★阿修羅♪ > 経世済民82 > 851.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
新・国立競技場「本当にこういう風に建てられるのか」(フライデー) 
http://www.asyura2.com/13/hasan82/msg/851.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 10 月 06 日 09:30:00: igsppGRN/E9PQ
 

新国立競技場の竣工想像図(日本スポーツ振興センターの資料をもとに作成)。右の聖徳記念絵画館ドーム部分の高さは約32m。競技場手前の照明は、現在の国立競技場のもので、高さは約40m


新・国立競技場「本当にこういう風に建てられるのか」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37157
2013年10月06日(日)フライデー :現代ビジネス


「巨大なUFOが下りてきたような建築物」(建築評論家・五十嵐太郎氏)「デザインは未来志向で、次の100年間、スポーツの聖地となる」(建築家・安藤忠雄氏)

 上空部分を覆う流線型の構造、開閉する屋根、観客以外でも屋根の外周部分を歩けるという運用方針―。 '20年の東京五輪に向けて計画される新国立競技場は、未来を先取りしたようなデザインが目を引く。高さは約70m、延床面積は、東京ドームの約2.4倍の威容である。

 ところが、その奇抜なデザインには、「あれが本当に建つのか」という疑問が向けられている。

 デザインの作者は、イラク出身、イギリス在住の建築家ザハ・ハディド氏(62)。「建築界のノーベル賞」といわれるプリツカー賞を受賞している。昨年11月に行われたコンペで彼女の案が採用された。

 ハディド氏は、「未完の女王」と言われる。デザインが前衛的すぎて、コンペを勝ち抜いても、技術的な困難ゆえ実際には建てられなかったというケースがあるのだ。今回はどうか。

「今後、日本の建築基準法をクリアし、実際の建築を進めるための『フレームワーク設計』を、ザハと日本の構造設計事務所が一緒に行います。日本のゼネコンは世界一の技術を持っていますので、必ず完成に持っていくと思います。工期も海外では遅れがちですが、日本ではまずありえない」(構造設計事務所主宰者)

 だが、懸念の声もある。構造計画プラス・ワン代表取締役の金田勝徳氏が語る。

「あのデザインのままでは難しいと思う。競技場の上にかぶさっている構造体が接地する場所を支点というが、支点間の距離はおそらく160~200mくらいある。構造体の素材は鉄骨か何かでしょう。デザイン通りのスマートな骨組みでこれを結ぶのは難しい。梁を太くする、補強材を用いるなどの修正が必要となる」

 資金面、法的な面でも問題がある。

「費用は約1300億円といわれますが、それでは難しいと思う。細くても強度のある素材を使って、美しい建築を造ろうとすればするほどカネがかかる。2000億近くかかるという試算もある。

 デザインを見ると、道路や線路の上空に競技場の一部がかかっている部分があるが、これを実現するには法的なハードルが高い」(別の構造設計家)

 大会後は維持費用も問題となる。

「開閉式の屋根の作動にかかる電気代、メンテナンス代、座席の清掃……コストは莫大でしょう。見逃されやすいのが芝の問題。埼玉スタジアムでは芝に影がかかる時間が短いが、それでも一部は日当たりが悪くて腐ってしまう。あれだけの構造体がピッチ上にできると、芝のケアにもコストがかかる」(前出・金田氏)

 ヤフードームの屋根開閉には1回あたり約100万円(人件費含む)、芝生の維持には1年間に最低でも約3000万円(同)かかるという。新国立競技場では、その倍以上の維持費がかかると見られる。

■景観を守れるのか

 実現可能か否か以前に、デザインそのものへの疑問もある。

「歴史的文脈が濃密な風致地区(自然美を維持するための地区)です。そこに、あのような巨大な建物を造ろうという計画自体が基本的に間違っています」

 朝日新聞のインタビューにこう語ったのは、プリツカー賞受賞の建築家・槇文彦氏(85)だ。美観の問題に加えて、人口減少する日本で8万人規模の客席は不要、という理由で計画に反対する。

