★阿修羅♪ > 経世済民82 > 673.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
現実味を増す米国のデフォルト懸念 日本の円が吸い取られる (ひょう吉の疑問) 
http://www.asyura2.com/13/hasan82/msg/673.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 9 月 27 日 10:55:00: igsppGRN/E9PQ
 

http://blog.goo.ne.jp/akiko_019/e/6b7343d4b0bc0a2f79d46f52e6b1ce3f
2013-09-26 07:28:12  ひょう吉の疑問


ロイターより
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE98O02U20130925?sp=true


現実味を増す米国のデフォルト懸念

2013年 09月 25日 12:40

[ワシントン 24日 ロイター] - 米国では政治の機能不全により、政府のデフォルト(債務不履行)という「考えられない」事態が実現するのではないかとの不安が増しつつある。

議会が連邦政府債務の法定上限引き上げを承認しないと、来月にもデフォルトが起きる可能性がある。
議員らがそれが発生した場合にどう乗り切るかを公然と語っているという今の状況に、古株の政府関係者は驚きあきれている。

デフォルトが懸念されるのは、野党共和党が16兆7000億ドルの債務上限引き上げの交換条件として大幅な歳出削減を要求していることも理由の1つだ。
これは福祉分野以外のあらゆる歳出が既に切り詰められている以上、実行には無理があるだろう。
さらに踏み込むには、議会が年金や高齢者向け医療費などの極めて神聖な領域までも歳出を減らさなければならず、一部の議員はいかにも気乗りがしない様子を見せている。

投資家向けに政治分析を行うハミルトン・プレース・ストラテジーズのトニー・フラット氏は
「各種の材料を総合して考えれば、(デフォルト回避の)合意が成立する可能性はどんどん低下している。厳しい選択肢しか存在しない」
と指摘した。

こうした中で最近数日の議会における議論は、債務上限問題に集中する状況からは程遠い。
むしろ月末で予算手当てがなくなる大半の政府機関を当面運営し続けるための法案を競って承認している。

本来ならばウォール街に信頼感を与えることが仕事の1つであるはずのルー財務長官さえ、連邦政府が債務返済能力を維持していけるかどうか不安な心情を吐露した。

長官は先週開催されたある企業フォーラムで
「債務上限問題を瀬戸際に持っていきたいという(政治的な)欲求があることで、わたしは落ち着かない」
と語った。

シンクタンクのバイパーティザン・ポリシー・センターのアナリストで共和党員であり、かつて上院予算委員会のディレクターを務めたスティーブ・ベル氏は、自身の40年に及ぶワシントン生活でデフォルトが起きるかもしれないとこれほど不安になったことはないと話す。

同センターは10月18日─11月5日の間に政府のデフォルトが始まると予想している。

<2011年より厳しい状況>

連邦債務上限が前回問題になった2011年にも、米国はデフォルト寸前の状況に陥り、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)によるトリプルA格付けの引き下げにつながった。

当時は議会とホワイトハウスが今年から実施されている大幅な歳出削減で合意に達して危機を脱したが、社会保障年金やメディケア(高齢者向け公的医療保険制度)などのいわゆる「エンタイトルメント・プログラム」はほぼ手つかずだった。

しかしもはや簡単に減らせる支出はすべて減らしてしまった今回は、国庫が資金不足となる前に新たな財政引き締め合意にこぎ着けるのはずっと難しくなるだろう。

ベル氏は合意が形成されるかどうかについて「2011年よりも不安感は大きい」と述べた。

クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場では、米国の債務1000万ドルに対する向こう5年間の保証料は約2万8000ドルと、11年7月につけた過去最高の約6万3000ドルよりもまだずっと低い。

それでも一部の投資家はデフォルトリスクを再評価し始めている。
世界最大級のヘッジファンド、ブリッジウォーター・アソシエーツを創設したレイ・ダリオ氏はリポートに
「互いに相容れない意見の相違が強固になりつつあるので、議会と大統領は時間切れを迎える前に債務上限引き上げに関して合意に達しない可能性が高まっている」
と記した。

