★阿修羅♪ > 経世済民80 > 424.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
アベノミクス、「第3の矢の束」実行を=武田洋子氏(ロイター)
http://www.asyura2.com/13/hasan80/msg/424.html
投稿者 賢者の石 日時 2013 年 6 月 11 日 21:12:58: Qf5ShLuWtoZHs
 

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95A04V20130611?sp=true

武田洋子 三菱総合研究所 チーフエコノミスト(2013年6月11日)

安倍政権発足から約半年が経ち、金融市場の熱狂は一服しつつある。しかし、「アベノミクス」は、まずは初期の成果をあげたといっていいだろう。その理由は主に以下の3つの「事実」に集約できると考えている。

第1に、市場環境の好転だ。足元は、米金融政策をめぐる不透明感の高まりもあって、市場は乱高下しているが、政権交代以降の変動を素直に捉えれば、6月11日午前10時現在、ドル円は10円以上の円安、日経平均株価は30%程度の上昇だ。むろん、タイミング的には、欧州信用不安の緩和や海外経済の底入れといった別の要因も重なったとはいえ、アベノミクスへの期待が市況好転に寄与したのは紛れもない事実だ。

2つ目の事実は、それによって人々のマインドが改善したことだ。法人企業景気予測調査や消費者態度指数など、景況感やマインドを示す指標は改善し、こちらも株価同様、昨年末頃の水準に比べ大幅な上昇を示した。興味深いのは、消費者態度指数の内訳を見ると、収入の増え方という項目は小幅の上昇にとどまる一方、雇用環境に対する期待は大きく上昇している点だ。つまり、消費者は給与が上がるとまでは思っていないものの、景気好転で少なくとも当面は雇用を心配するようなことにはならないと受け止めているのだろう。

3つ目の事実は、実体経済指標の改善だ。1─3月期の実質国内総生産(GDP)は年率換算プラス4.1%の高成長となった。中身を見ると消費が強かったが、その波及経路の1つが資産効果である。日本の家計金融資産に占める株式保有比率は7%程度と低いが、株式や投資信託の6―7割を保有するのは60歳以上のシニア層である。いまや個人消費の4割を占める同層の消費が押し上げられた可能性があろう。また、株を保有していない人の間にも、先行きへの漠然とした期待感が広がっており、財布の紐(ひも)は緩みつつあると見られる。

まずは人々の気持ちが前向きにならないと、どのような改革も実現は難しい。つまり、アベノミクスの初期の成果とは、改革実行への下地をつくったという点だろう。

<「第3の矢」は1本ではない>

しかし、「本番」はこれからである。今後に目を転じると、持続性という点では、いくつかの懸念材料がある。

まず、市場のセンチメントが気がかりだ。5日に成長戦略の第3弾が発表されたが、市場は厳しい反応を示した。海外からは、「第1の矢」と「第2の矢」を好感したものの、「第3の矢」で日本が本当に変わると確信できなければ、中長期的な投資には踏み切れないという声が聞かれる。

むろん市場のセンチメントは、米金融政策の「出口の入り口」とも言える量的緩和第3弾(QE3)の規模縮小をめぐる思惑にも左右されるため、日本だけではいかんともしがたい部分はある。そうした状況だからこそ、日本への期待をしっかりつなげておくためにも、今こそ抜本的な改革に踏み切る姿勢を具体的に示す必要がある。安倍政権の改革への「本気度」が試されよう。

もとより「第3の矢」は1本ではない。いくつもの政策を盛り込んだ「矢の束」が単に既存の成長戦略を水増ししただけのものなのか、見極める必要がある。

たとえば、農業の所得を倍増するという話では、株式会社の農業参入を規制したままで2倍にすることが本当に可能なのかという疑問符がつく。ほかにも様々な分野で掲げられた数値目標があり、その方向性には賛成だが、今後、達成を確信できるほどの具体的な施策を示せるのか、目を光らせておきたい。

<企業経営者が慎重な理由>

また、国内経済を見ても、そもそも13兆円もの大規模な財政出動という「カンフル剤」により嵩(かさ)上げされている。確かに1─3月期のGDPを支えたのは消費だが、それは安倍政権発足前の景気悪化の反動という側面もある。売り上げを伸ばしているのは高額商品ということもあわせて考えると、持続的な消費とは言い切れない。

