★阿修羅♪ > 経世済民80 > 119.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
NY金先物市場、過去最高に達するファンド売りの意味 
http://www.asyura2.com/13/hasan80/msg/119.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 5 月 27 日 17:41:00: igsppGRN/E9PQ
 

NY金先物市場、過去最高に達するファンド売りの意味
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kosugetsutomu/20130527-00025239/
2013年5月27日 16時30分  小菅努 | 大起産業(株)情報調査室室長/商品アナリスト


米連邦準備制度理事会(FRB)の資産購入プログラムがまもなく縮小時期を迎えるとの見方が強まる中、ドル建て金相場は2011年1月以来の安値を更新している。機軸通貨ドルに対する信認回復の動きが本格化し始める中、投機マネーは高利回りを求める動きを活発化させており、金利を生まない金市場に対する投資家の関心が薄れている。

シンボリックな動きが見られるのが金上場投資信託(ETF)市場であり、年初からの累計で既に473.5トン(18%)ものポジションが精算(解約)されている。金ETFは、機関投資家などの運用資金を金市場にも流入させる目的で03年に設定されたのが始まりだった。このため、株式市場と金市場との資金シフトが容易になったことが、これまで金市場に対する投資需要を創出するのに大きく寄与してきた。しかし、これはマネーフローが逆流し始めると金市場からの資金流出が加速し易いことも意味し、資金シフトの流動性という従来のメリットがデメリットにも変わり得ることが露呈した形になっている。

金ETFの換金売りに関しては、「金需給の憂鬱 〜第1四半期の金需給の傾向と対策〜」でも解説した通り、カストディアン(有価証券の管理機関)による金保管ではなく、実際に金現物を手元においておきたいという投資家のトレンドから、現物投資需要にシフトしただけとの指摘もある。金ETFの換金分の一部では、金現物を引き出す動きなども報告されており、見掛けの数値程には金投資需要は減少していない可能性もある。ただ、過去10年にわたって主要な「需要」項目となっていた金ETFが、逆に「供給」項目に変化し始めていることは、「コモディティとしての金」にとって強力な逆風であることは間違いない。

■金先物市場で資金流出は発生していない?

一方、ここで気になるのは先物市場における資金動向であるが、COMEX金先物市場においても大口投資家(ファンド)のポジション動向には大きな変化が見受けられる。

米商品先物取引委員会(CFTC)によると、5月21日時点でファンドの買い越しは8万0,259枚(249.63トン)となっており、08年11月18日以来の低水準を記録している。昨年末の15万0,096枚(466.85トン)と比較すると、約5ヶ月間でファンドが金価格の上昇に賭けている資金額が47%も減少したとの評価が可能である。

ただ一般的なイメージと違うのは、必ずしも金先物市場から投資家が離脱して、投機資金を株式などの高利回りが期待できる資産に映している訳ではないということだ。

上述の通り、ファンドが金先物市場における買いポジションを圧縮していることは間違いない。しかし、COMEX金市場でファンドの買い越しが大幅に減少している原動力は、買い方の投げ売りというよりも、寧ろ投機売りが膨らんでいる影響が大きいためだ。

年初から直近5月21日までの期間で検証してみると、ファンドの買いポジションは当該期間に1万1,035枚減少の18万9,401枚となっているのに対して、売りポジションは5万8,802枚増加の10万9,142枚となっている。要するに、金先物相場の急落は「投機マネーの流出」といったグレート・ローテーション理論よりも、単純に下げ相場の値幅取りを狙った投機家の参戦の影響が大きくなっている。

ファンドの買いポジションは減少したといっても、08年に量的緩和第1弾(QE1)が開始されてからのレンジ内の動きである。一方、売りポジションは今年に入ってから急増しており、積極的に相場の押し下げを意図して金市場に流入している投機マネーが増えていることは明らかである。金買いポジションを保有する必要性低下が値下がりを促しているのではなく、下げ相場による値下がり益を狙った動きが活発化している。

先物市場ではその性質上、いずれかの時点でポジションの反対売買を迫られることになる。買い方の投げ売りで急落した相場の反発には大きなエネルギーが必要だが、売り方の参入で急落した相場は、きっかけさえあれば急反発する余地がある。問題は、ファンドの多くが引き続き、売り方針で更に値幅を取ることが可能と考えていることである。


小菅努
大起産業(株)情報調査室室長/商品アナリスト

1976年千葉県生まれ。筑波大学卒業後、大起産業(株)に入社。営業本部、米同時テロ直後のニューヨーク事務所等を経て、現在は情報調査室室長。ほぼ一貫してコモディティやFX市場の調査・研究・分析業務に従事。商品アナリストとして、金、プラチナ、原油、ゴム、穀物などコモディティ・マーケットの需給分析レポートを社内外に発表中。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年5月27日 20:41:56 : e9xeV93vFQ
焦点:金価格、各国・地域の金融緩和にも反応薄く
2013年 05月 27日 18:13 JST
[ロンドン 24日 ロイター] - 4月に急落した金価格は、一段と不安定さを増しているようだ。各国・地域の金融緩和政策でインフレ圧力が増しているものの、金価格の下支えには至っていない状況となっている。

