★阿修羅♪ > 経世済民83 > 660.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
食品偽装 帝国ホテル、高島屋、ミシュラン常連までやっていた 客は料金を取り戻せるのか (日刊ゲンダイ) 
http://www.asyura2.com/13/hasan83/msg/660.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 11 月 06 日 21:22:00: igsppGRN/E9PQ
 

食品偽装 帝国ホテル、高島屋、ミシュラン常連までやっていた 客は料金を取り戻せるのか
http://ch.nicovideo.jp/nk-gendai/blomaga/ar384404
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-10216.html
2013/11/6 日刊ゲンダイ


 いったい、どこまで広がるのか。食品偽装が次々に発覚している。

 きのう(5日)は、新たに老舗百貨店の高島屋が、ブラックタイガーを使っていたのに「車エビ」と表示したり、牛脂を注入した加工肉を「ステーキ」として客に提供していたことが明らかになった。この日は、大丸松坂屋、横浜・八景島シーパラダイス、東急ホテルズ、日本ビューホテル……などが相次いで偽装を公表。みなで渡れば怖くない――と、ドサクサに紛れて一斉に公表したに違いない。

 「偽装食品のほとんどは、エビと牛肉です。エビは“代用品”がたくさんあるし、ステーキは牛脂を注入しても見抜くのは難しい。やっぱり日本人は、エビと牛肉が大好きということもあります」(関係者)

 笑っちゃうのが、加工肉を堂々と提供していた旅館「奈良・三笠」が、3年連続でミシュランに掲載されていたことだ。グルメのはずの審査員も“偽装”を見抜けなかったらしい。

 気になるのは、だまされた消費者は、カネを取り戻せるのかどうかということだ。各ホテルに聞いてみると、「加工肉は使ったが、金額に見合うモノを提供しているので、返金はしません」(ニューオータニ熊本)というところもあるが、ほとんどは「レシート1回分につき、2000円のギフトカードをお渡ししています。顔なじみのお客さまなど、ご利用が確認できる方も対象です」(東急ホテルズ)と、レシートがあれば返金する。

 だが、何年も前に利用し、レシートを捨ててしまった場合はどうすればいいか。弁護士の紀藤正樹氏が言う。

 「クレジットカードで支払った記憶があれば、カード会社に過去の履歴を請求してみることです。今後、ホテルやレストランを利用するときは、ポイントカードは役に立つかも知れない。ある程度、長期間使用記録が残るので、今回のような事態でも“証拠”となります。レシート、領収書等の明細がないと裁判を起こしても、まず勝てないでしょう」

 「レシートがなくても、返金するケースもある」と公表した「阪急阪神ホテルズ」の系列ホテルには、女子高生らが返金を求めて列をつくっているそうだ。すでに1万3000人以上が返金を求め、返金額は3000万円に届きそうだという。消費者をだました代償は大きい。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年11月06日 21:58:08 : 6AndtRKWlQ
客をなめてだました店は告訴するか2度と行かないか
の選択しかないだろう。

対価を払っていながら本物か偽物か見抜けなかった自分自身が恥ずかしいと
思う方がほとんどでしょう。                  拙者は

肉を寄せ集めて肉丸太に整形冷凍しておきどの部位をぶった切って
焼いても金太郎顔が出るステーキチェーン店が有ることは

20年も前から知っていましたから食べませんでした。
隣テーブルの肉とそっくり同じ肉が目の前にあったらおかしいでしょう?



02. 2013年11月06日 22:00:14 : Ezl2LJ9Lwg
ミシュランかどうだかしらんが、おれは
自分で旨いかどうかしか評価を与えない。ブランドでも自分で納得いかなきゃそれでお終い、あたりまえの事偽装とか云々関係ない・・・食ってるやつが馬鹿それだけ。

03. 2013年11月06日 22:08:35 : S3egOEkzro
三越伊勢丹も食材虚偽表示 14カ所のレストラン

 三越伊勢丹ホールディングスは6日、グループの百貨店などにある計14カ所のレストランで、メニュー表示と異なる食材を使った料理を客に提供していたと発表した。虚偽表示を行ったのは全体で52メニュー、販売した商品は累計で約22万1千点に上り、中には1996年の開店当初から約17年間続けていた店舗もあった。

 三越伊勢丹ホールディングスの赤松憲常務執行役員は記者会見し「このような事態を招き申し訳ない。深くおわびする」と陳謝した。

2013/11/06 19:54 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013110601001730.html


04. 2013年11月06日 23:15:16 : CzWPu6v5UE
食品偽装問題があちこちから一斉に噴出する報道には、謀略の匂いを感じますね。
恐らく、国際金融資本が陰で糸を引いているでしょう。
狙いは、イメージダウンによって日本企業の業績を悪化させ、株価を暴落させた後にハゲタカファンドが株を安く買い叩き、最終的に日本企業を乗っ取ることにあると思います。
「ワタミ」が槍玉に挙がったブラック企業問題に、どこか似たような雰囲気を覚えますね。
この騒動で得をするのは、ハゲタカファンドだけでなく、その実質的傘下にある広告代理店及び大手メディア、更には彼らに使われるギャングたちも含まれるでしょう。
口止め料によってがっぽりとあぶく銭が手に入りますから。

05. 2013年11月06日 23:33:25 : LGki3WfqUg
騙されてもわからない奴が悪い。
まずいものをありがたくうまいと思う感覚と味覚がおかしい。
本物を見分ける力..味覚が無さすぎ。
本物を感知できる人は二度とそこを利用しない。
別にそこが無くてもおいしいところは沢山あります。
騙せると思っていままでやって着たその感性こそ非難されるべきだ。
恐らくそんなところ程コンプライアンスを語ってるはずだが語る人間が腐ってるのだから処置なし。退場ですね。
またこれは内部告発されたと言う事はそこで働てる人間もぞんざいに扱われたと思って間違いないと思う。そのような腐った会社は存在価値はありません。あの謝罪?会見を聞けばその会社のレベルがわかると言うことで最も大事な信用をそこで更に失った事にきずいてない。全く持って馬鹿にしてる姿勢がうかがい知れる。
笑わせてくれます。

06. 2013年11月06日 23:54:33 : EtiFFq6KHY
今回の偽装表示で最大の謎のひとつは、高島屋で
島根か鳥取の「紅ズワイガニクリームコロッケ」が「アラスカ蟹」だったという事件。

紅ズワイガニなんてのは本来食べるものではなく、安いバス団体旅行者の食べ放題などで食わせておくために獲れても捨てるのをやめて出していたもの

それが「アラスカ産」だったということは、ベニズワイガニではなく本物のズワイガニに変わっていたということなのか? もしそうなら偽装表示で品質向上ということになる。

それともアラスカでわざわざ紅ズワイガニなんか採って輸入している会社とかがあるのか?


07. 2013年11月07日 00:19:41 : EtiFFq6KHY
>>06の続き
紅ズワイガニは学名Chionoecetes japonicusで産地は日本中心。

従ってアラスカ産蟹のほうが紅ズワイガニでないなら、本来表示の紅ズワイガニより良質である可能性が少し増したと考えられます。


08. 函館の犬。 2013年11月08日 10:17:08 : bhbAK3m6MJQx2 : bAPxC6pKaw
コンビニ弁当は、料金を取り戻せるのか。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民83掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民83掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