消費が裾野の広い増加を示していくためには、雇用と賃金を合わせた所得の回復が必要だ。では、所得の回復が見えているかと言えば、夏季賞与こそ前年比プラスの見込みだが、依然、所定内給与は減少基調である。消費の持続的回復は、企業の収益が改善し、それが雇用者に還元されて初めて実現することを忘れてはならない。

国内需要のもう1つの重要なカギが設備投資だ。1─3月期のGDPの内訳の中で設備投資は5四半期連続で前期比マイナスとなった。結論から言えば、企業経営者はまだ持続的な成長を信じ切れていない。アベノミクスで景況感は良くなったものの、企業が投資に踏み切るまでには至っておらず、状況をうかがっている段階だ。企業経営者が何を見極めているかと言えば、それはやはり「第3の矢」の成長戦略の中身だろう。

「第3の矢」で安倍政権の本気度を計り、投資に踏み切れる環境になるかを確かめない限り、企業の設備投資は盛り上がってこないであろう。国内需要の持続性という点では、「第3の矢」がしっかり打たれ、企業が期待する中長期の収益率が上昇し、人的資本も含めて投資に積極的になり、その結果として設備投資が増え、雇用や賃金も回復していくという前向きな流れが必要だ。その流れがあって初めて、そこに消費の増加が加わり、さらに企業の投資を喚起するという好循環が生まれる。

成長市場に資本や労働を移しやすくするためには、大胆な規制緩和や制度改革が必要だが、改革を実現するには、どういった環境整備が必要かという議論もしていく必要があるだろう。日本は様々な制度や慣習が複雑に絡み合って、資本や労働が固定化しているので、1つの側面だけを議論しても仕方がない。

独シュレーダー政権の「アジェンダ2010」では、社会保障改革もやり、労働市場改革にも踏み込んだ。安倍政権でも、成長戦略とともに、人材戦略や社会保障制度改革などをセットで論じ、横断的に改革を進めるべきだろう。たとえば、成長戦略第1弾として掲げられた女性の社会参加は、子育て環境の改善に加え、労働市場での慣習見直しや、就労インセンティブを阻害している税制や社会保障制度の改革を見据えた議論が必要だ。

また、成長戦略の「第3の矢」と合わせて必要となるのが、財政への信認を維持させるための方策である。その点でやや心配なのは、GDPが回復してくるに従い、社会保障制度改革に切り込まなくても大丈夫だという甘い考えが蔓延してしまうことだ。

日本の人口動態などを見れば、これ以上先送りできないことは明らかだ。社会保障制度改革を行わずして公約であるプライマリーバランスの2020年黒字化は不可能である。社会保障制度改革の実行、ひいては財政再建への具体的な道筋をつけることが、安倍政権の次の課題になるだろう。

*武田洋子氏は、三菱総合研究所のチーフエコノミスト。1994年日本銀行入行。海外経済調査、外国為替平衡操作、内外金融市場分析などを担当。2009年三菱総合研究所入社。米ジョージタウン大学公共政策大学院修士課程修了。

*タイトルを修正し再送します。

*本稿は、ロイター日本語ニュースサイトの外国為替フォーラムに掲載されたものです。(here)

*本稿は、個人的見解に基づいています。

*このドキュメントにおけるニュース、取引価格、データ及びその他の情報などのコンテンツはあくまでも利用者の個人使用のみのためにコラムニストによって提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。このドキュメントの当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。このドキュメントの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。ロイターはコンテンツの信頼性を確保するよう合理的な努力をしていますが、コラムニストによって提供されたいかなる見解又は意見は当該コラムニスト自身の見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年6月12日 02:07:56 : YxpFguEt7k
河信基氏
「黒田日銀総裁、株価乱高下に対する金融政策について聞かれ、現状維持と答えるのみ。要するに、無為無策。その直後に平均株価200円暴落。上がるのは物価のみ。アベノミクスはボロボロになってきた。」
https://twitter.com/hashingi/statuses/344395685577240576

無為無策…
ダメだこりゃ。


02. 2013年6月12日 10:22:13 : esmsVHFkrM

この「賢者の石」ってすごいな。

「お知らせ・管理21」スレ(http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/145.html)で大暴れだ。管理人相手にとんでもない難癖つけている。

