないが浜距子が言っていることは正しい。
安倍の後ろ盾の浜田宏一や日銀の黒田、経団連の米倉ら売国奴より10000倍マシだ。こいつらの老醜がパソコンに漂ってくる。臭い。
欧米の先物市場で株先物400円安。アベノゴマカシも海外の投資家に見破られた。
いや、竹中平蔵たちがヘッジフアンドに儲けさせているのかも。

70. 2013年5月26日 22:41:11 : ul01xaqRB6

アメリカはQEでモーラルハザードと雇用デフレが同居、いいはずの住宅は崩壊寸前。
日本もそうなることを知っている、

ブルームバーグ誌は株が落ちたぐらいで安部は,なえるなと書いてる、
此れの意味するところは、

アメリカは日本に金融緩和をさせたいということ
日本が株の下落で金融緩和に慎重になっては困る

金融緩和とは金が米国債に流れるということ、欧州の面倒も
金融緩和とはそうゆうこと


71. 2013年5月26日 22:52:01 : VJJQdNZhoQ
現在の経済状況はウェイトリフティングのようで持ち上がった瞬間に落としてしまう。個人投資家が出そろった時が終焉の時だ。
オレオレ詐欺には十分にご注意を。
これほど単純な展開で損をする者はその金を寄付でもした方がよい。

72. 2013年5月26日 22:52:26 : KO4C9oEhYU
>67
明日の開幕が楽しみですね。もしかして天下泰平では。

73. 2013年5月26日 23:32:22 : HS48fWmXE6
日本の富が世界に流れで、キプロスを助けユーロを助け米国を助け
ユダ金を儲けさせる

日本人が働いても働いても一向に暮らしは良くならないわけだw


74. 2013年5月26日 23:35:03 : bAHzmw3QlI
浜先生の読者ですが、当らないけれども参考にはなります。

このような先生も必要です。


75. 2013年5月27日 00:07:34 : b5Wp9MhHUw
アホ総理が持ってる原稿ww

http://kie.nu/10TI


76. 2013年5月27日 03:28:47 : M7oGPGHtKI


  では 明日の開幕は又少し上げてもらえるかもね

あまり落しては日本人が金融緩和にがっかり、株からはなれる 

もっと大きな仕掛けをしておく為にもね、


77. 2013年5月27日 05:13:53 : fnRuv6i2mk
それにしても、民主党政権による政権運営の未熟さによる「政治空白」、特に
菅、そして、野田内閣による「政治空白」は、空前絶後のものだった。
したがって、安倍政権による次々に打ち出される施策、凄さを感じる。
最近、マスコミに頻繁に登場するようになった、浜女史。単なる印税稼ぎか。?
私は信じない、近年様々な経済学者が登場、様々な経済論を展開したが、的中したものが、あっただろうか。
菅、野田政権の「政治空白」後に登場した、安倍政権、「政治空白」を埋めるだけでも、大変なこと。静かに見守るべき。

78. 2013年5月27日 06:02:24 : b5Wp9MhHUw
微塵も知性と言うか脳みそが感じられないコメント

まるでプロレスの評価を見てるようで、
あきれ返って「おらなんもいえねえ」


79. 賢者の石 2013年5月27日 06:16:03 : Qf5ShLuWtoZHs : V4L72sh2VE
まあ未来を知るのは神だけである。

あえて予想すれば
来週は底がための展開で14000円で何度も下値を試すが
耐え抜いて再上昇16000円ぐらいで高値持合
円も国債金利もそこで安定というシナリオであろう。
自民党参院戦勝利の御祝議相場か、企業業績の回復を待って業績相場で再上昇
株価は21000〜15000円のレンジで安定する
アベノミクスはここからが正念場である。
浜教授は反対派のなかではうなづける意見を言う論客である。
自民党は謙虚にきくべきだ
浜教授も学者生命かけての発言で、あっぱれだ。


80. 賢者の石 2013年5月27日 06:20:27 : Qf5ShLuWtoZHs : V4L72sh2VE
PS
わしは
どうせデフレなら
株安のデフレより、株高のデフレのほうが
いいと思うぞ
年金なぞは株で運用しとるのだし

81. 2013年5月27日 06:38:54 : MxRrqvv8aM
>57
代わりにお答えします!
阿修羅は、革マル崩れの、朝鮮系なりすまし左翼の
「赤かぶに」占拠されました!

管理人さんを責めないでください!
それを承知で、お楽しみください!


