★阿修羅♪ > 経世済民80 > 272.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
東京市場にトドメを刺す NY市場もバブル崩壊前夜の恐怖 (日刊ゲンダイ) 
http://www.asyura2.com/13/hasan80/msg/272.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 6 月 04 日 22:01:00: igsppGRN/E9PQ
 

http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-8970.html
2013/6/4 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ


「ジャンク債」まで高騰

◆6月7日が危ない

いったいどこまで下がるのか。

きのう(3日)も株式市場は512円安と、今年3番目の下げ幅を記録した。“下値”とみられていた1万3500円もあっさり割り込み、1万3261円で引けている。

5月22日の1万5627円から、わずか10日間で2400円の下落である。安倍首相は「市場は徐々に落ち着いていくのではないか」などとコメントしているが、下げ止まる気配がない。

「下落率が高値から20%を超えると上昇相場は終わるといわれています。いま下落率は15%。20%を突破したら下値が見えなくなりますよ」(兜町関係者)

ヤバイのは、東京市場と同じように、NY市場とヨーロッパ市場も、いつバブルが崩壊してもおかしくない状態になっていることだ。

「バブルが起こっているのは日本だけではありません。NY市場が史上最高値を更新しているアメリカでは、デフォルト懸念のあるジャンク債まで異常な高値で売買されています。これまでは買い手がつかず20%前後の高利回りで取引されていたジャンク債の利率が、5%台まで低下している。FRBが大胆な金融緩和を実施しているためにカネ余りが生じ、株だけでなく債券にまで資金が流れているのです。ヨーロッパも同様で、ポルトガルの国債まで売れ行きがいい。明らかに買われ過ぎです」(金融ジャーナリスト・小林佳樹氏)

ただでさえ東京市場は相場が弱くなっているのに、NY市場が急落したら直撃を受けるのは確実だ。

「先月23日、平均株価が1000円以上、下げたのも、キッカケはNYでした。FRBのバーナンキ議長が22日『債券購入ペースの減速を決定することもあり得る』と、金融緩和にストップをかける可能性を口にした途端、東京市場は暴落した。アメリカは6月7日の雇用統計を参考にして金融緩和の見直しを検討する予定です。6月7日以降は、NY市場も東京市場も要警戒です」(大手証券マン)

いまごろ安倍首相は内心、真っ青になっているはずだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年6月04日 22:26:24 : W18zBTaIM6
>6月7日が危ない


外資はこれから買いに回るという意味だねwwww


02. 2013年6月04日 22:26:51 : rwgORSmgTI
中身のない口先のみのアベノミクスなるもののメッキがはげたのか。

03. 2013年6月04日 22:31:27 : KO4C9oEhYU
アメリカがパンクしたら面白い。ドルは紙切れになるだろう。どんなことが起こるか。パンクしてみないと分からない。クワバラクワバラ。

04. 2013年6月04日 22:31:47 : W18zBTaIM6
エリオット波動の第二波をバブル崩壊だと思ってるド素人がいるというだけさ。

05. 中川隆 2013年6月04日 22:32:47 : 3bF/xW6Ehzs4I : W18zBTaIM6


                          ⌒ 、丶\ ""''';;::::..... ...
                    /       ..\\\..... ''';;;.. ::.. ::... .... ..
                  //      ...::. . ; \ ;ガッ!'...;; .. . ... ..
              ///             ''"ヽ""'''
            / / ┏┓┛┛          ノノ
       (´⌒////  ┃┗┓           ( (
    (´⌒ _   _ ⌒`)   ┃┏┛┏┳┓       ヽヽ
       ∠/∠/| ⌒`)  ┗┛  ┣┛┃        )
   从(´⌒从  |/| ∧_∧... ̄||\┗━┛      \从/ ←>>小沢信者
  (´⌒从   @|/ (     )  ||  |""""""""'''''''''''';;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,
(´⌒  从从  从⌒/   つ_ ̄ ̄ ̄|               """"""'''''''''''
  (´⌒ 从     从(__c_,,_)      |

エリオット波動の第二波をバブル崩壊だと思ってるド素人がいるというだけさ。

[削除理由]:阿修羅にはふさわしくない言い回し、言葉の使い方のコメント
06. 2013年6月04日 23:25:32 : nJF6kGWndY

>エリオット波動の第二波をバブル崩壊

エリオット波動分析によるシナリオも実は粗視化の仕方で変わってくる

つまり他のテクニカルと同じで、結果オーライでシナリオが変わり、予測も変わる

http://blogs.yahoo.co.jp/kirkisme1/32816807.html


07. 賢者の石 2013年6月05日 01:31:15 : Qf5ShLuWtoZHs : q6i9gZ444c
株価が予測できると思ってるのがど素人

予測できない事を前提に語るのが玄人

切り分けは簡単ですから。

現時点ではどうなるか誰にもわからない。

三角持合なのか?調整なのか?後になってしかわからない

それが相場



08. 2013年6月05日 02:22:04 : xgQrEp1sYs
J・P・モルガンあたりが大丈夫、大丈夫なんていっているあたりが臭い。
 ウラで、ショート、ショートの連発銃。一分間に二千発か。
 ウジサンケぇーさんは波動分析だの、確率微分方程式だのと、LWCMのセコ版だな。
 

09. 2013年6月05日 06:05:07 : e9xeV93vFQ
PIMCO旗艦ファンド、5月は2011年以来の流出超
2013年 06月 5日 04:21

トップニュース
米スプリント、ソフトバンク買収案めぐる株主投票延期も=報道
米FRBの資産買い入れ縮小、引き締めにあたらず=連銀総裁
EUが6日付で中国製太陽光パネルに課税、税率は当初11.8%
米経済、景気後退から完全に回復するには一段の雇用拡大が必要=ラスキンFRB理事
[ニューヨーク 4日 ロイター] - 米債券運用会社パシフィック・インベストメント・マネジメント・カンパニー(PIMCO)の旗艦ファンド「トータル・リターン・ファンド」が5月、2011年以来の流出超となったことが、モーニングスターのデータで明らかになった。