ルー財務長官の態度は、一貫してデフォルトは「考えられない」と主張していた2011年当時のガイトナー前財務長官とは好対照だ。

共和党議員の多くは、もし国庫資金が不足した場合は、他の支払い義務よりも債権者への返済を優先する計画を支持。
ホワイトハウスはこうした計画には拒否権を発動すると言明している。

ワシントン政界のベテランによると、過去の世代の政治家ならばデフォルトの見通しについて真剣に検討することさえしなかっただろうという。

こうした情勢の変化はつまり、投資家がかつてまったく抱かなった不安を醸成させる。
これまで何十年も、米国が支払い不能に陥ることなどあり得ず、債務が返済されないリスクはゼロだと考えられてきたのだ。

クリントン政権下で行政管理予算局(OMB)局長を務めたアリス・リブリン氏も、現在ほどデフォルトリスクが高まった局面は目にしたことがないと述べた。

リブリン氏は
「数年前なら『馬鹿を言ってはいけない。もちろん債務上限は引き上げられる』と断言できたところだが、もはやだれもそんな風に言えなくなっている」
と様変わりした事態を描写した。

(Jason Lange記者)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【私のコメント】

今月18日のFOMCでバーナンキが金融緩和縮小を先延ばししたのは、アメリカ国内のこういう事情を配慮したからだ。
オバマは議会の反対にあっているが、債務上限は引き上げざるを得ないだろう。そうでなければアメリカはデフォルトする。
財政難を乗り切るには国債を発行してお金を借りるしかないのだ。
ではその国債は誰が買うのか。
一つは、FRB(アメリカ中央銀行)が、もう一つは日本だ。
中国はすでにアメリカ国債の購入どころではなくなっている。
その分まで日本が引き受けるのだ。
黒田日銀の量的金融緩和とアベノミクスはこのためにある。

18日のFOMCでバーナンキが金融緩和縮小を先延ばししたため、米国株は上がるかと思いきや、今日で五日続落。日本も昨日までで三日続落。
アベノミクスの財政再建策など嘘っぱちだ。
消費税増税は財政再建のためにするのではない。国民から富を吸い上げるためのものだ。そうでなければ、消費税を増税する一方で、法人税を減税するわけがない。

世界の基軸通貨はドルであるから、アメリカはドルさえ刷ればどうにかなるが、日本はそうはいかない。
そこのところを黒田日銀は勘違いしているのではないか。

財政再建は良いことだとしても、刷った円をアメリカのファイナンスに使えば、何のための金融緩和なのかわからない。
これはきっと悪いインフレになる。
物価は上がっても給料は上がらない。さらに消費税が上がる。
格差が広がり、庶民の生活は苦しくなる。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年9月27日 11:41:25 : nJF6kGWndY
>国債は誰が買うのか。中国はすでにアメリカ国債の購入どころではなくなっている。

中国から逃げ出したマネーは最近、金利が上がり、Tapering延期でお得になったUSbondにも向かっているだろうな

http://www.treasury.gov/resource-center/data-chart-center/interest-rates/Pages/TextView.aspx?data=yield


02. 2013年9月27日 11:44:30 : nJF6kGWndY

>現実味を増す米国のデフォルト懸念

一方で、金利は下がっているというのだから、笑える


03. 2013年9月27日 12:42:55 : Drf8OBQihs
自分にとっては対岸の火事程度にしか思ってないから余裕だろうね(笑)

04. 2013年9月27日 12:56:18 : niiL5nr8dQ
米下院共和党がオバマケアの先送り要求、債務上限引き上げの条件に
2013年 09月 27日 06:58 JST
[ワシントン 26日 ロイター] - 米下院共和党は26日、来年末までの借り入れが可能となる水準まで連邦債務上限を引き上げる代わりに、オバマ大統領の医療保険改革法(オバマケア)の1年先送りを求めていく方針を明らかにした。

