★阿修羅♪ > 経世済民82 > 356.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
東京五輪の経済効果、「3兆円説」は本当か?都市力向上となるか、ムダ遣いとなるか (週刊東洋経済) 
http://www.asyura2.com/13/hasan82/msg/356.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 9 月 09 日 14:32:01: igsppGRN/E9PQ
 

東京五輪による経済効果はいったいどれくらいあるのか?(写真:ロイター/アフロ)


東京五輪の経済効果、「3兆円説」は本当か?都市力向上となるか、ムダ遣いとなるか
http://toyokeizai.net/articles/-/19160
2013年09月09日 週刊東洋経済編集部


アベノミクスに息切れ感が見える中、数少ない明るいニュースになりそうな東京五輪の決定。何よりも、五輪開催による経済効果が期待できるためだ。

「五輪は儲かる」となったのは、1984年の米ロサンゼルス五輪がきっかけ。「税金は1セントも使わない」と、450億円ものテレビ放映料をはじめ運営費はスポンサー協賛金や入場料収入などで賄い、結果、400億円の黒字を残したためだ。


経済効果は3兆円?所得も増えるか 五輪開催の経済波及効果
http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/6/7/-/img_67fbeeaf64a6401550ca9dfac4afbad6196362.jpg


では、東京五輪の経済効果はどうか。招致委員会が発表した数字は、2013年から2020年までの8年間で約3兆円(右表)。

3兆円は生産誘発額のみで、付加価値誘発額約1.4兆円、雇用者所得誘発額は約7500億円を合わせると5兆円超とそろばんをはじく。これには大会関係者や観客の交通費、宿泊費、飲食費などの消費支出、五輪グッズやテレビなどの購入費なども計算に入れている。

■「10兆円の経済効果」と都市力向上に追い風

オリンピックで都市力トップに立てるか 都心から10kmで見た都市ランキング
http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/9/d/-/img_9dca8514ddeed65c06d6b3c85c3d44fb147981.jpg


これに対し、「3兆円どころか、実際には10兆円はいくだろう」と、都市政策・都市地域計画が専門で明治大学専門職大学院長の市川宏雄教授は指摘する。市川教授は特に、「五輪はほかのイベントとは違う」と強調する。「国民の意識も五輪に集中し、国の政策でも五輪関連の優先順位が上がる」という。また、東京は世界有数の都市であり(上グラフ)、特に都心の魅力ではパリと並ぶ世界トップレベル。「五輪開催で整備が進めば、世界トップを十分に狙える」。

競技場はお台場など臨海地区に集中
http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/6/5/-/img_6545f0ddf3ec2558a60e874dee43daf6378272.jpg


さらに、現在も開発が進んでいない臨海地区の開発も一気に行えると期待を寄せる。競技施設はこの地区に集中しているが、「近い将来予想される地震などに備えるためにも、将来を見据えた臨海地区の開発は必要」と市川教授は指摘する。

現在、震災が発生し都内の被災地が拡大した場合、救護施設や一時避難者向けの施設が建てられるほどの土地は臨海地区のほかにない。そのため、「都市力の向上や防災の観点から言えば、五輪の20年開催はタイミングがよい」と言う。

■五輪精神生かし「平和の祭典」を東京で

一方で、五輪開催を「大いなる無駄遣い」とする主張も多い。

招致委員会は大会運営予算を3000億円と見積もる一方、東京都は合計4088億円を開催準備金として積み立てている。これを根拠に「財政に新たな税負担なく開催できる」と主張しているが、これはもともと税金だ。そのため「開催がなければ4088億円を都民の福祉に使える」という主張は消えない。

招致経費もやり玉に挙がる。2016年招致当時の招致費用予算は158億円。これを当初、東京都は2億円強と発表していたが、ふたを開けると158億円にふくれあがった。「見積もりはどんぶり勘定」との批判が今でも絶えず、今回はその半額75億円と押さえ、うち東京都は37億円を負担する予定だ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年9月09日 14:46:58 : niiL5nr8dQ
五輪とGDP、消費税判断に「いい材料」も決め手にはならず
2013年 09月 9日 13:11 JST

9月9日、4─6月期のGDP2次速報で実質成長率が年率3.8%に上方修正され、2020年のオリンピック・パラリンピック東京招致の決定と合わせて東京市場では円安、株高が進行。8日撮影(2013年 ロイター/Yuya Shino)

トップニュース
米FRB、新たな政策手段にリバースレポの導入検討
ドル99円後半、東京五輪決定で早朝に円売り
日経平均は大幅反発、東京五輪とGDP上方修正を好感
金正恩第1書記に女児、訪朝のロッドマン氏が明かす

[東京 9日 ロイター] - 4─6月期のGDP2次速報で実質成長率が年率3.8%に上方修正され、2020年のオリンピック・パラリンピック東京招致の決定と合わせて9日の東京市場では円安、株高が進行。安倍晋三首相が10月に判断する消費税率引き上げに、前向きな材料になるとの見方が市場では強まった。

甘利明経済財政担当相も「消費増税判断にいい材料が加わった」と評価。ただ、菅義偉官房長官はデフレ脱却と財政再建の観点から安倍晋三首相が判断するとの考えをあらためて示すにとどまり、「決め手」とはなっていない。

9日発表された4─6月期実質GDPの2次速報は、設備投資などの上方修正を受け、1次速報の年率2.6%から3.8%に修正された。1─3月期の4.1%に続く高成長となった。

