★阿修羅♪ > 経世済民82 > 233.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
官僚の出世競争を『半沢直樹』とくらべてみると・・・・・・(週刊現代) 
http://www.asyura2.com/13/hasan82/msg/233.html
投稿者 かさっこ地蔵 日時 2013 年 9 月 01 日 08:29:18: AtMSjtXKW4rJY
 

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36801
2013年09月01日(日) ドクターZ 週刊現代


部下の手柄は上司のもの、上司の失敗は部下の責任------。人気ドラマ『半沢直樹』(TBS系)が描くのは、銀行業界における人事を巡る恐ろしい実態である。こう書くと、人事に生きがいを感じ、責任のなすり付け合いを行い、熾烈な出世競争を繰り広げるのは官僚の世界も同じではないか、との声も聞こえてきそうだ。果たしてどうか。今回は官僚の人事をめぐる実情をお届けしよう。

まず一般論として言えば、官僚の出世競争はそれほど激しくはない。というのも、官僚は入省時から「身分制度」が試験区分として確立されており、出世競争をしなくても済むようになっているからだ。具体的には、幹部になれるのは「国家公務員上級甲種試験」合格者だけ。この試験の名称は、'85年度から「国家公務員I種試験」、'12年度からは「国家公務員総合職試験」と名称は変わったが、「キャリア官僚」と言われることに変わりはなく、この試験に受かっていないと幹部登用は事実上無理なのである。

逆にいえば、この「上級甲」に受かってさえいれば、ハズレ≠ナも課長や審議官といった幹部になれる。トップの事務次官になれるのは一人だが、仮にトップになれなくても、世間から見れば羨望の天下りポストがあるので、キャリア官僚は「おいしい」。その意味で、官僚の世界の出世競争は大したことがないといえる。

もっとも、こうした幹部の中だけの狭い世界を見ると、局長や事務次官になるか審議官止まりかで、天下り先の待遇などに差が出るため、それなりに上の「幹部」になろうとする出世競争は存在する。

カギを握るのは、出来るキャリア官僚だけの特権である「後任推薦」だ。後任推薦というのは、自分の後任として誰がいいのかを人事当局が聞いて来るため、具体的な人物を推薦するというもの。制度的なものではないが、事実上の慣行として存在している。出来るキャリア官僚が後任に推薦した人物は、ほぼ間違いなくそのポストに座る。推薦したキャリア官僚もまた、誰かの後任推薦を受けて別ポストに異動する。

つまり、出来るキャリア官僚は、人事異動が発表になって初めて自分の人事を知るのではなく、事前に聞いている。そのような人事異動を事前に知ることが可能な「出来るキャリア官僚」のインナー・グループが形成されている。

出来るキャリア官僚の出世競争とは、このインナー・グループに参加できるかどうかに尽きる。そのためには、能力の品定めが行われる課長補佐時代に、東京の本省にいるほうが好都合。この時期に、地方支局や他省庁に出向している者は参加資格がない。

インナー・グループに参加するために、ボスの好きな麻雀にわざと負けて毎月十数万円を貢いだという話もある。休日はゴルフで、ボスの送り迎えくらいは当たり前ともなる。

閨閥(けいばつ)もまた、官僚の出世競争には大きい要素だ。有力政治家、有力官僚OBの子女とのお見合い結婚は、出来るキャリア官僚の間では珍しくない。そうした子女を斡旋する人事の幹部は、同時にインナー・グループのボスになっている。

閨閥にまで至らずとも、出来る官僚の出世には、有力政治家、有力官僚の後押しは欠かせない。そのためには、各種の勉強会への参加が必要だ。彼らの覚え≠獲得して、連絡を取るための携帯電話番号を教えてもらえるかどうかがポイントだ。こうした勉強会は、毎晩都内のホテルで行われている。

『週刊現代』2013年9月7日号より


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年9月01日 12:29:13 : yx90RH96Qg
週刊現代は、金をもらってある日突然、原発、放射能は危険の記事が消えた。