政府機関の閉鎖回避に向けた暫定予算案や債務上限の引き上げ法案で条件を付けないよう求めるオバマ大統領の要請を拒否する格好となった。

オバマケアの先送りに加え、新たな歳出削減やその他の措置も債務上限引き上げの条件として要求する考えを示した。

ベイナー下院議長が党幹部による戦略会合後、明らかにした。

一部の議員は、10月1日の政府機関閉鎖や10月半ばの米国債デフォルト(債務不履行)は想定していないと言明したが、ベイナー議長が示した戦略では大統領や上院民主党との対決姿勢が鮮明となった。

28日に上院を通過する見通しとなっている暫定予算案を下院でも可決するかとの報道関係者の質問に対し、ベイナー議長は「可決されるとは思わない」と答えた。上院が採決する法案は、条件なしに10月1日から11月15日までの予算を手当てする内容となっている。

共和党の会合では、新会計年度が始まる10月1日に政府機関が広い範囲で閉鎖に追い込まれる可能性についても議論した。

フレミング下院議員(ルイジアナ州)は「閉鎖となった場合に(職員の)一時帰休やサービス継続についてどのような措置をとるべきかといった緊急対応策を話し合った」としたうえで、政府の予算をたとえ一時的にでも枯渇させることを目指しているわけではないと強調した。

コール下院議員(オクラホマ州)は、党幹部が債務上限引き上げで医療保険改革法に関する要求を関連付けさせるべきとの考えに至ったことを明らかにした。

また、上院の暫定予算案に条件を加えることも下院では検討していると述べた。具体的にどのような条件を検討しているかには言及しなかった。

民主党のシューマー上院議員(ニューヨーク州)は、暫定予算案にそうした条件を付帯することは党として「断固」反対すると言明。「付帯条項は受け入れない。民主党は(条件を付けない)クリーンな予算案を求めている」と述べた。

ホワイトハウスのカーニー報道官も「政治的な恐喝作戦」として共和党の姿勢を批判した。

 


 


 


 
2013年 9月 27日 09:15 JST
米政府閉鎖期限迫るなか、共和党が政策要求を取りまとめ 
REUTERS
ベイナー下院議長(26日)

 【ワシントン】ベイナー米下院議長(共和党、オハイオ州)は26日、新会計年度が始まる10月1日に政府機関が閉鎖されることを回避するための短期の暫定予算は、共和党側の政策主張を取り入れたものでなければ下院を通過することはないだろうとの見方を示した。

 上院は現在、下院が先週成立させ、「オバマケア」と呼ばれるオバマ大統領が主導した医療保険改革の予算手当てを削り、1日からの閉鎖を回避する暫定予算案を審議している。上院で多数を握る民主党は、下院の医療保険関連部分を除いた「簡潔」支出案を、今週末までに上院案として成立させる見通しだ。

 しかし、下院の共和党保守派議員は、この上院側の方針を以前から拒否する姿勢を堅持している。このため、ベイナー議長は暫定予算を成立させるために、共和党側の要求の取りまとめを急いでいる。

 ベイナー議長は「われわれは政府閉鎖という事態に陥ることを全く望んでいないが、政府支出の問題は何らかの対応が必要だ」とした上で、1日に政府が部分閉鎖に追い込まれる事態は予想していないと語った。さらに同議長は、暫定予算案を下院共和党がより受け入れやすくする「複数の選択肢がある」と述べた。

 共和党の上層部関係者によると、共和党議員らが検討している「選択肢」には改革された医療保険法の1年先送りや同法の医療機器課税の廃止などが含まれるという。

 下院共和党議員はまた、議員やホワイトハウスのスタッフが、自らの医療保険料の一部を負担する連邦政府からの支給を受け取ることを禁じることも考慮している。ベイナー議長は、上院が修正案を通過させるまでは共和党側がどのような修正を考えているかについてはコメントしないと述べた。

