★阿修羅♪ > 経世済民84 > 832.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
リクルートが仰天提言 管理職3人に1人がヒラに降格する(日刊ゲンダイ) 
http://www.asyura2.com/13/hasan84/msg/832.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 1 月 09 日 08:48:00: igsppGRN/E9PQ
 

                 男性の8割は課長になれない/(C)日刊ゲンダイ


リクルートが仰天提言 管理職3人に1人がヒラに降格する
http://gendai.net/articles/view/life/147105
2014年1月8日 日刊ゲンダイ


 2014年は、アベノミクスの成否を占う3本目の矢が本格的に打ち込まれる。その目玉が「女性役員・管理職を3割に引き上げる」ことだ。これによって職場はどう変わるのか?

 リクルートワークス研究所が、女性活用の提言書「提案 女性リーダーをめぐる日本企業の宿題」を発表している。これが驚きの内容なのだ。

 安倍政権は、現行6.9%しかない女性管理職比率を2020年までに30%に引き上げ、女性労働者の6割が第1子出産後に退職するという現状に歯止めをかけることを目標にしている。

 そこでリクルートはこう提言している。

 まず第1は、女性社員は入社5年以内にリーダーに登用せよというプラン。女性が妊娠・出産などを経験する前に、3部署を経験させ、仕事の面白さを味わってもらい、27歳までに実績順からリーダー職に昇進させよ、という提言だ。

 そして出産・育休を経て30代になったら、約2年を1モジュール(基準)として一つの仕事の区切りとし、2年×5モジュール=10年で管理職に登用せよという。

 つまり、女性であれば全員を入社5年で主任か係長に引き上げ、40歳になったら課長以上にしろと言っているのである。

 となれば、困るのはどうしたって男性社員である。「7割が課長にさえなれない」といわれるこの時代に、そのポストの3割を女性が占めれば、計算上は「男性の8割」が課長にさえなれなくなる。

 人事ジャーナリストの栗原昇氏が言う。

「究極の誤誘導ですね。要は、女性には下駄を履かせなさいという提案ですが、こんなことがまかり通ったら、優秀なのに出世で置いてけぼりを食った男性社員がやる気をなくし、腐ることが目に見えています」

 栗原氏によると、大手を中心とする企業では、育休復帰後の短時間勤務のママさん社員の「不良債権化」が課題になっている。実力がないまま管理職に抜擢されてしまった女性陣も、仕事をこなせずパニックとなり、「やがて破綻する」のが目に見えているのだ。

 問題は、女性登用のために“切られる”男性管理職たちだ。6年後のオリンピックまでに女性管理職を3割にしようとすれば、現役管理職の3人のうち1人はヒラに降格させ、ポストに“空き”をつくらなければならない。

「厚労省によれば、部長の平均給与は1062万円(平均51.7歳)、課長は837万円(同47.5歳)です。これが非役職者になると、483万円まで下がります。部長からヒラに落ちた人の年収は、最悪で約600万円も減ります」(人事ジャーナリスト)

 それでなくても40代、50代のサラリーマンの妻は、すでに退職している人が多く、女性管理職とは無縁の世界にいる。加えて消費税増税、各種控除の縮小で家庭の台所は火の車。女性にポストを奪われた管理職は、子供を大学に通わせることも難しい時代になるのだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年1月09日 09:52:40 : sUpHQ8Q75g
> 究極の誤誘導ですね。要は、女性には下駄を履かせなさいという提案ですが、こんなことがまかり通ったら、優秀なのに出世で置いてけぼりを食った男性社員がやる気をなくし、腐ることが目に見えています


その通り!
女だからというだけの理由で××にするつう発想は単なる性差別でしかない
男も女も同じヒト科の生物つう単純な発想しかできん香具師には馬の耳に念仏だが
性差による思考パターンの違いは確実に存在する
それを活用するのは結構なことだがそんなことは従前より実施済み

この性差別的構想は1960年代に始まったウーマンリブ運動の延長線上にある
その一つの目的は男が大黒柱であるつう古来からの構造を破壊することで
男性社員がやる気をなくせば連中の計算通り
その先には家庭の破壊が待っとる
地球を人間牧場化しようと目論む油堕菌の根幹プランの一つだ


02. 2014年1月09日 10:18:56 : nJF6kGWndY
>現役管理職の3人のうち1人はヒラに降格させ、ポストに“空き”をつくらなければならない

これが目的だろう

市場は急激に変化するから

管理職は一度なったら、そのままという悪い風習を断ち切って

プロジェクトにあった人材なら、若くても女性でも登用し、終わったら平に戻るという風土を作るのは悪くはない

単に年功序列で上がっていった無能な高齢管理職を減らし、賃下げもできる


03. 2014年1月09日 10:32:32 : nJF6kGWndY
>実力がないまま管理職に抜擢されてしまった女性陣も、仕事をこなせずパニックとなり、「やがて破綻する」のが目に見えている

これは男でも同じ

ダメな上司は責任転嫁やパワハラで職場を破壊する


>子供を大学に通わせることも難しい時代

3流大学で、ろくに勉強していなければ、就職にも得にならない

国立に落ちたら、就職してから自腹で放送大学や夜学で大卒資格を取る手もある


ドイツは大学進学率42%だし

日本を遥かに超える71.3%だった韓国でも就職率の低下とともに低下し、高卒就職が増えている

今後は大学淘汰が、さらに進んでいくことになる

https://www.nissay.co.jp/enjoy/keizai/43.html


04. 2014年1月09日 12:48:43 : 7Onnx32U7Q
経験談としてだがリクルートの会社の社員は起業する者が多いんだよ。

リクルートに入って30代くらいになって事業をおこしましたとやってきた人を
たくさん見かけた。あなたもリクルートなのかというくらいに。

失敗して事業をたたむ者も多かったようだが、まあ本人はやる気満々で仕事して
いたので失敗しても悔いはあるにしても、反省することもあるにしても精一杯に
やったという満足感はあるだろう。


起業する風土のある職場は会社にもよる。

職人が10年20年かかって技術をマスターするような職人集団みたいなところ
もあるしね。そんなところとは風土も体質もちがうので組織のつくり方も違うし
賃金体系も違う。

ソニー生命なんかは営業だけの横並びで一人だけ上司がいるだけのような横一線
皆営業 という兵士部隊 のような会社もあるしね。出来高のみの給料のような
会社もあるのだ。できない奴は1年2年でやめていかざるをえなくなるし。

会社をよく選び、選択の間違いをしないことだ。


05. 2014年1月09日 21:24:51 : GSnuQ7dDiM
生活できればいいとしよう。

06. 2014年1月09日 23:09:08 : gEng2DFuy2
そりゃあ、リクルートのように20代は馬車馬のように働いて、
30代になると自発的(?)に起業していったり

ソニー生命みたいに、入社何年かすると個人事業主として
フルコミ(=固定給なし)の代理店契約に切り替わってもらえると

間違いなく企業経営者は助かるよね(笑)
 
労働者(起業家だったり個人事業主だけど)側が
全部リスクをはとってくれるわけだから…


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民84掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