2020年の東京オリンピックが決定したことも、経済にはプラスととらえられている。SMBC日興証券では、オリンピック開催について、新規需要発生が2.3兆円となり、経済効果は4.2兆円に達すると試算。市場関係者からは「来春の消費税率引き上げをためらう理由はなくなりつつある」(富国生命投資顧問社長、櫻井祐記氏)、「現行案通りの引き上げ幅で消費増税が実施される可能性が高まった」(RBS証券チーフ債券ストラテジスト、福永顕人氏)などの声が聞かれる。

甘利明経済財政担当相も9日、GDP2次速報の上方修正について、「安倍内閣の経済政策の効果が着実に発現していることが確認された」と評価。五輪決定と合わせて、首相の消費増税判断に「いい材料が加わった」と指摘した。

ただ、五輪の開催は7年後。アベノミクスへの期待感も足元やや鎮静化しているとの指摘もある。みずほ証券チーフマーケットエコノミストの上野泰也氏は、春闘でベアが実現しなかったことや悪い物価上昇の広がりがみられる点を指摘、消費マインドの高揚感はいつまで続くかわからず、今回の五輪決定とGDP2次速報が消費増税判断の決め手にはならないとみている。

本田悦朗内閣官房参与は9日午前、ロイターとのインタビューで、GDPの上方修正はアベノミクスの政策効果であり、自律的な成長過程にあるわけではないと指摘。予定通りの消費増税を行えば、アベノミクスによるレジームチェンジ(体制転換)に疑念が生じると話した。

菅官房長官は9日午前の会見で、五輪決定の経済効果はあると思うとしたうえで、この日発表された4─6月期GDP2次速報や10月1日の日銀短観も踏まえ、「デフレ脱却を最優先すると同時に、財政再建もやりとげる内閣だという観点から、首相が判断するだろう」と語った。

(石田仁志 編集 橋本浩)
 
GDP上方改定・五輪決定で消費増税判断にいい材料加わった=経財相 2013年9月9日
15年続いたデフレ、五輪起爆剤に払しょくしたい=安倍首相 2013年9月8日
五輪を起爆剤に、15年続くデフレ払しょくしたい=安倍首相 2013年9月8日
五輪招致決定、経済的には間違いなくいい方向=菅官房長官 2013年9月8日


7月経常黒字は5773億円、所得収支は過去5番目の黒字幅
2013年 09月 9日 10:55 JST
[東京 9日 ロイター] - 財務省が9日に発表した国際収支状況速報によると、7月の経常黒字は前年比12.9%減の5773億円と、ロイターが民間調査機関に行った事前予測4878億円程度の黒字を上回った。

所得収支が1兆7938億円の黒字と過去5番目の黒字幅を記録したことなどが背景。

<配当金収益が過去最大>

所得収支は前年比で24.2%増加した。円安の影響などで、証券投資収益が1兆3038億円と2008年2月以来の水準へ増加。配当金が5085億円と過去最大を記録し、債券利子も7953億円と今年2月以来の高水準だった。

<貿易・サービス収支の赤字、7月としては過去最大>

経常収支上の貿易収支は9433億円の赤字と過去3番目の赤字幅を記録。先に発表された貿易統計と同様に、円安や価格上昇のあおりを受けて輸入が前年同月比で21%伸びたためで、サービス収支と合算した貿易・サービス収支は1兆1398億円の赤字と過去4番目の赤字幅を記録した。7月の赤字幅としては過去最大。

<対外直接投資、過去最大の流出超>

資本収支では、対外直接投資が3兆7343億円の流出超と、過去最大の流出を記録。日本企業の海外子会社の増資引き受けなどが押し上げにつながった。

(ロイターニュース 基太村真司;編集 田中志保)


02. 2013年9月09日 14:53:19 : WyvIipbYdM
直近のロンドンオリンピックを検証すればすむ話。

03. 2013年9月09日 16:17:45 : FfzzRIbxkp
2016年の招致費用予算が158億円?ほんとうに?

電通はA4コピー、一枚1万円くらいするの?

ロンドンの招致費用は約60億円。 パリは36億円。
大阪は47億円だったのよね。

なにこの電通の金銭感覚。3520円のカツカレー状態。
3520円あったら、4人家族の夕食作れるのよ。
カツカレーの相場は、和幸のかつかりーで630円よ。
電通も首相も、世間知らずもいいところ。

まあオリンピックで経済効果が少なくとも3兆円ならば、
特別会計の大企業への補助金もういらないよね。 大企業の減税も必要なし。

ああーーよかった。


04. 2013年9月09日 18:03:46 : VbWAbFllIA
恐らくロンドンの例から見て規模もほぼ同じなので
3兆円の波及効果は期待出来るだろう。
しかしこれがGDP10兆円のギリシャだったら
それこそ大変な効果なのだが、日本のGDPは500兆円。
医療費だけでも36兆円。年金だけでも40兆円。
3兆円など実は鼻毛程度にしかならないのが現実だろう。

05. 2013年9月09日 21:23:42 : EHO1kvvB8o
問題は「祭りの後」。イベントものには持続的経済効果はない。バブルがはじけるのと一緒。決まってしまった以上、いかに開催費用を抑えるかがその後の落ち込みを防ぐのに重要になってくる。つまり、今後7年間における「経済効果(無駄遣い)」が大きいほど祭りの後が悲惨になる。

06. 2013年9月09日 22:37:20 : nWwM4PYnlg
☮〖三橋貴明〗東京オリンピックと安倍政権・日本経済の行方[桜H25/9/9]
http://www.youtube.com/watch?v=aTlEfTOWozQ

07. 2013年9月11日 22:35:28 : fU0ab9KXpY
知ってる言葉をとりあえず並べてみましたというレベルの低すぎる記事で笑った。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