モーニングスターによると、トータル・リターン・ファンドは5月に13億ドルの流出超となった。同ファンドが流出超となったのは、2011年12月に13億5000万ドルの流出超を記録して以来という。

モーニングスターによれば、トータル・リターン・ファンドの5月の運用成績はマイナス2.15%となった。

同ファンドの運用資産は約2929億ドル。
 

関連ニュース
 
米FRB、9月に緩和縮小の公算=PIMCOグロース氏 2013年5月23日
今後3─5年の米成長率、2%を大きく超えない=PIMCO 2013年5月15日
FRB資産買い入れの縮小局面、MBSよりもまずは国債を見直しか 2013年5月1日

 


ユーロ圏経済の低迷継続を予想、新興国への投資拡大へ=PIMCO
2013年 05月 29日 08:04 JST
[ニューヨーク 28日 ロイター] - 米債券運用会社パシフィック・インベストメント・マネジメント・カンパニー(PIMCO)は、ユーロ圏では今後3─5年、景気の低迷が予想されるとし、欧州ポートフォリオの新興国資産を増やす方針を示した。

欧州ポートフォリオの運用担当トップ、アンドリュー・ボールズ氏のリポートが28日、同社ウェブサイトに掲載された。

ユーロ圏の経済成長率は平均で0.5%以下になる可能性が高く、欧州への投資で生じる高いリスクとリターン不足を補うため、新興市場国証券など別の選択肢を追求するという。

同社は今月、可能性は低いものの、今後3─5年はユーロ圏分裂のリスクがあるとの見方を示した。米国の経済成長率が2%を「大幅に上回る」ことはないとの見通しも示している。


10. 2013年6月05日 06:08:07 : e9xeV93vFQ
米国株:反落、緩和縮小の観測で売り−早ければ9月開始も

  6月4日(ブルームバーグ):米株式 相場は反落。金融緩和の規模が9月にも縮小されるとの複数のエコノミストの見解を材料に売りが優勢になった。
ニューヨーク時間午後4時過ぎの暫定値では、S&P500種 株価指数は前日比0.6%安の1631.38で終了。ダウ工業株30種平均は76.49ドル(0.5%)下げて15177.54ドルで終えた。
ナティクシス・グローバル・アセット・マネジメントの投資ストラテジスト、デービッド・ラファティ氏は電話インタビューで、「金融緩和縮小をめぐる議論の影響で値動きが一段と荒くなるのは確実だ。ここ数日、市場の不安を背景に値動きが荒くなっている」と述べた。
ゴールドマン・サックス・グループとドイツ銀行のエコノミストは今夏にも債券購入プログラムの縮小が始まる可能性があるとの見解を示し、市場では緩和縮小の時期に対する懸念が高まった。
原題:U.S. Stocks Fall as Economists Predict Fed Will CurtailStimulus(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ニューヨーク Whitney Kisling wkisling@bloomberg.net;ニューヨーク Nikolaj Gammeltoft ngammeltoft@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Lynn Thomasson lthomasson@bloomberg.net
更新日時: 2013/06/05 05:29 JST

 


米国債:利回りほぼ1年2カ月ぶり高水準−雇用統計に注目

  6月4日(ブルームバーグ):米国債市場では10年債利回りがほぼ1年2カ月ぶり高水準付近で推移。今週発表される雇用関連の統計では雇用者の増加が見込まれており、金融当局が刺激策を縮小させるとの観測が強まりそうだ。
朝方上げていた株式相場が下落に転じたことを手掛かりに、国債は下げを縮めた。ブルームバーグのエコノミスト調査によれば、ADPリサーチ・インスティテュートが5日発表する5月の民間部門の雇用調査では雇用の増加が見込まれている。また別のエコノミスト調査によれば、7日労働省が発表する雇用統計では非農業部門の雇用者数は16万7000人増が予想されている。JPモルガン・チェースの調査によれば、国債投資家は今週の米国債相場について、7週連続での下落を予想している。
BNYメロン(ニューヨーク)の資本市場部門で米国債トレーディングの責任者を務めるダン・マルホランド氏は「雇用関連の統計は短期的な見通しを方向付け、目先の金利の道筋を決める」と指摘。「雇用者数の増加幅が20万人を超えれば、金融当局が9月にも購入ペースを減速させるとの観測が強まる可能性がある。ただ現実的には、購入減速には20万人超の増加幅が数カ月続く必要がある」と続けた。
ブルームバーグ・ボンド・トレーダーによれば、ニューヨーク時間午後2時38分現在、10年債利回り は前日比1ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇の2.13%。同年債(表面利率1.75%、2023年5月償還)価格は3/32下げて96 19/32。利回りは5月29日に2.23%と、12年4月以来の高水準に上昇した。
原題:Treasury Yields at Almost 14-Month High Amid Wagers onJobs, Fed(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ニューヨーク Susanne Walker swalker33@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Dave Liedtka dliedtka@bloomberg.net
更新日時: 2013/06/05 05:09 JST


 

 


