★阿修羅♪ > 経世済民82 > 343.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
セブン-イレブン、見切り品値下げ販売裁判敗訴で失ったもの〜異なる同業他社の方針(Business Journal) 
http://www.asyura2.com/13/hasan82/msg/343.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 9 月 08 日 15:21:00: igsppGRN/E9PQ
 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130908-00010006-bjournal-bus_all
Business Journal 9月8日(日)15時10分配信


 コンビニエンスストア最大手のセブン-イレブン・ジャパンに、消費期限の迫った食品や飲料などの値引き(見切り販売)を制限され、商品の廃棄を余儀なくされ損害を受けたとして、北海道、大阪、兵庫の3道府県の加盟店オーナー4人が同社に計約1億3980万円の損害賠償を求めた訴訟に対する判決が8月30日、東京高等裁判所で出された。

 斎藤隆裁判長は、「同社は全加盟店に一様に価格維持を指導し、原告らは『見切り販売をしたら店を続けられない』などと言われた」と認定し、「事実上の強制があり、店側の商品価格を決める権利を妨げた」との判断を示し、同社に合計約1140万円の支払いを命じた。一方、同社が会計システムを使って値下げを妨害しているなどとした原告側主張は退けた。同社は判決を不服として、上告する構えだ。

 同社による値下げ販売の制限をめぐっては、2009年に公正取引委員会が、独占禁止法違反(不公正な取引方法、優越的地位の乱用)にあたるとして排除措置命令を出している。同社広報によると、これを受けて現在は廃棄損失の15%を同社が負担するルールを導入しているという。

 スーパーマーケットだけではなく、百貨店の食品売り場などでも、閉店間際などに「3割引」「5割引」といったシールを貼られて弁当や総菜が売られている光景はよく見られる。もっとも、コンビニの場合は24時間営業が基本なので閉店もなく、スーパーなどと違いフランチャイズ方式が多いので単純に比べるのが難しい面もある。

 とはいえ、見切り販売を制限するというセブン-イレブンの方針は、消費者から賛同を得ることは極めて困難だろう。その理由としてはまず、パワーバランスで圧倒的に加盟店に勝る同社側の強要だと見なされることだ。もうひとつの理由としては、昨今の風潮を受け、お弁当という食品が食べられることなく捨てられていくという現象そのものに嫌悪感を示す人が多いと思われる。

 同社にとって、お弁当などの商品の廃棄は、現実的なレベルではなんら痛手にはならないが、見えない部分で大きなダメージとなっているのは間違いない。

●同業他社は加盟店の裁量任せ

 ちなみに、同業他社の場合は「見切り販売」についてどう対応しているのだろうか? ローソン広報によると、「見切り販売も含めて、価格設定(雑誌等の再販制商品は除く)はすべて加盟店にお任せしており、店舗のレジのキーにも、あらかじめ『割引キー』が組み込まれています」とのことだった。すべて加盟店オーナーの裁量で決めることができるということだ。

 また見切り品については、「見切・処分額の商品売上高に対する比率に対して、所定の負担率を乗じた合計金額の原価相当額を本部が負担いたします」とのことであり、これはローソンのウェブサイトにも明記されている。

 ファミリーマート広報も「価格設定については、独立した事業主である加盟店が決めること」としているが、見切り品などの負担については行っていない。これら2社の対応というのは、消費者からすれば当然のものと受け取れるだろう。

 では、なぜセブン-イレブンは、このような対応ができなかったのだろうか?

 セブン-イレブンからすれば、加盟店に貸与しているブランドイメージを「見切り販売」によって失墜させたくないという考え方が根底にあったのだろうが、それにこだわるあまり、結果的にブランドイメージを自ら著しく傷つけ、失わせてしまったといえよう。この損失を金額に換算すれば、1140万円を大きく超えてしまうかもしれない。

久保田雄城


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年9月08日 16:41:25 : GWgfOtzy4g
福島危機で電力削減だろ、夜間営業制限しろ。独占業態だから、宣伝も制限しろ。命の問題だから添加物も制限しろ。省エネのため明るい電気も制限しろ。財産調べも制限しろ。意味わかるな。検索してみろ。

