★阿修羅♪ > 経世済民84 > 216.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
若者はなぜクルマから離れたか 最強トヨタが目指す次の道 (SankeiBiz ) 
http://www.asyura2.com/13/hasan84/msg/216.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 11 月 30 日 10:17:00: igsppGRN/E9PQ
 

若者はなぜクルマから離れたか 最強トヨタが目指す次の道
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131130-00000502-biz_fsi-nb&p=2
2013/11/30 SankeiBiz


 史上初の世界販売1000万台が目前に迫るトヨタ自動車。「最強の製造業」が次に目指すべきものは何なのか。今年9月に100歳で逝去した最高顧問で、トヨタの“中興の祖”といわれる豊田英二氏が残したクルマづくりを振り返ると、その方向性が見えてくる。

 東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中の「東京モーターショー2013」。会場内に展示された未来のクルマ、最先端エコカーに、来場者は誰もが目を輝かせていた。今から七十数年前、トヨタの社長、会長をつとめた豊田英二氏も、ある一点を見つめ、同じように目を細めていたに違いない。

 視線の先にあるのは英二氏のいとこでトヨタの創業者、豊田喜一郎氏が購入したフランス製の軽飛行機。英二氏はエンジンを分解して研究に没頭した。ただ、その目が見ていたのは飛行機ではなく、そのエンジンを応用した新たな自動車の姿だ。中国・上海市。自動車との最初の出合いは異国の地だった。トヨタグループの創始者で、伯父の豊田佐吉氏が上海に建設中の紡織工場を見学。このときにいろいろな自動車を目にしたという。小学2年生のときだ。

 その直後、父、平吉氏がドイツ製の電気自動車を購入。「面白い乗り物と思ったが、自分が自動車づくりに携わるとは夢にも思わなかった」。英二氏はこう述懐している。自動車に傾注していくのは大学時代から。東京帝国大学(現東大)工学部に入学した英二氏は豊田自動織機製作所(現豊田自動織機)の自動車部(後のトヨタ自動車工業)に通い、エンジン試作に携わる。就職に際し喜一郎氏が英二氏を「自動車をやりかけたのだから、うちにこい」と誘ったのは有名な話だ。

 ある関係者は、「英二氏は自動車業界に入るべくして入った人。自動車生産にかかわるうちに、心の奥底に眠っていた子供のころの自動車への興味に火がついたのでは」と推測する。11月6日。トヨタが発表した2013年9月中間連結決算は、記録ずくめの数字が並んだ。最終利益は1兆6億円と中間期として初めて1兆円を突破。通期業績見通しも上方修正し、連結営業利益は2兆2000億円と6年ぶりに2兆円の大台を回復する。

 だが、日本では今、若者のクルマ離れが激しく、それが国内市場の縮小につながっている。日本自動車工業会の調査によると、大学生の「興味ある製品」でクルマは17位(08年度)と、40〜50歳代が大学生だった当時の7位から後退している。「ハンドルを握ったときにワクワクするクルマをつくりたい」。豊田章男社長はこう言い続けてきた。一方で、「クルマから離れているのは若者ではなくメーカーなのでは」とも話す。

 なぜ、離れてしまったのか。その答えを探すとき、ひとつの参考となるのが、英二氏が目指していたクルマづくりとは何かを考えることだ。「英二氏は常に、次の次を見ていた気がする。時代が、世界が何を求めているのかを問い続けてクルマをつくっていたのではないか」と前出の関係者は分析する。事実、大衆車「カローラ」を発売後、英二氏はこう語っている。

 「カローラはモータリゼーションの波に乗ったという見方もあるが、私はカローラでモータリゼーションを起こそうと思い実際に起こしたと思っている」。会長時代には、米国で「ブランドの奇跡」とまで称された高級車ブランド「レクサス」を立ち上げた。世界初のハイブリッド車「プリウス」も、英二氏の「21世紀にふさわしいクルマをつくれ」という言葉がなければ実現しなかった。

 英二氏は大衆車からスポーツカー、高級車、エコカーを世に送り出し、トヨタを世界的な企業に押し上げた。ただ遺産はそれだけではない。国内外の製造業の手本となるものづくりの基礎を築き、世界中に生産革命を起こしたのだ。(佐久間史信、島田耕)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年11月30日 11:16:54 : 4nUorXXyTU
若者はなぜクルマから離れたか
若者のお金と時間が通信に消えてゆくのも原因だろう。

