★阿修羅♪ > 経世済民84 > 406.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「平均57万円」はウソ 公務員“ボーナス操作”のカラクリ (日刊ゲンダイ) 
http://www.asyura2.com/13/hasan84/msg/406.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 12 月 12 日 18:00:00: igsppGRN/E9PQ
 

              霞が関は「温室」/(C)日刊ゲンダイ


「平均57万円」はウソ 公務員“ボーナス操作”のカラクリ
http://gendai.net/articles/view/news/146583
2013年12月11日 日刊ゲンダイ


 10日、国家公務員に冬のボーナスが支給された。テレビや大新聞は平均支給額57万1800円と報じたが、騙されてはいけない。実際はもっとたくさんもらっている。

 テレビや大新聞の情報は、総務省の記者発表資料をそのまま写しただけなのだ。よく読むと「管理職を除く」平均だと書いてある。これが騙しのカラクリだ。というのも、公務員は民間と違い、年功序列で誰でも昇進できるので、管理職の人数が民間ではありえないほどに多いのだ。ナント、公務員の半数以上が「管理職」である。

 総務省に聞くと、しぶしぶ認めた。
「今回公表したのは、行政職の係長以下の職員の平均額です。人数は、わかりません」(総務省人事・恩給局)

 行政職とは“手当の多い”税務署員や刑務官などを除く事務職で、国家公務員一般職26万人のうちの約14万人である。人事院に聞くと、内訳は係長以下が7万1311人に対し、「管理職以上」は7万3149人もいる。

 では、国家公務員全体の実際の平均支給額はいくらなのだろうか。
「それは公表していません」と、あくまで隠したがる総務省に代わり、計算してみた。

■本当は80万円超

 一般職の平均月給は、人事院によれば、42.8歳、40万7994円という(住居手当、残業代を除く)。これに公表された掛け率1.823をかけると平均額は74万3773円にハネ上がる。さらに、管理職は全員1〜2割、割り増しされるため、本当の公務員のボーナス平均額は80万円超となる。

 民間はどうかというと、昨冬の平均は54万1582円だった(厚生労働省調査)。ボーナスのない会社や雇用形態も増える中、これはもらえた人の平均である。従業員5000人以上の大企業でも平均71万5034円だ。公務員はやはり恵まれている。

 10日は政治家にもボーナスが支給された。
 安倍首相は371万円。これが最高かというとそうではない。首相よりも衆・参両議長の方が高くて390万円。首相は最高裁判所長官と同額。大臣は309万円、議員は233万円だった。

(ジャーナリスト・若林亜紀)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年12月12日 18:53:04 : FkN77gwWY1
うそだろ?
もっと少ないじゃん。

02. 2013年12月12日 19:58:42 : HUId7LDlig
>>01

きみの賞与が少ないのか。


03. 2013年12月12日 21:41:07 : NNHQF4oi2I
消費税 軽自動車税 上げる前に 公務員 官僚の退職金を 毎年20%カットして 財政再建するのが 本筋

 自民党じゃ 破滅思想と 万引き思想で 全くだめだ


04. 2013年12月13日 01:00:33 : fihKiXAbHA
お前らは絞れば絞るほどよく取れるのだろうなw

05. 2013年12月13日 13:47:05 : Xwlemfst1A
国民を生かさず殺さず、絞れるだけ絞るのだby官僚

06. 2013年12月13日 14:02:45 : TGZjS8iB2r
先日、アルツハイマーを発症し職務能力ゼロの都知事にも300万円のボーナスが支給されましたね。

都民はお優しい。


07. 2013年12月13日 15:29:16 : dmjSmrI4jg
公務員、給与下げたら、政府支出も下がるので、当然その分の民間消費も下がり、GDPも下がる。

これはだれも望んでないと思うが。

どうすりゃいいのか?


08. 2013年12月13日 18:35:51 : qF4T1YwunA
億ションの住人を調べたら公務員の管理職なんか多いんでないかい。

共働き公務員で両方管理職やってるのも相当いると思うけど億ション住まいだろ。

だって給料・ボーナスだけじゃない年金が半端ないだろ。

高級官僚になると天下りで荒稼ぎも続くし。

景気に左右されることもないし。

増税って単純に公務員の天下りも含む生涯報酬増が目的だろ。

だから秘密保護法だなんだと利用して権力強大化に励むのだ。


09. 2013年12月13日 20:52:13 : osRPgIKJIA
07様、>どうすりゃいいのか?