 
グロース氏:量的緩和は成長につながらず、むしろ問題 

  6月4日(ブルームバーグ):パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)で世界最大の債券ファンドを運用するビル・グロース氏は、事実上のゼロ金利・量的緩和という米金融当局の政策は、構造改革を必要としている経済にとってむしろ問題になりつつあるとの見解を示した。
同氏は4日、PIMCOのウェブサイトに掲載した投資見通しで、米金融当局は「経済を修復しようと必死だが、必要なのは金融ではなく構造的な解決策だ」と指摘。「スーパークオント(超量的)」な日本銀行の黒田東彦総裁を含め中央銀行総裁らは「量的緩和をますます拡大することでどんどん資産価格を上昇させれば、必然的に資産効果の波及によって実体経済の成長を促せると考えているようだ」と書いている。
しかし「低利回りと低いキャリー、予想される将来の低リターンは実体経済への負の影響を強めている」とし、「連邦準備制度理事会(FRB)のバランスシート膨張と国債現先取引の制限によって、民間セクターでの与信拡大が抑えられている」と説明した。
グロース氏はリスクを避け、米国債などに比べ高リスクとみなされるキャリー関連資産を減らすことを投資家に推奨した。
原題:Gross Says Reduce Risk Assets Since QE Not ReinvigoratingGrowth (1)(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ニューヨーク Liz Capo McCormick emccormick7@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Dave Liedtka dliedtka@bloomberg.net
更新日時: 2013/06/04 22:18 JST


 

米経済、景気後退から完全に回復するには一段の雇用拡大が必要=ラスキンFRB理事
2013年 06月 5日 04:13 JST
[ワシントン 4日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のラスキン理事は4日、米経済がリセッション(景気後退)から完全に回復するには一段の雇用拡大が必要との考えを示した。

ラスキン理事はルーズベルト・インスティテュートで開かれた雇用関連の会議に出席し、「失業率は依然として高い」と指摘。政府の失業に関する統計は「問題の規模を過小評価している」との認識を示した。

同理事はまた、新規に創出されている雇用の質が低いことに懸念も示した。

FRBの金融政策の見通しについては言及しなかった。


11. 2013年6月05日 07:50:26 : EMrB49cWww
>>05
か、かわいいw
小沢さんなら、小沢さんならきっと何とかしてくれる! (韓日ヒュンダイ)

>>08
あそこやばいっすね、実質的に国策で救済される、もう発動済みw
米銀を救済するために、市場は完全に管理下に置かれてるのが丸分かり状態。
ダウなんか調整らしい調整も出来なくなってる。


12. 2013年6月05日 11:22:51 : lqOPOFnyLE
米国NY市場でも経済指標が良くなると金融緩和の縮小が懸念されて株価が下落するという現象が現れている。ここまでくると、まさに逆で何が目標で投資されるのか、ということを通り越して、超短期の相場展開が主流となっているとしか思えない。まさに金が流動している。
 本当に資金が必要としているところへ流れるには、どうすればよいのだろうか。投資家がもっとリスクを長期的にとろうとするような態度に出させるには、なにが必要なのか。
 短期的な視野のヘッジファンド等の総額を長期安定資金が越えるように、年金や保険会社の投資行動を変えさせることが重要なのではないか。これらの機関が総利益だけを目指さないで、社会に果たすべき役割を(社会の発展に必要な安定的な基盤というものを大事にさせる)自覚させるように、支援すべきなのだろう。

13. 2013年6月05日 16:31:17 : B9Kvo4IaXw
東京株、終値は518円安 2カ月ぶり安値
2013.6.5 15:26

 5日の東京株式市場は大幅反落した。日経平均株価の終値は、前週末比518円89銭安の1万3014円87銭で引けた。2カ月ぶりの安値水準となった。

 朝方は小幅続伸で始まり、午前中は1万3500円を中心にもみ合う展開を見せた。午後に入り、安倍晋三首相が発表した成長戦略第3弾の内容が事前に報道された域を出ず失望売りの動きが出た。さらに円高が追い打ちをかけ、下げ足を速めた。

 証券・保険など金融株が下げ、電機や自動車など輸出関連株のほか、電気・ガス、石油・石炭製品はじめ幅広く売られた。

 東証株価指数(TOPIX)の終値は、前日比35.44ポイント安の1090.03。

 出来高は概算で43億6833万株。売買代金は3兆2727億円だった。東証1部銘柄の騰落は値上がり340、値下がり1325、変わらず51。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130605/fnc13060515260010-n1.htm


14. 2013年6月06日 00:21:29 : VJJQdNZhoQ
経済は難しい。
一個のリンゴを二つに分けて、二個になったと私が言ったらウソだと言われる。
しかし、社会的に認められた責任者が言えば「そうか」となる。
実物を見た人は「嘘」だと分かるが、多くの人は実物とは無縁である。
経済は実物から離れてしまってから難しくなった。
現在はとてつもなく離れすぎて、本当は誰も制御できなくなっているのではないだろうか。

15. 2013年6月06日 01:45:19 : c2Jzb61esk
>07. 賢者の石 2013年6月05日 01:31:15 : Qf5ShLuWtoZHs : q6i9gZ444c
>株価が予測できると思ってるのがど素人予測できない事を前提に語るのが玄人
>現時点ではどうなるか誰にもわからない。三角持合なのか?調整なのか?後になってしかわからないそれが相場

それじゃ、儲からないじゃないか。あんたばかだね。

自民党員調子が良いよな。

この間まで、株はまだまだあがる。
上昇トレンドは、10年は続く。
株価、4万円は行く。
1億8000万円儲けたとか、200億円の土地を買ったとか言ってた自民党員が、今度は、泣き言言い出したよ。

アベノミクスは完全に終わったな。

あとは、不正選挙の準備か?