 上院修正案は、現地時間26日遅く(日本時間27日朝)にも上院通過する可能性があると、ハリー・リード民主党上院院内総務(ネバダ州)は述べた。

 リード氏は「修正案を下院に早く戻すためにできることの全てをやる必要があると思う」と語った。ただ、早急に成立させるには両党議員の合意が必要になる。

 一方、ホワイトハウスは同日、上院の「簡潔」支出案への支持を表明した上で、下院案にある支出の一律削減については変更を求める決意を改めて示した。

 ホワイトハウスは「政府は議会とともに、予算の一律削減条項を削除し、国の優先課題への資金手当てと国家の安全保障を確保し、今後の経済成長と数年にわたる雇用創出を促進する投資を行う2014会計年度予算を望む」との声明を発表した。


 


 


 


 


 

米FRBは雇用拡大へあらゆる措置を、追加刺激も=ミネアポリス連銀総裁
2013年 09月 27日 04:44 JST
[ホートン(米ミシガン州) 26日 ロイター] - 米ミネアポリス地区連銀のコチャラコタ総裁は26日、米連邦準備理事会(FRB)はできるだけ迅速に失業率を押し下げるため、仮に若干のインフレ加速を招くとしても、できることを全て行うべきとの考えを示した。講演原稿で述べた。

総裁は「あらゆる措置を講じるとは、歴史的に異例の大規模な金融緩和を維持するとともに、追加刺激を行う可能性があることを意味する」と指摘。「インフレが低水準にあることは、雇用市場に必要な刺激を提供する余地が多く残されていることを示している」と述べた。

米労働市場は依然として健全な状態には程遠く、正常化に向け金融緩和の継続が必要だとし、追加緩和が必要になる可能性もあるとの見解を示した。

コチャラコタ総裁は、FRBには失業問題に対処する手段も意思もないと認識されれば、低成長を予想する見方が続き、弱い経済情勢が長引く一因になるとし、FRBは「過去数年間に用いた非標準的な金融政策手段の活用を続ける意思」が必要だと主張した。

また、雇用が目に見えて拡大し、成長率が歴史的平均を上回る状況、あるいは資産価格の上昇がバブルへの懸念を引き起こし、中期的なインフレ率が目標の2%を一時的に上回る状況になっても、FRBは刺激策を維持するべきとし、短期的な痛みも幾分容認する必要があると言明。

「FRBは、インフレ率を目標の2%付近に維持しながら、できるだけ早急に雇用を最大レベルに戻すことを目指すべきだが、一時的にはインフレ目標を上回ることも可能だ」と述べた。

米労働市場については、失業者やより長時間の労働を望む求職者の多くが職探しを断念している現状を踏まえ、7.3%という失業率は労働市場の強さを過大評価していると指摘した。
 


 


 


 


 
米FRB当局者、政策発信の一層の拡充求める指摘相次ぐ
2013年 09月 27日 07:37 JST
[フランクフルト 26日 ロイター] - [フランクフルト/ストックホルム/ホートン(米ミシガン州) 26日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)当局者からはこの日、FRBの政策発信について、一層拡充させる必要があるとの声が相次いだ。

スタインFRB理事は、17─18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で緩和縮小を開始することに違和感はなかったとし、見送りの決定は個人的に「きわどい選択」だったとも述べた。

その上で「買い入れ総額への影響は軽微になるため、(縮小を)9月に始めるかやや遅れて開始するかは、それ自体重要な問題ではない」とし、「それよりも重要なのは、この難しい移行が可能な限り透明かつ予測可能な形で行われるよう、あらゆる努力をすることだ」と指摘。「この点においては改善の余地があるかもしれないと言って差し支えないだろう」と述べた。

こうしたなか、ラッカー米リッチモンド地区連銀総裁は、FRBが「面目を失わずに」10月に量的緩和の縮小を開始するのは困難との考えを表明。予想外だった先週の縮小見送り決定を受け「今後はわれわれが信頼される対話を実現するのが難しくなっていくだろう」と指摘し、見送りの決定はFRBの信頼性を損ねたの認識を示した。総裁は今年のFOMCで投票権は持たない。

コチャラコタ米ミネアポリス地区連銀総裁は、今後とるべき政策の方向性に関してFRB自身、十分明確になっていない点が問題と指摘した上で、FRBとして、できるだけ迅速に失業率を押し下げるため、できることをすべて行うべきとの考えを示した。