82. taked4700 2013年5月27日 08:01:38 : 9XFNe/BiX575U : ECAMO1LgFY
>>04

>総需要を刺激することは文字通り大義名分で、金融抑圧を通じた公的債務の圧縮という隠された意図があるのなら、効果は発揮されている

的確な指摘だと思いました。そして、その後のグローバル経済下でこれが継続可能かどうか疑問だという指摘も。

非常に心配な状況ですね。


83. 2013年5月27日 08:23:03 : 19QDH5LY4w
  
では 明日の開幕は又少し上げてもらえるかもね
あまり落しては日本人が金融緩和にがっかり、株からはなれる 
もっと大きな仕掛けをしておく為にもね、 > 76

パチンコもそうだが、確かに
負けてばかりじゃしなくなる、
それにしても日本も落ちたものだ、
パチンコのし過ぎで、郵貯を「する」とは
緊縮政策で苦しくなった日本を、今度は株に浸る,売国民に仕立て上げたんだな、
売国所業を世界に丸見えとし、そんな金すって当然、郵貯いただいて当然と、
敗戦の歴史は、ギャンブルで身を滅ぼした、かっての経済大国
天罰を受けたと



84. 2013年5月27日 09:42:39 : PQwMrDQ6kk

>83

株の値動きに一喜一憂する売国奴達を見世物にする

そのために今までつんぼ座敷に置かれていた日本が舞台の中央に祭り上げられたんですね

其れを安部が日本が戻ってきたと、勘違いした!!!、。


85. 2013年5月27日 10:26:20 : nNPddbW4SY

あっという間に安倍バブル崩壊か(笑)


86. 2013年5月27日 10:28:18 : ofwvGx9syU
>24.27.28

お前らホントにばかだなあ。

8800兆円は、日本証券業協会がまとめている。

これは、「国債」だけだからな。社債とか入っていないからな。

あのなあ、リーマン前は、1京円あったんだぞ。


87. 2013年5月27日 22:13:53 : suvcO3SHSw
業績がいいから株価が上がる。
これは正しい。

理屈の無い状態で株価があがっても素人は買わない。

時期を見計らって素人が買う理由や言い訳を用意してやればいい。
アホノミクス政策に連動する形で素人が買いやすいように大口投資家が
実体経済を無視して上げる。

そして売り抜けられてバカを見る訳です。


88. 2013年5月28日 00:06:55 : xl8Hu7dvdk
安倍が何本の矢を放つが知らんが、最後の矢は安倍に向かって放たれる。どこに刺さるかは各自の想像力で・・・・。

89. 2013年5月28日 02:26:42 : 4GxHq9ub7o
トヨタは史上最高レベルの利益、消費支出アップ、メガバンク史上最高益で銀行貸出アップ、gdp成長率アップ、
ファンダメンタルズはプラスのオンパレード。
国債金利だけ不安はあるが

90. 2013年5月28日 05:00:42 : khZNUKdyGM
>>89
だからその国債が最大の難点なんだって
アベクロ懐疑派だって今年前半にここまで国債が上がるって予想してなかったんだから

91. 2013年5月28日 06:31:32 : IXP8eKUhLM

>89
円安株高でトヨタの企業収益が上がるくらい誰でも予想できる
問題はそのトレードオフとして何が起こるかだろう、問題は国債の行方だ、
国内ファンドは円安と金利を狙って、国外に移動、外からは、日銀国債マネーの引っ張り込みにさらされるわけだし、
そんなこと想定外だったでは言い訳にならない、国際市場と張り合えば、、なんでもありきの世界だ、欧州危機をみてみー、そんなことも想定出来ない未成年者が日銀を運営をしていた--!!!、という事にそもそも問題がある。日本は大掃除の時期にきているのでは。



92. 不眠症 2013年5月28日 16:11:37 : nYRH.ca0zYtKk : mBqEoVAF7k
約20数年前のバブル時代、
キャピタルロード、アメニティ、などと魅力的なキャッチフレーズで株価の吊り上げを謀った某大手証券会社のシナリオ商法と同じです。
注意しましょう!

93. hp 2013年7月20日 22:37:47 : RNU4a8qo2thWk : gc0PRTDhnE
・浜矩子さんの、予定では7月19日に新しく出る著書「"口先"で踊る日本とグローバル経済 (青春新書インテリジェンス)」が7月20日現在まだ出ていません。
・どうなっているんでしょうか。
・もしかしたら、選挙前に出すな、と与党から圧力かかってる?

94. 2013年7月25日 15:42:26 : 7trHbkNPqI
ハマノミクスも失笑モノ。外れっぱなし。しかも、ネオリベ臭い。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民79掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民79掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