★阿修羅♪ > 経世済民83 > 675.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
食品偽装底なし沼 (日刊ゲンダイ) 
http://www.asyura2.com/13/hasan83/msg/675.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 11 月 07 日 22:24:00: igsppGRN/E9PQ
 

食品偽装底なし沼
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-10223.html
2013/11/7 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ


◇老舗洋食店・グリル満天星

プロは絶対に使わない「結着剤」使用の加工肉で業績回復?

阪急阪神ホテルズから始まった食品偽装問題は、百貨店に飛び火。きのう(6日)は最大手の三越伊勢丹HDも、グループ内のテナントのレストラン14カ所、52品目のメニューで表示と異なる食材を使っていたと発表。そごう・西武でも7店舗で偽装が分かった。

そんな中、高島屋や三越などの百貨店にテナントとして入り、加工肉をステーキと表示していたのが、洋食店「グリル満天星」を運営するファインフードシステムズだ。総料理長の窪田好直氏は宮内庁園遊会の料理を担当したこともあり、グルメ雑誌や料理番組でおなじみの有名店である。

同社広報担当者はこう説明する。

「業者から仕入れたヒレ肉の塊は2〜3キロで、メニューごとに調理しやすいよう形を整えています。具体的には、1本の塊肉の端(全体の1%ほど)を少し折り返し、結着剤を塗って大きい塊にくっつける。それが『加工』にあたるのですが、認識が甘く、表示していませんでした。結着剤は味の素製の『アクティバ』という食品添加物。ハムやソーセージ、かまぼこなどによく使われています」

同社は、このような加工を「業界の常識」と主張した。だが、東京・新橋にあるフランス料理店オーナーはこう言う。

「結着剤なんて聞いたことがないよ。細切れ肉はハンバーグなどにアレンジすればいい。プロは絶対に使わないね」

東京商工リサーチによると、同社は11年12月期まで3期連続赤字で、売上高も右肩下がりだった。ところが、昨年12月期は黒字転換。売上高も約13億8500万円で、前期比6000万円ほど増えている。まさか、偽装で食材コストを浮かし、業績改善を図ったわけではなかろうが……。

「総料理長を広告塔にしてメディア露出を増やしていますが、まだ客足が大きく伸びるには至っていません。売上高も長期的に見れば縮小傾向です。在庫を抱える不安から、ロスを減らそうとし、今回の偽装が生まれたのかもしれません」(業界関係者)

店側の理屈に消費者は納得できない。

◇車エビに化けた“薬漬け”ブラックタイガーの恐怖

高級ホテルや老舗百貨店で次々と発覚している食材偽装で目立つのが「エビ」の代用だ。

「バナメイエビ」が「芝エビ」、「ブラックタイガー」が「車エビ」に“化ける”のが代表例で、高島屋や大丸松坂屋、井筒屋などではブラックタイガーが「車海老のテリーヌ」としておせち料理に使われ、4万円近い価格で販売されていた。本当に消費者をバカにした話だが、問題はこれだけじゃない。“偽装エビ”は安全性にも疑問符がつくのである。

日本では市場に流通しているエビの9割余りが輸入品だ。主な輸入先はベトナム、インドネシア、タイなど東南アジアだが、輸入エビは日本の検疫で度々引っ掛かる問題食材の“常連”なのだ。

厚労省の輸入食品違反事例によると、ベトナム産の「バナメイエビ」や「ブラックタイガー」からは、それぞれ基準の残留濃度を超える合成抗菌剤「エンロフロキサシン」が検出されている。インド産の「バナメイエビ」から検出されたのは、合成抗菌剤「フラゾリドン」。ともに養殖中の病気を避けるために使用されたのは明らかだが、発がん性の危険や消化器系への副作用が懸念されているコワ〜イ薬なのだ。