「法哲学者でもあり政治哲学者でありITコンサルで最先端をいってる俊で粋で知的な私」(http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/145.html#c51)なんて自称した上で、書いてる文章が幼稚で醜いこと、およそ「法哲学者でもあり政治哲学者でありITコンサルで最先端をいってる俊で粋で知的な私」の書くような文章じゃない(と言うよりはむしろさすがそんな自称を恥じることなくする人が書く文章だと言うべきか)。

さすが「賢者の石」なんて名乗って恥じない馬鹿だ。

読めば誰でも大笑いだ。ぜひみんな見に行って楽しんでほしい。


03. 賢者の石 2013年6月12日 12:17:28 : Qf5ShLuWtoZHs : DICmDnrvEk
>>02
今時動画投稿駄目と言う
サイトの規約のほうがすごいわw

こんな時代遅れのサイトこちらのほうでお断りだ!
むしろ切るか切らんかの線引きだ!

そんだけ書いて誰も反論しとらんぞw
お前が明らかにおかしいのだろ
悔しかったらな直接、お前がかかない!管理人が
自作自演かw醜いなw


04. 賢者の石 2013年6月12日 12:21:59 : Qf5ShLuWtoZHs : DICmDnrvEk
>>02
規約とは契約である
契約は同意によって成立するが
合理的でない場合従う必要性は無い。

例をあげれば
家の修繕をたのんだが費用が1億とかなw
同意があっても馬鹿で異常な契約は
社会通念上成立しない

これは民法の契約の基本である。
あふぉがw


05. 賢者の石 2013年6月12日 12:24:46 : Qf5ShLuWtoZHs : DICmDnrvEk
ええと
何がいいたいかというと
恣意的に投稿を削除された

皆もこのような時代遅れのサイトは見限ったほうがいいぞ
動画禁止とかパソコン通信時代の発想だからな
明らかに投稿内容を嫌った奴が削除以来だしたのだろう

さらばだ
そんなに守らせたきゃ
文字数などサーバー側でチェックかければいい話
文字数チェックを規約でするとかアナログ時代過ぎて
付き合いきれんわ


06. 2013年6月12日 14:05:39 : esmsVHFkrM

>>03>>04>>05と「賢者の石」が集中登場だ。

ね、ほら、言ったとおりでしょ。これが「「法哲学者でもあり政治哲学者でありITコンサルで最先端をいってる俊で粋で知的な私」である「賢者の石」のお言葉だ。

来てくれてその上ギャグまでやってくれるなんて、なんか、「鶴瓶の家族に乾杯」のゲストが学校に来てくれたみたいな感じだよね。得したね。

師匠、もう一発お願いします。



07. 2013年6月12日 14:58:58 : EX89ka3a9g
第3の矢など目標数字を羅列しただけのもので具体策はゼロ。

資本や企業のの農業参入や裁量労働の拡大では貧困層の仕事はさらに待遇は落ち生活は厳しくなるばかり。

愚者が何か言っているようだがアホみたいに何を期待しているのか。

極悪企業の代表を候補者として擁立していることを見てもわかる。


08. 2013年6月12日 17:59:04 : e9xeV93vFQ
荒い株式値動きと日本の成長戦略


日経平均の荒い値動きを考察

 先月30日の東京株式市場では日経平均株価が大幅に反落し、終値は737円安と、今年2番目の下げ幅となりました。アメリカで金融緩和が出口に向かうとの観測から長期金利が上昇し、世界の株式市場でリスク回避の動きが拡大したことを受けたもので、荒れた相場はしばらく続くとの見方が有力です。

 安値から7割8割と上昇し、そこから1割下げているので、去年の11月と比べるといい水準にあることは変わりありません。しかし、このような状態になると、一本調子で上げるという展開ではなくなってきています。ヘッジファンドなどはもう既にいろいろな調整に入っています。これからは一方的に買い進んでいくというような、1ヶ月ほど前のような状況ではないでしょう。私は元々、アベノミクスは量的な緩和によるドレスアップだけなので、企業業績、実需などの内容が伴わず、本質的に企業収益が改善するという見通しはなく、効果は限定的だと話しています。株価も、急に果てしなく落ちるという状況ではありませんが、買い進んでいる状況ではなくなってきたといえます。

 また、国債の金利が0.9%、さらに1%をつけましたが、このような状況は銀行経営にとっても非常につらいものがあります。アベクロと言われる、安倍首相と黒田総裁の脳天気な楽観論は一度ここで冷や水を浴びせられたことになります。マーケットというものは、そんなに脳天気に回復するものではないので、冷静に見るいい機会だったともいえます。

