★阿修羅♪ > 経世済民83 > 687.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
消費税増税の吹き矢で日本経済は浮上か墜落か? 植草一秀氏 (ZAK×SPA!) 
http://www.asyura2.com/13/hasan83/msg/687.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 11 月 08 日 14:45:00: igsppGRN/E9PQ
 

過去を見れば、増税決定後に駆け込み消費で一旦は株価が上昇するも、下落に転じている。今回の消費税増税は上昇基調にある日本の株価に水を差しかねない


消費税増税の吹き矢で日本経済は浮上か墜落か? 植草一秀氏
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20131107/zsp1311071131003-n1.htm
2013.11.07 ZAK×SPA!


 東京オリンピック招致を手中に収め、勢いを増す安倍政権。それに続いて第5の矢=消費税大増税を放つ。過去には竹下登氏、橋本龍太郎氏が同じ矢を放ち、あえなく討ち死にしたわけだが、’14年度に放たれる渾身の矢は一体何をもたらすのか。

 安倍首相は10月1日の記者会見で’14年度の消費税率8%実施を宣言した。先送りを示唆しながら、結局は増税の決定。思わせぶりな素振りで気を引いておきながら袖にするのは罪なことだ。

 「増税を先送りしたら株価が急落する」と叫んでいた御用エコノミストは多いが、実際には増税を宣言したら株価は急落した。パターンとしては、’96年6月に消費税増税方針を閣議決定して株価下落トレンドを生み出した橋本龍太郎政権と似ている。

 増税が実施される前は、激しい駆け込み消費が生まれ、一時的に景気は盛り上がる。’97年も5月には一時的に株価が2万円を回復。その後、株価は下落したわけだが、今回も多くの紆余曲折を迎えることになるにちがいない。

 そもそも、駆け込み消費が盛り上がるということは、消費者が増税に極めてナーバスになっている表れだ。9月27日に国税庁が発表した民間給与実態調査にも、労働者の厳しい現実が映し出された。

 給与所得者の年収は平均408万円、うち20・1%が年収200万円以下。非正規労働者の比率は4割に迫っている。日本経済の停滞が20年以上続く状況下で、国民の生活実態は極めて厳しい。

 今回の消費税増税と社会保険料増加で国民負担は9兆円も増える。これだけでGDP比2%のデフレインパクトが発生する。問題は、’14年度の財政デフレ要因がこれに留まらないことだ。

【米国の「財政の崖」を超える「財政の絶壁」】

 安倍政権は’12年度末に13兆円の補正予算を編成し、この財政出動が’13年前半の株価上昇の一因になった。補正予算効果は’13年度の経済に流れ込んだわけだ。問題は、’14年度にかけて補正予算分の財政支出が減少するため、それがそのまま’14年度の経済抑圧効果を生むことだ。

 国民負担増の9兆円と合わせると、’14年度の財政デフレの規模は22兆円に達する。これはGDP比4%を超える。’13年に「財政の崖」と呼ばれて大騒ぎになった米国の財政赤字削減規模がGDP比3%だったことを考えると、まさに「財政の絶壁」と言える。

 米国は緊縮財政の規模をGDP比1%強に圧縮して、経済撃墜を回避した。安倍政権は経済の落ち込みを回避するために6兆円の経済対策を策定しているが、この規模の対策ではどうにもならない。’96年度に橋本政権が踏み込んだ緊縮財政のブレーキの規模がGDP比で約3%だった。私は“政策逆噴射”と呼んでいるが、これで見事に日本経済は撃墜された。

 オリンピックの東京招致が決まり、安倍首相はこれを第4の矢とし、’14年度に消費税増税=史上最大の超デフレ政策という第5の矢を放つ。これで日本経済をこっぱ微塵に破壊し尽くしてしまう懸念が存在する。財務省の根回しが効きすぎて、適正な警告を発する者がほとんどいないが、安倍政権が“消費税増税とともに去りぬ”の事態に陥らないことを祈る。

★’14年度の財政デフレの規模「22兆円」

 消費税率+3%引き上げと社会保障負担増加で、’14年度の国民負担は9兆円増。補正予算剥落効果13兆円を合わせると、デフレインパクトは22兆円に達する。

■植草一秀氏(政治経済学者) シンクタンク主席エコノミスト、大学教授などを経て、現在はスリーネーションズリサーチ(株)代表取締役。ブログは「植草一秀の『知られざる真実』」。近著に『アベノリスク』(講談社刊)がある


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年11月08日 16:22:26 : ndbAjb87pc
法人税=(売上ー仕入れ―経費(諸費・給与・金利))×税率=利益×税率
消費税=(売上ー仕入れー経費(諸費))×税率=(利益+(給与・金利))×税率

消費税の実態は法人税であり給与課税である。
価格に転嫁されれば物価上昇、転嫁できなければ給与減となる。
どちらにしても購買力は減る。

金利にも実質的に課税されている。
また、返済原資は利益であるから、利益が減ったりなくなれば返済できなくなる。
銀行の貸し渋り貸しはがしが起こる。

経済は有機的につながっている。
倒産が増えれば、赤字企業に買ってもらっていたから黒字だった企業も赤字になる。

また大不況になる。



02. 2013年11月08日 17:32:45 : nJF6kGWndY
>>01

大不況になるかどうかは、今後の税率の推移や他の政策、海外経済状況に依存するだろうね

それに売り上げ0でもかかる外形標準課税や資産課税よりは憲法の財産権を侵さないだけマシ?ではある


03. 2013年11月08日 20:51:29 : e9xeV93vFQ

ブログ:消費税、軽減税率導入の行方
2013年 11月 7日 18:40

ブログ:スポーツが刺激する地域経済
ブログ:「TINA」は本当か
ブログ:「ユニクロ」の見方
ブログ:来春から始まる大学講義の無償公開

吉川 裕子

来春8%に上がる消費税率。当初の計画通り、2015年10月までに税率を10%へ引き上げた場合、生活必需品などに対して軽減税率を導入するのか。公明党が並々ならない決意で、軽減税率の年内決定に向け政府・自民党に攻勢をかけている。