ある日を境にまったくその種の記事が消えた。出世あるいはそれに代わるものを約束された。団体自体が汚い存在。


2. 2015年7月02日 21:17:35 : iNg5GPZw02

なぜイヤなやつほど出世するのか

1 :没個性化されたレス↓:2005/08/19(金) 04:42:07
テストの結果俺はナルシシストだった。
・・・・・・・俺はイヤなやつだったのか・・・・・・

色んな人格タイプの人たちよ。語れ。


なぜイヤなやつほど出世するのか
マイケル・マコビー (著), 土屋 京子 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062124157/249-3190244-1369966


3: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2005/08/19(金) 10:18:56
因果の方向性が逆。
出世したやつはイヤなやつだと思われやすい。
4: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2005/08/19(金) 18:48:12
結局、仕事でそんなに差は出ない。
ある程度、慣れてくれば誰でもそれなりに職務をこなせるようになる。

それでは、周囲と差が付き難い。
周囲と差を付ける為には、絶えず他人に威圧感を与え、嫌味を言ったりして蹴落として、“自分の方が出来る”と上司にアピールする必要がある。
結局、大人しい人や良い人はそこまでするなら@会社を辞めるA出世を諦める
で、最終的に品性下劣な自我の膨れ上がった人間(男なら@人相が悪いA顔が大きいB太っている。女なら@大柄Aブス)が出世する。
8: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2005/08/20(土) 04:43:31
まあ、職場によるよ。
アホが多い職場だと、イヤなやつほど出世する傾向は顕著だが、病院とか大学なんかだと、おとなしい感じの人のほうが出世するケースはある。
そういう人のほうが敵をつくらないんだよね。
9: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2005/08/20(土) 06:46:31
>>8
それは要するに民間の加点主義と公共の減点主義の違いではないかと。
12: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2005/08/20(土) 11:33:21
>>8
民間と公共というより、出世した文系と理系の違いみたいw
19: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/01/16(月) 20:30:50
ものすごく出世するやつはいいやつのほうが多い。
中間管理職までなるやつにはいやなやつも多い。
「いいひと」だけの人は出世しない。
219: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2009/06/01(月) 12:33:50
>>19
これが結論だと思うよ。
叩かれ上手な人はトップになりやすい。
なぜならば部下の不平不満を簡単に受け入れられるから。
逆に部下と距離を取ることも簡単に出来る。
部下に嫌がれることも好かれる事も同じくらいできる人。
つまり叩かれ上手な人ほど人望も厚い。

「あの野郎!俺をなめやがって!」
「おまえのような(俺に逆らう奴は)、人格攻撃ばかりする屑だ」(実は投影w)
「人それぞれなんだから、勝手に死ねばぁ?w」
こんな人はまず出世できない。逆に

「君が気の毒過ぎて、夜も眠れない」
というタイプもダメ。

「ああ、気持ちよく寝られたよ。だから今日は君の悩みも聞いてあげようか?」
というタイプがリーダーに向いている。
23: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/01/22(日) 04:45:32
嫌な奴が出世するんじゃなくて、出世する奴が嫌になるのでは?
24: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/01/23(月) 14:08:49
自分 モテる奴ムカつきます
25: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/01/23(月) 19:17:52
>>23
>>24
まあそれは相手に原因があるのではなく、お前の嫉妬心にあるんだろうな。
公平に見ていいやつはひらのころからいいやつだしいやなやつはひらのころからいやなやつだ。
人格はそうそう変わらない。
>>23>>24が「嫉妬深いいやなやつ」と周囲から思われていないことを祈る。
26: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/01/24(火) 02:22:18
↑まったく嫉妬しない人間って いなくない?いたら 逆にイヤミだよ
優越感でいっぱいなわけだから…
にこにこしながら クズめ!とか 思っているかもよ
34: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/01/27(金) 22:55:19
きらわれ者に成れない、良いこちゃんは出世しない
嫌われものっていうのは、売り上げをあげるには必要なポジションなんだけど、なり手が少ない
会社にとって貴重な存在
45: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/10/23(月) 12:03:26
逆なんじゃないか?
つまり、まず始めに出世しているやつに対する偏見があって、その偏見のフィルタを通して見てしまうから、余程の良いやつ以外はみんな嫌なやつに見えるとか。
46: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/11/15(水) 19:24:25
ヤバい経済学 ─悪ガキ教授が世の裏側を探検する 話題の「ヤバイ経済学」に面白い話が載ってるなぁ。

