★阿修羅♪ > 経世済民84 > 711.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
森永卓郎氏 格差拡大で「年収100万円時代」の到来を予想 (マネーポスト) 
http://www.asyura2.com/13/hasan84/msg/711.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 1 月 01 日 07:10:00: igsppGRN/E9PQ
 

森永卓郎氏 格差拡大で「年収100万円時代」の到来を予想
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140101-00000000-pseven-bus_all
マネーポスト 2014年新春号


 かつて著書『年収300万円時代を生き抜く経済学』がベストセラーとなった経済アナリスト・森永卓郎氏は、今後、日本社会の格差がさらに拡大し、「年収100万円時代」が到来すると予想している。これから日本経済に何が起こるのか、森永氏が解説する。

 * * *

 財務省が発表した2013年4〜6月期の法人企業統計を見ると、大企業の経常利益は前年同期比で約50%増となっています。一方、中小企業の経常利益は同13%減と、大企業と中小企業では大きな業績格差が出てしまっています。

 その中で、厚生労働省が発表した毎月勤労統計によれば、9月の現金給与総額は前年同月比0.1%増。事業所規模30人以上の製造業で見ても、同0.9%増と微々たる増加でしかありません。つまり、前年より経常利益1.5倍とボロ儲けしている大企業でも、賃金はほとんど増えていないと捉えられる。中小企業はいわずもがなでしょう。

 何が起こっているかというと、金融緩和などでお金は市中に溢れたが、それが労働者には回っていない。その一方で、資本家、企業の内部留保が劇的に増えているということです。

 それなのに、さらに安倍晋三総理は復興特別法人税の1年前倒し廃止を行なおうとしているのです。安倍総理は、それを断行すれば企業の利益がさらに増えて、賃金の引き上げにつながると説明しています。だが、経常利益が1.5倍に増えても大企業は賃金を上げていないのですから、そんなことが実際に起こるはずはないのです。

 現役世代の収入が増えないだけではありません。年金生活者の年金支給額も、確実に減っていきます。年金支給額は物価変動に応じて決定されますが、1999年から2001年の間に物価が下がったにもかかわらず特例的に据え置いた影響で、これまで本来より2.5%高い水準になっていました。その是正のため、すでに2013年10月から1%減額され、さらに2014年4月から1%、2015年4月から0.5%減額されることになっています。

 それだけでも格差拡大が必至の情勢なのに、非正規社員の比率拡大がそれに拍車をかけそうです。非正規社員の比率はすでに38%超となっています。だが、安倍政権が正社員の首切りをしやすくするなどの規制緩和を画策しているため、この比率は今後も上がっていき、近い将来には非正規社員が5割を超える時代が到来しそうです。

 非正規社員の年収は100万円程度ですから、その人たちが労働者の主流になれば、まさに「年収100万円時代」の到来といえます。その流れの中で、米国や英国、中国がすでにそうなっているように、日本も中流層が崩壊し、富裕層と貧困層に二極化する厳しい超格差社会になると思われるのです。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年1月01日 10:49:07 : falnM4t62A
貧富の差の拡大は,今日本が抱えている一番の問題ですね。
これは経済界に任せておいても決して改善しないので、
政治が明確な方針を出す必要があります。
政治家は経済に弱いのか,これができていませんね。
小沢さんあたりが,経済に詳しい人と組んで、
「このままでは国民の暮らしはこうなる」→「だから法整備などを活用してこうしよう」といった提案をしてほしいですね。
森永卓郎さんも評論家の立場に固守しないで,明確な主張をして政治家にも呼びかけてほしいですね。この話を国会議員たちに送って、一緒に取り組みませんか,
ぐらいのことを新年にやってほしいですね。


02. 2014年1月01日 12:27:30 : 7Onnx32U7Q
>>何が起こっているかというと、金融緩和などでお金は市中に溢れたが、それが労働者には回っていない。その一方で、資本家、企業の内部留保が劇的に増えているということです。


長時間労働で安い単価ということは、まあ たとえていうと 馬車馬。
資本家は馬を馬のままにしておきたいというのがあるんだろうね。
長時間労働をしておけば思考をストップさせてしまう。
単価を安くしておけば独立させないことになる。

あとはアメリカが日本に定着させた 
3S政策の セックス開放 スクリーン スポーツに夢中にさせて一層
馬鹿というか思考をさせない人ばかりにさせてしまった。  

日本はアメリカがくるまではそんな社会ではなかったけどもね。
共存共栄を問屋さんたちが伝統を守っていたのだが官僚が規制緩和をすすめて
打ち崩されてしまった。

グローバル化というのは そんな社会にしてしまいつつあるので誤りだと思うね。


03. 2014年1月01日 13:00:29 : aw3SqTUh0E

実際は高度成長期に比べ、豊かで格差が小さな社会になっていくだろう

ただし全体として今後、貧困化が進み、希望がないから、富裕層は妬まれることになり

経済的な幸せの増大を求めても、大多数は空しいことにしかならない

つまりは昔の欧州や英国と同じ道だ


04. 2014年1月01日 16:16:04 : y4sgBRSBRk
>>02
いや、
アメリカが来る以前から
ずっと馬車馬のような一本道思考で長いものには巻かれろ精神だったと思うよ
支配層やシステムが、より強固に強い者に移行していったというだけで
構造そのものは何も変わってない