また、追加刺激は量的緩和に限らないとし、超過準備預金金利の引き下げなども考えられるとしたほか、FRBのコミュニケーションについて、「インフレが一時的に2%を超えることがあり得るとしても、その2%近くにとどまるかぎり、FRBとしてできるだけ速やかな景気回復を目指していくことを、もっと効果的に伝えていかねばならない」と語った。

 


 


 


 


 


 緩和縮小の見送り、将来の政策に対する信頼性脅かす=米地区連銀総裁
2013年 09月 27日 11:45 JST
[ワシントン 26日 ロイター] - カンザスシティー地区連銀のジョージ総裁は26日、9月連邦公開市場委員会(FOMC)で緩和策縮小を見送ったことで、将来の政策の信頼性が脅かされる可能性がある、との見方を示した。

FOMC内でもタカ派で知られる同総裁は、前回FOMC決定でただ1人反対票を投じた。また、債券買い入れ措置は資産バブルやインフレ高進を招くとし、年初から毎回反対票を投じている。

総裁は「行動を遅らせれば、コストを増加させるだけでなく、将来の金融政策に対する信頼性や見通しに打撃を与える可能性がある」と指摘。市場を驚かせる政策決定はボラティリティを高める、との考えを示した。

また、行動を遅らせることで金融市場は米経済の強さを疑うかもしれないと主張。FOMCの景気見通しが全般的に弱い、と市場は誤って受け取るとの見方を示した。

そのうえで「財政引き締めにも関わらず雇用市場と経済全般は引き続き改善している。この底堅さは経済ファンダメンタルズの大幅改善の兆候と解釈している」と述べた。

さらに、投資家を驚かせることで、米連邦準備理事会(FRB)のフォワードガイダンス(将来の政策指針)に対する信頼が低下するとの考えを示した。

FRBは、インフレ率の見通しが2.5%を超えない範囲において失業率が6.5%に改善するまで事実上のゼロ金利政策を継続するとしている。8月の失業率は7.3%だった。


05. 2013年9月27日 13:13:09 : niiL5nr8dQ
円反発、米財政協議の行方懸念-財務相の法人減税発言も後押し
記事をメールで送信 記事を印刷する
共有/ブックマーク ShareGoogleチェックTwitterシェア
  9月27日(ブルームバーグ):午前の東京外国為替市場では円が反発。米財政協議の行方が懸念される中、比較的安全な円に買い圧力がかかった。麻生太郎財務相が法人実効税率の引き下げに否定的な発言をしたことも円買いを後押しした。
ドル・円相場は1ドル=99円ちょうど前後で東京市場を迎えた後、一時98円84銭まで円買いが進行。その後もみ合いとなった後、再び円買いが優勢となり、午前11時すぎには一時98円68銭を付けた。午後零時10分現在は98円74銭前後。
外為どっとコム総合研究所のジェルベズ久美子研究員は、「日経平均株価 も小高く寄り付いた後、下げてしまっており、株に勢いが付かない限り、ドル・円は上を狙いにくい。このまま主要国の株価が皆さえない展開となってしまった場合には、週末なので98円半ば程度まで落ちて、きのうの上げ幅をそっくり返してもおかしくない」と語る。
ユーロ・円相場は1ユーロ=133円台半ばから一時133円02銭まで円買いが進行。ユーロ・ドル相場は1ユーロ=1.3491ドルを高値に、前日の海外市場で付けた安値(1.3472ドル)付近でもみ合う展開となっている。
麻生財務相は閣議後の会見で、現段階で法人実効税率の引き上げは考えていないと述べた。
共同通信は26日、日本政府が消費税増税に伴う政府の経済対策で焦点となっている法人税の実効税率引き下げに関し、早急に検討を開始すると明記する方向で調整に入ったと報じた。これを受け、前日の東京市場では日本株の反発を背景に円売りが強まり、ドル・円は一時99円台を回復していた。
一方、朝方には日本の8月の消費者物価指数(CPI)が発表されたが、市場の反応は限定的となった。全国の生鮮食品を除いたコアCPIは前年同月比0.8%上昇と、3カ月連続のプラス。ブルームバーグがまとめた予想中央値は同0.7%上昇だった。
米財政協議
米下院指導部は連邦債務の上限引き上げ法案の審議の先送りを検討している。共和党関係者が明らかにした。同関係者は匿名で、下院共和党指導部が債務上限引き上げ法案の審議を開始する前に、暫定予算案に対応するため戦略の変更を協議している。
議会は2014会計年度(13年10月−14年9月)の予算案を通過させていない。共和党はオバマ政権の成果の一つである医療保険制度改革法への関連予算打ち切りを暫定予算可決の条件としており、合意に至らなければ政府機関の閉鎖につながる恐れがある。ルー財務長官は25日、議会に書簡を送り、債務の上限突破を回避している措置は10月17日に尽きると伝えた。
ジェルベズ氏は、きのうの海外市場では米国の雇用関連指標などを手掛かりにドル・円が99円10銭台に乗せる場面も見られたが、米国の財政協議がまだ混迷している状況でドル買いには慎重にならざるを得ないと指摘。きょうも米金融当局者の講演などが多く、市場は細かく反応するだろうが、「ドル買い材料があっても財政問題が気になってそこまで買えない」と話す。
米カンザスシティー連銀のジョージ総裁は、労働市場の改善が債券購入プログラムを直ちに縮小し、2014年半ばまでに終了する理由になるとの認識を示した。
26日発表された先週分の米新規失業保険申請件数は予想外の減少となった。この日はシカゴ連銀のエバンス総裁、ボストン連銀のローゼングレン総裁、ニューヨーク連銀のダドリー総裁の講演が予定されている。
記事についての記者への問い合わせ先:東京 小宮弘子 hkomiya1@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Rocky Swift rswift5@bloomberg.net;大久保義人 yokubo1@bloomberg.net
更新日時: 2013/09/27 12:17 JST