ある会社で数年間ベーグルの無人販売を行って、お金の回収率の統計を取ったところ、役員フロアの回収率が、非常に低かったんだそうだ。
ここから導かれる推論は
@役員になると特権意識が生まれるので、盗みも罪悪感を感じない
A出世競争で汚い足の引っ張り合いに慣れるから

一番妥当な帰結は、
B元々卑怯な性格だったので出世できた

真理だね
47: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/11/15(水) 22:24:20
進化心理学によりますと、他を出し抜く策略家が生存競争に勝ち残ってきたのです。
つまり、競争を勝ち抜いて今に至る我々にとり、他人を蹴落とすことは本能だということなのです。
ですから、安心して他人を罠にハメましょう。
48: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/11/15(水) 23:10:12
>>47
生きてる間は良くてもその後がねえ・・
50: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/11/16(木) 17:55:12
どちらかというと、出世してから性格がねじ曲がるんじゃない?
51: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/11/16(木) 20:34:48
出世出来ないから性格がねじ曲がるんだよ。
52: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/11/17(金) 08:17:26
出世する為にネジ曲がるんじゃね?
55: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/11/28(火) 10:59:19
出世しているから嫌なやつに見えるだけ。
つまり偏見。
63: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2007/03/14(水) 23:43:54
躊躇なく人を利用するから
67: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2007/08/05(日) 07:02:41
出世した奴がいやな奴に思えるのは、出世しなかった人間からの視点ではないのかな。
出世した奴と同じ役職かそれ以上の肩書きの人間から見るととてもいい奴だったりする。
69: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2007/08/12(日) 19:47:57
元々いい奴って思われてる奴がいいことしても当然とみなされる
元々嫌な奴って思われてる奴がたまにいいことすると過大に評価される
その違いだろう
195: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2008/02/03(日) 07:20:48
>>69
>元々いい奴って思われてる奴がいいことしても当然とみなされる
>元々嫌な奴って思われてる奴がたまにいいことすると過大に評価される
>その違いだろう
確かにそうだな!
これはなかなか真を突いてるな

たとえば・・・
ふだんから無愛想で気が強く誰からも嫌われている奴に、朝の挨拶や不意に親切にされたりすると、今までの悪いイメージが一気に払拭されて「本当はいい奴なんだな」と凄く親しみ感じるときがある
このギャップを上司に対して活用できれば$ヲくインパクトあり出世への原動力に拍車がかかるのかも?
これとは逆に、ふだんから何かといい奴は何の変哲(魅力)も感じられないタダのいい奴、要はこの駆け引きだな
70: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2007/10/31(水) 21:44:12
嫌な奴ってのは実はオニなんだよ
仕事のオニ
だから出世できる
73: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2007/11/30(金) 04:31:28
>>70
わかる気がする。
職場では嫌われ役というのが必要。嫌われたくないと思って仕事しても向上しないんだよ。
敢えて嫌われ役の上司は会社出ると実は物凄く会社の事を考えていて凄くいい人だったりする。
74: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2007/11/30(金) 18:26:11
嫌な奴は他人の業績をさも自分の業績のようにしてしまう特技を持っているので、出世しやすい。
言うなれば他人をけ落としてでも自分が上に登りたいという事だ。
76: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2007/12/01(土) 06:46:55
出世する

ヒラでいた時よりも、周囲が好意的(=媚へつらう)になる

横柄な態度を取っても周囲は文句言わない

本来の性格(悪い)を出せるようになる

「性格悪い奴に限って出世してる!」と言われる
77: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2007/12/01(土) 06:53:08
パターン2
能力がある、仕事出来る