だから時たま存在する人情話や人情の厚い人々が目立っただけで
本当に困った時に各個人の人間の質が出るわけで
それは、現代社会だって同じこと


05. 2014年1月01日 16:20:12 : DKLObdHNvQ
そもそも、明治以前なんて、格差がありすぎて
比較にすら成らなかったわけでw
富裕層を羨むも何も同じ人間という感覚ですらなかったわけでw

06. 2014年1月01日 17:38:45 : 7Onnx32U7Q
>>04. 2014年1月01日 16:16:04 : y4sgBRSBRk
>>02
>>いや、
アメリカが来る以前から
ずっと馬車馬のような一本道思考で長いものには巻かれろ精神だったと思うよ
>>支配層やシステムが、より強固に強い者に移行していったというだけで
構造そのものは何も変わってない


まあ僕は昭和40年50年60年平成と時代をみてきて思うんですが
40年50年だとね、職業差別するわけじゃなく、運送、タクシーといった
今じゃ転職先の受け皿になっている(今はそうでもないか)方々でもね、
小さいながらも一戸建てを買えてた時代だったのを見てきたのです。

それが今は若者ですら正規雇用されてない事態になっていて僕の娘は幸い正規
で雇ってもらってそこそこの稼ぎをするようになっているけれども彼女の同級
の女子男子がアルバイトや無職状態になっているのをみるにつけこれはなんと
か大人が考えてやらんといかんなあと思うわけです。

自分はもう引退したのですが現役時代は雇用はなるだけ稼げるように給与体系
を増やしてやれるようにはしていたつもりですが、なかなか足並みそろって
そういう状況にするのも難しく、経営者にとっては倒産させては元も子もない
ですしね。過当競争すぎるのがね、それを難しくしています。
中々難しい時代になったものだなあと。

僕はまだまだ官僚は社会主義的な考えももってはいるように思いますのでね、
もう少し時代がどうなってしまっているかの把握をスピーデイーにもって
ほしいなあと思います。彼らが社会の実態をわかるまでいつも10年かかって
いるような気がするのです。



07. 2014年1月01日 22:49:40 : suvcO3SHSw
詰め込み教育は考える力を奪うと言っていた。

が、しかしネット社会ほど考える力を奪うものはない。
検索すれば答えがある。
うわべだけの答えが。

所得のない家庭でインターネットに依存して育った若者が
たどる末路など言わずもがな。

あらゆる格差が広がってます。


08. 2014年1月01日 23:13:10 : tqdHF6ntAk
街を歩いてみるとわかる。

・町の日用品商店はほとんどなくなりコンビニばかりになった
・薬局もチェーンドラッグストアばかりになってきた。
・喫茶店はほとんどなくなりどこの街にもあるのはスタバ、サンマルクカフェ
・駅前商店街はシャッター通り、郊外のイオンに人、車がいっぱい。
・個人食堂は、かなり減って、すきやその他牛丼屋、マックその他ハンバーガー屋、ファミレス。チェーンうどん屋、ブラック居酒屋がほとんど。

もう個人で事業を起こす道はほとんど残っていない。どこかの全国資本のいいなり下請けに甘んじるのみ。コンビニ店主には扱う品目を決める権限もなければ、売れ残りの弁当を値下げする権限もない。ただし盆も正月も24時間営業することを強いられる。ほかのフランチャイズ店も似たようなもの。

そこで働く人はほとんどが時給いくらの非正規労働者。年収200万以下。

これが良い社会、いい経済だと思わないのであればどうすればいいかいい方法を考えよう。


09. 2014年1月02日 00:29:53 : eauI7SCBoc
森永卓郎って、貧乏人が増えることばかり吹聴して、いつもテメエだけが稼いでいるんだろう。

10. 2014年1月02日 01:15:02 : cGq0KiiIvk
そう、
大概、貧乏人の味方面して飯食ってる奴は口だけ達者な小太りが多いね


11. 2014年1月02日 01:29:57 : DxlB5mA3oA
>>06
近所の個人タクシーの人は、一戸建てに住んでいましたね。
自宅から、そのままタクシーで街中を巡り営業されてました。