地方により違いがあると思いますが公務員の人数が多すぎないですか。この市では旧市長選挙前に市民が「娘や息子を遠くに離したくない。市長、なんとかならないか」と持ちかけ、選挙の票を交換したのか、市民センター職員が不必要に増えたりした。

一市民には見えないが、今は県・町の地方公務員が力を発揮する時と思います。自公はじめ国会議員は、高い歳費を値下げしないで平然と受け取り国民には≪安心で幸せな生活》を保証しないから【国会議員に代わり】県議や市町議員が目の前の『国民を守る』仕事にまい進、役立たずの国会議員歳費を貰うのが良いと思います。
国民のための法を作らない国会に代わり、地方議員が『国民の置かれた立場』を良い方向に向け、直接、住民の声を【法にする時】ではないでしょうか?

1)認知症の県民の早期発見には、地域住民と【派遣を切られた若者】を、活かす。
2)中山間地の『開発と水源地』の確保に【派遣やハローワークの若者】を活かす。
3)東北・関東から関西以西への移住希望方々に『里山資本主義』(藻谷浩介著)を ヒントに、2000万人の『小泉切り』若者も活かす【活躍できる法律】を考える。
★自公国会議員が協力しなければ次の選挙に必ず【役立たず】を、落としましょ?


10. 2013年12月13日 21:55:24 : RQpv2rjbfs
国立大学法人、独立行政法人と特殊法人も忘れてはいけない、給料は税金から出ている、国民をごまかすために名前を変えただけ。

11. 2013年12月13日 22:16:35 : Ix2vHWQ7lY
公務員大杉。
公務員給与はGDPとは関係ない。
むしろ、生産しない分、民間を食い尽くすシロアリに過ぎない。

12. 2013年12月14日 05:55:35 : FxU91nQf2i
公務員は職の安定という最大の利益を得てるので
もっと安くてもいいだろう

給料安いと良い人材が集まらないという奴がいるが
そんな奴はそもそも公僕に向いてない


13. 2013年12月14日 10:05:25 : TGZjS8iB2r
そもそも、マニュアル通りに仕事をこなすことが求められる一般職の公務員は、マックのバイト位の給料で十分だろう。

給料を下げたら優秀な人材が獲得できなくなるというが、そもそも優秀な人材は民間企業にこそ必要なのであって、付加価値を生まない公務員には不必要。

民間よりも高く給与を設定することで、本来なら民間へ行くべき優秀な人材を奪っているということも懸念されるべきである。必要なことは、給与を民間基準よりも下げて民間企業へ行くべき人材をロックインいないことである。

また、公務員こそ障害者にふさわしい職業なのではないだろうか?彼らは得てして真面目であり、何よりも人の痛みや苦しみにたする理解は人一倍深いと思われる。


14. 2013年12月14日 11:06:11 : ywlUh2tU2c
>>07
 大嘘!!

 厄人の給与をカットして、その分を非公無員の税金から引かないようにすればいいだけ。つまり非公無員は税金を引かれない分だけ給与が上がる。
 その他の予算はそのままにしておけば、政府支出の減少は厄人への給与支出のみとなるはず。

 しかしここにカラクリがあって、糞完了という厄人が政治屋と組んで、意地でも非公無員から税金を抜き盗ろうとするからおかしくなる。
 まず糞完了と政治屋を潰さない限り、どちらにしろ非公無員の給与は良くならない。

 糞完了という厄人のお陰で失われた20年間給与が増えつづけ、非公無員が納める税金から、ついには非公無員より多く給与を貰うようになった。
 寄生虫が宿主より栄養を多く貰うようになったのだ。税金を納める宿主たる非公無員が健全に生きるためには、非公無員の納付した税金で生きる寄生虫にたる公無員の給与は当然カットすべきだ。