 実際に円安メリットのある自動車など一部の産業が若干良くなっていることは事実です。ただし、デパートで高級品が売れているということに関しては、株で儲けた人たちが買い物に行ったに過ぎないので、一般の人の貯金が消費に大きく動いているという証拠は全くないのです。アベノミクスを礼賛する日経などの記事には注意する必要があります。実態はもちろん民主党政権の頃と比べれば遥かに良くなりました。この政権は何かやりそうだという期待値はあるものの、結果が出るのは非常に遅い上に、そこまで持続した政策ができるのかという問題もあります。


 海外投資家を見ると、日本株の保有高は83兆5,560億円と、前年末比27%も買い増しているので、やばくなるとさっと売り抜ける可能性があります。日本に来ている金はテンポラリなものが多いので危ないと常々話していますが、外国人投資家の買い越しは年初から急激に増えたものの、最近では売り越しが勝つ日も出てきているので、かなり焦ってポジションをクリアしていると見られます。これからはしばらく一進一退の荒い動きが出てくるのではないかと思います。



J-REIT投資での注意点とは?

 ダイヤモンドのビジネス情報サイト、ザイ・オンラインは、先月31日、「激震!分配金9割減のJ-REITが出た」と題する記事を掲載しました。これは先月29日のMIDリート投資法人が6月の分配金の予想金額を7,210円から418円に減額すると発表したことを紹介したもので、これはこの法人が所有するパナソニック大阪京橋ビルを売却する際、13億1,800万円の売却損が出ることが分かったため、分配金を大幅に減らさざるを得なかったことが原因とする専門家の分析を紹介しながら、J-REITへの投資では保有物件の精査も必要と指摘しています。

 私は常々、キャッシュフローが確実なものでなければJ-REITは危ないと話しています。ただ単に不動産を組み込んだだけでハイパーインフレ対策に良いと思い込むのは間違いです。今回のようなケースでは、キャッシュフローはともかく、売却することになりその売却損が出てきたわけです。

 パナソニックは汐留のビルも売却してリースバックしていますし、ソニーも品川の大きな自社ビルを売却してリースバックしています。このように、リースバックするケースでは高い値段で、高いキャッシュフローで計算しているので、さらに売却する際には売却損が大きく出てしまうのです。ソニーもパナソニックも益出しのためにやっているので、このリースバックの物件が組み込まれているものは余程注意が必要で、疑ってみる方が良いでしょう。持っていた人は残念ですが、J-REITも万能ではないということを知らせる意味では、こうした例が出たことはよかったと思います。



対外純資産 2012年末時点で296兆3150億円

 財務省が先月28日、日本の企業や政府、個人が海外に持つ資産から外国人が日本国内に持つ資産を差し引いた対外純資産は、2012年末時点で前年比11.6%増加の296兆3,150億円で、3年ぶりに過去最大になったことを明らかしました。

 対外純資産は、日本が世界一というのは22年連続です。これには悲しい現実があります。1つは、国内に投資機会がないので日本の企業や個人が外へ出て行くという現象です。一方、外から誰も来てくれないので対内投資がほとんどないということです。つまり寂しい国家日本は、人は逃げ出さないけれど金が逃げ出しているのです。


 主要国の対外純資産を見ると、日本、中国、ドイツと続きます。アメリカは大きく対外純資産がマイナスです。これはみんなが喜んでアメリカに行くからです。アメリカの企業も活発に対外投資を進めていますが、それを遥かに上回る外からの投資があるのです。対外純資産が多くても、そのうちの多くは為替の状況によっては腐ってしまい、投資先によっては不良債権になってしまうので、必ずしも喜ぶべきことではないといえます。

 さらに今特に問題なのは、この巨大な対外資産からの所得収支、つまりリターンがあるわけですが、これだけが日本の経済収支黒字の理由となっている現状です。貿易収支は赤字となり、もともとサービス収支は赤字が多いので、国際収支が赤字となる可能性もないとは言えないのです。