周囲は無意識ではあるが、それを認めるざるを得ない

仕事出来る奴の価値>仕事出来ない奴の価値

仕事出来る奴は権力をもつ

ワガママに振る舞える

仕事出来るから出世

「嫌な奴に限って出世する!」と言われる
78: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2007/12/01(土) 06:59:20
その後
出世して金も地位も女も手に入れウハウハに

能力の劣る人種を見下す

もっと出世してもっと金・地位・女を手に入れる

能力の劣る人種をもっと見下す

もっともっと出世してもっともっと金・地位・女を手に入れる

気持ちに余裕が出てくる

能力の劣る人種にも優しく接する事が出来るようになる

もっともっともっと出世してもっともっともっと金・地位・女を手に入れる

気持ちにもっと余裕が出てくる

ボランティア活動などしちゃったりする

「人格者」と言われる
79: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2007/12/01(土) 07:02:17
ポイント
いい人でも悪い人でも頭がキレて仕事が出来て上昇思考があれば出世する
いい人でも悪い人でもバカは出世しない

いい人≠仕事出来ない
いい人≠バカ
いい人≠上昇思考がない
82: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2007/12/28(金) 15:08:08
上に立ったからには、部下の怠慢などを管理する側になる!
だから嫌われて仕方ないことだろ 人間はもともと楽しよう怠けようとする傾向があるのでね
結局さ、下で上司の悪口をああだこうだ言ってる奴だって出世して立場が逆転すれば考え方も変わるのさ、これはちょうど「クルマのドライバーと歩行者の関係」とまったく同じだね
ドライバーも歩行者もお互いに相手をクルマは危ないな∞歩行者は邪魔だな≠ニ思っていても、いざ立場が逆転すれば手の平を返したように同じ思いをするんだな、これが人間だ・・(笑)
83: 風刺 投稿日:2007/12/28(金) 15:44:14
昇格試験制度のない俺の会社は、如何に上司にうまくゴマをすれるかが出世のキーポイントだ
だから将来、自分の子供をこの会社に入社させるならば勉強よりも「ゴマスリ学」を学ばさせようとしている俺・・(笑)
86: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2007/12/31(月) 14:17:34
イヤな奴ほど出世するのではなくて、出世した奴がイヤな奴に見えてくるのではないだろうか。

なぜ、出世した奴がイヤな奴に見えてくるかというと、それは、こちらにも出世したいという欲望があってそれを自分は果たせなくて、相手が果たしたモノだから、その相手を貶める為に、
「あいつは上司に媚びる嫌な奴だった」
とか、
「あいつは出世ばかりを考えてうまく立ち回った嫌な奴だった」
などというように見えてくるのではないでしょうか。
89: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2008/01/01(火) 17:09:39
>なぜ、出世した奴がイヤな奴に見えてくるかというと、それは、こちらにも出世したいという欲望があって
>それを自分は果たせなくて、相手が果たしたモノだから
ちょっとだけ違うかな・・・
こっちは出世したくない、だから出世されると付き合いが悪い(笑)
91: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2008/01/01(火) 18:41:05
>仕事ができてかつ周囲の人間にも気配りができる人が出世しやすい。
>その気配りが、出世できない人にとってゴマすりに見える
それはレベルの高い企業ならそうだろうけど、うちみたいな昇格試験などない田舎の下請け会社の場合、ある程度の仕事さえ出来れば、あとは上に上がりたくてしょうがないゴマスリ人間には絶対かなわない!

昨年課長に昇格した奴だって、ボーナスのほとんどを上司との交際費に当ててたみたいだし、農業をやってる奴なんて、毎年収穫時には米数表を上司宅に納めて′W長に昇格させて貰ったらしい
92: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2008/01/02(水) 02:44:32
>>91
そんな会社、出世したくなくなるなあ。
出世する努力を転職に向けたほうがよくないか?