16. 2013年6月06日 15:18:33 : d12VIlsswo
株や為替、商品などの相場師、ヘツジフアンドや投資信託やギャンブラーたちは、自分さえ儲かればいいのであり、その国民の生活がどうなろうが、その国が破綻しようが知つたことではないのだ。安倍、黒田、と軍師、浜田のインフレパラダイス教3人組が日本にインフレを起こすために、日銀を打出のこずちにして一万円札を刷りまくり、国債もジャンク債でも不動産信託でも何でもかんでも買い入れる勝負に出たのだから、国民の財産を担保にバクチ打つようなものか?。国内外のバクチ打ちのハゲタカたちに国民の財産を食い散らされぬよう用心したいものだ。

17. 2013年6月06日 15:23:20 : EXRVyemCLk
なわ・ふみひと氏の読書遍歴から一冊


見えざる世界政府・ロックフェラー帝国の陰謀 (彼らは今や第2の世界恐慌を準備している)

ゲイリー・アレン著  高橋良典・訳  
https://sites.google.com/site/nawafumihitosreadinglist/mie-zaru-sekai-seifu---rokkufera-teikoku-no-inbou


なわ氏の感想文 2009年10月

 いまやFRBがお金の力で世界最大・最強の国家であるアメリカを支配し、そのアメリカが軍事力と金融力で世界を支配しているのが今日の状況です。第2の世界大恐慌をつくり出す素地は十分にできあがっていると見るべきでしょう。そして、今日の世界における通貨膨張(カネ余り)と株価高騰現象は、いずれ世界的な株価大暴落とそれに続く大恐慌につながるステップではないか――と私は見ています。株式投資で一攫千金を夢見ている人たちは、大やけどをするまでに早く目を覚ましていただきたいと思います。しかしながら、もし大恐慌ともなれば、その被害はすべての国民に及ぶことになるのです。


なわ氏の思想については正直よくわかりませんが、これには納得しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すみません。ちょっと関係ない話で恐縮ですが、これ、どなたかご存じの方教えていただけませんか。
パソコンやってると、定期的にパッと光るんですが何故でしょう??
気持ちがわるいので、上部に付いているスカイプ用のカメラを黒テープで塞いだところ、今んとこ光らなくなりましたが・・・



18. 次郎 2013年6月06日 16:57:38 : FV0BoL10KVXeM : JnP1nVrASU
ドルをどんどん印刷してドル安にした、つまり円高になっていたのに対抗して円をどんどん印刷して円安にした。どっちにしても実体のないまま印刷競争しているのだから世界的な通貨(ドル円とも)暴落がくるのでは?

19. 2013年6月06日 19:01:26 : hViZKmZ9hk
ドルは、金融引締めするんだから暴騰する。

アベノミクス第一弾終了!!
株式で言えば、第一波終了と言った方がいいか。
まぁ短期的に上げ過ぎだから急激な調整が入った。
あたりまえのことだ。
プチバブルだが、デフレで相場のエネルギーが溜まりに溜まっていたということだろう。
アメリカは、これから出口戦略で金融引締めをやるんだから株価は来年にかけて暴落するに決まっている。暴落しなければ、驚きだ。ドルは上昇する。
日本株に関しては、NYダウにつられて下げるだろうけど、そこは絶好の買い場になるだろう。


20. 2013年6月06日 22:38:16 : jzPHwzlNPo
いまごろ安倍首相は内心、真っ青になっているはずだ。ところがどっこい。下痢三は自分の体調と、嫁の先走りで、それどころじゃない。おつむが悪いから、担当者任せ。シナリオライターの原稿も、最近はやけに貧相。説得力なきどもり言葉でいきこんで見せるが、空回り。いよいよ自民は衰退の道。騙した選挙で、もう襤褸が出始めた。お粗末総理の病院行きは近いようだ。駆け込み寺の確保に日々邁進である。

21. 2013年6月07日 01:13:09 : dN70CqRcPA
先物が12600円だよ。大暴落中だ。止まらない。
NYダウもNASDAQも下げ加速中。

アベノミクス終わった。
安部晋三自民党は、政権交代の準備をせよ。
日本から出て行け。


22. 2013年6月07日 01:41:45 : FjPQgZDwow
マスコミは、消費税増税より景気回復、自民党政権になってから株価が上がって好景気と、世論操作をしていた。

メッキが剥げて、今度は、株価より消費税増税かよ。

アベノミクスと一緒に、マスコミも消えてくれ。

黒田は、投機マネーを招いた混乱に責任をとらないし、

国民の家計を火の車にしておきながら、億近い退職金をもらって天下った勝といい

最悪だな。


23. kit6yt 2013年6月07日 02:58:02 : iYi5XfcNiwWNI : fo18omOngk
22
黒田日銀の時の株価に戻って来ただけのこと
11月から買ってきたいわゆる禿鷹が仕掛けて来て今大儲け中
先週からの手口では大手のファンドが下値を買いだしてきている
しかし此処からが禿鷹の本領発揮であろう
 
日柄から見て近いうちに急落をしかける、これで信用の買いを
追証をしかけて莫大な利益を目論む

その日はマスコミがテレビデ大騒ぎをする
それが最後、買いはその日の底で買う、株はいつもそんなことの繰り返し
丁度此処のコメントを参考にさせていただいている
未だ下は有る
ここで素人が大騒ぎしたらそれで終わり、準備万端

今はコンピューターで全ての取引、一方に大きく振れる
素人は頭がアナログ、とても勝てない

この追証が出たらもう売り物は無くなる
だったら買うしかなくなる、しかしその後の急騰は素人では買えない
結果多くの人の人生が破滅を迎えることになる
暴落をザマーミロと大喜びしている貧乏人が此処にはごまんといるようだが
地震でおめでとうと言った韓国人のようにはなりたくないものだ

株なんて簡単なもの、素人が騒いで天井を作り
素人を殺して投げさせたら、そこが底になる
下がったら買い、上がったら売る、それだけのこと
しかしそれが出来ない、マスコミを使って騙しているだけのこと
テレビなんかを見て、納得している人に金儲けができるわけはない