 特に40歳半ば以降の痴呆公無員は、ほとんど居なくてもいい輩ばかりなので、30%、40%当たり前でカットしてもよい。
 逆に下っ端の若い奴や、まじめに働いている極一部の年配者から給与をカットするのは、一般国民とバランスが取れる程度でよい。
 また、消防、警察、自衛官などの職務に携わる者も腐れ患部以外は、一般国民とバランスが取れる程度でよい。


15. 2013年12月14日 13:43:26 : Z4gBPf2vUA
消費税って通貨の間引きなのでこれ施行なら

まず200兆円ないない←1世帯辺り333万徴収×6000万世帯←明らかに不可能

誰かのポケットからなので絶対税収は20兆円前後しかない


公務員給料1000万→277万しかならん
公共事業頓挫
病院「家内の実家を抵当に取られました」
ナマポ=クーポン

8%で16%と同じなので会計は252兆円原資の2回転=333万/1世帯
10%で20%
15%で30%

結局599万出し/1世帯

600万も右から左にどうぞ〜と出せるのか?

消費税は撤廃しかありえないんだろう
ユダヤ式は一直線
歳出枠→200兆円以上
歳出枠←200兆円以下

できるわけない

消費税は撤廃しか道がない
そしてインフレ+累進課税


16. 趣味は散歩 2013年12月14日 19:48:55 : YjT33zyrWtgYM : vS4ksc5xe2
東大法学部を卒業して上級国家公務員になって、40才代の後半にもなれば、年収2000万円はいくという話を、とある東大の博士課程を出た人に聞いたときは、かなり、むっとしたものだが、最近は、それぐらいもらっても良いから、日本の国を立て直すために活躍してほしいと思うようになってきた。
たとえば、ドルと円の一連托生の先にある日本復活のシナリオの立案とか、
日本から韓国に、さまざまな産業で技術流出している活動を抑制する仕組みの整備とか、中国の海洋進出を軍事的に考えるフレームワークではなく、経済的な発展シナリオを書き直して、日中あるいは米中日の国家プロジェクトとして経済発展のビジョンを共有し対話をスタートさせるなど、やってほしいことは色々ある。
ただ、天下ることを目的とする保身だけの活動はやめてほしい。
私は、ただのサラリーマンだが、上級国家公務員の年収2000万円UP生活も、日本復活への努力の代償と考えれば、かなり安いように思える今日このごろだ。

17. 2013年12月14日 20:35:54 : lvZNciTC22
>16
本当だね。費用対働き具合で、やることやっていればこんな議論無くてもよかった。特に社会にマイナスになる活動をするやつは、報酬を考える以前の問題だ。

18. 2013年12月14日 21:42:43 : MTuvus0YWw
公務員にボーナス制度がある不思議
ボーナス の根本の意味をもう一度考えてみよう (^_^)v

政治家に 庶民と桁外れの金額のボーナス制度が必要なのか???
公務員ボーナスの原資は庶民が収めた血税 (ーー;)
議員さんは 明らかにもらい過ぎなのでは、、、???


19. 増税反対 2013年12月15日 00:07:52 : ehcoR2LmdzYII : D9cvjI5T92
もちろん非正規雇用者は殆どボーナスなんかありません。

今の世の中、公務員は超勝ち組の一員なのです。

ノルマ無しクビ無し、これだけでもう天国ですね・・・


20. 2013年12月15日 00:13:51 : BUvxYbkgsM
子供たちに聞いた「なりたい職業上位」に「公務員」が
来る国家は、お先が短いという話ですぞ

21. 2013年12月15日 01:03:47 : PCkPTu98Xw
日本は腐っている。

官僚国家はソ連が崩壊した今日本が世界一。ソ連の次は日本だろ。
自民党や菅野田民主党のように官僚に操られた政府は信用できない。


22. 2013年12月15日 11:45:55 : RQpv2rjbfs
日本も樹勢が強いときは多少の害虫も肥やしに使う余裕があった。しかし環境が厳しくなり満足に栄養が取れなくなった今アブラムシをたからせている余裕はない。

かくも世論が一致しているのにどうしてそうならん。秘密保護法なんか置いといて公務員給与削減法案を通すべきだ、優先順位がまちがっとる。


23. 2013年12月15日 12:21:58 : 3Qn4zUKpJA
これには手当も 昇給分もふくまれていません。

公務員の昇給は遡って行われます。

つまり、民間が4月に昇給すると 12月くらいに人事院から 何%上げなさいときます。それにより 4月にさかのぼって、もちろんボーナス分もあとから差額を支給します。つまり、ボーナスが2回あるようなものです。