06. 2013年9月28日 07:38:30 : C9Ny8G1k3M
アメリカ合衆国政府のデフォルト懸念が払拭されることなく、それどころか真実味さえ危惧される状況に陥った原因は、湾岸戦争を遂行したクリントン大統領に最も大きな責任があるだろう。

いかし、今の現実のアメリカはそういう見方ができる判断材料は全て改ざんされるかか捏造され、ネットにはあまり流出されてはいない。調べようとしても検索が効かないような状況であるのが何よりの証拠事実である。論理的に必要な情報がほとんどない。あっても真偽が分からないような浅い情報ばかりである。

従って近年のアメリカは、イラク戦争の責任を問われて行き詰り、内外からのバッシングを一人で浴びることになったブッシュ前大統領でさえ、前任者が負うべき責任を明確にする暇がない状況の下でイラク戦争の決断を余儀なくされたと見做すことは可能である。

オバマ大統領は拡大した戦争と膨れる国家財政の二重苦を背負わなくなった根本の原因が中東戦争に参戦するかのように突然の開戦を実行したクリントン元大統領の思う壺にハマったようなものである。

アメリカ合衆国はそのことについて冷静な判断を取戻し、国家が破綻する寸前まで戦費を浪費したという現実を正しく認識するべきだ。平和と民主主義は人命を奪って破壊しなければ実現できないものではない。

民主主義を無視して戦争を選択する愚かな人間が平和を指導できる訳がないのは道理ではないだろうか。


07. 2013年9月28日 18:55:24 : aeLEQaaoV2
日本は米チャンに道ずれ

昔 田中はコーチャンに落とし籠められた。

修正 米チャン=>米公。


08. 2013年9月28日 19:16:24 : ObJAkHAXmk
米犬日本は道ずれになりますか?

09. 2013年9月28日 19:51:54 : vCQJ5c5taY
なんだ?このシロウト記事。

円を刷ってアメリカをファイナンス?????

円札をどうやってアメリカにもっていくんだ?

