★阿修羅♪ > 経世済民82 > 453.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
廃校後の校舎 7割がホテルや病院などに生まれ変わっている(NEWS ポストセブン) 
http://www.asyura2.com/13/hasan82/msg/453.html
投稿者 かさっこ地蔵 日時 2013 年 9 月 15 日 08:19:54: AtMSjtXKW4rJY
 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130915-00000002-pseven-bus_all
NEWS ポストセブン 9月15日(日)7時5分配信


 残暑は続いているものの季節は確実に秋めいてきた。連休の多い行楽シーズンの到来である。今年はアベノミクス効果もあり、夏休みの旅行消費額は2000年以降過去最高を記録(JTB調べ)。これから始まるシルバーウイークでも国内旅行は賑わいを見せそうだ。そんななか、宿泊先や体験施設の一つとして注目されているのが“廃校”である。

 廃校とは少子化による生徒数の減少、市町村合併に伴う統廃合などにより廃止となった学校のこと。平成23年度は全国で474校が廃校になった。文部科学省が調査を開始した平成4年度から平成23年度までの約20年間に、実に6834校が廃校となっている。こうした状況を背景に近年、文部科学省が「〜未来につなごう〜『みんなの廃校』プロジェクト」を立ち上げるなど、廃校の再利用が進められてきた。学校としての役目を終えた建物の約7割がいま、宿泊施設やレストラン、美術館や病院、教育施設など、地域の新たな拠点として生まれ変わっている。

「ここで1泊2日で同窓会をするんです」そう語るのは都内の30代女性だ。「学校の雰囲気がいいんですよ。童心に返れますから」。

 彼女が利用するというのが廃校を活用した体験交流施設・栃木県の「星ふる学校 くまの木」で、今年で12年目を迎える。NPO法人「塩谷町旧熊ノ木小学校管理組合」が管理・運営を行っており、年間6000人が利用する。宿泊は大人一人3000円から。校庭には天体ドームがあり、天体望遠鏡で星空観測ができるほか、「そば打ち」などの体験プログラムも充実している。高校・大学の天体部の合宿先として、また、家族連れや、上記女性のように大人のイベントにも人気だという。

 廃校を利用した宿泊施設には、比較的リーズナブルな値段で泊まれるという魅力がある。だが、それだけではない。例えば群馬県の「泊まれる学校 さる小」は夏季期間、プールを解放している。施設によって利用範囲は異なるが、運動場や音楽室が利用できるなど、学校施設ならでは利点があるのだ。

 とはいえ、リニューアルした廃校のすべてが順調というわけではないようだ。いまだ放置されたままの廃校もある。廃校利用の運営主体には、地方自治体やNPO法人、民間企業が就くなど、様々のケースがあるが、そもそも、過疎や人口減少で廃校になっており、その地域に人を呼び込むのは容易なことではない。

 廃校活用を支援する「まちむら交流きこう」の広報部・畠山徹さんは運営の難しさをこう語る。

「地域で運営しているだけではなかなか集客は難しいんです。ですが、民間企業に入ってもらって利益を出せばいいかというと、それだけでもない。雇用が増えることも大事ですが、一番は、その地域が元気になることだと思うんですね。

 廃校利用の最大の目的は、地域の活性化です。地域のシンボルであり、拠り所である学校を軸に、地域を再建することです。そのために、どういう利用法、運営法があるのかを、地域の置かれた状況ごとに考えていく必要があります。上手くいっている宿泊施設はありますが、廃校を宿泊施設にするには安全確保が必要でハードルが高いのです。経済的には難しいかもしれませんが、最近増えているアートイベントなどは、観光客も呼び、地域の人も楽しめるという点で、良い活用法かもしれませんね」

 例えば、廃校を利用した新潟県十日町市の「絵本と木の実の美術館」は、3年に1度開催される「大地の芸術祭」の舞台にもなり、リピーターを増やしている。

 続けて畠山さんは今後の課題を指摘する。

「これまで廃校になった校舎の多くは、木造校舎でした。今後はRC(鉄筋コンクリート)構造の大きな校舎が廃校になっていきます。これをどう活用していくのか。壊すにしろリニューアルするにしろ、木造校舎に比べて扱いが難しくなる。地域全体で考えていかねばなりません」

 安さとノスタルジーだけでは、今後ますます増える廃校を再生させるのに十分ではない。さらなる知恵と工夫が問われそうだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年9月15日 09:04:32 : tJ6z33Bcv2
廃校舎、これからどんどん出る、地域の老人ホームに転用すればよい、お金ない老人のために老人アパートにすれ良いのでは。つまり現在の姥捨て、爺捨て場所を作るのです。
地域経済の振興、そうじゃないでしょう、公務員の天下りの間違いでは

02. 2013年9月15日 14:01:55 : 7OpGsifAXA
RC校舎は使い物になるまい。それ目当てに人が来るようならともかく。

03. taked4700 2013年9月15日 23:18:45 : 9XFNe/BiX575U : 0EWtfDWGdo
老人ホームもいいですが、自分としては広い敷地と鉄筋コンクリートの校舎やかなり頑丈に造られている体育館などをあわせると、地域の中核施設としてのパワーステーション、つまり、地熱供給施設としてまず機能するのがいいと思います。地熱発電施設を備え、かつ、地熱による温水供給をすることで、温泉施設を併設し、老人の入浴施設としても機能する。学校を中心に地域再開発をするぐらいの気持ちで行政には廃校舎の利用に取り組んでいただきたい。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