02. 2013年9月08日 21:34:38 : pbGtlhns2o
25年ほど前だったが、日本国内のコンビニエンスストアで弁当を買ってレジに持っていくと、「この商品は期限切れです。廃棄しますので、こちらの商品でよろしいでしょうか。」と言われた。これに驚いた当方は、「これ捨ててしまうのか。どうしてだ。スーパーなら値引きしているぞ。」と言ったところ、「本社の指示です。ご理解お願いします。」と回答してきた。全く不可解な対応だ。食べられるじゃないか ! 当方が憤慨したのは言うまでもない。

コンビニエンスストアは本社とフランチャイズ契約を結んでいるが、これは店の自主判断をできなくする方式である。賞味期限が切れたら廃棄しなくてはならない。店の開店時間も本部が決めているから、勝手に変更できない。店員が確保できない店は、オーナーが夜も店に張り付いていた。無理がたたって過労死した例もある。オーナーが多額の負債を抱え、残された遺族が無理心中した例もある。

一時期、中部圏でコンビニを展開するサークルKの店舗が、日系ブラジル人に狙われる事件が相次いだ。バブル崩壊で失業した彼らが、横のつながりでコンビニを襲撃する情報交換をしていたことが判明。携帯電話が普及し始めた頃であった。

日本国内のコンビニ戦争も激化していったが、当方が外国に出て数年後に日本に帰国すると、関西に進出していたセイコーマートが全部つぶれていた。同じくホットスパーも壊滅していた。ホットスパーと言うのは日本独特の形態だったらしく、世界的なスーパーチェーンのスパーが日本国内で展開していたコンビニだったそうだ。ちなみにスパーはヨーロッパならどこでもある。オーストラリアに行ったら、あったよ。現地ではスーパー大手だ。

日本じゃ景品法の関係で提供できないが、高額な商品が当たることで有名。三菱ミラージュの新車が抽選で当たるというので、これ目当てに結構買ってしまった。おっと、これは余談。
http://www.spar.com.au/ckfinder/userfiles/files/Easter%202013%20Winner%20Announcement.pdf

話を元に戻すと、今やコンビニ業界の最大手たるセブンイレブンはフランチャイズの縛りがきつくて、オーナーが次々と代わるようだ。これもブラック企業だ。オーナーは経営者だから労働時間は青天井。自殺したりしてオーナーが消えると、次のオーナーを募集する。これの繰り返し。まさに人間の使い捨てだ。日本は恐ろしい国だ。神の裁きを受けて、滅びゆく過程を歩んでいる。


03. 2013年9月08日 23:47:20 : DZhcVQqAeo
 廃棄処理コストが余りにも大きいから。

04. 2013年9月09日 16:14:25 : niiL5nr8dQ
#コンビニの貴重な収入源が。。

【第909回】 2013年9月9日 週刊ダイヤモンド編集部
顧客利便と赤字削減で揺れる
三菱東京UFJのATM戦略

 個人で約4000万の口座を抱える三菱東京UFJ銀行が、ATMの利用手数料を、年内にも見直す方向で動き始めた。

 見直しの大きなポイントは、「コンビニATMの有料化」だ。

 現在、平日午前8時45分から午後6時まで無料にしている、コンビニエンスストアのATM出金手数料を105円に、平日夜間や土日祝日は105円から210円に引き上げる。

全国に4万1000台あるコンビニATMに比べ、三菱UFJのATMは約8400台と少ない
Photo by Masaki Nakamura
 一方で、同行の店舗内外に設置している自前のATMは、無料化の範囲を拡大する。土日祝日を含めて、昼間の出金手数料は無料とし、時間帯は午後6時から午後9時まで延長する方針だ。

 今回の見直しに伴って、顧客の負担が過度に増えたり、利便性が大きく損なわれたりすることで、無用な反発を招かないよう「行内で相当議論を重ねた」(三菱UFJ幹部)という。

 そもそも、インターネットバンキング加入などの条件を付けず、平日昼間にコンビニATMの出金手数料を無料にしているのは、3メガバンクで三菱だけだ。今回の見直しはコンビニでの優遇策をやめ、他行と同じサービス水準に戻すともいえるが、なぜ今見直しに動くのか。