過去最低水準の金利が通貨安とインフレ率の上昇につながるとの見方は、金融危機を受けて金価格が過去最高をつける上で大きな原動力となった。

超緩和的な金融政策は依然として人気を集めているが、金価格は年初来で約2割下落しており、このまま推移すれば四半期ベースで15年強ぶりの下落幅となりそうだ。

ここ数カ月、日銀が大胆な緩和政策を打ち出したほか、欧州中央銀行(ECB)やオーストラリア中銀は政策金利を過去最低水準に引き下げた。

米国では、連邦準備理事会(FRB)が量的緩和プログラムの出口戦略に触れる一方、これまでと同様に月額850億ドルの資産買い入れを行っている。

インフレ圧力は抑制されており、株式市場は日本や欧州で数年ぶりの高値をつけ、米国では過去最高値を更新した。

クレディ・スイスのアナリスト、トム・ケンダル氏は「日本などで起きていることは、金を保有する機会コストを実質的に従来よりも高めている」と指摘。今のところ先進国でインフレの懸念はなく、各中銀の緩和政策に伴う資金は株式市場に向かっているとした上で、「投資家がインフレヘッジを気にしていないならば、上昇傾向にあり、幾分の利回りが期待できるそうした(株式といった)資産はとても魅力的になっている」と述べた。

金は広くインフレヘッジの手段として認識されている。

ロイターのデータによると、1オンス当たりの金価格は現在、原油14.8バレルに相当している。

<歴史的には依然高水準>

ミツイ・プレシャス・メタルズのアナリスト、デビッド・ジョリー氏は「米国のインフレ期待は依然として約2%であり、英国のインフレは低下しているほか、欧州のインフレはほぼゼロとなっている。投資家としてみれば、金を購入する必要はない」と指摘。「1年後にインフレが上昇し始め、金価格が1オンス=1100ドル、もしくは1200ドルとなれば、人々は喜んで金を購入するだろう」と語った。

年初来で大幅な下落となっているものの、金価格は歴史的に見れば依然として高水準にある。金価格は2001年の1オンス=250ドルから12年間連続で上昇し、2011年には過去最高値となる1920.30ドルをつけた。

ディーラーらは、この10年間で金価格は4倍増となっているため、インフレ率は大きく上昇するはずだと指摘している。

ユーロ圏や日本、オーストラリアにおける緩和政策で各国・地域の通貨は対米ドルでプレッシャーにさらされており、米ドル指数は3年ぶりの高値をつけている。こうした事情が米ドル建てとなる金価格の重しになっている。

マッコーリーのアナリスト、マシュー・ターナー氏は「自国通貨が対米ドルで下落すると考えるなら、金を購入するのも1つの選択肢だ」と指摘。「もしくは単純に米ドルを買い入れればいい」と語る。

FRBが量的緩和(QE)を縮小・停止すれば、米ドルは一段と恩恵を受けるだろう。特にほかの中銀が緩和モードから脱却しなければなおさらだ。

ただ、金にとってはネガティブだ。テクニカル面で金は一段と下落しやすくなっており、アナリストらは1150─1100ドルまで下げる可能性を指摘している。

クレディ・スイスのケンダル氏は「株式の上昇が急なのではないかとの見方がある程度存在し、金融政策の究極的な効果に対する懸念も根強いかもしれないが、投資家はしばらくの間、そうした懸念はわきに置いておくだろう」と指摘している。

( Jan Harvey記者;翻訳 川上健一;編集 吉瀬邦彦)


02. 2013年5月28日 00:22:12 : EvjqszgLBg
金、安値続く…中国人、マカオで「それっ」と買いあさる
Y! 【経済ニュース】 2013/05/27(月) 18:12

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0527&f=business_0527_067.shtml

  金価格の低迷が続いている。写真は26日、マカオ特別行政区内の宝飾店で撮影。中国本土からの旅行客が殺到した。純金のネックレス、延べ棒、金塊が飛ぶように売れた。同日の金の国際価格は、1オンスあたり約1380米ドル(約13万9200円)だった。(中新網/写真は「CNSPHOTO」提供)(編集担当:沖田やす子)


03. 2013年5月28日 05:21:27 : bR6HtcMLCU
 また、「リーマンショックの悪夢」が再来する!

04. 2013年5月28日 06:29:05 : MxRrqvv8aM
周回遅れの蔵出し記事でした!
今頃こんな記事載せるな!
単なるポジショントークなら政治板でおやんなさい
1ッ月前にWSJ・亀井・本間・豊島さんが記事にしておる!

金情報は旬が命です
相変わらず市場観がズブの「赤かぶ」投稿でした!


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民80掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民80掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