02. 2013年11月30日 12:17:33 : djSgbAp5ho
諸外国に比べ、日本はクルマの維持費が高すぎる。
車検費用と毎年の税金で、距離を乗らなくても大金が消えていく。
生活に必要なら軽自動車で凌げるし、普通自動車の所有は銭の無駄としか言えない。
官の利権を維持することで民間活力が削がれている。

03. 2013年11月30日 12:45:08 : kFSBHHnrzo

 いっぷく
>数年後の今は? これから?
 検索→ 自動変速機 DCT 概況
 検索→ 自動変速機 DCT 設備投資額
 検索→ 自動変速機 DCT 鋭い出足 のけぞる
 検索→ オートマなのにギァチェンヂ並み 普及
 検索→ 鈍いオートマ 速反応オートマ
 検索→ 世界のオートマ 種類 性能
 検索→ 電子制御問題 関連


04. 2013年11月30日 14:50:16 : yyhJIselyu
自動車工場で働いている期間工、請負工らが車を買えるわけがない。

さすがリーマンショックで真っ先に派遣切りしたトヨタの社長。
理由なんて金がないだけの話。


05. 増税反対 2013年11月30日 15:08:01 : ehcoR2LmdzYII : D9cvjI5T92
若者のクルマばなれ?

そんなもん金がないからに決まってるのに、あたかも他に要因が

あるかのような報道が目に付く。

当たり前の話だが金持ちのボンボンは高級車を乗り回すし、

複数台所有なんかも珍しくもない光景だ。

 だが、日本の多くの若者は正規非正規社員含めて、低賃金に

喘いでいるのが現状であり、車を所有する余裕がないので日本で若者に

車が売れないのは当たり前なのです。

 そもそもトヨタ自動車を組み立てている労働者自身が、トヨタのクルマを

買えないのですから・・・


06. 2013年11月30日 17:29:51 : fgFtdGjUTE
そのトヨタを守るために行われた円安政策と軽自動車税増税。

庶民の暮らしはますます苦しくなる。

デフレスパイラルの脱却により、貧乏スパイラルが加速する。


07. 2013年11月30日 20:44:47 : OTOSIyOeKE
>02. 2013年11月30日 12:17:33 : djSgbAp5ho
諸外国に比べ、日本はクルマの維持費が高すぎる。
車検費用と毎年の税金で、距離を乗らなくても大金が消えていく。

 同意です、非正規の雇用者に払える金額ではありません。米国ですら日本政府に指摘していることです。


08. 2013年11月30日 21:02:50 : e5RsMNkBw2
えらくトヨタを美化した作文。
この作文の目的は、ゴマすってCMもらうねらいか!?

09. 2013年11月30日 21:42:35 : DuP9JLTVbc
トヨタはオーストラリアでも現地生産をしているが、コスト高で連邦政府から膨大な補助金を得ている。これ税金ですよ。撤退をほのめかすことで、雇用問題に悩む連邦政府も渋々、税金から出しているみたいね。日本国内でも来年4月から消費税引き上げで、ますます輸出戻し税の収入が増えますな。各国政府を手玉に取るトヨタ。

02さん、07さん指摘の自動車の維持費ですが、アメリカでピックアップトラックが多い理由は、あちらではピックアップトラックは無税だからです。徳大寺ナントカと言う自動車評論家が、これを知らずに「これから日本でもピックアップトラックが流行る」などと豪語して、大恥をかいたことがありましたな。


10. 石豊徳 2013年11月30日 22:00:06 : NYOHRawf32VmQ : c7WfJSj2aA
トヨタの車に乗ってワクワクする?
笑わせてはいけません。
トヨタが利益の上乗せが出来たのは、単に経費削減に努めたからと、想像以上に円が安くなったため。
要するに安普請ということ。
タマホームの家とドッコイですもの。
そんな車しか作れない会社のトップが、若者に夢をだなんて、冗談にしてもキツ過ぎる。

11. 2013年11月30日 23:10:18 : 1geRdsjJSg
夢だのワクワクだの贅沢な話だな。
買えない、無くても暮らしが成り立つ、車より面白いツールが安く買える。
逆に聞きたい。
車がどうして必要なのだ?
車が必要ならクルーザーもセスナ機も必要だろう。だがクルーザーが必要か?
クルーザーやセスナ機が必要ない理由と同じ理由で車も必要ない。