けっか 実際のボーナス額は支給されたものに差額分をプラスしないと本当にはわかりません。低く見せるには最適の手段ですね。
むかしは、差額の方がボーナスより多かったですよ。


24. 2013年12月15日 18:28:00 : iQovlGUPhE
>>09
そうしないと地元に人が残らない。
家業のないサラリーマン家庭の人間はみなと会に出て行ってしまうよ。

>>23
いや、すぐには上がらないよ。
公務員の知り合いがいたら聞いてみな?
タイムラグがあるはずから。


25. 2013年12月16日 00:10:59 : 3L7SMVgOns
馬鹿じゃねいか
公務員の給料知らないやつは困る
いま50代の公務員は35の時から給料は全然上がらずむしろ下げられているという事実がある
つまり15年間上がっていない
今の公務員は新規採用の退職時の給料は現在50代在職の35歳の時の給料だ
つまりちょっとづつしか上がらないんだ
15年前と比べても生涯年収は3分の2くらいになってる
公務員ではキャリアか警察官でなければ家建てて子供二人大学出すのはツインカムでないとむずかいんだぜ

26. 2013年12月16日 05:32:02 : E8ye7NAxhk
>公務員は民間と違い、年功序列で誰でも昇進できる

無知なくせにいいかげんなことを書くな!
公務員の世界でも昇進には試験がある。
ちょっと考えればわかることだ。
教師の世界では、教頭試験、校長試験を通らなければ
教頭、校長になれないし、試験をパスしても
ポストが空かなければ昇進できない。
警察官の世界でも昇進には試験がある。
役所につとめる公務員も同じ。

まわりの公務員に聞いてみるがいい。


27. 2013年12月16日 11:16:24 : qF4T1YwunA
16さん
>最近は、それぐらいもらっても良いから、日本の国を立て直すために活躍してほしいと思うようになってきた。

●官僚の仕事を報酬に見合う内容に変えて行かなければならない。

小沢さんが以前から主張していることだが、官僚にはもっと重要な仕事をしてもらわなければならない。

今の官僚は、米国の年次改革要望書やネオコン・ジャパンハンドラーの支持に従って売国政治を繰り返しているだけだ。

そして裏カネ作り、天下り寄生、冤罪作り、不当裁判、権力増強目的の法令作り、地方自立のジャマ・・・等々、『悪の巣窟』となってしまっている。

売国し、国民の生き血を吸うモンスターそのものになっているkとが問題なのだ。

このモンスターを「人間」に戻すことができるのは国民と信念のある政治家だけだ。

変えなければならない。


28. 2013年12月16日 12:34:16 : 6nkEBXS6rU
俺はね、国家公務員に

『今の給与を保証するから、あまり働かんでくれ。』

と言いたいね。

だって、何かしなきゃと無駄な仕事をつくって、無駄なカネを使うでしょ。


もし、どうしても働きたい、お国の役に立ちたいというなら、

福一に行って点検したり、ネジ締めしたり現場に入ったらどうだ。

1ヶ月でもいいからさ。


29. 2013年12月16日 16:13:02 : TGZjS8iB2r
>馬鹿じゃねいか
 公務員の給料知らないやつは困る
 いま50代の公務員は35の時から給料は全然上がらずむしろ下げられているという 事実がある
 つまり15年間上がっていない

だからどうしたというのだ?

それはパブリックセクターが自発的に身を削る努力をした結果だとでも言いたいのでしょうか?

それは、民間企業に勤める人間の名目賃金が下がったことによるものだ。

不況でリストラされたり、ボーナスを大幅にカットされた人に比べれば、公務員はそれでも天国であるといことも自覚できない程に公務員は腐ってるようだ。


30. 2014年1月05日 22:56:43 : EI3vuunnbY
で、日刊ゲンダイのボーナスは?
当たりもしない、予想記事や駄文書いていくら貰ってるの?

公務員やら大手企業やら銀行員のボーナスは書くけど、自分のところは秘密か?
購入者には、当然公表すべきだと思うが?