暴落だなんて騒いでいる素人が多いようだが、自分がしっかり利用されていることがわからないようだ
大きく上げたら暴騰、大きく下げたら暴落、上の天井は無いが下の底は有る
当り前のことを考えた方が良いと思うがどうでしょう
素人でなく良く理解している人の非難を下さい

02さん安倍のミクスなんてのはマスコミのキャンペーンだよ
テレビなんか見て知ったかぶりしていると馬鹿にされるよ


24. 2013年6月07日 06:21:45 : GithJeMKBY
いつものパターンでしょう、
バカを見るのは個人ですね、マネーを奪い取る手段を彼らはよくご存知ですから、
一般の人は手出し,しない事です、
マスゴミのウソ、キヤンペーンは株だけではないよ、
政治家を罪人扱いにしてあとは知らん顔してる、
最低のレベルですから、
世界の恥。

25. 敏 2013年6月07日 08:24:21 : JT4J1baYguJw2 : RQO35QZX4Y
真実を知りたいのならテレビを捨てること。
 なんら不自由は無いはず

26. 2013年6月07日 08:28:04 : MxRrqvv8aM
◆SR(松藤民輔) ・・金銀比率GSRが63を超えた!金融破綻のサインを出している!
http://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-2322.html

金銀比(ゴールドシルバーレシオ)が63を超えたのだとか。

松藤氏によると、この動きは、市場の大きな変化、嵐を意味するのだそう。
リーマンショック前や1998年にも、同じサインが出ていたのだそう。

やはり、そろそろでしょうかね?

一方、デトロイト市が6月15日に破綻するとの予測も見かけました。
負債総額は、1兆7000億円なのだそう。

以前、カリフォルニアは、借用書で何とかかわしましたが。
これがトリガーになるかも…。


GSR(ゴールドシルバーレシオ)とは、金価格と銀価格の

比率を示した指標のことで、GSRの計算式は、

1グラムの金の価格÷1グラムの銀の価格です。


このGSRは、景気の先行指数としても株式市場からも注目されており、

GSRの値が縮小している時は景気の拡大期と見ることができ、

GSRの値が拡大している時は景気の縮小期と見ることができます。

★GSR (松藤民輔) ・・金銀比率GSRが63を超えた!金融破綻のサインを出している!http://www.asyura2.com/13/hasan80/msg/257.html
投稿者 墨染 日時 2013 年 6 月 04 日 06:59:01: EVQc6rJP..8E.

http://blog.ushinomiya.co.jp/economics/

金銀比率GSRが63を超えた。この動きは嵐の動き、市場の大きな変化を意味する。
GSRの上昇は全市場が緊急事態に向かうことを予測させる。米国債券市場では国債市場で下落への反転サイン、ジャンク債市場でも同じようなサインが出たとボブ。
多分、市場は2007年から2008年への暴落、1998年のLTCMの破綻と同じサインを5月末に出している。

★円100円割れに身構え金急騰 (豊島逸夫)
http://www.mmc.co.jp/gold/market/toshima_t/2013/1423.html(2013年5月31日)

気になる現象だ。
1500ドル台から1300ドル割れ寸前まで暴落した金が30日は急騰。1400ドル台を回復したのだ。

米ドルの代替通貨として買われ、また、市場がリスク回避モードに入ると逃避マネーが流入する金の価格は、市場規模が限定的ゆえに、マーケットの潮目が変わる直前に先行指標的に動くことが多い。

先週までは、ドル高観測が強まるなかで、ニューヨークの金先物市場ではファンドなどの大口投機家が新規の売りを膨らませていた。米商品取引委員会(CFTC)によると、大口投機家による売り注文の未決済残高(建玉)は21日時点で10万9124枚と過去最高水準に達していた。
しかし、日本株の乱高下がニューヨーク市場でもリスクオフ・ムードを誘発し始めた頃から、徐々に金価格レンジの下値が切り上がり、リスク回避マネー流入の兆しが出始めていた。
そして、30日。最新雇用情勢の指標として注目される米国新規失業者申請件数の4週平均値が34万7250人とベンチマークの34万人を上回ったことでドル安が加速。米GDP改定値が市場予測の平均(2.5%)を下回ったこともドル売りを誘った。

欧米金市場では、ドル高ドル安を判定する際のベンチマークとしては、暗黙の前提で対ユーロのドル相場が使われるのだが、アベノミクス円安が示現して以来、対円のドル・レートも注目されている。
30日もドル円が100円の大台を割り込むドル安・円高になる可能性が嫌気され、ドル買い・金売りポジションをかかえるヘッジファンドなどが一斉に巻き戻しに走ったのだ。

ニューヨーク金市場では、JGB(日本国債)リスクも意識され、相対的安全性を求めるマネーが金に流入する現象も見られる。最大の逃避先である米国債市場で売りが先行し利回りが上昇傾向にあるので、次善の選択として金が浮上しているのだ。

いまや、ジャパン・リスクが国際金価格にも影響を与える状況になった。日本株を売却したファンドが、当面、金市場にマネーを「パーキング」させる事例も見られるので、株価と金価格の逆相関性の観点からも、金価格が先行指標としてウオッチされている。


http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323924104578524721305199056.html
2013年 6月 04日 18:28 JST.
★米デトロイト市に忍び寄る財政破綻の日 .