今はもう引退されてると思いますが、ある意味勝ち逃げだったのかも。
いつも車にワックスかけて楽しそうにしてました。
穏やかないい時代だったのかもしれませんね。


12. 2014年1月02日 02:24:45 : QBrYpzDGwo
  景気の良かった時代というのは、戦後の高度経済成長期であったからだろう。だがそれは、無謀な戦争により多くの国内外の人々を死なせたことによる代償であったに過ぎない。戦争は、狭い地球上では自分の手や足を失うようなもので、勝利したとしても結局は修復に手を貸さねばならないとモンテッソーリは書いた。   我が国は勝者米国の市場と製品見本を元に、大量生産、大量輸出で見事に経済成長した。その頃が最も景気の良い時代だったのである。
  最も、その頃とて近代的なビルを建てた労働者にそれほどの恩恵はなく、怪我をすれば失職するような、労働者保護は高度経済成長優先のための護送船団方式により、後回しとされていたのである。労働組合が国家にもっとも軽んじられていた時代でもあったと思う。今は失業者が多いためあまり前面に出ないが、高度経済成長の負の面として、過労死、過労死予備軍が蔓延した時代でもあった。
  そのために全ての労組が連合して経営側に対峙する試みとして連合が出来たものの、企業別であることがネックとなり、職業別ではないために当該の会社に媚びざるを得ず、労働者の権利は一向に向上しなかったのである。
   かくして、経済成長時には都市に行けば仕事はあったから多くのサラリーマンは労働者の権利の向上などに興味はなく、ストライキやデモなどを敵対視して、
経営者と同じ気持ちで働こう、などという護送船団の作ったスローガンに見事に乗せられていた時代であった。
   グローバル社会において勝者となれなかった故に、グローバルなんかダメだと断定せざるを得ないが、一時はニューヨークの名だたるビルに日本企業の名を掲げ、日本人はそれを誇らしげに見たものである。
   そもそもグローバルを求めて八紘一宇でアジアに進出、ついでに大国アメリカと戦争をすることにし、戦局悪化でも撤収を認めずに進軍の末、敗戦の憂き目にあったのだから、世界の中心になろう、という野望は既にあったのである。
   グローバルの覇者になりたいという戦前の野望、敗戦後の焼け跡からの欧米に追い付け、追い越せの高度経済成長、そのための、納税者の権利をないがしろにした護送船団方式、これらの結果、失ったものが大きかったのは確実だ。
   我々納税者は、過去を振り返ってその結果だけを見て今を嘆くより、今が悪いならなぜこういう結果となったのか、厳しく検証することが急務である。
   どこかの市長さんが言ったようだが、日本人は「難治性悪性反復性健忘症」ということである。今後、同じことを繰り返す愚だけは避けなければならない。
   

13. 2014年1月03日 13:36:07 : kv4qAweQ0Y
昔なじみの行商から出直し、食えれば良いんだ、年収100万円でも適当に生きようよ。
お上に頼る?法制度を変える?無駄です、必ず裏切りが起こる。
国も他人も頼らずに自力で独立、これしか方法ありません。

14. 2014年1月04日 20:43:43 : QBrYpzDGwo
14さんのような生き方は理想かもしれないが、我が国は国民から税を徴収して全体的な福祉政策に使用するという「租税国家」であるから、いくら政府を頼らず、無視して生きようとしても、税は必ず徴収され、徴税から逃れることは出来ない。
   徴税された税がどこにどのように使用されようと構わない、ということも勿論出来ない。納税者がそのような態度でいれば、多額の税金が福祉に使用されず、軍需費用に費やされる。
   今現在も、世界各地でモーターショーのごとくに兵器、武器の展示会が開催され、美しいパンフレットが関係者の購買欲をそそっている。
   国民納税者が政府など頼らずにほそぼそと暮らしている間に、彼らは着々と兵器を買い、それを使用する機会を作ろうとしているのだ。
   従って、租税国家である以上、また税の使途についての論議を代表者である議員に委ねる国民代表議会制度を持つ国に住んでいる限り、関心を持たなければ自分や家族の命にかかわることになるのである。

15. 2014年1月05日 10:07:08 : UpYlmlk7Ug
14さんは甘い。
税を徴収して福祉国家?と言ったってそのもとになる所得はどうするの?やはり、細々でも生きていく方が大事でしょう、税も所得も所与のものではないでよ。
今の問題は年収100万円以下でもいかに生きるかであります、大企業従業員、公務員、地方貴族など恵まれた人たちから明るい展望は開けるのかな。
税を徴収してその方途を監視する?つまり、歳出削減ですよね、社会保障費を削るほか有効な方途はないでしょうに?
そうではないでしょう、社会保障費を削減して収入、所得を増やす方にお金を回すのが大事です、老人ホーム立てても収入は増えない、中小企業を起こさせる、はるかに大事です。

16. 2014年1月06日 16:48:23 : HQu0KmPKJ2
税金で生計立てる人は(国家官僚・役人・政治家)
納税者の本当の苦しみは解らないだろう
特別会計から経済界に渡り電通経由で国民を欺くシステムの解体が
政治家に出来ないから格差の拡大は近い内に米国なみになるだろう
(省庁が国民のことは考えず省庁の繁栄ばかり、無駄使い)
これからの税金はますます軍事産業に取られるだろう
それが秘密保護法案であり、TPP参加でもある

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民84掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