日本の成長戦略を分析する

 政府は先月28日、2017年度末までの向こう5年間を、緊急構造改革期間とする成長戦略の工程表をまとめました。国が運営するハローワークの求人情報を2014年度からきオンライン上で民間企業に開放することや、高度な技能を持つ外国人は3年で永住資格を取れるようにすることなどが盛り込まれており、金融緩和と財政出動に続く第3の矢で、日本経済を息の長い回復軌道に乗せる考えです。

 アベノミクス最初の矢は金融緩和で、既に量的緩和を実施しました。2番目の財政については財政出動ではなく、実は消費税の増税による財政健全化が含まれています。しかしこれは安倍首相はやりきらない可能性があります。そして3番目が成長戦略ですが、今は選挙対策としてどんどん表に出して来ていますが、大抵のものは締め切りが再来年になっていたり、2017年になっていたりしているのが問題です。

 具体的に見てもインパクトのあるものはなく、国家の成長を目指す戦略とは言えません。今まで規制が非常にきつかったところを、特区などを作り、目こぼし的にやるなど、役人が妥協してくれそうなところをちまちまと上げているように見えます。

 たとえばリースを使った投資支援では、自分の金で投資せずにリースを使って、投資が失敗すれば国が一部を負担するというのです。企業が無謀なことをするのに国民の税金を使って良いわけがありません。また、供給過剰分野の是正と言っていますが、造船危機や繊維危機の時には業界が全部設備を調整したわけですが、そのような厳しさは現在ありません。また、社外取締役の導入を原則化するとしていますが、成長戦略に何の関係もありません。ソニーなどは社外取締役が多くいて物言う取締役と言われましたが、結局何も言いませんでした。ハローワークの情報を民間に開放しても、成長戦略にはなりません。

 子どもが3歳までの育児休業も社会政策としては良いですが、成長戦略になるでしょうか。特区については、そもそも役人がやりたがらない政策を政治家がやりたい場合に、小さいところでだけやってもいいとされる戦略です。ですから、特区での取り組みは広がったことがありません。小泉改革の時に株式会社立の大学を特区で認めましたが、結局広がりませんでした。医薬品のネット販売に付いても、医薬品が3倍売れるという話ではなく、どこで買うかの問題に過ぎないので成長戦略とは言えません。対内直接投資を35兆円にするとも言っていますが、日本は世界から誰も投資に来ない状況で、どのように実現するのか聞きたいものです。実際に去年の対内投資はマイナスで、来ていた企業も撤退している状況です。どのようにして多くの対内投資を呼び込んでくるのか、絵空事としか思えません。

 結局、これらの戦略を考えた人は、どうかしていると思います。成長とはGDPです。今回の成長戦略には、それとは全く関係ない戦略ばかり並んでいるのです。




講師紹介



ビジネス・ブレークスルー大学
資産形成力養成講座 学長
大前 研一


09. 賢者の石 2013年6月12日 20:52:34 : Qf5ShLuWtoZHs : BDGPzA6KL2
権利の上に眠るもの之を守らず

 鎌倉時代から今に伝わる、民法の基本である。

文字が無いのが気に入らないので、その権利を主張するなら

 その前にできる事である。文字数の警告やチェックをすべきである。

まず、自らが徹底して土地を守らず、権利をおそろかにすれば

当然、そこに誰かが進入し一定の権利を保有するのである。

その権利を一方的に奪う事はできないのである!


10. 賢者の石 2013年6月12日 20:55:24 : Qf5ShLuWtoZHs : BDGPzA6KL2
>>06
全くまともな反論できない時点でおまえはごみは

五感による感性はあるが、知識が無いので悟性がでたらめ
その上、実践理性による何が正しいかの判断もまともにできない

貴様は脳と口があるだけ無駄


11. 賢者の石 2013年6月13日 10:34:23 : Qf5ShLuWtoZHs : cZho64G8EU
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 200文字!以上文字入力してください!規約ですから!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

@正しい事を書くのが規約(法=ロー)です。それが近代的な法の支配です。
 法治主者ですら悪法守るべからずが今日の通説ですよw。
 規約が正しいなんてのは僕ちんの領地と道路に線引く4、5歳児と変わりませんw
 小学校から教育受け直すレベルですねw
 病気なら手遅れのレベルかとw多いんですよ最近そういうゆとり学生がw
 おまえは王権神授説でトマス・ホブッスかと!(笑)