ただ大企業がいいというわけではない。
一部上場会社の多くは、出世に関しては等級制度というものを導入している。
人事のプロの外部コンサルタントが企画しているからどの会社も類似しているが、一般には1等級から9等級(又は10等級)まであり、入社時は高卒なら1等級から、大卒なら2等級からスタートするというパターンが多い。
上の等級に上がるには一定の年数を経験した上で昇格試験を受けなければならない。
その試験は外部コンサルタントが採点するのでえこひいきは入らない客観的評価が中心。
4〜5等級あたりから主任、係長クラスで試験も複数回になり、6〜7等級になると管理職の選別になるので論文、プレゼンテーション両試験に合格し、役員面接をパスする必要がある。
だから殆ど実力主義と言っていい。

そもそもトヨタやキャノンなどがゴマすりで昇格させていたら、今の実績を築けなかっただろう。

ただ、黙々と地道に仕事をして実績をあげていくタイプよりは、文章やスピーチがうまく、レポートを書いたりプレゼンが得意なやつが出世しやすいとは言える。
つまり不言実行より有言実行のほうが評価されやすい。

ここまで厳しいと、91さんが紹介するタイプの会社でゴマすってたほうがいいような気もしないでもない。どちらがいいのだろうか。
94: 91 投稿日:2008/01/02(水) 16:54:58
>そもそもトヨタやキャノンなどがゴマすりで昇格させていたら、今の実績を築けなかっただろう
いや、それがまったく逆なんですね。
ゴマスってまで上に上がるくらいの性格だから、今度は権力を利用して部下をこき使い強制的に業績を伸ばそうと必死なんですね、そのため自分が末端時代にやっていた「暗黙の隠し事」を活用するのですよ。

たとえば・・・自分の会社の内容をちょっと暴露してしまうようで恥ずかしいのですが・・・・
現場での夜勤者の場合、上司が一切入らないため製品の出来高(昼間と同じ数量)さえ完了してしまえば、仕事を終い時間が来るまで休憩所で待機してるのが暗黙の了解となってるんですね
それが自分でもみんなと同じことをやっていながら、いざ出世をしてしまうとこの遊んでる時間を早朝に偵察に来るんですね。
そして、夜勤者の出来高が甘すぎるといって1日の生産数量を上げる処置をするんですよ。
これをやれば業績が上がり会社には当然良く思われますよ。自分で散々やっておきながらよく出来るものだと感心してしまいます。
100: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2008/01/07(月) 01:03:10
ピーターの法則 創造的無能のすすめ もし出世をしてしまうと人間最後はどうなるのか?
「ピーターの法則:ダイヤモンド社」という本によーく書いてあるらしい
出世したい奴はあまり焦らないで、まあこれを読んでから出世した方が後悔も最小限に留まると思うよ
102: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2008/01/08(火) 00:25:19
>>100
金と権力もったら人間ダメになるってやつ?

1. 金と権力目指して頑張るヤツ
2. 金と権力あきらめてがんばらないヤツ
3. 金と権力ゲットしたあと人間ダメになるヤツ

オレなら3番をを選ぶな。
105: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2008/01/09(水) 22:10:04
別に、金を稼ぐこと自体は悪かないだろう。
・・・金に取り付かれなけれりゃあ・・な。
まあ、究極なのは堀江氏だな。 あそこまでいったらもう価値観変えるのは無理だろう。

・・ていうか、昔の賢者の言葉には驚かされるね。
「金そのものが増える分だけ、金への愛も増えるものだ」
ごもっともだな。w
116: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2008/01/12(土) 15:58:03
人に高下無し、心に高下有り。

管理人より:前者の格言は誰が言ったのかよくわかりませんが、後者は中国の故事成語。
「人の価値は身分などの高下で決まるものではなく、心の高下によって決まるということ。人は平等であるが、人格には高下の差があるとして、人格の陶冶とうやを説く。」だそうです。(参考:《故事・ことわざ・四字熟語》 辞典・「ひ」より)

58: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2007/01/02(火) 18:06:36
とにかく出世のことしか考えてないような奴が出世していくのを周りが嫌うのは当たり前。
59: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2007/01/19(金) 16:10:40
しかしその嫌っているやつらも同じように出世のことしか頭にない。

それが真実だ。

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1124394127/


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