特定秘密か?

知る権利に答えてくれや。


31. 2014年5月13日 19:08:42 : iljUfgcJIE
よくもまあ酷い出鱈目を
勝手に予想して批判してるな
いい迷惑。

管理職は課長級からだよ
部下が40ないし50人位いるから大企業の部長級と言われてる

だから弾いてるんだよ
そして課長になれるのは20人に1人くらい


32. 2014年6月02日 23:43:40 : QsLdDyjABw
敗戦後から昭和40年あたりまで公務員は辛酸を舐めたものだ。公務員になるなどというやつも変わり者だった。敗戦などで安定した世の中が崩れると公務員は大変なんだよね。ところでアベちゃんがまた敗戦に導いてくれそうだね。

33. 反イルミナティー主義 2014年6月15日 10:31:18 : c/WVv5CaliQ7M : KqJxltKOcs
東大と官僚を擁護する裏社会の
レトリック記事を書いている
御仁がいるようだが、東大と
官僚はこの国にとっては癌細胞
以上の存在。だからこの二つは
なくさなければならない。
東大と官僚がなくなれば
受験競争もなくなり
それに伴いいじめやい非行少年の
犯罪もなくなる。自民党を裏で操る
二人袴状態の密室政治による
不正行為もなくなる。日刊ゲンダイは
どんどん自民党と官僚の不正の膿を出す記事
を圧力に負けずに書くべし。


[32削除理由]:アラシ
34. 2014年6月17日 19:07:00 : RQpv2rjbfs
>>31 うるせー 仮に100万歩譲ってその通りだとしても、日本をこうしちまった主犯じゃないか。既に退職金を何千万円ももらって悠々している共済長者に損害賠償をしてもらいたいくらいだ。ボーナスが出ること自体異常だ。一緒に働いている非常勤にはボーナス出んだろうが。なにが連帯だ。

35. 2014年6月30日 19:02:18 : 8yqErxRscU
公務員のボーナスは冬の方が多い。夏の2,3割増しになっております。
だからこの投稿より冬のボーナスはさらに多くなります。ハイ。

36. 2014年7月01日 07:30:07 : Kywq0NibWk
2号公務員でもいいからなりたい

37. 2014年7月01日 12:11:45 : Mg5GUFmfCL

この国は腐れ公務員、官僚と世襲糞議員に食いつぶされています。共産国家です。


38. 2014年7月01日 15:46:09 : tnu8LD5xQs
民間平均給与(400万円/年)の二倍が事務次官クラスの給料に設定すればいやでも民間人の給料UPに邁進するよ!公務員全体の平均も民間を上回らないことと規程すればもっと頑張るかも?

39. 2014年7月01日 19:13:58 : E2z3xb1eFc
公務員給料を下げる簡単な方法!

基準となる民間給与を、全労働者の平均とすればよい。
(派遣のアルバイトも含む)

べつに従業員数の多い企業に限定することはない。

こうすれば、真面目に国民の生活・給与を上げる様に
本来の公僕しての誇りのある仕事が出来るのではないか?

ま、無理か・・


40. 2014年7月01日 22:39:34 : knwCs3Ge5s
散々、公務員給与で出鱈目書いて、出鱈目を追求されると逆ギレする連中って
働いてるのか?

鹿児島県のどっかの市長とか乳児まで働いているとみなして(対外的にはそれは伏せていたな。)
民間の平均年収200万円とか言ってたが。
その時も誤魔化しがバレてキレてた奴いたな。


41. 2014年7月02日 01:15:29 : yWt5UMwc7A
もちろん、多忙で徹夜仕事している役人も少数ながら存在していることは承知しているのだが。

学生時代に建設省のとある外局でバイトしたが、その働かないこと夥しく、心底に驚愕した。その思い出話。

係長氏は朝、出張して茶を飲みながら新聞読んでるうちに昼飯、昼飯が済んだら、また新聞読んで茶飲みながら帰宅待ちするのみ。一般職員はダラダラと過ごすのみ。
4時を過ぎると時計眺めながらそわそわし始める。