A規約に文字数制限を書くのは古今東西聞いたことがありませんw
 システム側で簡単にチェックできる事をしないで
 ユーザー側が行えることを規約ですますなんてどこの田吾作の仕事でしょうか?w
 WEBアプリやHTML5の時代でクライアント側でチェックするぐらいの普通の時代ですよ。
 顧客に対して笑いとるつもりじゃないですか?冗談じゃなければ知能指数疑われますよ。
 それで管理者ってwまずは自己管理でもきっちりしたらどうですかね(笑)
 あの骨董品システムの2ちゃんですらサーバー側でやってますよ(爆笑)
 権利の上に眠るものこれを守らずですよ。システム上簡単にできる事をしないで
 顧客側に何かしら、捜査できる権利を与えてしまえばプロとして敗北です。
 だってあからさまにトラブルの原因になるでしょ。プロはそんな仕様で作りませんから(笑)

B規約が正しいのは管理ではでりません、規約に管理されているのです。
 規約に管理されているのは管理者じゃなく、ただの無能です。(笑)
 管理者とは正しい規約を書ける人の事をいます。
 規約が正しいのは神様が根拠の絶対的な王様か宗教家です。
 なんともカルト宗教的なサイトですね。地下鉄サリン事件ですか?
 やってる事がオウム真理教のポアとかわらないレベルです。

C契約はたしかに同意によって成立しますが
 社会通念上許されない無茶な契約とかあふぉ過ぎて冗談のような規約は
 別に遵守する必要はありません。
 それなら同意で1億円のトイレ修繕がとおっちゃいますよ。
 どこのアナーキストですか?原始状態の実験されてるんですね。
 そうじゃなきゃ80年代レベルのギャク(死語)でしょ(笑)
  
Dビッグデータ時代に動画投稿のみを許さないなんて時代遅れとしか言いようがありません。
 ニコニコ動画がもてはやされ、YOUTUBEが第2の検索エンジンの時代ですよ。
 新幹線の横でダンボール積載してリヤカー引いている情景が浮かびますね〜。
 今時のプロ感覚なら、 スマフォやタブレットを想定した場合、
 1画面にだらだらテキストを表示するなんて
 事したら、センスどころか、人としての尊厳にかかわりますよ。(激笑)

Eそこそこアクセスあって続いているサイトで運営管理に
 カンパお願いするサイトって凄い発想ですね。(笑)
 有料か無料どっちかですよ。広告も取れずまともに運営できないんでしょう。
 管理って一応仕事ですよ。それじゃガキの遊びですよ。
 プロじゃありません。プロとしてのプライドあるんでしょうか?
 乞食じゃないですか?精神的に(笑)

F抗議しても無視って?もうそれは言語が通じてないレベルですね
 相手の管理者はバルバロイか日本語理解できないんでしょう。
 規約が正しいなんてのは古代ギリシャの紀元前からたいていそういう奴隷階級です。
 アリストテレスは人は共同体で正しい事を話し合うためにボリスに集うと
 いってますからいったい真実って正義じゃなく、
 権力振りかざして、懇望で襲い掛かるってことですかね。
 出来の悪いコントですか?(笑)


12. 2013年6月13日 11:44:41 : esmsVHFkrM

>>09>>10の賢者の石さま、

「師匠、もう一発お願いします」のわたしのお願いに答えて再度の登場、ありがとうございます。

「権利の上に眠るもの之を守らず 鎌倉時代から今に伝わる、民法の基本である」なんて始まるから、フランス法の影響下にあるといわれる現代民法と鎌倉ご法度に共通する「法哲学」があるのかと固唾を呑んで読み進めれば結局「文字数の警告やチェックをすべきである」なんて卑近な要求で落とすなんて、さすが「芸の力」ですね。堪能しました。

おまけに「>>06 全くまともな反論できない時点でおまえはごみは」とか「貴様は脳と口があるだけ無駄」とかわたしのことまで言及していただいて、まるでサインに個人名を入れていただいたみたいで感激です。

ですが、「「鶴瓶の家族に乾杯」のゲストが学校に来てくれたみたいな感じ」で始めはうれしかったんですが、「学校」にいつまでいるんですか? 「鶴瓶の家族に乾杯」なんだからいい加減に帰ってくださいよ。もう邪魔なんですけど。