経常収支黒字=資本収支赤字だから、どうやっても、ドル資産は増え続けるだろうに。自動的にだぞ。

単にドル札持つか???何ももうけにならんぞ。

だから、アメリカ国債買うだろうが!少しは金利入るだろうが。


10. 2013年9月29日 01:11:49 : GWgfOtzy4g
米軍を引き揚げるつもりがないからデフォルトは先だよ。シリア、イラク、アフガンで戦ってるのよ止めんだろ。全部の国がグルだよ。とっくにアジェンダは予定が決まってる。打ち合わせ済だろう。米国は内緒でドルを刷ってるよ。全部騙しだ。デフォルトは全世界いっせいにやる。米国はフェーまで国民を多国籍軍の虐殺で1億ほど減らすから米軍は海外に置いておきたいんだろうね。

日本も多分裏で円は刷ってるだろう。法律なんてのは偉いさんには無いんだよ。増税や消費税は形だけだ。紙の円を刷れば米国債なんていくら買っても関係ないんだよ。これから日本は関東東北が5000万壊滅だろうからね。それも予定して政府は動いてる。日本は終わったんだよ。西の8000万も厳しいだろう。西も物流で汚染さす政策だろうね。西へ西へと福島が拡がってくる。


11. 2013年9月29日 10:58:43 : Ps2QyVszno
妥協してまた先伸ばしでしょ

12. 2013年9月29日 22:06:53 : rGzB1jv552
全ては出来レースだとしても、個人には関係のない話なんだよね

13. 2013年9月29日 22:37:57 : o6fGYkXEJk
●世界資本顧客ドルチップいかさまカジノ 〜ギルティ!

システムの根本から否定だ!

世界の親は子供に対して「犯罪者の仲間になるな!」と言うだろう。
商売にしろ文化にしろ何事も裏が、いかさま師とばれたら、信用など即日失墜だ。
いかさま操作のインチキには用はない。
日本はアメリカの運命共同体ではない。

●やりたい放題自由自在
世界盗聴いかさま金融賭博場経営者アメリカ・イギリス。
日本国民は人類に対しての大犯罪、いかさまドル賭博の罪には、加担しない。
見くびるな。

●さあ、盗聴自由市場賭博場のドル・チップカジノは閉店の時だ!
企業の自由競争など、NWO統合のための、都合の良いプロパガンダだった。
実質、勝ち負けは事前に決まっている出来レースだった。誰がもうけて誰が損するか予め決まっていたのだ。アメリカンドリームの正体。

●政府が推奨する卑劣きわまる犯罪行為。プライベートから何もかも、四六時スパイ盗聴(当然+※妨害・利益誘導工作含)していやがった!
彼らに関係する全ての契約は、重大の違反行為により無効だ。
新たな対処が当然だ。
民主主義の相互尊重の平等な立場を逸脱した話にならない責任放棄の実態だ!
振り込め詐欺の犯罪の唯一最大の容疑者も、盗聴ビックデータ独占のアメリカ政府である。独裁支配の一環として、盗聴犯罪の成果を活用するのだ。

●公然といかさま師とばれた以上は、まともなつきあいは誰にもできやしない。
いかさま師が提唱するルールに誰が乗るか!これまでの金融市場がいかさま賭博場とばれた以上は、世界がまともな金融市場を建設することは誰にも止められない。正しいことであり、いかさま師がとやかく言うべきことではない。当然に、これまでのカジノのドルチップは廃止されるし、いかさま賭博の利益返還に、盗聴犯罪カジノ賭博管理者達は責任をもって応じなくてはならない。

●いかさま師と交わした詐欺契約の有効性については、イギリス・アメリカ抜きで意見が交わされることだろう。広範囲の浸透から途方もない賠償を求められるだろう。いくつもの戦争犯罪追及と同時に。


14. 2013年9月30日 04:52:51 : c4RjiAno26
10月1日に新ドル札が発行するでしょ。
その紙幣になんと書いてあるかだね。

15. 2013年10月02日 18:12:24 : JwUoe1xpDI

アメリカのデフォウルト

ちょっと聞き飽きた茶番劇

危ないから株よ下れ!!

聞き飽きたアメリカでは株が前日急騰

日本は反応して今日急落


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