12. 2013年12月01日 01:26:50 : cKftockbJN
若者にかぎらず今は軽自動車の中古車か125の原付中古車が売れる時代です。

地方では新車買ったりすると「金持ちー!」とまわりから言われたりするのであえて中古車から買うのです。


13. 2013年12月01日 09:34:47 : AHPPDIHsrM
08さんの指摘どおり

Sankei biz や日経の記事は スポンサー企業の宣伝部門と変わらない。
もともとそちらからの収入でメシを食っている。


14. 2013年12月01日 10:40:48 : alcbrX1ou2
軽自動車の方がスマートで経済的ですからね。
場所も取りませんから無駄がありません。
遠くへ行くなら行った先のレンタカーでOKです。
遠路はるばる車を運転していくよりも安全ですからね。

15. 2013年12月01日 12:02:00 : EhPNTOVPnw
文章はとても良い出来で、読み応えがある。
美文だ。

業界雑誌に書き慣れた人が書いた優秀な文章と言える。

ただ、みなさん指摘しているように、車離れではなく、若者の多数にお金がないのだ。

小泉、竹中路線の結果、

非正規雇用の若者多数。ローンも組めない。不可なのだ。
月15万では、結婚も車も家も夢の世界になってしまっている。

輸出も今は良いが、買わない買えない日本になりつつある。
日本車もダメなのに、外国車はさらに無理。

売り込みばかりで、買わない日本車は、そのうち規制がかかる。
現地生産のアメ公のオバカ国を除いて!


16. 2013年12月01日 12:37:54 : ILiTPGkN7Y
わかりきったことなのに。
「机の肥やし」にしかならないような「分析」ばかりして、「仕事」をしている気分になっている自己満足の馬鹿マーケティング担当者。全く無意味な議論だ。
まず「販売してこい!理屈をこねるのは、それからだ」だ!とトヨタ社長は怒らないのか。
ああ、情けなや。

17. 2013年12月01日 13:41:51 : cKftockbJN
>>12. 2013年12月01日 01:26:50 : cKftockbJN
>>若者にかぎらず今は軽自動車の中古車か125の原付中古車が売れる時代です。
地方では新車買ったりすると「金持ちー!」とまわりから言われたりするのであえて中古車から買うのです。


若者が車離れなどはしていないと思いますよ。
だって移動手段としての車としてはいるものですし。

中古自動車オークションサイトでは何千台もの車が流通しているけども1台の車にに何十人もの人の入札がおこなわれています。・・・もう群がっていますよ。

タイミングベルト交換して10万円から20万で手に入れて、10万キロ超えの車を手に入れて30万キロまでのろうと考えている人たちがたくさんいるじゃない。



18. 2013年12月01日 15:22:42 : cT8LlonMMI
右肩上がりの経済なら借金してでもマイカーを買うだろう。
実際そうであった。
しかし、今の若者の多くは正社員は一部で多くは日雇いのようなものだ。
正社員にしても、いつ首になるか分からない状態で、また給料も安い。
親の援助でもなければ車なんて買えるはずはない。
また、恵まれた正社員は東京に集まっているので、交通手段として自動車は必要ないのだ。
トヨタが最強の製造業というのは間違っている。
ドイツ車と比べれば、トヨタの車は自動車としてまだまだの代物だ。
トヨタしか乗ったことのない、国産車しか乗ったことのない連中には分からないだろうが、トヨタの車は技術がないのか、自動車を知らないのか、コストをかけていないのか、いずれにしてもひどい代物だ。
このような車づくりをしていたら、トヨタは今後成長がストップし、他のメーカーの下請けになるであろう。


19. 2013年12月01日 17:24:13 : EvdG96SDlQ
トヨタに限らず、横に太っていく一方のクルマなんて要りません。
軽自動車以外にも日本の道路事情に適合する車をもっと作ってください。
(ヴィッツの骨格を使ってカローラを仕立てられるくらいの技術があるんですから)
携帯電話のスマホ化同様、メーカーの事情で旧来の市場を不便にするな。

20. 2013年12月01日 18:05:07 : DBO4IM6W2w
もはや日本企業でも何でもなく、無国籍大企業となったトヨタには、もう日本市場に期待はしていないんじゃないの? "ゆとり馬鹿世代"に加え、"さとり世代"なんてのは、市場としても労働力としても、ヒトをロボット扱いしかしない同社には無用でしょ? お互い様なんじゃない?