『役所で人生過ごすと腐りきった人間になる』と、つくづく思ったものだ。
当時の給与水準は民間レベルよりも低かったが、住むところは官舎、買い物はお役所提携の店や庁内にある生協?でかなり安く買えた。業者とはズブズブ関係で汚い関係も見てしまった。
あれから30年以上経ったが、本質はそれほどは変わってはいないだろう。

私は民間の大企業に入った。全ての役所がそうだとは言わないが、平均的には役所の生産性は民間の50%から、良くて70%だろう。
中央省庁の本音の部分では、東大法学部出身ならば官僚も良いのだろうが、それ以外は相当苦労するだろう。(企業担当職として中央官庁官僚と付き合った経験からだが)

それにしても、日本の雇用者に中央、地方含めた役人はいったい何人居るのだろうか?
給与がそこそこでも、総額では数兆円レベルなのではないのか?
果たして給与に見合った効果を生み出しているのだろうか?


42. taked4700 2014年7月02日 02:37:41 : 9XFNe/BiX575U : NA8Qk49F6U
>公務員の世界でも昇進には試験がある。

年齢が上がればある程度給与も上がったと思うけれど、最近は違うのか??

>いま50代の公務員は35の時から給料は全然上がらずむしろ下げられているという 事実がある
>つまり15年間上がっていない

10年前まで公務員だったが、その頃は額は小さくなったが毎年上がっていた。

多分、今でも人事院勧告があるので、上がっているのではないか??

http://www.jinji.go.jp/kankoku/h19/pdf/danwa.pdf
>人事院総裁談話(平成19年8月8日)
1 本日、人事院は、国会及び内閣に対し、公務員給与の改定を勧告しました。
本年は、公務員と民間の給与比較において、公務員の月例給、特別給の
いずれも民間を下回っていることが明らかになりました。そのため、公務
員の月例給を本年4月から0.35%改定することとし、俸給表については、
初任給を中心に若年層に限定した改定を行い、中高齢層については据え置
くこととしました。あわせて、子等に係る扶養手当の引上げ及び地域手当
の繰上げ改定を行うこととしました。また、特別給(ボーナス)について
は、0.05月分引き上げることとしました。

**************
少なくとも

>15年間上がっていない

というのは事実ではない。

*************
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383832412/

政府は7日、国家公務員給与を平均7.8%減額する特例措置について、2014年度以降は延長しない方針を固めた。
これに伴い、国家公務員に準じた、地方公務員給与の減額要請を13年度限りとする。
近く給与関係閣僚会議を開き、正式決定する。政府関係者が明らかにした。

 減額措置は、東日本大震災の復興財源確保のため、人事院勧告に基づかない「臨時異例措置」として、12年4月から2年間実施すると特例法で定めている。

 安倍政権は、国家公務員給与額の決定について、人事院が民間と公務員との給与水準を比較し、格差を解消するよう勧告する「人事院勧告」を尊重するとしている。
しかし、特例減額により、国家公務員の給与額は、勧告水準を大幅に下回っている。

 このため、減額を継続すれば「勧告を尊重する政府の姿勢と異なってしまう」(政府関係者)と判断した。
デフレ脱却に向け、民間企業に給与引き上げを要請していることなども考慮した。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-00000152-jij-pol