【デトロイト(米ミシガン州)】米ミシガン州デトロイト市の緊急財務管理者は、市職員の労働組合と市の債権者に呼びかけ、6月中旬に会合を開く計画だ。これは数カ月以内にも連邦破産法の適用申請を行う準備が整いつつあることを物語っている。

 ミシガン州のリック・スナイダー知事によって3月に緊急財務管理者に任命されたケビン・オーア氏はその会合で、市の負債についての詳細な再編計画を提示する予定だ。オーア氏によると、市の負債額は170億ドル(約1兆7000億円)に達する。

 オーア氏は向こう数週間をかけて、市で最大級の規模となっている職員の労働組合や年金基金、債権者、市債保有者らに対し譲歩を求めていくとみられている。こういった動きで破産が回避されるのか、それとも裁判所の監督の下に進められる再建へ向けて踏み出すのかは不透明だ。

 連邦破産法の適用申請がされれば、米国の自治体の破産としては負債額で過去最大規模となる。これまでの最大はアラバマ州のジェファーソン郡だった。かつては産業の中心地として栄えたデトロイトの景気は数十年間にわたり低迷した。米国勢調査局によると、市の人口は2000年から10年までの間に25%減少し、約70万人になった。1950年には200万人近くが住んでいた。

 住民や企業の郊外への流出、州の補助金の減額、さらには不動産価値の下落などで窮地に追い込まれたデトロイトは市の運営費や、退職した職員のための年金やヘルスケアといった長期的な負債の支払いのために多額の借金を重ねていった。

 08年以降、市は税金や他の収入で得られる資金より、平均で年間1億ドル余り多く費消してきた。

 スナイダー知事は今年3月、州法の下に市の運営と労働協約の解消、市の資産の売却といった権限を持つことになる緊急財務管理者にオーア氏を任命した。就任 1期目のデーブ・ビング市長は先月、次の選挙には立候補しない意向を表明した。市議会議員の過半数も同様に立候補しない意向を示している。

 事情に詳しい関係者によると、市は推定で3000万ドルを超える負債の支払いを抱え、その支払期限が6月15日になっているという。オーア氏は手元資金を温存しておくため、この支払いを実行しない決断を下す可能性があると同関係者は指摘する。

 オーア氏はインタビューの中で、負債の支払期限が近づいていることを認めたが、その金額や、市は支払う意思があるかどうかなどについては言及を避けた。

 デトロイトは4月の時点で、手元に6400万ドルの資金があるものの、年金など2億2600万ドルの支払いを抱えており、市は支払いの延滞を余儀なくされている。オーア氏は先月の報告書でこう述べた。

 先週後半に行われたインタビューの中でオーア氏は、市の悲惨な財務状況と、より良い負債の支払い条件の必要性について、破産裁判所の外で「成熟した冷静な議論を持つための、少なくともその試みとして」今月中に債権者らとの会合を呼びかけると明かした。裁判所ではなく、会合で解決する可能性は半々だとオーア氏は述べた。

 オーア氏は職員の労働組合に先週、譲歩に関する話し合いを持ちたいという旨の書簡を送り、一部の組合は参加の意思をみせていると述べた。

 オーア氏は「破産させるかどうかの問題は自分ひとりにかかっているわけではない」と述べ、仮に2者か3者の大きな債権者がもっと良い条件で合意すれば、市はこういった動きを回避するかもしれないと付け加えた。

 


27. 2013年6月07日 08:37:32 : FYRJJuiClq
下痢のミクス下りっぱなしで日本経済にトドメ

28. 2013年6月07日 09:05:36 : MxRrqvv8aM
阿修羅読者の皆さん おはよう!

以下は、二ヶ月前に警鐘されていた阿修羅記事である。
赤かぶ は阿修羅の記事も読まずに、ダボハゼのように、蔵出しの新奇記事?にヒットし、売名投稿を氾濫させておる。
記事の先見は二の次!アクセス票狙いが投稿ポリシーである。
あたかも新鮮なネタをを装ったかのような、釣り投稿の常習者である
賢明な阿修羅読者諸君!くれぐれも、釣堀屋「赤かぶ」のダボにならないよう・・

世界市場は年初来から、堂々巡りの懐疑に踊ったままである。しばらくはこんなものでしょう。知ったかぶりの危機弥ほど軽佻多弁である!

**************************************
■ジャンクでも構わん・・次の暴落への時限爆弾が刻々と作動している

http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/458.html
投稿者 墨染 日時 2013 年 4 月 04 日 09:50:14: EVQc6rJP..8E.
http://precursor.blog55.fc2.com/blog-entry-589.html

近い将来に起きるかもしれない金利の上昇に対するマーチン・フェルドスタインの懸念を確認した前回の稿(「危うい上昇嗜好」)にも関係しますが、金融緩和策により過剰供給されたマネーが現下の低金利環境下で高いリターンを求めてリスク資産に流れ込んでいる状況について確認してみるのです。

《債券の販売が急増しており、次の暴落への時限爆弾が刻々と作動している》
(Time bomb to the next crash is ticking as debt sales surge)

全ての暴落の後には、数年前からそれを予測していたという事を指摘する一握りの専門家達が常に存在するのだ。

ドット・コムが暴落した時、サブプライムが内部爆発して銀行が倒産した時、問題を発見してバブルの逆に何百万ものマネーを賭けるか、又は如何にバブルが悪化していくかという事を説明する本を執筆するかした市場のカッサンドラ(凶事を予言する者)を見つけるのは難しい事でない。

今、もう一つのバブルが膨らみつつあるが、嘗て起きたバブルとは異なり、投資家達、政策立案者達そしてアナリスト達は、その存在及びそれが生み出す問題を良く知っているのである。

高利回り債券 - 又は、嘗て知られていたように、ジャンク債 - は今年爆発した。
1月だけでも、格付け機関によって最もリスクが高いと格付けられた投資不適格級のアジア系企業群は$90億(£6億)の高利回り債を売却したのだが、データ提供者であるディーロジックからの数字によると、前年比で6000%の増加である。
欧州でも、高利回り債券の販売は記録的な水準で推移しており、今年になってからこれまで$300億近い債券が売られたのだ。

メルトダウンにより引き起こされた金融危機の後の非常に大幅な増加は、リーマン・ブラザースの倒産やロイヤル・バンク・オブ・スコットランド及び HBOS の破綻の懸念から5年も経たない内に、世界が新たな暴落を準備しているという恐怖を呼び起こした。