21. 2013年12月01日 18:21:56 : F02RGOjIGQ
少しは賢いからさ、
行き着く先が政府扇動によるレミングの行進なら、
抗い画策する時間稼ぎに経済を停滞させる、働いたら負け、牛歩戦術(笑
移動性、GPS、人口AI連動自動応答運転...etc..居住空間とのバリアフリー化(物質の即空間移動、想いの即現実化)
問題は莫大な消費エネルギー&環境破壊としたいが真実は
現状の、のうのうと自分のしたいことだけが出来る贅沢三昧利権を
保持せんが為の大量虐殺。
不自由な人間は無限のエネルギー、空間を満足に扱えもしないで
万物上に胡坐をかいてると思い上がってるだけの存在。
そんな輩達とそれを支持し続けるお馬鹿さん達は
大量虐殺後の地球の許容する適切人口(1億人以下)で
すぐにもユートピアに全力で向かってる=殆どの民は要らない人間として
削除され存在出来無く成るということ。

22. 2013年12月01日 19:30:20 : Un6heX4IUI
何で企業って自分たちの努力不足を考えずメディア通して被害者面するわけ?

143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 23:40:59.57 ID:UFO5vF4Q0

就活失敗→自殺
ブラック内定→自殺
退職→自殺


23. 不眠症 2013年12月01日 19:33:09 : nYRH.ca0zYtKk : mBqEoVAF7k
みんなでトヨタ系列のダイハツを購買拒否して、

スズキに浮気しましょう!


24. 2013年12月01日 20:54:40 : pEJb7rR53o
雇用と金の問題。他にあるのか?

だいたい自動車メーカーだって非正規雇用ばっかりだろ?自社や下請工場で働いている派遣の若いもんにこの自動車買えるかって聞いてみな。


25. 2013年12月01日 21:33:46 : YXsDiowyHY
若者に、車が売れない?

当たり前でしょうが、車より、携帯(スマホ)・PCが必須恋愛アイテム。

携帯(スマホ)・PCで、月10000から20000円か?

昔の車の、ローン代並み。

それに、父母+子供2人の、家族4人なら、4万円。車のローンなんて、払えるか!


26. 2013年12月01日 22:06:07 : cKftockbJN
>>24. 2013年12月01日 20:54:40 : pEJb7rR53o
>>雇用と金の問題。他にあるのか?
だいたい自動車メーカーだって非正規雇用ばっかりだろ?
自社や下請工場で働いている派遣の若いもんにこの自動車買えるかって聞いてみな。

>>地方の工場?群馬や愛知静岡三重の地域の工場勤めの人は日系南米人ばかりだ。
日本人の若者はここ10年とうにそういう職場から逃げ去っていていないよ。

日系南米人は帰っていくものも多いが自動車もっていても彼らの仲間の販売店で中古車にのっている。日本の若者も中古車だ。

・・・・日本の政府ももしかしてこんなことすら知らないんじゃないか?

 


