★阿修羅♪ > 不安と不健康16 > 527.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
酒飲みにウコンは危険? 肝臓によいと思って摂ったウコンで死亡例も 健康食品の疑似科学・エセ医学(3)〈週刊新潮〉
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/527.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 8 月 26 日 17:07:05: igsppGRN/E9PQ
 

酒飲みにウコンは危険? 肝臓によいと思って摂ったウコンで死亡例も 健康食品の疑似科学・エセ医学(3)〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140826-00010003-shincho-life
「週刊新潮」2014年8月14・21日夏季特大号


 健康食品などが体の特定の部位にいいかどうかを示す“機能性表示”が来春より導入される。昨年の健康食品の市場規模は1兆8200億円。さらに来春以降、大幅な増加が見込まれている。ところがほとんどの健康食品の効果に専門家たちは疑問を呈する。健康食品にまん延する疑似科学・エセ医学を追った五回連載の第三回。当連載前後記事も合わせてご覧ください。

 ***

 老化を防ぐ夢の健康食品はないのか。認知症の予防になると言われてきたイチョウの葉エキスはどうだろう。筑波大学の内藤裕史名誉教授に聞くと、

「ヨーロッパで数千人を、イチョウの葉エキスを飲むグループと飲まないグループに分け、5年後、10年後を追跡調査したところ、認知症のどんな種類や症状でも、イチョウの葉エキスとの関連性は認められませんでした。また、銀杏(ぎんなん)は痙攣誘発物質を含み、多く食べてはいけないといいますが、実に毒性があれば葉にも幹にもあるのが普通で、むしろ木の成長とともに落ちる葉は毒素が強い。国民生活センターには湿疹や吐き気など、イチョウの葉製品が原因の中毒に対する苦情が複数寄せられています」

■肝障害を抱える人にウコンは危険

 酒飲みの二日酔い防止用にも、老後の活力の素としても、人気が高いのがウコンだが、久留米大学医学部心臓・血管内科の松岡秀洋准教授がこんな事例を語る。

「私の患者でお酒飲みの高脂血症の方がいて、脂肪肝を患っていましたが、血液検査の数値も安定していました。ところが、正常値が8〜30のALTが、30から100近くに上昇しました。驚いて聞いてみると、ウコンを摂っていたのです。肝臓によいと思って摂ったのでしょうが、ウコンを飲むのをやめたら、すぐに数値は戻りました」

 また、内藤名誉教授も、

「日本で発生した健康食品による薬剤性肝機能障害の4分の1は、ウコンが原因です。肝硬変を患う女性が、粉末ウコンの服用によって症状が悪化し、死亡した例もあります」

 と指摘する。そうは言っても、一概に「危険」とは言い切れないようで、名古屋大学大学院医学系研究科の石川哲也教授は、

「大前提として、ウコンは安全性の高い食品です。健康な人が市販されている量のウコンを飲んでも、ほとんど害はないでしょう」

 と前置きするが、「ただし」と条件をつける。

「もともと肝障害を患っている人は注意したほうがいい。何がいけないか。ひとつはウコンに含まれる鉄分です。C型肝炎やNASH(脂肪性肝炎)は肝臓に鉄分が蓄積する病気で、鉄分を体外に除去する治療が行なわれます。そこにウコンを摂ってさらに鉄分を与えれば、鉄があふれて症状は悪化します。続いて、ウコンに含まれるクルクミンという成分です。これは抗酸化作用、抗炎症作用、抗がん作用などのほか、免疫活性化作用もあるとされますが、肝障害を抱える患者さんにとって、免疫の活性化は自分の肝臓への攻撃性が増すことを意味します」

 要するに、肝臓の“敵”まで活性化させてしまいかねないというのだ。

■抗がんサプリメントの功罪

 日本肝臓学会が2003年に行なった調査で、ウコンに次いで肝障害の原因となっていたのが、アガリクスである。

「キノコの一種なので重金属を含むものが多く、とりわけアガリクスを含むハラタケ属のキノコは、カドミウムを高度に含んでいることがある。妊婦や子供は注意が必要です」

 と警鐘を鳴らすのは、内藤名誉教授。また、アガリクスといえば、免疫力を高めることによって、がんなどへの抵抗力が増す、と喧伝されてきたものだが、

「がんにはリンパ球系と、そうではないものがあって、悪性リンパ腫やリンパ性白血病などリンパ球系のがんは、免疫細胞に腫瘍ができる。だから、免疫力を高めれば腫瘍細胞も活性化して、がんが悪化する危険性が高いのです。また、リンパ球系以外でも、胃がんや大腸がん、肺がん、乳がんなどは注意が必要です。がんが進行すると体内で炎症を起こすので、抗炎症剤で抑えますが、免疫力を活性化させると、炎症もひどくなってしまうのです」

 そう語る、『あぶない抗がんサプリメント』の著書がある銀座東京クリニックの福田一典院長によれば、がん患者が持ち込むサプリメントは、最近はフコイダンが多いという。

「これは昆布やワカメ、モズクなどに含まれる多糖体で食物繊維の一種。抗がん作用には医学的根拠がありません。フコイダンは、不要な細胞や老化した細胞が死んでいくアポトーシスを誘導する、と謳われいますが、それは抗がん剤治療と同じ原理。しかし、抗がん剤と同様な効果があれば副作用が出てもおかしくない。副作用の報告も注意もないことで、効果のほどは推察できます」(同)

「特集 実は9割が効果なしという『健康食品』2兆円市場の『疑似科学』『エセ医学』」より


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康16掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
不安と不健康16掲示板  
次へ