「年末の税制改正で、しっかりとした方向を出してもらいたい」──。公明党の山口那津男代表は5日、官邸で開かれた政府・与党連絡会議でこう述べ、12月半ばに決まる来年度の与党税制改正大綱に制度導入を明記するよう求めた。

月初に定例で開かれる同会議は政府・与党首脳らが一堂に会し、政権運営の方針を確認する舞台装置だ。連立を組む公明党にとっては政権内での存在感をアピールする場でもある。この日、山口代表は、安倍晋三首相はじめ麻生太郎財務相、菅義偉官房長官、石破茂自民党幹事長らを前に会議冒頭から「消費税10%を見通しながら、低所得者対策の軽減税率の導入を目指すというのが与党合意だ」と切り出した。

昨年の衆院選や今年7月の参院選で公約に掲げている公明党にとって、2015年春の統一地方選挙を控え、軽減税率の実現は至上命題となっている。党内からは「小さく産んで大きく育てる」など、慎重な政府・自民党との接点を探る動きも見え隠れする。

利権の温床にもなりかねない対象品目の線引きや、軽減税率による減収に伴う社会保障財源確保など、導入に向けた課題は山積している。与党税制協議会のヒアリングでも、事務の煩雑さや税率を軽減することによる減収で社会保障財源に穴が開きかねないなど、実務者からは慎重な対応を求める声が続いた。

政府試算によると、消費税率を10%に引き上げ、飲食料品を軽減対象とすると、減収額は2兆円台半ばから3兆円台前半と、消費税率1%相当分が飛んでしまう。

他方、消費税が予定通り2015年10月までに現行の5%から10%に引き上げられた場合の増収分13.5兆円は、社会保障の安定化(10.8兆円)と充実(2.7兆円程度)に充てることが既に法律で決まっており、減収分をどう埋め合わせるかが最大の関門となりそうだ。

実務的には、対象品目の線引きが難しい作業となりそうだ。

軽減税率を導入している欧州の事例をみると、フランスでは、マーガリンは標準税率の19.6%だが、バターは5.5%に軽減される。バターを製造する酪農家を保護するためとみられている。キャビアは標準の19.6%だが、フォアグラやトリュフは5.5%。キャビアは高級品とみられ、フォアグラなどは国内産業を保護するために低い税率が適用されている。

ドイツでは、店内でハンバーガーなどを食べると標準の19%だが、持ち帰ると「食料品」扱いとなり7%に軽減される。外食サービス(標準税率)と食料品(軽減税率)との区分けを「気温より高く温められているかどうか」を基準とする国もある。

線引きの基準は千差万別で政治力の強さもうかがえる。民主党で長く税制改正に携わり、政権担当時に2015年度までの2段階消費税上げの道すじを作り上げた藤井裕久氏は当時「必ず、利権が発生する」として軽減税率導入には否定的な見方を示していた。

与党内の議論は緒についたばかり。公明党内ではコメやみそなど「基礎的な生活必需品」に限定したスタートを想定する声もあるが、与党大綱に「消費税10%段階での軽減税率導入」を明記できるか、状況は混とんとしている。

(東京 7日 ロイター) 
関連ニュース
アングル:自公が軽減税率の議論本格化、社会保障財源補てんが課題
アングル:自公が軽減税率の議論本格化、社会保障財源補てんが課題 2013年10月30日
〔アングル〕自公が軽減税率の議論本格化、社会保障財源補てんが課題 2013年10月30日
消費税収、来年度は5.1兆円増=厚労省・内閣府案 2013年10月9日
汚染水問題は前例ない困難な事業=首相 2013年10月4日

[12削除理由]:無関係な長文多数

04. 増税反対 2013年11月09日 00:11:04 : ehcoR2LmdzYII : D9cvjI5T92
給料減って税金が大幅に上がり、社会保障の負担は増え続け

るが年金は減額され受取開始年齢は上がる一方。

 おまけに財源がないのに法人税減税に巨額の公共事業

目白押し。毎年50兆円近く借金が増えていくが、ツケは

子供や孫に押し付ける鬼畜のような日本人たち。

 これで景気が浮上するなんて夢物語です・・・


05. 敏 2013年11月09日 09:13:29 : JT4J1baYguJw2 : O0iB5eMxqw
03<全くその通りです!
  消費税増税と言うブレーキ踏みながらアクセル全開!
  軽減税率はブレーキを少し緩めるだけの話
  公明も責任逃れのことばかり、
  消費税増税の結果、小売業界は人件費削減、最低賃金労働者が
  激増、景気が良くなる筈がない!
  金融緩和は海水を飲むが如し、緩和を続けた末路はどうなるか解っているだろう
  

06. 2013年11月10日 00:49:54 : axvoo6fa2w
墜落します。

株は来年4月にはいったん全部売っておいた方がいいでしょう。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民83掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民83掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