27. 2013年12月02日 00:38:49 : EgQhD17CiA
豚もおだてりゃ木に登るとか。
史上初の世界販売1000万台が目前に迫るトヨタ自動車。ときたら上り詰めた後みたいだから後は落ちるだけでしょう。
半導体製造業でも同じようなパターンがありました。
お墨付きバリバリの日本系ユダキンでも無いのに共存共栄を捨てたらGMにマークされるだけでしょう。
ユダキンのセオリーは一等賞が好きで以外はいらんはずでしたね。
自動車における最後の難題であるバッテリー問題が必死で開発されてもうすぐクリアされそうだから今しばらく続く放し飼い状態のオバカトヨタ踊りではありませんか。
バッテリー問題がクリアされたら強いて自動車メーカーだけが車を作る必要はありませんからね。
ガソリンやデイーゼルやオートマ変速機でエンジンさんを手間かけて回す必要も無くなるだろうし。
ユダキンさんが己らの利権をあくまで守るという意志の基に未だピストン式の内燃機関を非効率に動かしているだけでしょう。
製造がシンプルになればデカいだけの工場はランニングコストがかかり過ぎるので反対に無駄になるでしょう。
競争相手がワンサカ出て来てグチャグチャになり大トヨタ財閥もハゲタカに食い荒らされて一貫の終わりでしょうね。
比較的古い会社であり含み資産も多いから彼等は近い将来が楽しみだろうね。
すでにロックオンされた後でどう潰すかの段取りだけでしょうね。
一時期自己資本が多かった松下一族の同族会社と同じで豊田一族も倒れ始めたらものすごく速いと思いますよ。
やはりオラの家系は名古屋のスーパーエリートだ、、、と思うような馬鹿が増えれば二代目三代目と次々駄目にするという噂は本当のようですね。
投稿者 赤かぶ で SankeiBiz ならヨイショコラショのドッコイショで決まり。
根本的には経団連のお偉いさんになって舞い上がり子鼠とケケ中とに迎合して労働環境を言われるままに激変させ己らや取り巻きや株主だけは銭こ取り放題で何が悪いときたもんだ。
A地点からB地点に移動するだけの道具でしかないのに所得も減った人達がなぜ購入する必要があるのかという分析すら無いようですね。
期待の中国マーケットやロシアンマーケットもこれほど露骨な敵視政策に迎合していたら目の前を通り過ぎて行くだけでしょうね。
しかし実績豊富なアメリカンマーケットはデホルトやデノミがあるようで将来が無い。
自業自得だねご愁傷さまでした、、、チーン、、、合唱。

28. 2013年12月02日 03:20:48 : cKftockbJN
お金のない若者に クラシックカー愛好家 のすすめ

僕が若い頃40年前だと中古車はせいぜい5年落ちくらいにしないと壊れやすいからと営業にいわれたものですが昭和50年代くらいからの自動車はそうでもない。

クラシックカー好きですといっておけば古い車でも気にせずにのれます。
何年型なのです!といばっていえますし古ければ古いほど車を大事にするという姿勢が一目おかれますので。

ご存知でしょうか?トラックは50万キロまで走らせますし、乗用車のタクシーでも30万キロまでは走らせるものなのです。昔の車ですとタイミングベルトなどの消耗品をキチンと替えてエンジンオイルをキチンと替えてきた車ならば走るのです。僕は学生時代から質屋のような中古好きだったので自動車乗るようになってから自動車も中古車はたくさん乗ってきました。

ワーゲンのビートルの旧型とか。イギリスのミニクーパーもどきのミラジーノやイタリア車のようなコペン。軽自動車なら三菱のライト縦配置の四目のミニカタウンビーとかけっこうクラシックカー好きにはそそられるような車もみかけます。

〜20万円程度で程度のいいのがでてますので、こうした車で節約するのもいいと思います。昔人気があった車ですと整備工場などでも部品があんがい揃ったりします。

僕の子供に車を買い与えたときはこうした旧型を手に入れましたが、僕自身も昔乗りたかった車だったりして中古車も捨てたものではなく、運転させろとたまに乗ったりしてますが、今のような時代にたくましく賢く生きていく方法ではないだろうかなどと思うのです。

自動車に300万400万もかけても中古車になればものの何年かしたらフル装備でも20万とかで買えるようになってくるので非常に節約できるのです。

僕も若かった時に「あれも興味あるしこれも興味あるな」という車を中古車でまた買ってみようと思っているくらいでそれが20万とか30万とかで手に入り300万もかける必要がないのでお勧めです。あまったお金は住宅でもいいし、もっとほかの使い道にするといい。


29. 2013年12月02日 16:07:54 : bDBUl7kQxQ
はたして若者の懐具合だけが原因だろうか?

私は特にトヨタの車作りが嫌いだ。どうだ、お前らが喜びそうな車作ってやったから買えやみたいな・・・そういう上からって感じがイヤ。

最近でいえば「ハチロク」

あれは正直、あの世代に生きてきた我々から言わせてもらえば、舐めてるとしか言えん。

自動車評論家もトヨタの車だからヨイショが凄い。あれで騙されてあの車がいい車だなんて考えちゃダメだ。
確かにベースは悪くないさ。でもなぁ〜、あれでスポーツカーを自称するとは・・
ちょっと勘弁してって感じ。

