★阿修羅♪ > 不安と不健康16 > 841.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「食べさせない」は間違い!? 子どもの食物アレルギー〈dot.〉
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/841.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 3 月 13 日 12:28:15: igsppGRN/E9PQ
 

「食べさせない」は間違い!? 子どもの食物アレルギー〈dot.〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150313-00000012-sasahi-life
dot. 3月13日(金)11時40分配信


 離乳食を始める時期に気になり始める食物アレルギー。情報は口コミやインターネットにあふれています。

「でもどれを信じたらいいの?」と不安なママのために、「AERA with Baby4月号」で、昭和大学医学部講師の今井孝成先生に、アレルギーの最新情報についてお聞きしました。

*  *  *
 食物アレルギー研究の第一人者である今井先生は、「日本人の食生活の変化などが影響して、食物アレルギーの患者さんは、年々増えている印象を受けます」と言います。

 症状が出ても、出ていなくても、ママたちの不安は大きく、「リスクのある食物は一切食べさせない」ということも珍しくありません。

「不安な気持ちは理解できますが、自己判断で食べさせないことにメリットはありません」と今井先生。

 かつては食物アレルギーの治療として、「疑わしい食物は徹底的に除去する(食べさせない)」ことが推奨されていました。しかし、この十数年で研究が進み、治療法は劇的に変化しています。現在は完全除去よりも、「症状が出ないレベルで少量ずつ食べた方が、早く治る」と考えられています。

「乳幼児期に発症した食物アレルギーは、ほとんどが治ります」と今井先生。

「離乳食を始める前でも、食物アレルギーの症状が出ることがあります」と今井先生は言います。

 生後1カ月ごろから乳児湿疹は多くの子に出ますが、肌が健康でない状態が長く続いたときは要注意。放っておくと、環境中の食物の成分が皮膚の炎症部分から直接入り、体がその食物に対するIgE抗体を作って、アレルギー反応が出やすくなります。

「自分や上の子がアレルギー」など、食物アレルギーのリスクがある赤ちゃんに授乳をしているママは、自分自身の食事にも配慮しなくてはいけないのでしょうか。

「母親の食事の母乳への影響はわずかで、多くは赤ちゃんに症状を出現させるほどではありません。妊娠中や授乳中は、栄養バランスのよい食事を心がけてください。自己判断で除去するのはやめましょう」

 子どもに食物アレルギーの不安があると、「とりあえず除去しよう」というママもいるのですが、除去が必要な場合はアレルギー専門医の指導で行うことが原則です。

 食物アレルギーにはこれといった治療薬がなく、自然に治るのを待つしかありません。
「そのまま見守っても、ほとんどが学童期前に治りますが、経口負荷試験で原因食物を調べ、必要最小限食べることで、子ども自身が早く治す力をつけていくことがデータでわかってきています」

※AERA with Baby 2015年4月号より抜粋

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康16掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
不安と不健康16掲示板  
次へ