阿修羅には「さらばだ」って言ってたじゃないですか(>>05)。

まさかこれもあなたのその「法哲学」では「合理的でない場合従う必要性は無い」ってわけじゃないんでしょうね。

「五感による感性はあるが、知識が無いので悟性がでたらめ」と言われたわたしだっておかしいと思いますよ。


13. 賢者の石 2013年6月13日 18:39:44 : Qf5ShLuWtoZHs : cZho64G8EU
>>12
ほう、ちょっとはできるふうな事をいうw

 でも貴様は法と法律の違いもわかっていない未熟者だなw

 権利の上に眠るもの之を守らず 
 この一文は関東御成敗式目いらいのあきらかに日本の
 コモンローをさすのであり法律の上位にある不成分の法である
 古き法は良き法、それが英国の言葉である。
 鎌倉時代から残る慣習は当然、法律よりも上の不文の法たる
 慣習、文化、道徳、倫理があるのである。

 フランス法は大陸法つまりローマ法いらいの歴史をもつのである。
 一方、日本は憲法9条でも自然権により自衛権を認めているから
 日本の法体系は法の支配下にある。

 現在の民法がいくらフランス民法の影響下にあってもしてもだ
 それは法の支配の下にあり
 あくまで不文の慣習、文化、道徳、倫理の支配を受けているのはあきらかなのである。

 現実に民法にかかれてないから挨拶しませんなんて奴はいない。
 他のサイトでも文字数チェックなんてのは規約にかかれていない
 慣習や文化として法律いぜんの問題として自然に行われている。

 ようはおもてなしの心がかけておるのだな

 貴方の法哲学?そこは最低限の合意の制約以上の自由があるのは
 近代社会の前提でありそれが世界標準たるリベラルの思想で
 哲学というのは紀元前からはじまっておりここは貴方の哲学の部分ではない
 文句があるなら自由のあり方を主張したカントやヘーゲル、ジョンロールズにいえ。
 2500年かかっても何が正しいか議論している問題に私の数十年の人生で0からやれとw 

悟性がない=サルにもうこれ以上は語るの馬鹿馬鹿しい
 貴様はフランス法体系とか知ってる単語ならべておるのがまるわかりw


14. 賢者の石 2013年6月13日 18:43:08 : Qf5ShLuWtoZHs : cZho64G8EU
ようするにだ
 私は自由人であり、バルバロイであるなにがいいたいか
 わからん。意見もなく相手の自由も尊重できない答えを求めるだけの
 奴隷にあれこれいわれる筋合いはございません。

 

  


15. 2013年6月13日 19:31:18 : esmsVHFkrM

>>13>>14の賢者の石さま、

はいはい、もう「芸」を披露してもらう必要はありませんから、さっさと帰ってくださいよ。「さらば」って言ったじゃないですか。

最初は、書いてることがおかしくておかしくて大笑いさせてもらいましたが、ここまで恥じもなく中学生の知ったかぶりみたいなたわごとを延々と書かれると、ちょっと不気味で怖くなってきましたねえ。

これ本当に中学生じゃないでしょうか。でなきゃ怖すぎます〜

「未熟者」でも「悟性がない=サル」でも構いませんが、「悟性がない=サルにもうこれ以上は語るの馬鹿馬鹿しい」って言ったんだからもう出てこないでくださいよ。つまり迷わず成仏してくださいよ。

お願いしますよ。

やれやれ、当校としては「鶴瓶の家族に乾杯」には今後は絶対協力お断りだな。


16. 賢者の石 2013年6月13日 23:17:29 : Qf5ShLuWtoZHs : cZho64G8EU
>>15
ただの、煽りか。
ウキキ〜っとうるさいぞ。静かにせんか!

どちらにしてもだ、そういうレスを今する事が正しいか?
間違ってるか?その基準をもたないお前がそれが正しいと
思ってやってることは全て間違っているという事
正しいという事を自分の感性だけで
理論理性、実践理性にて判断してないという事は
ただの感性だけのサル。動物。エテコウw

わるいが正しいという事を判断するためには
経験という知がまず必要なのだよ。
おまえはそれが成立してない
高校卒業程度の世界史と日本史をきっちりやっていれば
少し頭がよければ
分かる質問をここでしてるのだからなw

正しいという事は2たくではない。無数にある砂粒から1粒を掴むような事である。
だが人生は正しいか、間違ってるかの選択の連続である。
まあ、苦労せず知ることは高くつく
青信号を渡りなさいといわれて、間に受けて
いわなくてもいい常識である左右見ずひかれるサルのお前にはな。

