★阿修羅♪ > 経世済民82 > 888.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
団塊世代の“勝ち逃げ”は嘘 年金は彼らの積立金が支える (週刊ポスト) 
http://www.asyura2.com/13/hasan82/msg/888.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 10 月 08 日 09:18:00: igsppGRN/E9PQ
 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131008-00000009-pseven-soci
週刊ポスト 2013年10月18日号


 安倍政権が年金カットを閣議決定したのは消費増税を決断する1か月前の9月3日だった。その大義名分に掲げたのが、「もらいすぎ年金」と呼ばれる特例水準の解消だ。
 
 年金は物価の上下に応じて支給額を調整することになっているが、歴代の自民党政権はデフレ(物価下落)状況の中で高齢者の生活を考慮して年金支給額を下げずに据え置いた。結果、受給額は法律に定められた水準より高くなり、これが特例水準と呼ばれている。
 
 財務省や厚労省は昨年の消費税増税法案審議にあたって、そのことを問題にした。消費税を上げなければならないのは、「高齢者が年金をもらいすぎているからだ」と批判して現役世代の不満を高齢者に向けさせ、自公民3党で消費増税とともに年金カット(特例水準解消)の法案を成立させた。今回の閣議決定ではそれを予定通り実施すると決めたのである。
 
 しかし、本当に高齢者は年金をもらいすぎているのか。そもそも政府が年金減額に動いたのは、「団塊の世代」(1947〜1949年生まれ)が年金受給開始年齢の65歳を迎え、年金財政が一層苦しくなったからだ。年金カットは団塊世代を狙い撃ちするものといっていい。
 
 年金博士として知られる社会保険労務士の北村庄吾氏が指摘する。
 
「団塊世代は年金に関して“勝ち逃げ世代”といわれるが、そうではない。年金制度はすでに破綻しているのに、なんとか年金を支払うことができるのは、高度成長期からバブル期にかけて団塊世代が中心になって貯めた積立金があるからなのです」
 
 日本の年金制度は、積み立て方式ではなく、現役世代が支払う年金保険料で高齢者の年金を賄う「賦課方式」を取っている。制度上、保険料は給付に必要な金額という考え方が基本だ。ところが、政府は長い間、サラリーマンから支給額より多く保険料を徴収し、余ったカネを積立金にしてリゾート開発などに注ぎ込んだ。
 
 年金積立金とはいわば“払いすぎた保険料”であり、その金額は団塊世代が就職した1965年の約1兆4400億円から、大量退職を迎えた2007年には約127兆円へと100倍近くに増えた。
 
 半面、団塊世代は受給額では割をくっている。年金の支給額は制度改革のたびに減らされ、サラリーマン男性の世代別の年金支給額(今年3月末)を見ると、1927年生まれ(86歳)が平均月額21万7110円なのに対し、それ以降の世代は1歳刻みで受給額が減っていき、団塊世代の1947年生まれ(66歳)は18万1952円と3万4000円も低い。それに加えて年金支給開始年齢引き上げ(団塊世代は64歳で満額支給)で、生涯の年金受給額はさらに少なくなる。
 
 団塊世代は、現役の時は必要以上に保険料を支払って年金制度を支えさせられながら、受給額は前の世代より大きく減らされている。それなのに「もらいすぎ」と年金破綻の元凶のように批判されては、反乱を起こしたくなるのも当然だろう。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年10月08日 10:11:16 : nJF6kGWndY

>団塊世代の“勝ち逃げ”は嘘 年金は彼らの積立金が支える
>団塊世代は受給額では割をくっている

ただし、彼らも、もらい得になり、下の世代のような払い損にはならないのは事実

積み立て方式なら、確実にさらに給付は減っていただろう


しかし、何と言っても、もらい得なのは、その上の世代

ほとんど払わずに莫大な年金を受給した人々も珍しくは無い

ただし、彼らは戦後の苦労もしており、今のブラック企業の若者の生活も甘く見えるレベルが普通


超少子高齢化が進む以上、上の世代の既得権を修正するのも避けられないが、

今後は、産業ごとや個人ごとの既得権による格差も問題にしていく方が意味があるだろう



02. 2013年10月08日 19:06:18 : DjanJ0UlDY
100年安心はどうなった、毎回理屈をつけているが役人のデタラメが今日結果だ。旧自民党時代の厚労大臣は悪い奴は牢屋に入れると言ってたがウソだった、年金関係の役人の給料を減らすべきだ。役人のデタラメと無責任を見逃さないためにも法律を変えろ。

03. 2013年10月08日 19:58:48 : KgvkdBAaIs
100年安心年金は 公明党 の仕業。厚労大臣は 公明党の禿。

ところで
みんな団塊世代が勝ち逃げ と言っているけど、団塊の世代が 今75歳以上のほとんど掛け金を払っていない人の年金を負担してきた。
そしてこの年代の子供の数は、だいたい2人。
団塊世代は 年寄を養い、子供を2人育てて フラットな人口を実現していた。
そして 積立金を残した。

今更言ってもしょうがないが、元凶は 子供を作らなかった団塊のあとの世代。


04. 2013年10月08日 20:22:06 : 5gdTLOWYek
仕事も無いのに子供作っても何にもならない。悪戯に不幸を増殖させるだけだ。子供が増えたらだれか職業を作ってくれるのか?すでに今の若者だって派遣の食い物にされて年金すら払えない。

05. 2013年10月09日 00:01:05 : NRS87nmYQg
団塊とその少し上の世代は、ビーダーマイヤの世代。
生活が楽だから子沢山。それだけの話。
今の不況を作った張本人。

06. 2013年10月09日 01:40:08 : QBrYpzDGwo
団塊の世代は産めよ増やせよの戦時世代よりずっと子供は少ない。団塊の世代の前の世代が子供を沢山産んだので団塊の世代の層が厚くなったということ。
  団塊の世代の持つ平均的な子供の数は二人であるから全く多くはない。近年になって政府が少子化対策などとして若い人に子作りを薦めるので最近は戦時中のように3人、4人の子持ちが増加してきた(最も戦時中は6人の子持ちなどザラにいたが)。
  今は少子化対策によって働き手を増やし、税収増につなげようという政府の目論見だろうが、派遣や日雇いの雇用方式への転換ではコンスタントな税収には繋がらないし、今後職にありつけない若者の増加も懸念される。
  政府は言う事を聞けなくなった財界をコントロールしようと躍起になるより、世界に出てたくましく生きていけるような個々の若者を育てることに意識を振り向けるべきだろう。
  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