慢性赤字のATM事業

「ワニの口」――。三菱UFJの幹部はATM事業のことをそう表現する。手数料による収入が伸びない中で、ATMの稼働・設置などの費用は年々膨らみ、事業自体は慢性的な赤字の状態にある。収入と支出の差が年を追うごとに拡大し、その推移を折れ線グラフで表すと、あたかもワニが口を開けているかたちに見えるのだ。

 増大が続くATMの支出に、拍車をかけたのがコンビニATMだ。1999年に登場し、深夜などでもお金を引き出せる利便性が支持を受け、設置台数が急速に拡大。現在は全国で約4万1000台が稼働している。

 銀行は、自分たちの顧客がコンビニATMでお金を引き出した場合、ATMの設置会社に1回100円から150円の手数料を支払っている。コンビニでのATM利用が増えるほど、銀行側の支出が膨らむ仕組みになっているのだ。

 特に、三菱は国内最大の口座数を抱え、2007年から平日昼間の出金手数料を無料化したことによって、「当初の想定以上にコンビニATMの利用が拡大している」(同)という。

 年間のコンビニATM利用件数は三菱UFJだけで1億件を軽く超え、毎年100億円単位の赤字が出ているとみられる。顧客のニーズに応えるサービスとはいえ、「事業として膨らむ赤字をこのまま見過ごすわけにはいかなかった」(同)というのが実情だ。

 折しも、メガバンクには国際的な自己資本規制の強化によって、着実に期間収益を稼ぎ出し、資本に厚みを持たせることが喫緊の課題となっている。

 これまで以上にコスト意識も高める必要がある中で、赤字事業に目をつぶったままではいられないという状況が、経営陣の背中を押した側面もある。

 三菱UFJはATMに加え、これまでの合併によっていびつになっていた、法人間の送金手数料についても一部見直しを検討しており、各営業店に取引先企業への影響について調査を指示し、試算を進めている。

垣間見える銀行の都合

 ATMをめぐる苦しい台所事情がある一方で、今回の一連の見直しには、安易さも垣間見える。

 そもそも、コンビニATMの無料化は、顧客へのアンケート調査によって手数料などの「不満が多く上がってきた」(畔柳信雄社長、当時)ことが出発点だ。

 07年当時、コンビニにはすでに2万台以上のATMが設置され、利用件数が急速に伸びており、無料化に踏み切れば赤字が膨らむという現在の状況は、容易に想像できた。そうしたことをすべて飲み込んだ上で始めた「顧客還元策」のはずで、今になって状況が一変したわけではない。

 足元では、リーマンショックの傷が癒え、銀行全体で6000億円を超える純利益を計上している。その中でATM事業だけの赤字を抜き出し、6年以上続けてきた還元策をやめる理由とするには、いかにもタイミングが悪く、かつ説得力に欠ける。

 海外では、米大手銀が収益のテコ入れ策としてデビットカードの手数料を引き上げようとしたが、顧客を納得させるだけの理由がなく、丁寧な説明を怠ったことで反発を招き、結果的に撤回を余儀なくされたケースもある。

「『過ちては改むるにはばかることなかれ』ということですよ」。

 三菱UFJの別の幹部は、論語の言葉を引用しながら、コンビニATM無料化は、そもそも過ちだったと話す。ただ、銀行にとっては過ちとはいえ、地方の山間部など無料化で恩恵を受けている顧客は少なくない。それだけに、見直しに向けてはATM事業の実態や背景を含めて、顧客への十分な説明と周知が今後求められる。

 (「週刊ダイヤモンド」編集部 中村正毅)


05. おじゃま一郎 2013年9月09日 19:58:05 : Oo1MUxFRAsqXk : piHPALFieQ
コンビニの販売品の価格設定は、売れなかった分のコストを考慮して設定しているのだ。

例えば洋風弁当398円が、毎日7個売れるとする。仕入れコストが
7個仕入れるより、10個仕入れるほうが安いとしたら、店は販売数の変動を考えて10個仕入れて、売れ残りの3個は廃棄する。売れ残りを値引きして
売りだせば、価格は安い方に引っ張られるので、正規の価格で売れる個数は
減るだろう。

こんなことは法律で決めることではない。店のオヤジは素人なので
価格設定など定量的に理解できないのだろう。


06. 2013年9月10日 23:09:53 : 08t7atYJlg
せめて期限切れ弁当は廃棄せずホームレスと邱永漢に只でくばってやれや。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