 前出・金田氏も懸念する。

「あの建物は人間的なスケールではない。近くで眺めると、屋根がせり出してくるような圧迫感を感じると思う」

 前出・五十嵐氏が、今回のデザインが採用された理由を推測する。

「10億~20億の人が同時に目にする。ただの箱を造っても仕方がないと、誰の目にもインパクトのあるものを選んだのでしょう。技術的アピールもできる」

 造るか、変えるか。考えどころだが、今ならまだ間に合う。

「フライデー」2013年10月11日号より


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年10月06日 10:28:30 : IsWZeIpwkY
選手は屋根を走るのではない。
屋根のある室内で過ごすことが多い観客は、
屋根のない競技場の日差しのある風のある開放感を楽しめるのに、
なんで屋根にお金をかける必要があるのか!?
断じて設計やり直しを命じたい・・・

02. 2013年10月06日 12:24:59 : 4GxHq9ub7o
コンペには景観や自然との調和を重視した日本人のデザイン案も出ていた。

安藤のような電通が祭り上げたアホな審査委員が、
このデザインを選んだのだ。


03. 2013年10月06日 14:32:17 : g8w4gs1b86
限られた労力と時間の中、福島原発人災という事故を招いた日本の手当てもせず、スポーツという娯楽に励めとは、正に欧米猛毒洗脳”3S=アヘン”統治に他ならナイ。

3S=スポーツ、映画(スクリーン)、セックスそれ自体は悪ではナイ。が、この2020東京オリンピックは、西側欧米利権が日本に突きつけた正に”アヘン”=一時の快楽の為に多大なカネを払い、後には虚しさと莫大な治療費=維持費を余儀なくされる負の遺産を残すだけの、「日本ヤク中患者化」にしかならナイ。

スペイン市民の間でも、結局オリンピック反対の声が上がったのは、いかに今のこの西側諸国といわれる欧米型資本主義国が悲惨な末路を辿っているか、の実証なのである。※だが中国も又民主主義体制ではナイ故、我々日本の目指す道ではナイ。

オリンピックがその国の経済の発展を促す効果があるとか、あたかも”錯覚”させることがまかり通る時代はとっくに終わっている。

むしろ今という時「オリンピックは=負の遺産」という傷跡を残すだけの、”刹那的快楽”による自傷行為なのである残念ながら。

もしやるなら、設営撤去が安価な簡易テントや、国民の為の住居、育児教育施設を主眼とした建造物でなければならナイ。※なら、その物資、労力を福島の復旧復興に当てればよいのだが、今の私有資本主義国日本では還元還流が起こらない為、自分の国という身体の治療がままならナイという超クダラナイシステムである。

人口が減り国家が衰退している今、この様な巨大競技場等は国民を苦しめるだけの”後遺症”しか残さナイ。

だが、国民主権による国家体制なら、国民自身の需要に沿って国民自身が国民自身の手によって自由に変えられるので問題はナイのだが、今の日本の私有資本主義ではお話にならナイ。


04. 2013年10月06日 18:25:41 : QBrYpzDGwo
 再度恐ろしい原発の爆発事故が起きたらひとまずここへ都民が批難出来るように作るのでしょうか。UFOのようで放射性物質も遮蔽されそうな印象です。ついでに地下深く通じる通路があり、備蓄品の倉庫としても使用出来るなら百歩譲ってなるほど、とは思うのだが。でもそういう目的も身の毛がよだつ恐いことだな。

05. taked4700 2013年10月07日 15:19:32 : 9XFNe/BiX575U : kCZuPlQxoM
マア数年内には原発事故の影響が無視できないほどになる。また、次の大地震が起こるはず。この建物も建築途中で放棄される可能性が高い。オリンピック自体も返上を迫られるだろう。

自分は、安倍官邸はこういったことを織り込んで、あえて東京オリンピック招致をやって当面の景気回復をしようとしているのかも知れないと感じている。

しかし、本当は、地熱開発をこそするべきだ。

日本の人口2万人以上の街は全て高温岩体発電などの地熱発電所を高校の数を同じぐらいの規模で造るべきなのだ。


06. 2013年10月07日 18:16:21 : e0k3K1A4qI

 国立でやるな、都立でやれ!

 東京都のカネでやってくれ、他の地域は関係ない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