あれ買うくらいなら私ならFDかS2000買うね。

足回りの基本性能ならFDの方が断然上。逆に言えばあの当時の車であれだけの足回りとシャーシ剛性を持った車を造ったマツダって凄いと思う。

トヨタはねぇ〜すべてにおいて中途半端。試乗してアクセル踏んだ瞬間にガッカリした。フライホイールが重すぎてカローラバンにでも乗ってるのかと思った。

トヨタってねぇ〜全然冒険しないし、遊び心がない。だから面白くない。

まぁ若者の車離れがずべてトヨタのせいだとは言わないが、トヨタが最強だとか、一番売れてる=いい車ってのは間違いだってことを言いたかっただけ。


30. 2013年12月02日 18:21:43 : YXsDiowyHY
車の保有台数は、90年バブル時より、100万台以上、増えている。

台数は増えているが、買わなくなっただけ


31. 2013年12月02日 22:40:33 : skQI761G5U
>トヨタが発表した2013年9月中間連結決算は、記録ずくめの数字が並んだ。最終利益は1兆6億円と中間期として初めて1兆円を突破。通期業績見通しも上方修正し、連結営業利益は2兆2000億円と6年ぶりに2兆円の大台を回復する。

しかし、そこの期間工は車を持てない。まさしく現代版女工哀しの世界だな。
しかも女工でないところが、なお物悲しい。

ほんの2、30年前までは一億総中流で、物資が横並びに庶民まで行き届いていたのに、
いかに急激に貧富の差が突出した時代になったかを、クルマ一つをみても如実に物語っている。

若者でなくともクルマどころか、希望が持てない世の中になった。
時勢と言うより為政者、既得権益者の悪意を感じる。


32. 2013年12月02日 22:49:08 : 0gdoar3ZZI
金銭的な事は別にしてトヨタ車はどう見てもカッコ良くないね。だから若者に訴える事が出来ない。ワシは10年前のしょぼいアルフアロメオに乗ってるけど、それでもドライブ先なんかでデザインやエンジン音なんかで色々初対面の人が話しかけてくる。馬車とカゴの違いだと思うよ。本質的なところで何か欠けているのでないだろうか。



33. 2013年12月03日 00:14:44 : kOLVgCeTNc

昔、若者はモテようとクルマに乗った。

クルマが(若者に)売れなくなった。→ 都市部在住なら尚更不要。
CDが売れなくなった。→ スマホでダウンロード、カネ無きゃYOUTUBEでストリーミング
セレクトショップやブランドの服が売れなくなった。→ さとり世代には不要。

ただでさえお金のない若者は携帯・スマホにお金かけて、無駄な買い物、高価な買い物はほとんどせず、ユニクロよりさらに格安なGUやら、海外から進出してきたファストファッションで間に合わせている。

トヨタに限らず、日本企業は技術開発は専門に任せても、マーケティング・リサーチはもっと謙虚に進め、主観過剰マスゴかき商品などはどんどんなくしていくべき。


34. 趣味は散歩 2013年12月03日 00:17:26 : YjT33zyrWtgYM : yoVomyLDo6
車でナンパする時代ではなくなったから、だと思います。

35. 2013年12月03日 00:55:57 : Xgeon2eFaw
こんなネタだとリッチな関係者様も出没されるようで面白い。

ちなみにフライホイルの軽い御車に乗りたいのなら鈴鹿にでも行って講習会を受けて試乗したらすぐに分かる。
どれほど乗りにくい車か簡単に分かるはず。
勿論オートマはなしでマニュアルのみ。
クラッチを滑らせたら直ぐに下手くそど怒られる。
回転は簡単に上がるが下手すると直ぐにエンストする。
ポルシェやフェラーリ辺りがいいんでは。
ただ直ぐにスピードが上がるからこの点だけは大いにしびれる。
要するに一般に向けて販売するような車では無いから問題を提起する方が可笑しいと思いますよ。

トヨダという会社は大衆車で伸びたはずなのに原点を完全に忘れているだけでしょう。

それより期待の星ハイブリッド車は欠陥だと明確に指摘した方がいいのではありませんか。
従ってこればかりのトヨダという会社はもはや伸びしろが無い。
リチウムイオン電池が良好なのはほんの短時間だけ。
直ぐに充電時間が長くなりまた放電時間が短くなって実用的な使用に耐えない。
例えば補助金貰って買い込んだハイブリッドタクシーなどは現在使えないからたしか放置されたままでしょう。
おまけにリチウムイオン電池を交換しようとするとベラボーなコストがかかる。
従って誰も交換しないで車を買い替えてしまうようですね。
しかし未だにエコのイメージだけが残像のように残っている。
胡麻すり評論家は誰も本質を指摘しない。
鶏が先か卵が先かと同じで実用的な電池をどこが出してくるのかだけ。
もし電池が出てきたら状況はガラット代わってもはやトヨダの出番はありませんね。