「もともとブラックタイガーやバナメイエビの養殖が盛んだったのはタイですが、近年は原因不明の奇病が広がって生産量が激減。ベトナムや中国に養殖場所が変わりつつあります。生産者はエビが病気にならないよう、早く大きくして出荷したいと考えるため抗菌剤をバンバン使い、使うほど病原菌が耐性を持つためさらに使用量を増やさざるを得なくなる。日本の検疫で何度も引っ掛かるのはそのためです」(経済ジャーナリスト)

消費者問題研究所代表の垣田達哉氏はこう言う。

「養殖モノには、いろいろな薬剤が使われていると思った方がいいでしょう。もちろん水際の検疫検査で防ごうとしていますが、全量検査はムリです。(基準値超えの)輸入エビが、検疫をすり抜けて市場に流通している可能性もゼロではありません。それだけに今回の問題は根が深いのです」

牛肉、エビ……。偽装されたのは、日本人が昔から大好きで、国産と輸入品で価格差が大きいブランド食材だ。消費者のそんな心理を突いた悪質行為だからこそ、「誤表示」なんて言い訳で許してはならないのだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. あっしら 2013年11月07日 23:29:44 : Mo7ApAlflbQ6s : 1PAzsyBp5s

今がチャンスとばかりに、うちも実は...という流通企業が目白押しだから、阪急阪神ホテルズは「なんやねん」とかりかりしていることだろう。

外食や外売用総菜を買うときは覚悟してきたが、“期待”に背かない状況には笑える。

ベトナムの養殖エビは、価格がここ数ヶ月で2倍に高騰。(出荷価格Kg約400円が約800円にアップ)
この価格のうまみに引き寄せられた人々がエビ養殖になだれ込んでおり、“適正”面積の養殖場が確保できなくなるため、これまで以上に“薬漬け”のエビが流通するようになるとみられている。

国産車エビもほとんどが養殖物だが、東南アジア諸国の養殖エビに比べれば“薬漬け”の度合いは低い。


02. 2013年11月07日 23:51:29 : 9cIbQY4tC6
食材偽装、さらに拡大 大手デパート・ホテルが続々発表
朝日新聞デジタル 11月7日(木)23時26分配信

 メニュー表示と異なる食材を使う「食材偽装」が7日も次々と発表された。大丸松坂屋百貨店など大手デパートで見つかった事例には、テナントとして入る複数の有名飲食店が名を連ねる。ホテルオークラでも大量の偽装が発覚した。なぜ「偽装」は続いていたのか。

 百貨店で国内2位の大丸松坂屋は7日、大丸と松坂屋9店に入る17の飲食店で、44品目のメニューに偽装表示があったと発表した。本多洋治・常務執行役員は都内で開いた記者会見で「メニュー管理をレストランの運営者に任せてしまっていたことが原因。誠に申し訳ない」と謝罪した。

 大丸東京店と札幌店に入る天ぷら店「つな八」は、ホヤとコノワタを使った宮城県などの珍味「ばくらい」で、最終加工地が岐阜県の食材を使いながら「ばくらい 宮城」と表示していた。大丸京都店の中国料理店「黄老(おうろう)」は、高級な黒毛和牛などを使う「和牛」とうたったステーキが、外国種も含む「国産牛」だった。松屋、東武、東急の各百貨店と丸井も偽装表示があったことを発表した。

 ホテルオークラは、運営する東京、神戸、福岡など全国13ホテルのレストランや宴会場などで、メニューと異なる食材を使っていたと発表。「芝海老(えび)」をめぐる表示に誤りがあったほか、牛脂を注入した牛肉を「加工肉」と表示しない事例もあった。販売数は計38万6千食、売上高は8億7千万円に上る。

 同社は6月に問題を把握しながら、消費者庁への報告や公表を怠っていた。宇多憲治・上席執行役員は「もう少し早く報告すべきで、不見識だった」。

 JALホテルズも、春雨などで作った人工フカヒレを「フカヒレスープ」に混ぜるなどの事例が、ホテル日航東京など13ホテルであったと発表した。同社は「調理部門が原価率を下げるために行った。偽装と言われても仕方がない」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-00000046-asahi-soci


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民83掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民83掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