お前は青信号をウキキわたって来たサルである。
当然、その報いをリアルでうけるだろう。人の
思考からだいたいその人の人生が見えてしまうから恐ろしい。
40〜50ぐらいはやければ30で路頭に迷うと予言しておいてやる。

がっかりだな。日本がなぜ大陸法と英米法が混在しているのかというのは
戦前の憲政史や英国での議会制民主主義の成立過程、そして
古代ギリシャの政体に関する論とからみ
非常に面白いテーマではあるから間に受けてしまった。
それに対する回答もお前の熱意しだいでは教授してやったが

しかし精神薄弱だな
ちょっとつめられるとすぐに投げ出す
そういうやつで人生で成功した奴は見たことが無い。
お前は不幸だろう?手に取るようにわかるわw

>鶴瓶の家族に乾杯
ぐぐれば鶴瓶の家族に乾杯か ってまさかTV番組か!
未だにTVなんかみてるからサルになるのだ。
最近はTV見てると馬鹿と自白してるようなものだぞ
サルであってるではないかw哀れの極みだな。


17. 賢者の石 2013年6月13日 23:24:29 : Qf5ShLuWtoZHs : cZho64G8EU
エテコウに人様が指図したとして、何がはただたしかろうか?
ただ、ただ人になれぬエテコウに対し哀れみがあるのみである。
正しい人にはむかう奴は神がリアルでお裁きになるだろう。
神に見放されたこやつにせめて苦しまぬ死を・・。

法哲学者とは神と死合をしているのだ
神だけが知る究極の正しさを知るためにな
生きるか死ぬかのな・・・。エテコウのあおりには興味は無い

このようなTV視聴のB層田吾作愚民の未来に期待して
がんばった明治の元勲たちが報われんな。


18. 賢者の石 2013年6月14日 00:07:41 : Qf5ShLuWtoZHs : cZho64G8EU
しかし自然法(慣習法)や法の支配は高校の政経でもおしえているはず
法曹でセンター試験で受けてないとはおもえんがな
ようはまともな高校でてないか?中卒レベルの学力という事を自白している。
さて哀れな中卒エテコウはほおっておいて

期待していた人もいたろう
だからヒントを授けようw研究するようにw
法とは神が定めるものである。
法の追求と言うテーマは神の前に立つということである。
ゆえに法について語るときは神前に立つ神聖な気分でありなさい。

日本の民法がなぜドイツあるいはフランス、あるいは英国
そういう国々の影響といわれるのか?

そのヒントは700年かかった英国の議会制民主政治史と
戦前の帝国日本の議会政治迷走が鍵である。
そしてその答えはポリュビオス曰くである。

TV視聴のB層田吾作愚民エテコウには意味不明な講義でしたw


19. 21世紀は民族の時代 2013年6月14日 00:07:43 : 38ohaPYsPdORg : VS6tAKy522
武田洋子氏は冷静に、そして予想をして居られるが言葉にせず、方向性を示している。世界アH今、日本の成長を阻害しようとしている。その訳は敗戦国日本へのねたみと自分達の環境との比較。米国の危なさは皆知っているが、日本の強さは未知数である。然し、貨幣戦争の只中で、日本の資金量に危惧している状態。

20. 賢者の石 2013年6月14日 00:20:43 : Qf5ShLuWtoZHs : cZho64G8EU
軍隊は戦略的勝利をもたらさない。
政治的目標の達成こそ勝利。法を探求する私から見れば
あれは敗戦ではないよ。今の世界を見れば一目瞭然。

極めたと思えば、極めてなく
勝ちと思えば、負け也である。

勝つのは常に神の御心を知るものだけなのである。

日本は知っていた、その当然の結果である。


21. 2013年6月14日 01:32:45 : FnsgwNyZyU
>>6さん

NHK「釣瓶の家族に乾杯」はヤラセ番組です。デイレクターが下見とテレビ出す人(オジサン、オバさん)と下打ち合わせバッチリのNHK得意のインチキ・ねつ造番組です。収録したもの編集とスタジオでゲラゲラ笑っているのはNHK社員だそうです(NHK事情通)

NHKは、このようにして”おちゃらけ番組”で世論誘導しています。
国民が”賢く”ならねばなりません。神にはならなくてもいいから。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民80掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民80掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