現時点で一般人がランニングコストの安い実用的な車を求めるならば軽自動車しか選択肢はありません。
なぜこんな状態でトヨダの車だけががまだまだ売れると思うのか、、、この方が反対に変だと思いますよ。

ただし失礼ですが地方に行けば今でも交通の便が悪いので車は生活の必需品ですね。
これと同じでインフラの悪い例えば東南アジアなどでは所得が上がれば最優先で車が求められるのは当然でしょうね。

そんだけのことであってこのような場合は他人と違うような車を選んでわざと見せびらかすだけようなかつどこにでもいるようなみえはる君はいりませんね。
それと最近増えたのが例えばベンツを安く買ってオークションなどでパーツを手に入れて自分で勝手に治すようなメカ屋さんタイプ。
要するに車は都市部では飽和状態で単なる道具であり市販車には魅力を感じないし無駄だというような感覚ではありませんかね。

例えばスマホも車と同じで維持費がかかる。
不具合でもないかぎり新製品に代えようとは思わない。
2年の縛りが無くなれば解約すれば良い。
余ったスマホにローコストSIMでも差し込めば電話代は劇的に下がる。
選んだSIMの定額範囲に応じてメールやネットは使い放題。
こうなればメーカーの意向に反してお客さんが勝手に考え行動するから思い通りにはならない。
車も同じで似たようなもんでないの。


36. 2013年12月03日 01:04:31 : aknxttf4zg
ヨタ車は確かに運転しやすい。しかし造りがチープ過ぎて簡単に壊れる。
若者ではなくお年寄り向きだと思うよ。

37. 2013年12月03日 04:17:45 : DpwBz3fvsc
SOー
レクサスの新車が10万円で買えるようになれば若者は戻ってきますよ。

38. 2013年12月03日 06:11:18 : osmF9Fs9vc
2
7
あなた方に完全同意します。
図星です。

39. 2013年12月03日 09:52:11 : HUbGBh0CYE
なにかと「若者の○○離れ」を理由にするのが、
現実を直視できない老害の象徴だと思う。

ただ、車の優先順位がさがり好きなことに金を使っているだけ。
そりゃもちろん車が欲しくても買えない奴もいるだろうけど、
スマホ解約したら車なんて所有できるレベル。
昔はスマホなんてなかったでしょ??お金の流れが変わっただけ。

そもそもトヨタを積極的に選ぶ人は車好きではない。
盲目に移動手段としか考えていない人が選ぶ車。
古い車は壊れると思っている人は車を知らない人。
エコに踊らされて前倒しで乗り換えるのは愚の骨頂。


40. 2013年12月03日 17:57:30 : FHyUwGxDVf
6〜8年間しか保たない充電器の交換費用が100万前後もかかるハイブリッド車って
クルマ版の情弱ホイホイ?

41. 2013年12月03日 20:35:54 : pEJb7rR53o
まあ、レンタカーもあるしな。都市部ではシェアカー?とかもあるだろ?
あれが合理的。単なる「移動手段」と割り切れば、走って安くつけばいいんじゃね?

42. 2013年12月03日 21:26:58 : 5n5ED344QY
私は年金がもしかしたら65歳ではもらえない、そして68歳でもらっても介護保険や支援保険、税、健康保険等を差引かれた手取りは多分10万円を遥かに切るかもしれないと思ったので車は辞めました。
ですが「その分、老後の資金が残せる」、と思うので「(自動車でなく)自転車に乗ってるとそれだけハンドルを握ったときにワクワクする。」
自動車メーカーは一生懸命やっているのはわかりますが、年金不安がある限り、それに優先して車を持つ人は、将来に余裕がある人がもしかして多いのではないでしょうか?

43. 2013年12月04日 23:22:26 : gqQz4XrpIE
とりあえず、これからの日本では自動車メーカーが1社か2社余分になる。

国でJALみたいに守らずに潰すべき。(韓国か中国のメーカーに吸収されるのが現実的か?)


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民84掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