43. 2014年7月02日 09:25:50 : p7b7dvKADI

きょうだいが痴呆公務員です。

選挙の時、投票する公民館に行って仕事をすると、まだ若いのに、

1日4〜5万円日当としてもらえたそうです。

多い人は、一日7万円も!!もらえるそうです。

だから、選挙投票日の仕事は美味しいので、痴呆公務員の間では人気があるそうです。

一方、選挙投票日に手伝いをした、町会の人は日当1万円だそうです。

痴呆公務員だと、少なくとも4倍の4万円もの日当がもらえるのです。

それは全て税金からです。

ずい分と前の話なので、今は、もっと日当が上がったのかどうか知りませんが、

本当に公務員は税金泥棒と呼ばれても仕方がないと思います。

いかに多くの税金を自分が搾取するか、それが彼らの一番の目的なのです。

こうして、殆どの血税が公務員の人件費として、合法的?に搾取されて、無駄に消えていくのです。

国を操っているのは、公務員のボスなので、無責任公務員は一生死ぬまで血税に満たされ、何の不安も無く安泰なのです。

一方で、生活保護も受けられない、生活保護受給者以下の収入しかない国民がどんどん増え続けていくのです。

こんなひどい国にしてしまったのは、馬鹿な政治家を影で操っている公務員なのです。


44. 2014年7月03日 09:55:50 : atTg0dGWoc
地方に根を張らない国家組織は必ず悪変化しますので不要です

地方(都道府県レベル)が国家を肩代わりするならば、都道府県の公務員数は現行の3/4程度でよいでしょう

市町村は仕事してないですから現行の1/3の人員でも十分です
地域住人にできることはたくさんありますからね
消防団だってそうでしょう

それぞれが役割を回すことで地域内の絆が太くなり、丸い円滑なる集団ができあがるわけですよ


45. 2014年7月03日 10:40:01 : atTg0dGWoc
4人で1人の公務員の豪奢で安泰な生活を支えているわけですからね。
公務員並みの給料を貰ってる民間人がどれだけいるでしょうか?
仕事はゼロ同然でも首にもならず、残業手当は100%貰う、財政火の車でも民間平均を遙かに超えるボーナスを平然と懐に、退職金も民間平均と大きく乖離した額を懐に・・・事実上、正当性はゼロですよ。

生活保護門前払いの自殺者数が尋常で無いのはすべてそれが原因です
盗人が公然と権限の座にのさばって血を吸い続けている


46. okidoki 2014年7月05日 15:29:01 : Ng92acYzZbS0Q : BwRTVkNGbU
震災被害者への支援が終わッただけのこと。別に増えてはいない。自分の人生について誰かのせいにしたいのはわかるが、そもそも国家公務員の仕事の困難度も知らずに仕事が出来もしない人間が他人の給料等の高いと論じることに何ら疑問を感じないものなのか?
低能だからか?気が付かないだけなのか?

本来、全員がやらなければならない仕事を代りにやっているのが公務員。しかし平均的な能力ではできないから、試験を行う。当然民間平均より報酬は高くなる。

震災被害者に何かしてあげたか?税金は公務員も払っているからそれ以外で。そう、ここで批判している奴らに限って何もしていないだろう。知らんけど。国家公務員は一人150万円くらい払ってるだろ(税金以外で)。批判するならそれ以上のことをしてからだな。
国から何かをしてもらうことを期待するのではなく、自分が国のために何ができるかを考えたらどうだ?

人の不満・不安を煽り立て、実は高給取りのマスコミに重大な責任がある。管理職の割合については完全な虚偽だしな。わかってやってるだろ?社名を中華通信に変えろ!
しかし、日本人の民度も落ちたな。近隣国とそう変わらん。


47. 2014年12月06日 00:05:52 : yWTFHg2CJM
引用開始.....
行政職とは“手当の多い”税務署員や刑務官などを除く事務職で、国家公務員一般職26万人のうちの約14万人である。人事院に聞くと、内訳は係長以下が7万1311人に対し、「管理職以上」は7万3149人もいる。
--------------------------------
『係長以下が7万1311人に対し、「管理職以上」は7万3149人もいる。』

「管理職以上」=課長以上、間違っていないともいますが?


48. 2017年7月21日 10:24:05 : 6EmwEFbnYk : LZNUaAwoZVc[1]
46
150万払ってる?
ウソ八百は、流石に騙し上手な公務員だな。
公務員が言っていた、
「公務員の基本給は生活保護より低いのよ〜。」と。
どんだけ馬鹿にしたら気が済むのだろうか!
一体全体、特別手当を何百万円もらっているんだ!



49. 2018年12月11日 02:30:11 : pBnHco5TK6 : DqhdFICXG70[2] 報告
公務員の収入は全公開にしようぜ。
出所は税金なんだから全公開が当然だろ。
税金が入ってるところは全部だ。
収入と支出が合わないなんてこともなくなる。
公的なんて誤魔化しはさせない。
税金が入ってるところは全部だ。
それで嘘もなくなる。
手当てだとか特別なんとかみたいに例外を設けるから
不透明になる。
原則ではなく完全公開を義務化しよう。
1円から出させる。
それでゲンダイの言ってることが嘘だとか本当だとか不毛な争いもなくなる。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民84掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