高利回り債に対する需要の大部分は、前回の危機に対する西欧諸国政府の反応の直接的な結果であった。
リーマンの破綻以来、銀行を下支えして低い金利を維持しようと努める世界中の中央銀行により、$12兆程が世界の金融システムに注入されたのである。

この前例の無い金融刺激策の影響は、歴史的に低い国債利回りとインフレ上昇の協力な組み合わせであり、最も保守的な投資家達にさえ、彼等の資本を保全してリターンを達成すべく利回りを追求する事を余儀無くさせたのだ。
高利回り企業の破綻の確立が3社に1社と過去12ヶ月間で倍近くに増えたことを示すリスク・モデルにも拘わらず、マネーが流れ込み続ける事によって債券の利回りは同じ期間中に半減したと、S&P は警告を添えて強調した。

「英国が新たな景気後退の可能性に向かい、欧州経済が依然として苦戦しているにも拘わらず、欧州の高利回り社債に対する需要は急増しているのです。」と、S&P のアナリストであるクラウディア・ホルムは語った。

一部の富裕な個人及び基金が保有する高利回り債券で得られるリターンに過給すべくマネーを借りているので、この懸念される組み合わせに向かって投資家がレバレッジを掛けている兆候も見られるのである。

増々富裕になる個人投資家の母数のシェアを獲得する為にアジアの現地銀行及び国際的な銀行の間で熾烈な戦いを繰り広げる中、同地域ではプライベート・バンクの顧客が日常的に彼等の取り引きに勝利すべくマネーを貸してもらうという事が日常的になるであろうが、レバレッジの準備は同地域において今や一般的であると、幾人かの銀行家や投資家が語った。

経験豊富なトレーダー達は、これらの新参者達の多くを「お馬鹿なマネー」と見做しており、アジア系プライベート・バンクの顧客達が高利回りのベイル・イン債券を欧州の銀行から購入していたという熱意を指摘している。

これの最も悪評な事例は、バークレイズが11月に売却した$30億の10年物 CoCo(偶発転換社債)であり、売却量の5倍を超える注文を惹きつけたのである。
同行の資本が事前に想定された水準以下へ低下した場合に、投資額がそっくり全て一掃される事を意味する条項を含んでいたにも拘わらず、それは買われたのだ。

オールド・ミューチュアル社債ファンドのマネージャーであるジョンソンは、バークレイズが自らの CoCo を売却する条件について警鐘を鳴らした者達の一人であった。
「既存のクレジット及び株式の投資家達よりも先に全ての価値を失う事で、この債券は本質的に全ての他の投資家達への保険を提供するのです。
要するに、これらの債券へ投資するのは、誰かが貴方に毎週1ポンド与えてくれ、そして突然数百万を請求する事になるという、逆向きの宝くじの様なものなのです。」と、ジョンソン女史は語った。

「それを幸運と考え、アジアの人々は8%のクーポンを提供するものならば何でも購入するでしょう。」と、ある上級ポートフォリオ・マネージャーは述べている。 「もっと多くの賭博的なメンタリティがあり、- それは全く異なった思考であるという事を理解せねばなりません。」
裕福なアジア人による軽率な投資は、特に彼等が銀行システムにおける資本の穴を埋める助けになるのかと欧州の当局者達が過剰に心配している。

★しかし懸念されるのは、高利回り債券に注入されているその様に多くのマネーは投機家達からのものだけでなく、年金基金や大手保険会社の様な保守的な機関からのものでもあると考えられる事である。
ある保険会社の最高経営責任者は、投資先を見つけるのに苦労しているという事を個人的に認めている。

「本当に困っているのです。 私達は固定負債を抱えており、それに見合う一定のリターンを得なければならないのです。 数年前ならばトリプルBの発行主体から利回りを得る事もできましたが、今日(こんにち)同じリターンを得る為にダブルB又はそれより低いものを探しているのです。」と彼は語った。

★高利回りバブルの最後の証拠として、銀行員の雇用市場を見てみよう。
先週、RBS は UBS の米国高利回り債券販売部門の元責任者を引き抜いたのであるが、彼等の投資銀行部門を縮小させる計画を発表してから僅か一ヶ月後の事である。 他の大手銀行と同様に、RBS は危険な債権を投資家達へ売る事で数百万を稼いでいるのだ。
前回、それが如何にして終わったかという事は専門家で無くとも知っているなのだ。
******************************************

上の記事では高い利回りを求めて動く「アジア系」のマネーについて指摘していますが、中国等で近年急増した富裕層の皆さんが飽く無き金銭欲に憑りつかれている様子を想像させてくれます。
この様に金銭欲に憑かれた方々を投機的行動に奔らせているのは各主要国の中央銀行が実施している低金利政策及び超緩和的金融政策なのでしょうが、遅ればせながら我が国の中央銀行も狂騒の競争に加わろうとしている訳ですね。(抜粋)


29. 2013年6月07日 09:56:21 : MxRrqvv8aM
「日々担々」資料ブログに・・ 日刊ゲンダイ・・ が食いついて・・ さらに赤ダボが・・ 食いつき・・ やってることは、投稿天下り!それとも多重下請け?

真面目にプログ参りをしている投稿者は、
いずれ阿修羅を見向きもしなくなる
これが俗に言われはじめている2ch化現象だ!
マスゴミなどと揶揄できまい!
それ以下だ!


30. 2013年6月07日 13:07:06 : Szdqsor51g
確かに阿修羅なんて、29さんの仰る通り 妄想カルトの巣窟^^;
マスゴミなんぞ信用できるかよ と言いつつ、もっと信用出来ない胡散臭いブロガーの口から出まかせを
検証すらせず盲目的に信用してしまう 完全なる本末転倒に全く気付いていない

ところで6月7日になってしまいましたが、バブル崩壊は起ったんですか?

富士山だって、あれほどカルト連が大騒ぎした割には、さっぱり噴火しませんねえ^^

予言ごっこは いい加減にしときましょうやwww


31. 2013年6月07日 13:25:47 : Qy0uUwE97A

円安で株価が上がったんだから、円高で終わる。

為替介入はできない。
だって、金融緩和の際に円安が狙いではない、と世界に説明したから。

今回の日経225のチャート。バブル崩壊時の本州製紙等仕手株とそっくり。


32. 敏 2013年6月07日 17:17:45 : JT4J1baYguJw2 : 3Rm9MWxUXY
現時点ではまだバブル崩壊とは言えない
 10000円割ってもまだ完全崩壊ではない
 9000円割れでバブル崩壊
 9000円割れは引き返せないポイント
 12000円程度ならまだどうにかなる 
 学者などが強気発言している間は下がり続ける

33. 次郎 2013年6月07日 19:34:23 : FV0BoL10KVXeM : JnP1nVrASU
株は元に戻るだけ。私には関係ない、金が無くってよかったが物価が上がるのと税金が増えるのは困る。安倍さんと自民党は貧乏人の気持ちが全く理解できないから嫌いだ。いっそのこと日本経済が破綻すればすっきりする。それにしても安倍さん、頭が悪いなあ!

34. 2013年6月07日 19:49:49 : MxRrqvv8aM
>30同感です

そのうち、醜い「赤かぶら」に阿修羅は喰いつくされるでしょう!
投稿仲間の瑣末な投稿ミスに網を張る、ストーカ常習者である!
俺がおれがの、アクセス点取り虫です!
専門家筋も苦笑するほど、拙稿の読解もできていません!
それは政治板の延長で経済板をも仕切りたがる、牢名主のような体質か?

醜い「赤かぶら」に阿修羅は喰いつくされるでしょう!
副作用の多い「24時間アクセスランキング」は止めた方が良いと思う・・が?


35. 2013年6月07日 20:29:59 : eDc34Dnuaw

これで自公は

惨敗確定w


36. 2013年6月07日 20:51:37 : h4VUkkbcQo
それでも消費税増税は実施する。

37. 2013年6月07日 20:53:43 : FjPQgZDwow
>23さん

22です。

黒田は、投機マネーを招いた混乱に責任をとらないしと考えているのは、あながち素人だけではないようですよ。

 「日銀は金融市場を乱してはいけない。黒田さんは、その感覚が鈍いのではないか」(日銀OB)。

日銀OBに同感だな。23さんは専門家のようですが、この日銀OBの専門家の意見はどうでしょうか。


38. 2013年6月07日 21:52:55 : eDc34Dnuaw

亜米利加もさることながら

やばいのは 中国じやね。


39. 2013年6月07日 23:15:01 : FfzzRIbxkp
なんか日経平均があがっていくと、米国の金利もあがっていくらしい。

日本が大量に買い込んでいる米国債は固定金利なのか変動なのかはよくわからないけれど、10年くらい前の米国債の金利は高いだろうし、
円安が進めば為替差益で買った額よりも利益でるよね。

少なくとも1年前の超円高で購入した外債は、円安で売れば絶対に利益でるよね。

国庫から買っている米国債なのだから、ちゃんと利益出してよね。

日経平均あげているのが、日銀の大量ETF購入だったりすると、
日本政府は米国の金利を上げるためにお金出してるのかな?

金利が上がると、誰が困って誰が喜ぶのかな。


40. 2013年6月08日 00:51:30 : ZtYCBjxpwg
前に1ドル80円切って78円などの円高になった時に値下げしなかった電気や油や輸入業界は、最近簡単に値上げばっかりしてますが、また今円高になったのでその分は値下げしてください。
前の超円高でその分の値下げせず、国民や企業に円高メリットを与えずにこっそり自分のものにしてしまった業界は詐欺では。それで値上げばっかりはしっかりと?

41. 2013年6月08日 03:00:06 : Szdqsor51g
>>40
確かにその通り、円高は決して悪い事ばかりでは無かったのに
円高の利点を帳消しにしてきたのは業界とそれを指導すべき政府の怠慢

だから円安に振れただけで市場は好感し株価が上がるのだが ちょっとまて
本当に円安が日本経済にとって良い事尽くめなのか?

円安に振れると言う事は、原料や資材 部品調達まで、海外から仕入れした物が
全て値上がりし原価コストを上げてしまうと言う事
長年続いた円高に、どこの企業も海外生産と海外調達に比重を高くしている

円安の恩恵など、今となっては ほんの僅かな企業にしか届かないと思いますね。

我々庶民にとって、株価の変動なんてどうでも良い事
本当に恐ろしいのは、インフレでしょう 2%なんかで止められる訳が無い
一度インフレが始まってしまえば止めるのは容易な事じゃ無い。


42. 2013年6月08日 07:09:14 : FjPQgZDwow
ヒロポン芸人ではと疑いたくなる政治家もいるようだけれども、

ヒロポン市場になったら

もはや廃人になるかないってことかな。

あたしをこんなにしたあなた

あとはおぼろあとはおぼろ

恍惚のブルースよ


43. 2013年6月08日 15:05:04 : xl8Hu7dvdk
日本銀行は(異次元の)金融緩和を実施ししているがこれで金利を下げさせようとしている。

その反面、消費者物価指数上昇率2%目標を設定している

名目金利=実質金利+インフレ率だから、現状では1%未満に収まる筈がない。

黒田日本銀行総裁は、金利を下げる情報と金利を上げる情報を同時にマーケット(市場)に対して発信しているで市場が混乱しているのは確かだ。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民80掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民80掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